
このページのスレッド一覧(全6206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 8 | 2017年4月26日 22:29 |
![]() |
1 | 0 | 2017年4月26日 20:33 |
![]() |
14 | 1 | 2017年4月26日 09:20 |
![]() |
20 | 9 | 2017年4月25日 20:36 |
![]() |
5 | 5 | 2017年4月25日 19:31 |
![]() |
18 | 6 | 2017年4月23日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07+ SIMフリー
他の方もですが商品到着後、
FOMA+イオンタイプ1(データ専用)の構成ですが、
通話できません。FOMA sim自体は認識しており、設定画面で正しく設定しました(と思う)。moto g4plusも所有しておりますが、同じ構成で問題なく使えます。休み明けにサポートへ連絡しようと思います・・・
書込番号:20821268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

g07+を所有してませんが、一般的には
FOMAを挿してるスロットの設定は、データ通信をオフにします。
(オンになってると通話もデータもできないです。)
勘違いな回答でしたらスルーしてください。
書込番号:20821306
3点

既に既存のスレッドがあります。
見られた上で、新規スレッドを立ててしまったのだとは思いますが・・・・・・
ドコモSIMカードで通話できません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024343/SortID=20820674/#20820674
既にあるスレッド同様に、初期設定(SIM管理アプリで正しく通信側のSIM設定を行う)は正常に行った上での書き込みだとは思います。
確認方法やメーカーへの対応方法などを、記載しておきましたので、既存スレッドを参照下さい。
正しく設定しているのに、認識出来ていないので、ファームの不具合確定っぽいですが・・・・・
書込番号:20821405
1点

詳細は、先ほど記載した既存のスレッドを見て頂くとして、
個体不良の可能性があるので、以下の確認をして対応してもらうことが出来ます。
■個体不良かの確認方法
MTK Engineering Mode
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.themonsterit.EngineerStarter&hl=ja
BandMode→FOMA側のSIM選択
「WCDMA-IMT-2000」「WCDMA-800」「WCDMA-GSM-900」がオンになっているかを確認。
オフになっていれば、個体不良の可能性あり。
■個体不良の場合は、コヴィアへの問い合わせ
http://www.fleaz-mobile.com/contact.html
からメールではなく、
「カスタマーサポート 修理依頼/問合せファーム」から行うと、管理番号が発行されて、
以降の問い合わせが楽になります。
連絡が来ない場合に、電話で管理番号を伝えると、対応がスムーズにいきます。
電話での問い合わせは、受付しかありませんので、対応は、全てこの専用フォーム(スマートサポート)かメールのみとなっています。
登録には個人情報の入力などがあります。郵便番号と住所まであっては記憶にありませんが。
連絡時に発送先が分かっていれば、新しい端末をすぐに送ってくれる場合もあるようです。こちらが送る前に!
連絡時には添付ファイルをつけれますので、MTK Engineering ModeでBANDがオフになっている画像を添付しておけば良いと思います。
書込番号:20825319
0点

>†うっきー†さん
詳しい説明ありがとうございます。
一昨日サポートに問い合わせたところ、sim設定画面を
キャプチャして送ってくださいとのことでした。
早速キャプチャとMTK Engineeringのバンド画面を
送信しました。
本日以下のメッセージが返信されてきました。
お世話になっております。
コヴィアテクニカルサポートセンター です。
本件ご迷惑おかけし申し訳ございません。
また早々にお写真展開いただき、感謝申し上げます。
お客様ご申告内容より、本体の個体不良の可能性が考えられます。
ご迷惑おかけし申し訳ございません。本体を交換させて頂きたく存じます。
本体以外の付属品はそのままご利用ください。交換フローは下記となります。
@ WEB修理申請を行っていただく→済
A @の情報に基づき、交換品を佐川急便『引き取り交換』にて発送
B 新しい端末を受け取る際、手元の不具合品を佐川急便の方にお渡しください。
その際、大変お手数おかけいたしますが受取時の梱包をそのまま
再利用頂きますようお願いいたします。
C 返却用伝票を同梱しておりますので、そちらを箱に貼付ください。
また、お客様の端末は弊社で検証させていただきたいので
初期化せずに、アカウントを手動で消していただき引き渡しすることは可能でしょうか。
交換品が届いてから検証してみます。
書込番号:20827957
0点

>tuyopon-11さん
添付画像拝見しました。
別スレッドの、shinnn1さんと同じ状態でBANDが使えない状態ですね;;
これで、世の中に最低2台は、不具合がある端末があることが確定しましたね。
tuyopon-11さんの方も、先に新しい端末を送って頂けるようなので、はやく正常な端末(正常なものが来るはず・・・・・)が出来るのだけは救いですね。
初期出荷分だけで、こちらに書き込みがあるだけで2台あるので、まだまだあるような気がします。
メーカーには早く原因を特定し、速やかに情報公開して頂けると良いですね。
貴重な情報展開感謝します。
こんな不具合、普通の人には絶対に分からないです・・・・・・
ユーザーさん(auしか使わない人でも)には、こちらの掲示板を見て頂いて、不具合のない端末かどうか(BANDが有効になっているかどうか)を確認して頂きたいです。
書込番号:20828087
0点

>†うっきー†さん
遅くなりましたが、一昨日、交換品が届いて
動作確認しました。
結果、DSDSですんなり通話、通信できました。
不具合現品は週末に返送する予定です。
今回の不具合について、原因を報告してほしいと
サポートにお願いしたところ、了解を得ました。
対応も丁寧で、好感持てました。
後日、ここで報告できるような説明があると良いですが。
色々と教えていただき、ありがとうございました!
書込番号:20834219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーから回答がありました。
以下のとおりです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お世話になっております。
コヴィアテクニカルサポートセンター です。
端末返却いただきありがとうございます。
弊社で確認を行ったところ、端末の設定を決める抵抗のハンダにおいて不良が認められました。
本現象はまったくの個体で発生した現象であり、製造ロットやファームウェアにおける
傾向性のある不具合ではありませんのでご安心ください。
せっかく数ある商品の中から弊社の商品を選んで頂居たにもかかわらず
この度はご迷惑おかけし申し訳ございませんでした。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
連続性は無いとのことですが、ハンダの不良であれば
該当ロットは限定的で、設備トラブルと捉えています。
暫く使って様子を見てみます。
書込番号:20847986
0点

>tuyopon-11さん
>弊社で確認を行ったところ、端末の設定を決める抵抗のハンダにおいて不良が認められました。
>本現象はまったくの個体で発生した現象であり、製造ロットやファームウェアにおける
>傾向性のある不具合ではありませんのでご安心ください。
情報提供ありがとうございます。
まだ、こちらの掲示板で見つかったものが2個だけですが、auを使われている方は気が付かない人もいるとは思います。
実際にどれくらいの不良があるかは、誰にも判断できそうにないですが、全体への影響はないことだけは分かり安心しました。
個体数が少なくメーカー発表はないかなと思っています。
正常品が届いたので、これで安心して使えそうですね^^
しっかりユーザーに報告して頂けるのはありがたいです。
書込番号:20848093
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Laser SIMフリー
普通はうれしいんでしょうが、そうでもないのが3レーザー。電池切れで使えませんでしたが、Androidデバイスマネージャーはもしもの時に活躍しそうですね。
書込番号:20847706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MAYA SYSTEM > FREETEL Priori 4 FTJ162D-Priori4 SIMフリー
外れ品
交換手続き
宝くじ買うと当たるかも
書込番号:20846542 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova SIMフリー
やっったあああああ!! 口コミにある通り30,780円でゲットです
到着予定日が4/25だったので慌ててフィルムとケースをチョイス!!
先に届くように手配しなきゃと思って喜んでおりました
先程フィルムとかいつ来るんだっけか〜と思って購入履歴見たら
何故かNOVAが見当たらず悪い予感してみたらキャンセル…
うぉいっ!!ケースとフィルム買っちゃっいましたよ…
あれだけ長々時間掛けて喜んでケースとフィルム選んだのにちょっと無いよね
商品が調達できませんでしたってさ…無いなら売りに出さないでくれ
5点

https://www.amazon.co.jp/dp/B06WLL7RCP/?th=1&psc=1
たった今見ました。
ローズゴールド在庫有り、OCNシム付き30780円だそうです。
書込番号:20842057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>文鳥LOVEさん
コメント有難うございます購入したのはチタニウムグレーなんです
ローズは頼む気がないのでちょっと試せませんが
ここのショップはこういう事が多々有るんでしょうかねぇ…
あてにして注文をしてるのにキャンセルされたのでショックでした
無いのにタイムセールやらないでよ〜って感じです
今再確認したら売り切れてたはずのシルバーが有るけど、コレもどうなんだかって感じです
書込番号:20842209
1点

私が注文したのはデータシムの方だったのですが
音声シムなら購入可能ってなってます
ここに書き込む前は無かったような気がするんですが…
またポチしてみよう
書込番号:20842215
0点

>じゅん1515さん
私の経験では、Amazonはカートに入れた段階では注文が未確定なので、在庫数は変化しませんね。
なので、在庫数を超える複数の人がカートに入れることかできる。
必要事項を入力している間に在庫が無くなったけれど、既にカートに入っているので注文は確定できる。
でも、在庫がないので店側からキャンセルさせる。
こんな、流れなのでしょう。
店によっては在庫が店舗販売と通信販売で共通になっていて、店舗で先に売れて在庫が無くなることもあるでしょう。
書込番号:20842303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>文鳥LOVEさん
コメント有難うございます
取り敢えず希望の色(チタニウムグレー)
OCN通話SIMとNOVAのセットが30,780円にて購入できました
後は到着を待つのみです
書込番号:20842586
0点

Amazonの出品業者からはあまり買わない方が…
余程有名な所や、直近の評価良く見た方がいいですよぉ。。。
まぁAmazon直でも稀に待たせるだけ待たせてキャンセル有りますけどwww
書込番号:20843806
3点

>Amazonの出品業者からはあまり買わない方が…
>余程有名な所や、直近の評価良く見た方がいいですよぉ。。。
goosimsellerは相当、メジャーなところですよ^^
多くの人が、SIMセットで購入してSIM契約は任意なので、安くて助かっているかと。
クーポンを利用した時は1週間以上、またされることが普通なのだけが、難点ですが。
書込番号:20843946
3点

>文鳥LOVEさん >jun_cyan21さん >†うっきー†さん
皆様コメント有難うございます。本日無事到着致しました。
色んなお店見で他の端末も含めて色々検討して決めたので満足です
お店の人が値段に見合った端末じゃないって言ってたのが引っ掛かりましたが
それは店頭価格の場合だと思うので、タイムセール価格で購入できたので満足です
差額はアクセサリーとかに充てたいと思ってます
先に買ったフィルムを四苦八苦しながら貼って只今充電中です
末永く使いたいところです
書込番号:20845026
3点

>じゅん1515さん
無事届いたとのことで、おめでとうございます。
私は先月シルバーをIIJから補償を付けての定価購入ですが満足しています。
欲しい方は音声SIM付きのローズゴールトだけはまだタイムセール中です。
OCNの契約は任意なので、今がチャンスですよ。
書込番号:20845360
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Laser SIMフリー
ASUS Zenfone 3 Laserの片手モードの不具合?について教えて下さい。
当機種で、「片手モード」を今まで便利に利用していたのですが、昨日どこかを
タップ?ドラッグ?をしたせいか、片手モードを「有効」にすると画面が拡大され
る様になってしまいました。
見た目的にはiPhoneの「簡易アクセス」機能の如く、画面が幾分下がった状態に
なりますが、この状態になるとタッチパネルが正しく機能しなくなっている様です。
左上角の△や上部の白いバーをドラッグしようにも...タッチするポイントが誤認
識されている為か、アプリが立ち上がってしまう様な状態です。
「片手モード」を使わなければ問題無いのですが...(汗)
どなたか同じ様な経験をされた方で、元の正しい「片手モード」に戻す手順をご存
知でしたら、ぜひご教授下さいませ。
最終的には工場出荷時状態に戻すのがベストなのでしょうね(悲)
よろしくお願い致しますm(__)m
1点

とりあえず再起動。
直らないなら…ここからは予想の世界。
動画を見たところ、実際の位置と表示がズレてる様に見える。
ので、画面左上の部分を▲だと仮定して、画面を小さくしてみる。
それで直れば良し…小さくなっても表示ズレがあれば、祈りを込めて再起動。
…かな。
書込番号:20844364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームランチャーは、純正ですか?
私も他のホームランチャーにした時に片手モードにしたら、位置ずれみたいな表示ズレがあったので、標準のランチャーに変えました。
また、設定→Zenmotion→片手モード→クイック起動でも、同じ現象が出ますか?
書込番号:20844464
0点

ごーごーはっしー 様
ご回答有難うございます。
今回、残念ながら再起動では治りませんでした。
そして、ご指導頂いた予想の方法で試してみました!
のですが...画面左上ギリギリのところでイロイロ試してみるもダメでした。残念!
初期化してみて、それでもダメな時はメーカーサポートに根気強く電話して担当の方に聞いてみようと思います。
早速のご回答、有難うございました。
書込番号:20845164
1点

蒼い目のウサギさん 様
ご回答有難うございます。
ランチャーは純正を利用しております。
>>私も他のホームランチャーにした時に片手モードにしたら、
>>位置ずれみたいな表示ズレがあったので
そうなのですね。
上記を拝見して、敢えてランチャーの変更後に再起動させてみたりもしたのですが...ダメでした。
>>クイック起動でも、同じ現象が出ますか?
クイック起動で片手モードにしてみても、やはり同じ現象が出ました。
う〜ん、なかなか手強そうです。
初期化してみて、それでもダメな時はメーカーサポートに根気強く電話して担当の方に聞いてみようと思います。
ご丁寧な回答を有難うございました。
書込番号:20845170
2点

連投でスミマセン。スレ主です。
今回、書き込み分類を「質問」スレッドにしていなかったせいで、【Good
アンサー】の選択が出来ない状態になっております。
ついては、此方への書き込みでの報告となり申し訳ございませんが、
今回「ごーごーはっしー」様と「蒼い目のウサギさん」様のお二人を【Good
アンサー】とした上で、当件は一旦クローズとさせて下さい。
初期化&メーカー問合せを行った上で、解決しましたら改めて此方にTipsと
して追記させて頂きます。
お騒がせ致しました。
(追伸)
ごーごーはっしー様
蒼い目のウサギさん様
【Goodアンサー】登録出来ず申し訳ありません。
お詫び致します。
書込番号:20845194
1点



スマートフォン・携帯電話 > コヴィア・ネットワークス > g07+ SIMフリー
19日に商品が到着し半日かけて、
通話専用auSIM(カケホーダイ)を3G microSIMに変更しにショップに行ったり、
楽天モバイルSIMのAPN設定したり
初期設定・アプリ設定を完了し1日使用しました。
バッテリーが切れたので充電し、翌日電源を入れようとしましたが
60秒ほど長押ししても反応がありません。
充電コードを繋ぐと白色LEDが点灯し、しばらくすると満タンになるのか消灯しています。
繋いだまま電源ボタンを押してみましたが改善されません。
この機種のリセット起動方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
2点

朝一で購入したgooSimseller(グー シムセラー)にメールで問い合わせしてみました。
購入後の初期不良診断や、不良時の商品交換対応含むサポートを
全てメーカーサポート窓口にて対応
との事でCoviaサポートセンターに電話してみます。
書込番号:20831685
2点

>との事でCoviaサポートセンターに電話してみます。
他のスレッドにも記載しましたが、以下の通りです。
コヴィアへの問い合わせは、
http://www.fleaz-mobile.com/contact.html
からメールではなく、
「カスタマーサポート 修理依頼/問合せファーム」から行うと、管理番号が発行されて、
以降の問い合わせが楽になります。
連絡が来ない場合に、電話で管理番号を伝えると、対応がスムーズにいきます。
電話での問い合わせは、受付しかありませんので、対応は、全てこの専用フォーム(スマートサポート)かメールのみとなっています。
1日1回程度しか対応できません(定時後に回答が多い)ので、問い合わせは内容を明確に書いておくほど良いです。
書込番号:20831742
2点

結果、復活できました。
原因は、バッテリー切れまで電池を使い過放電させた事
対応は、1A位の低速充電を行うと復帰できました。
使用中にバッテリー切れのメッセージが出て落ちたので過放電の
意識はありませんでしたが、結果的になっていたようです。
自宅にある充電器は2Aの物しかなくモバイルバッテリーも急速用でした。
会社に置いてあった古い充電器で1時間ほど置いたら電源が入るようになりました。
書込番号:20831901
6点

>買い物クマさんさん
私も同じ状況です。
付属の充電器で充電中ですが、未だ復帰できていません。
バッテリーを使いきった後に復帰まで1時間かかるのだとしたら
非常に困りますがどうなのでしょうか?
付属の充電器では復帰できないでしょうか?
心配です。
書込番号:20838118
0点

付属の充電器は2Aなので、自分は古い1Aの充電器で
一時間ほど充電後に復帰しました。
その後は2A充電器で通常に使用出来ています。
想像ですが、
始めての使用はバッテリーが本来の性能を発揮する前に
電源が切れるまで使用してしまうと、過放電になってしまい
保護回路が働き充電ができなくなる。
1A充電だと電流が弱いために保護回路をスルーして充電が
始まり、ある程度充電すると保護回路が復活し元に戻る
こんな感じではないかと思っています。
>sanpuu104さん
メーカーに修理に出すと、初期設定やアプリの消去が前提で
交換になるとフィルムをあきらめなくてはならなかったりと
手間なので、復帰できることを願います。
書込番号:20839072
2点

>買い物クマさんさん
ご回答有難うございます。
買い物クマさんは1時間程で復帰できたとありましたが、
私も付属のだけでなく他の充電器で2時間程試したのですが、
やはり起動することができませんでした。
保護フィルムは諦めます。
送料とか自腹になるのでしょうか?だったら納得いかないでね。
書込番号:20839168
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





