スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶保護フィルム

2017/07/02 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo

クチコミ投稿数:28件 Galaxy S8+ SC-03J docomoの満足度4

前に液晶保護フィルムの口コミで当方がエレコムのガラスタイプがおすすめと書いてしまいましたが
ここにお詫びと訂正を致します。

エレコムの保護フィルムはベゼル部分にのみ吸着剤が塗られているタイプですが エアが入りにくく貼りやすくて
いい商品かと思いました。 しかしながら貼ったあと数日すると液晶と保護フィルムの間が細かいホコリでいっぱいになります。
貼り方がまずかったのかた思って 一度剥がし水洗いして乾燥させたあともう一度はっても 数日すると同じことになります

それならばと周辺をマスキングテープで張り巡らせたところ スピーカーやカメラ部分の穴から、やはり液晶と保護フィルム間にホコリが侵入して同じようになります。

はっきり言ってカスです ほんとに申し訳ありませんでした。

いまは全面吸着のPet材のもので心穏やかな毎日を送っていますが お金さえあれば噂のリアルシールドプレミアムを買いたいですね・・・

書込番号:21014208

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/07/03 06:10(1年以上前)

>すてころさん

リアルシールドのものもエレコムと同様に、周りの黒い縁のみ両面テープで貼り付けるだけのものです。
信じて購入しましたが、やはり数日でほこりが入ってしまいました。
ガラスフィルムをはがしてみたら、周りだけに両面テープでしたので、オススメはできません。

GALAXYのようなedgeディスプレーにはガラスフィルムは諦めた方がよろしいかと。

書込番号:21015064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 Galaxy S8+ SC-03J docomoの満足度4

2017/07/03 06:23(1年以上前)

うわぁマジですか.......買う前に教えてくださって感謝です。やっぱり完全に形状を合わせるのが無理なんでしょうね

書込番号:21015079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件 Galaxy S8+ SC-03J docomoのオーナーGalaxy S8+ SC-03J docomoの満足度5

2017/07/03 13:23(1年以上前)

以下のリンクのラスタバナナのガラスパネルをDOCOMOの発売日から4週間使っています。
http://www.yodobashi.com/product/100000001003580419/?_ga=2.217179158.102735784.1499001736-1130264174.1497747698

浮きもなくラウンド部まで覆われており、高光沢でとても良いですよ。指紋は付くけど拭けばすぐに落ちます。
これをつけたS8+を持ってトレラン大会や富士登山に行きましたが、画面には傷が付きませんでした。

書込番号:21015811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2017/07/03 20:43(1年以上前)

>すてころさん
私もELECOM良いと思ってましたが、同じくほこりが入ってきて残念です。。
ものすごいわけではないですが、気になると、目がいっちゃいます。


EURPMASKのやつを試そうと思ってますが、
ELECOMからこれに変えた人とかいたら、感想を教えてください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0725GL9J5/ref=cm_sw_r_cp_apa_e0IwzbYZZ4DV0

書込番号:21016742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tutorさん
クチコミ投稿数:75件

2017/07/03 20:49(1年以上前)

自分、Gカラーの保護フィルムを貼りましたが気泡も入らないし汚くもならなくて快適です。
しかも失敗した時のために2枚入り更に背面クリアカバーも付属していて値段も格安。
おすすめします。

書込番号:21016757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/05 14:42(1年以上前)

>。。。ぴ〜。。。さん

私は、EURPMASKのガラスフィルムを使用しています。
2週間ほど使用していますが、今のところ何の問題もありません。

このガラスフィルムは3D全画面保護ですが、若干小さめになっているらしくスマホケースとの干渉が無いとのことで購入しました。
貼った感想は、若干小さいかなと思う程度で気になりませんでした。(他のガラスフィルムを知らないので比較ではなく所感です。)

また位置合わせのためのアダプターがついていたのでとても貼り易かったです。
あと背面の保護フィルムも付属しています。どうせケースを装着するのでいらないかなと思いましたが、折角なので貼っています。

不満については、上部のスピーカー・カメラ・センサ部分が他商品と違い全く覆われていない点だけです。

書込番号:21020760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:23件

2017/07/05 19:38(1年以上前)

>venezia_italyさん
ありがとうございます。
すごく参考になりました!
干渉しないのと、取り付けのためのキットがついてるのが、いいな、と思ってました!

干渉しないと言うのは小さいと言うことなんですね。
上部が覆われてないのもちょっと気になりますが、交換するときの候補にしたいと思います。

背面フィルムですが、売ることを考えたら着けておけば良かったと私は後悔してます。。。滅多にケースから出すことなんてないのに、細かい傷が結構ついちゃってる状態です(涙)

書込番号:21021246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:6件

カメラ起動時、バックライトが点灯しないことがある。
明るさ自動きしておくと起きやすいかもしれません。不具合かな?
しばらく待っていると遅れてつくようですが、すぐ撮りたい状況では致命的です!

次のアプデで直るといいな…

書込番号:21012207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/02 15:54(1年以上前)

まだ購入したばかりでしたら、
docomo shopでご相談されることをお勧めします。
10日以内でしたら、初期不良による交換も可能です。

書込番号:21013493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

音量ボタン付近のきしみ

2017/07/01 14:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au

クチコミ投稿数:1件

先ほどG03に交換してきて概ね満足しているのですが、先ほど音量ボタン周りにきしみを発見しました。
音量をあげるボタンのすぐ上あたりを押すと、きしみを感じ、少ししなります。

皆さんも同じような症状がありますか?

書込番号:21010596

ナイスクチコミ!1


返信する
jengaさん
クチコミ投稿数:46件

2017/07/01 16:08(1年以上前)

自分の物も軋みありますね、音量ボタンの上下ともギシギシ軋みます。

書込番号:21010774

ナイスクチコミ!2


jengaさん
クチコミ投稿数:46件

2017/07/01 19:35(1年以上前)

>喉仏突出さん

私のものは音が出るくらいギシギシしていたので、購入店舗にて見せに行ったところ新品交換してもらえました。

もし、気になるようであれば一度店舗に店に行ってみたらいかがでしょうか

書込番号:21011280

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/01 20:48(1年以上前)

耐衝撃性能をupさせるために剛性を落としたのかも知れませんね。(仕様)

書込番号:21011460

ナイスクチコミ!2


黒坊主さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 TORQUE G03 auの満足度4

2017/07/02 00:33(1年以上前)

>喉仏突出さん

気になったので、自分のを捻りを入れつつ全体的にグニグニと押してみましたが、特に軋みは感じません。

新品交換対応もしてもらえるようですので、ショップに相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:21012046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/07/02 11:18(1年以上前)

私も昨日機種変更してきました、設定を戻すのに夢中で終わって落ちついた頃に気がつきました
ボタン上部でギシギシと、変えたばかりなので翌日の朝一でショップに行って交換して貰いました。
今度はしっかりと確認してきたので大丈夫?

コレって個体差なのかな、それともバッテリー入れる時に蓋開けとかに手こずっていたから?
とか色々と考えてしまうけども・・・なんでしょうね。

とりあえず交換出来たのでまたコレから競って戻し作業です(^_^;)

書込番号:21012897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/07/07 22:27(1年以上前)

先日交換してボタン上部のギシギシ解消したと思ってましたが
数日後?でまた確認されました、これはこういう物なので性根もう・・・慣れるしか無いのかな?

書込番号:21026154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2017/07/08 07:06(1年以上前)

機種不明

ギシギシ改善にパーツクリーナーがおすすめです

私のは、購入時はそんなに気にならなかったのですが、少しずつ音が大きくなり、
気にしないようにしてたけど、どんどん酷くなりました。

そこで、G01・G02の時に"戻る"ボタンのギシギシを解消できたやり方を試しにやってみたら、
全く気にならないくらい改善したのでそのやり方を紹介しておきます!

まずホームセンターならどこにでも売っていると思いますが、パーツクリーナーを準備します。
"樹脂にも使える"タイプの方が安心して使えると思います。
200円前後で購入できますよ。

そして、ギシギシと音がなる部分、バンパーとの境の溝を狙って、極少量噴射します。
念のため、ディスプレイに液がかからないようにした方がいいかも?

私の場合、これだけで、全くギシギシと音もしなくなりましたし、歪みもなくなりました。
やってから5日経ちますが、今も問題ありません。
パーツクリーナーなので、ベタベタしたりもしないですよ!

騙されたと思って一度試してみてください^^

書込番号:21026747

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ45

返信23

お気に入りに追加

標準

カメラ機能が売りなのに

2017/07/01 13:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ SOV34 au

クチコミ投稿数:23件
機種不明

こんなのが普通に出る。

車で移動したり、海岸に出た時に、本体が熱くなっているため云々で、ズームは使えないし顔認証はしないしと、カメラ機能に制限が入るのがしょっちゅうで、ホントに使えないです。。夏場のアウトドアでは絶対使えない。

書込番号:21010417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/07/01 16:02(1年以上前)

温度による制限ですか。車の中に放置とかはしていないのですよね?

書込番号:21010763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/07/01 18:30(1年以上前)

車で移動されるさい、ダッシュボードの上に置いていたりしませんか?
クーラーを掛けていても、意外にダッシュボード上の温度は高くなっています。
直射日光が当たっていると尚更ですよ。

書込番号:21011098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2017/07/01 20:22(1年以上前)

放置はしてないです。普段は横のコンソールに入れています。

書込番号:21011399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2017/07/01 20:29(1年以上前)

今日は車の横のコンソールに置いて走っていて、駐車して撮影しようとして一部制限が‥というメッセージ(ズームとか顔認証が出来ない)になりその後、カヌーの上で動画を撮ろうとして画像のメッセージが出たので、結局何も撮影出来ず、海に投げ捨てようかと思いました。友人のiPhoneとAndroid(確かGALAXY)は普通に撮れていたので、この機器が熱に異常に敏感なのかなと思います。

書込番号:21011414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/07/01 20:49(1年以上前)

>6343musashiさん
そもそも、車室内では、太陽光等で温度上昇しやすいので、
エアコンの風を少し当てれば防げます。

アンドロイドマシンの温度上昇による
利用制限はかなり敏感で、
ほんのり温かい感じでもダメな場合があります。

書込番号:21011461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2017/07/01 21:12(1年以上前)

放熱を妨げるようなスマホケースを使ってませんか?

書込番号:21011529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/07/01 21:20(1年以上前)

車両によってはフロアとコンソール部の断熱が甘く、コンソール部分が高熱になりがちな車両もありますが、もしそうでもないのなら端末に何かしらの原因があるかもしれませんね。

XZを持っているわけではなく前作のXPを持っていますが、特別カメラが制限されやすいとは感じません。

何かアプリがバックグラウンドで稼働して発熱してしまっていたりするかもしれません。
もしバックグラウンドで動いているアプリがある場合、バッテリーの減りも速くなりがちになりますが、そのような症状はないでしょうか。

書込番号:21011558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/07/01 22:26(1年以上前)

xperiaではバッテリーと発熱で有名なのではphoto analyzerサービスと言うのがあります。顔認証システムに使われていますが一度こちらを無効化してみていただいて、問題が起こらないようであればこちらが原因になるかと思います。

書込番号:21011746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/07/01 22:38(1年以上前)

ありがとうございます。
明日もう一日ありますので、その設定を切ってみます。

書込番号:21011775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/07/01 22:41(1年以上前)

photoanalyzerはAndroid 6のアップデートで消えました。
よってXZにphotoanalyzerサービスは存在しません。

書込番号:21011788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/07/01 22:43(1年以上前)

そうですね。確かに社用で使用しているスマホに比べると格段に電池の減りは早いです。充電せずに放置すると、一晩持ちません。
ただ、社用携帯と比べ、何かをバックグランドで動かしているという意識はないのですが。。

書込番号:21011794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2017/07/01 22:45(1年以上前)

Android一般という事ですか?前はAQUOSフォンでしたが、確かにここまで頻繁ではありませんでしたが、温度上昇のワーニングは出てた気がします。

書込番号:21011798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2017/07/01 22:50(1年以上前)

角落とししても大丈夫なやつは付けてます。背面は覆っていないタイプです。ガラス面には衝撃に強いとかの、厚めのガラスタイプのやつが貼ってあります。

書込番号:21011812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2017/07/01 22:53(1年以上前)

Android側の機能だったんですか?助言ありがとうございます。

書込番号:21011818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/07/01 22:57(1年以上前)

photo analyzerは通常の方法では出てきません。右上の︙をタップして、システムを表示できるようにすると出てきます。

書込番号:21011837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/07/01 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

一応、画像上げておきます。android6.0.1です。

書込番号:21011851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/07/01 23:03(1年以上前)

photoanalyzerの件で間違った事を書いていました。代替機のZ5(Ver.Android 6)で確認した所、photoanalyzerはありました。
XPから無くなったのをAndroid 6で無くなったと勘違いし記憶していたみたいです。失礼しました。

一先ず、XP移行の端末では搭載されていないサービスかと。(最近購入したXZ Pでもありません)

>>充電せずに放置すると、一晩持ちません。

情報が少ないので判断が付きませんが、具体的な減り具合はどの様な感じでしょうか。
例:就寝時40%→起床時0%など
基本的に人其々導入されているアプリは違うので一概に言えませんが、0〜5%程度の減りが正常値かと思います。

私の環境ではバッテリー容量の少ないXPですら8時間程放置しても1〜3%程度の減りです。

一度battery mixを導入し、稼働プロセスから何がバッテリーを減らしているか監視してみては如何でしょうか。
http://androck.jp/smartphoneuse/app-manual/battery-mix-tsukaikata/
Android 6以降、使用履歴へのアクセスが許可せいに代わりましたので"使用履歴へアクセスするアプリ"の項目でbattery mixにアクセスの許可を与えなければなりませんのでご注意を。

書込番号:21011856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/07/01 23:08(1年以上前)

こちらこそ、なるほどです。やっとくSONYの厄介者は排除されたのですね。ただ、こちらが違うとなると、現状だと車のエアコンで予め冷やすことでしょうか。あとはバックライトの照度を下げて、ディスプレイが熱を持ちづらくするくらいでしょうか。

書込番号:21011868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/07/01 23:11(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございます。
電池の減りにつきましては早速、今晩100%充電して放置して報告致します。
皆様にご指摘頂いた設定は、今回はそのままにしてみて、電池の減りを確認した後に明日、車に乗る前に切ってみようと思います!
本当に皆様に感謝致します。

書込番号:21011873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/07/02 09:15(1年以上前)

>柊 朱音さん
>sky878さん
>F22ラプターさん
>EP82_スターレットさん
充電しないで放置してみた所、寝る前に確認した時に98%で6時間後には57%でした。
今日は皆様のアドバイス通り、一部設定を切った上で、車内で直接日光が当たらない場所に置いてみて、他は昨日の通りに使用してみます。
またご報告致します!

書込番号:21012602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れました。

2017/07/01 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO V03 au

スレ主 銀天草さん
クチコミ投稿数:1件

私も機種変して、6ヶ月で壊れました。症状としては、電源が入らない、充電できない、おかげさまで
バックアップ取れない、メーカーの修理は、1ヶ月かかると言われ、データオールリセットです。au の対応もしょうがないといった感じです。壊れるの当たり前ですよ的感じの対応でした。購入は、考えられた方がいいと思います。頭来たので、書き込みました。20年使ってましたが、他社に行こうと思ってます。

書込番号:21009806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/07/01 13:00(1年以上前)

修理の期間中に少し冷静に成られて、20年もauを使用して来られたのですから、他社に乗り換えて、スレ主さんにメリットになるか?デメリットに成るか?長い目で見て冷静に判断されます様に……!

私自身は、携帯電話の不具合が続いて、GALAXYを半年で二台機種変更をして、AQUOSを不具合で1年で二台機種変更をして、またAQUOSを二台1年で二台機種変更しました。

原因は、携帯電話の不具合が続いたからです。

端末サポートに加入されていられるのでしたら、損に成ら無い様に、考慮してみてください。

このスレ主さんの気持ちに同感できる方も多いと思います。

同じ様な思いをしている方が多いですので…ヤケに成らないでください。

書込番号:21010332

ナイスクチコミ!8


高坂繭さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/24 19:44(1年以上前)

私はURBANOv02を使っていますが、
v02も不具合が多かったです。
やはり03も改善はされていないのでしょうか?

書込番号:21225377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

画面に縦線

2017/06/30 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 naruu76さん
クチコミ投稿数:82件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

購入時、ドコモの人に破損等無いか確認してくださいと言わ確認。もちろん新品にキズ等無い。
画面には、ザラザラシートが貼ってあり、画面は見ずらい。自宅に帰り電源オフ状態で、3500円の画面シートを貼り充電。翌日、いろいろアプリをセットアップ。白い画面で、よく見たら気付いた〜
真ん中より少し横に、髪の毛より細い縦線が〜(泣)
初期不良と認めて交換してくれるだろうが、セットアップの苦労が再びくるのかな?
ドコモでもアプリは、移しかえできないですよね?
3500円の画面シートは、買い直しですかね?(泣)

書込番号:21008972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/07/01 01:19(1年以上前)

貼り直しが出来る保護フィルムでしたら保管して貼り直してもらえますよDSの店員にもよるかも知れませんが、Premiumではないですが、Z3の時DSで購入した保護フィルムではなくても画面の防水パッキンの修理2回で画面が浮いた時。

書込番号:21009195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 naruu76さん
クチコミ投稿数:82件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2017/07/03 00:20(1年以上前)

再度、ドコモ購入店へ行き、結局すぐに新品の同機種と同保護ガラスシートを無料で貰えました。
すぐにといっても1時間ちょい待ちでしたが(笑)
アプリは、再インストール(泣)
まあ、しょうがないですね。
保護ガラスシートをドコモで買っておいてよかったです。高いけど(笑)

書込番号:21014836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2017/07/03 01:53(1年以上前)

アプリの再インストールが大変だったみたいですね。

Xperiaのバックアップアプリ「XperiaTrnsferMobile」で
クラウドにコピーすれば電話帳やアプリだけではなく、
アプリ内の設定や画面に表示される位置まで簡単に復元できますよ。
LINEや電子マネーなど復元できない物もありますが・・・

また、PC用の「XperiaCompanion」を使えばSDカードの内容まで
バックアップされているので紛失した時には凄く便利で安心ですよ。

今後、故障などのトラブルがあるかもしれませんので、
バックアップをしておくことをお勧めします。

書込番号:21014962

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング