スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638045件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 通話できませんでした

2017/07/27 20:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 ムクバさん
クチコミ投稿数:3件

UQ で契約したのですが、途切れるレベルでなく全く通話できません。GoogleやLINEの機種変更の確認SMS が届かなくて不便です。
111にもかけて確認しました。
インターネット通信はできます。

HPにも店頭にも、この機種が使えるか確認したのに残念です。

バージョンアップを待っていますが、全く通話できない方って他にもいるのでしょうか?

書込番号:21075281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/27 20:19(1年以上前)

設定とか
こちらに何の不備もなければ交換か返品
そこをもう一度確認しないとね
大丈夫だよ
がんばれ

書込番号:21075307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/07/27 20:36(1年以上前)

端末がUQ版でしたら単にファーム更新していないだけでは?
他の方は、ファーム更新して改善されましたよ。

http://www.uqwimax.jp/information/201707251.html
>○ 特定の場所で音声が途切れる場合がある事象の改善
>WAS-LX2JC719B180

SIMだけ契約して、端末は通常版ということでしたら、他の方もまだ更新はきていないようです。

御自身の端末がどちらか分からない場合はファームの内容を確認して下さい。
文字列の中を確認して下さい。UQ版(C719)と、通常版(C635)があります。


価格.comの利用が少なく、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。

「UQ」で検索して頂くと分かりますが、現在UQスレッドが乱立しています。
これ以上の乱立は控えて頂けたらと思います。


■関連スレッド

通話が途切れます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21033246/#21033246

ファーウェイ「P10 lite」にau VoLTE対応のソフト更新
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21035227/#21035227

au VoLTE対応に関して
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21067562/#21067562

UQモバイルに修理に出しましたが直りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21069206/#21069206

UQモバイルでSIMフリー版のP10liteが動作確認済みになりました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21069658/#21069658

UQ版のみ先行不具合対応
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21069776/#21069776

不具合解消。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21070686/#21070686

書込番号:21075340

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/07/27 21:10(1年以上前)

■補足

通常版(C635)のWAS-LX2JC635B112の次のファームは関連スレッド内に記載されている通り、
>アップデートについて問い合わせたところ、UQ モバイルサポートは7月末〜8月始め、HUAWEI サポートは数日内との回答でした。
になると思われます。
UQ版は、順次配信でなく、即配信でしたが、
通常版はユーザー数が多いため、ひょっとすると2週間もしくは1か月をかけての順次配信になる可能性もあります。

通常版のau VoLTEの通話問題を改善したファーム配信は、もうすぐ開始は間違いないと思います。
こちらの掲示板を見ておくか以下の公式を時々チェックすれば開始が分かります。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/index.htm

書込番号:21075421

ナイスクチコミ!1


スレ主 ムクバさん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/28 08:02(1年以上前)

皆様

お返事と励ましありがとうございます。
また、スレッドを乱立させてしまってすみません。
私だけではないようで安心しました。

SIMフリー版のアップデート配信がいつになるのか未定の間通話できないのに、動作確認機種のリストに入れているんですね。

おしえていただいた公式サイトの情報チェックしてみます!

書込番号:21076279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2017/07/28 12:22(1年以上前)

UQでSIMと同時契約したP10 liteなら7/25から順次、UPDATEが配信されています

UQ以外で購入したP10 liteは、配信の目処がまだたっていませんがmineo aシムでのセット販売が8月に予定されてるので、それまでには配信されないとHUAWEIの評価が下がるので、その頃が目処になると思います

書込番号:21076634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ムクバさん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/28 19:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
コメントありがとうございます!さっき公式サイトをみたらSIMフリー版もアップデート開始と書いてありました!

書込番号:21077336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

アップデート後 不具合

2017/07/27 16:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-03G docomo

クチコミ投稿数:182件

やっぱりシャープはゴミです。アップデート後
インカメラ使えません。多分その他多数不具合あると思います。
やっぱり機種変更はソニーだね〜
シャープ うんざりする!

書込番号:21074875

ナイスクチコミ!2


返信する
luinaさん
クチコミ投稿数:21件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2017/07/27 18:14(1年以上前)

私のsh-03gは、Android7バージョンアップでインカメラが使えなくなるということはありませんでした。

シャープのページに、Android7へバージョンアップした際のインカメラについて注意書きがありますが、これに該当しないようであればシャープに連絡すると何かしてくれるかもしれません。(確証はありませんが。。。)


・撮影モードのインカメラワイドを利用できなくなります。

http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh03g/update/


シャープは端末価格と性能がちょうど良いので、個人的には頑張って欲しいところなのですが。

書込番号:21075050

ナイスクチコミ!4


力男さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度3

2017/07/27 20:34(1年以上前)

試しにインカメラに切り替えてみたら。エラーで矯正終了になり、その後、カメラ起動しようとすると、『エラーが発生しました。終了します』とでて、カメラの起動すら出来なくなりました。改善方法ありますかね???

書込番号:21075337

ナイスクチコミ!1


力男さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度3

2017/07/27 20:38(1年以上前)

再起動したら改善しました。失礼しました、、、、、、

書込番号:21075343

ナイスクチコミ!3


luinaさん
クチコミ投稿数:21件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2017/07/27 20:48(1年以上前)

怖いかもしれませんが、再起動後にインカメラにするとどうなりますか?無理に試されなくても結構です。

私ももう一度カメラを起動して、インカメラで撮影、アウトカメラに戻して再度インカメラ→アウトカメラと変えてみましたが、特に固まるというようなことはありませんでした。

カメラは殆ど設定を変えず使っているせいカモしれませんが。

書込番号:21075358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件

2017/07/28 00:04(1年以上前)

再起動で使えるようになりますよ、
ですが また 何かのひょうし?で、いつか?エラー出て
使えなくなります。これの繰り返し。だからゴミ何です。
どのみち1か月でシャープとは永遠にお別れです。
10年以上もシャープ製愛用してたんですけどね、

書込番号:21075895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/28 00:53(1年以上前)

機種不明

バージョンアップ後 アプリが停止を繰り返します
電卓使用不可に続き、カーセンサーアプリも起動不可になりました。(端末再起動は効果なし)
他のアプリも使用不可がありましたら情報の共有をお願いします。もし改善方法がありましたら教えてください。

書込番号:21075983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


luinaさん
クチコミ投稿数:21件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2017/07/28 05:43(1年以上前)

>しゅん12.03さん

「クルマnews」というアプリは、「クルマNews!日刊カーセンサー」のことでしょうか?

アプリ開発元のページ(↓のURL)を見てみると、「機種によらず、Android7には対応しておらず落ちる」
という書き込みや、「アプリのバージョンアップで読めなくなった」という書き込みが見受けられます。
もしかするとsh-03gがどうこうではなく、アプリ側の問題かも知れません。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.recruit.cararticle&hl=ja


私が使っているいくつかのアプリもAndroid7に対応しておらず、明らかに動作がおかしくなったケースがあります。


Android7.0はシェア10%なので、アプリもなかなか対応してくれないのかもしれません。
早くAndroid7.0対応アプリが増えると良いですね。

https://developer.android.com/about/dashboards/index.html?hl=ja

書込番号:21076145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/28 11:46(1年以上前)

>luinaさん
Android7の問題だったんですね。ありがとうございます。
タッチパネルの感度 悪くなったように感じませんか?
あとバッテリーが 今まで2日持つ日もあったのですがバージョンアップ後は 1日で半分を切るため毎日充電が必要になりました。

書込番号:21076583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


luinaさん
クチコミ投稿数:21件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2017/07/29 00:07(1年以上前)

>しゅん12.03さん

タッチパネルの感度は、特に気になりません。
こういう微妙な操作感の違いは、個人差が大きそうなので、大ざっぱな私に分からなかっただけかもしれません(^^;

電池持ちは、私は元々朝5時から24時まで持てば良い方です。
アプリを初期状態から100アプリほど追加でインストールしているため、そのせいかもしれません。

今日は余り日中使わなかったので、朝7時から24時の時点で残り32%。
日中wifiはOFF。自宅ではwifiをON。スマートウォッチを使っているので、Bluetoothは1日中ON。

内訳は、以下の通り。

・Androidシステム:18%
・AndroidOS:11%
・Googleサービス:9%
・アイドル状態:8%
・S03 for Moto 360:7%
・画面:6%
・Chrome:2%
・セルスタンバイ:2%
・SHIDAX:2%
・Google:1%
・カレンダーストレージ:1%
・Gmail:1%

SHIDAXは起動すらしていないのに、電池食いすぎ。

書込番号:21077910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/29 00:29(1年以上前)

>luinaさん
ありがとうございます。
またバージョンアップ後気になったことがありましたら教えてください。

書込番号:21077950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/29 15:18(1年以上前)

Android7のバッテリーについては下記が参考になるかもです。

http://sho-ishi.hateblo.jp/entry/2017/04/14/220946

書込番号:21079300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/02 01:00(1年以上前)

機種不明

バージョンアップ後 バッテリー残量のグラフが途切れて表示されています。これは電源が勝手に落ちていると言うことでしょうか?他の方々もこのようなグラフになっていますか?

書込番号:21087365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/08/02 01:44(1年以上前)

こんにちは。
私の端末は今朝(昨晩)バージョンアップを行ったのですが、ちょっと弄っただけでパツッと再起動を繰り返すようになってしまいました。キャッシュを削除してみたりいろいろやってみたのですが、試行錯誤している最中に何度も再起動がかかる始末…
結果的には、データセーバーを切ったら再起動しなくなり、データセーバーをつけたら再起動が再び始まりましたので多分これが原因だと思います…
とりあえずデータセーバーを切ったら安定しているようなので修理なんてことにならなくてよかった(お高いので…笑)のですが…使えそうな機能だとほんのり期待していたので残念です。
同じ症状の方がいらっしゃらないようなので、私の端末自体の何かしらに問題があるのかもしれませんね。。(ToT)

書込番号:21087399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


luinaさん
クチコミ投稿数:21件 AQUOS ZETA SH-03G docomoのオーナーAQUOS ZETA SH-03G docomoの満足度4

2017/08/05 23:00(1年以上前)

>しゅん12.03さん

家のsh-03gも、バッテリー残量のグラフが途切れて表示されています
再起動すると、リセットされるようです。

たぶん100%充電に達してから充電コードを外すまで、途切れるのでは無いかと思います。
なぜなのかは不明。。。シャープさんに聞いてみても良いかもしれません。

>たまごどうふさん

データーセーバーを、私も初めてONにしてみました。
今のところ再起動ということはなさそうです。

むしろ動作が早くなった気がします。アプリを普段入れすぎているのかも。。
もしかすると、特定アプリの性で再起動しているのかもしれませんね。

書込番号:21095891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

画面のノイズ線

2017/07/27 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー

クチコミ投稿数:1件
機種不明

使い始めて二日目ぐらいだったでしょうか、アップした画像で見えますように、妙な縦線のノイズが出るようになってしまいました。
1 2 3 の上の横線はご存じのようにそういうデザインですが、3 6 9 を縦に走るラインがそのノイズです。

スクショを撮ったときには当然映りませんので、液晶の物理的なノイズかと思います。

数週間経過し、なんだかもう慣れてしまったのでもういいのですが、他に同じような現象がある方いらっしゃるかな、と思いまして。

修理とか交換とか、してもらえるのでしょうかね。。。(無料じゃなかったらもうこのまま使いますけど)

書込番号:21074829

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

ロック画面待受の変更が…

2017/07/27 07:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

クチコミ投稿数:4件

Android7.1にアップデートしたらロック画面待受が変更出来なくなったのですが皆さん同じなのでしょうか。
前設定していた画像がそのまま引き継がれているのですがサイズが合わなくなりやたら一部分がアップで写ってしまっているので…

書込番号:21074050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2017/07/28 07:54(1年以上前)

壁紙設定で出来ます。
画像選んで適用先選択でロック画面を選んでくたさい。

書込番号:21076264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/07/28 08:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
1歩踏み込まなくてはいけなくなったのですね。
壁紙設定でシンプル壁紙を選んでしまっていたので設定出来なかったようです。
ありがとうございました。

書込番号:21076329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

ロボクル

2017/07/26 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:18件


ロボクルを買ったのですが、

テレビ画面を凝視し、

うんともすんとも

全く反応しません!(笑)

失敗したー!

と思いました。

書込番号:21073332

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/01 02:32(1年以上前)

>おとみこくこくさんへ、AQUOS便利機能からロボクルの設定は、されましたか?
設定しないと動きませんよ。

書込番号:21085241

ナイスクチコミ!5


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/08/01 08:42(1年以上前)

>おとみこくこくさん

USB Type-C の充電ケーブルを差してますよね?

通常は以下の操作で使えるようになります

【初期設定】
@USB Type-C の充電ケーブルを差してますよね
ロボクルにSH-03Jを載せて
A「ロボクルとは」で「次へ」をタップ
B「写真と動画の撮影を許可」で「許可」をタップ
C「設定が完了しました」で「閉じる」をタップ

【ロボクルのオン・オフ】
@「設定」の「AQUOS便利機能」の「ロボクル設定」の「ロボクルの動作」をタップ
Aオン、または、オフ

書込番号:21085478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/01 09:30(1年以上前)

日記か!w

書込番号:21085546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/08/01 15:16(1年以上前)

>わぶんさん
>八咫烏の鏡さん

設定はきちんとしたはずです。

テレビに向かって話してます(笑)

こちらの呼び掛けには応答しません(笑)

俺の顔を見て一瞬止まって

テレビを向くので

エモパーはテレビ好きなんでしょう(笑)



>MountainFujiさん

どうもすいません。

書込番号:21086099

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/01 15:22(1年以上前)

状況が分かりました。
テレビをスレ主さんと、勘違いしてに認識をしているのですね。

再設定してみられましたら、どうですか?

テレビの無い部屋とかで、カメラがスレ主を確認できる位置に、置き換えてみるのも良いかも知れませんね。

書込番号:21086110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/10/29 14:44(1年以上前)

結局、
テレビに向いてエモパーが話してる。
ロボクルに置くときに差し込むのが
意外と面倒くさい。
以上の理由で、タンスの肥やしになりました。(笑)

書込番号:21317105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/10/29 16:27(1年以上前)

>おとみこくこくさん
他の方も多くが、ロボクールをしまっているようですね。
不具合も結構多いそうです。
残念でしたね。
AIを気軽に楽しめると思って、AQUOS Rを購入された方達も沢山いた様ですので。
来年に発売されるAQUOSは、改善されていたら良いですね。

書込番号:21317418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

FOMA音声SIMのみの利用が出来なくなりました

2017/07/26 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07 SIMフリー

スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

Android7にして大きな問題が無かったので、念のため初期化しました。
結果、FOMA音声SIM1枚のみの利用が出来なくなりました。

正常に設定後にFOMAのみで再起動(電源を切らずにSIMだけを抜いても同じ)するとSIM設定が自動で変更されてしまう様です。
ダミーSIM利用時は問題ありません。
初期化前は利用可能でしたので、初期化によって状態が変わった様です。

FOMA音声SIMのみでの利用者はレアだと思いますが、念のため書いておきます。

書込番号:21072362

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/07/26 16:34(1年以上前)

他のDSDS機種と同じになった、と言う事でしょうね

FOMAシム1枚で使えるのがイレギュラーですしね

書込番号:21072616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/26 17:39(1年以上前)

今まで1枚で利用出来ていた理由は不明ですが、
私はAndroid6の時からZenFone3のような特殊な設定での1枚での利用は、公式サイト記載通り利用出来ませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20524059

FAQも、Android6での発売当時から、2枚必要な旨の記載から変更はありません。
http://www.fleaz-mobile.com/support_g07.html
>Q.NTTドコモFOMAカード利用できますか?
>A.利用できます。しかし、NTTドコモFOMAカード(3G専用)単体で利用することはできません。
>SIM1にNTTドコモFOMAカード
>SIM2にData通信用SIMカード(別途契約が必要です)
>を装着してご利用ください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20565762
>FOMA SIMはナノSIMは少ないことから、SIM1へ挿すと書かせていただいておりますが、
>ナノSIMであればSIM2にFOMAで利用いただいても問題はありません。

FOMAは公式サイト記載通り、2枚で使うことが前提となっています。
ちなみに、ダミーSIMは、モバイル通信をオフにして、未契約のFOMA SIM(手元にLTE SIMがない場合)でもよいです。

FOMAで20分以上の通話を維持できるかを検証して問題もありませんでしたので、安心して利用されたので良いかと^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=21066910/#21068466

書込番号:21072706

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/07/26 18:00(1年以上前)

>FOMAシム1枚で使えるのがイレギュラーですしね

その通りですね。
公式には2枚使用が前提なのは百も承知でしたけど、ガラケー代わりに使えるのは微妙に便利でした。
まあ、とりあえず入れてたSDカードを諦めれば良いだけですけど。

ちなみに、今までの挙動はZenFone3とかと同じで設定確認を求められましたが無視するだけでした。
設定上はデータ通信が存在しないSIMになってたのですが、今は全てがFOMAに変更されます。

過去でも挙動が違う方が居る様なので、必ずしも一律のの動作じゃ無かったみたいですね。
と言う事は…Android7で初期化後もFOMAのみで使用可能なケースもあるのかな…

書込番号:21072734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/07/26 23:32(1年以上前)

私のg07ではAndroid6.0の時からFOMA SIMのみでは通話できませんでした。

書込番号:21073608

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/07/27 08:38(1年以上前)

>百五万石さん

それはZenFone3等と同様に、最初にFOMAとLTE通信対応SIMを入れて設定後にLTEだけ抜いても不可だったという意味ですか?

私の個体だけ違ったのか?と思って検索してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20522738/#20529907

なんと、†うっきー†さんが確認しているでは無いですか!

ロットの違いによる差異の可能性はありますが、少なくとも初期ロットではFOMA SIMのみの利用は可能だったはずです。

書込番号:21074119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/27 09:00(1年以上前)

>ロットの違いによる差異の可能性はありますが、少なくとも初期ロットではFOMA SIMのみの利用は可能だったはずです。

一度ダミーSIMを使う場合の話でしたか。
最初から1枚で使う場合の話だと思っていました。

Android7では、まだ検証していませんが、Android6では、過去の記載方法でなら、可能でした。
今晩にでも、同じ方法でダメか、確認してみます。

すでに、この方法を試されているかもしれませんが。

書込番号:21074145

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/27 09:03(1年以上前)

■補足
ZenFone3の方のスレッドにはありますが、ZenFone3に関しては、最初からFOMA1のみで設定することが可能です。
面倒なので、普通の人にはダミーSIMを一度使うことを勧めてはいますが。

書込番号:21074149

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/27 09:06(1年以上前)

■誤字訂正
>ZenFone3の方のスレッドにはありますが、ZenFone3に関しては、最初からFOMA1のみで設定することが可能です。

ZenFone3の方のスレッドにはありますが、ZenFone3に関しては、最初からFOMA1枚のみで設定することが可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20492823/#20493073

書込番号:21074154

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/07/27 12:10(1年以上前)

まず、スレチなのでZenFone3の補足は不要です。

ZenFone3特有?の設定では無く、単にFOMA1枚運用可能なDSDS機としてZenFone3を例示したのだと思ってました。
私もZenFone3(とか、等)と記述した様に例示のつもりでした。
ググると(価格以外のサイト)私がg07で行った様な設定方法が見つかるので、それが一般的?なのでは?

確かに私の最初の書き方は説明が足りなかったかも知れません。
が、FOMA SIM1枚運用をしている(した事がある)人には方法が存在するのは理解可能だと思ってました。
FOMA1枚運用は最初から不可だったとのレスに正直驚きました。

ここで、細かい事を議論するつもりはありません。
単に、現状でもFOMA1枚で運用中の方がいるなら、Android7及び初期化には注意した方が良いとの意図です。

もし、今後確認される方がいらっしゃるなら、条件と結果だけを記載して下さい。
FOMA1枚運用不可が確度の高い情報なのか、そうでない(条件等によって結果が異なる)のかが分かると思います。

書込番号:21074404

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度1 Android端末のFAQ 

2017/07/28 07:42(1年以上前)

>もし、今後確認される方がいらっしゃるなら、条件と結果だけを記載して下さい。

私が記載した20529907の方法(最初にダミーSIMと一緒に挿して、後から抜く方法)は、1枚目の画像のダイアログが出ずに、
自動的にFOMA SIMが通信に代わってしまい、駄目でした。

書込番号:21076251

ナイスクチコミ!1


スレ主 亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件 g07 SIMフリーのオーナーg07 SIMフリーの満足度4

2017/07/28 09:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご確認ありがとうございます。 私と全く同じですね。
やはりAndroid7では仕様が変わった(正しくなった?)様ですね。

スマホではレアな運用なので仕方無いのですが、ガラケーで電話しかしない人が安く本体変更できる手段の一つだったので、少し残念です。

ダミーSIMを入れれば使えますが、SDカードと排他なので写真位は撮りたいって人も運用が少し面倒になります。
クラウドを使えば何の問題も無いと思いますが、高齢者には昔ながらの手段が馴染みがありますから…

これが、g07固有の変化なのか他機種でも同じなのかは若干興味があるので、期待せずに他機種の板を確認してみます。

最後に、あくまでも私の環境ではですが、Android7にしただけではFOMA1枚運用は可能でした。
初期化によって不可になりましたが、それ以外の要因で変化する可能性は否定出来ません。

なので、もしFOMA1枚運用をされている方が居るなら、7化は見送見送った方が良いと思います。
既に7化してしまった人で運用出来ているなら、とりあえず初期化はしない方が良いと思います。

書込番号:21076373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング