スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6225スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

標準

モトローラのスマホはサポート期間が短い

2025/05/08 13:45(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA

スレ主 kakakukingさん
クチコミ投稿数:8件

価格も安いからなのでしょうか、モトローラのスマホはサポート期間が短いと思います。Androidのバージョンアップは1回、多くても2回、セキュリティアップデートも3年程度です。最近のPixelやGalaxyと比べると半分以下のサポート期間。長く使おうと思うなら他のメーカー製が良いと思います。

書込番号:26172653

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2025/05/08 14:39(4ヶ月以上前)

日本での発売が無いだけでサポート期間が長い商品は用意されています。

2029年1月以降まで
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/devices/#!/?aer&smrDate=2029-01-11&manufacturer=motorola

日本だと格安系は3年、edgeは4年、razrは5年です。

一方で日本で発売されていない上位格安系のg75は6年と長いです。

2万円クラスの格安スマホだと、Galaxyが5年と長めです。
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/oOm0s6k4Bsqxvt458KAY

日本での発売は遅れているので実質4年ですが。FCNTの同クラスも4年です。

書込番号:26172686

ナイスクチコミ!5


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/08 15:10(4ヶ月以上前)

日本で売ってないモデルの話をしても無意味では

書込番号:26172710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー

スレ主 yomogisobaさん
クチコミ投稿数:1件
別機種
別機種

スマホに表示されたAndoroid Recovery

FCNTのHP

家電量販店のDocomoにて購入2ケ月も経たないうちに@電源切れる症状が発生。その他にもA再起動せず、10以上電源キー+音量上や電源キー12秒以上押しても反応なし等で何とか復旧Bしまいには平日の朝見たらAndoroid Recoveryの表示でReboot system nowを選択も反応なしで急遽Docomoショップへ(F51−Eの修理はドコモショップ対応になっているため)、原因不明のまま店員さんがアレコレ操作しても改善せず。約30分程で何とか通常起動に成功するも再発の心配をしながら様子を見ることになった。※症状発生時に購入店にも確認するも、初期不良扱いは購入当日のみで後は修理対応のみと言われる、納得出来ないが諦め状態。その後も同様の症状は不定期に発生を繰り返し、その都度購入を後悔。娘は普段自宅に置いてて修一回のピアノ教室や祝日&週末以外持ち出しなしで症状なし。自分は仕事でもガンガン使うので前のGalaxyA51(SC54A)同様の使い方でこの不具合頻度は唖然状態。購入4ケ月経過前に上記Bが再発(2回目)で今回修理に出す事を決意しました。元富士通関連会社に勤めてた経緯や性能を吟味して2台同時購入予算内で決定したがFはもう買いません。OSやアプリのアップデートもしてますが特に改善もないし、同様の症状で困っている情報も散見されるのでマジ呆れています。修理に出す前にFCNTの公式HPで、個人のお客様向けお問い合わせ窓口にある「メールでのお問い合わせ」にも信じられない表記が?お問い合わせの内容によっては、回答に時間が掛かったり回答できない場合がございます。って呆れつつも一応メールボタンを押すも反応なし・・・ブラウザを開き直してトライするも反応変わらずで思わず笑ってしまいました。近日中ドコモに修理に行くので先程も試したケド変わってなかった。ここまでくると安定ですな

書込番号:26164232

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10698件Goodアンサー獲得:265件 arrows We2 Plus M06 SIMフリーのオーナーarrows We2 Plus M06 SIMフリーの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/04/30 01:02(5ヶ月以上前)

スレ主の報告をより有意義な情報共有とする為、修正&改行、補足して見易くしておきます。

以下の通りとなります。

-----------------------------

家電量販店のDocomoにて購入。
2ケ月も経たない内に以下の症状が発生。

@電源切れる症状。
再起動せず、10以上電源キー+音量上や、電源キー12秒以上押しても反応なし。なんやかやで何とか復旧。

A更には平日の朝見たらAndoroid Recoveryの表示。
Reboot system nowを選択も、反応なしで、急遽Docomoショップへ(F51−Eの修理はドコモショップ対応になっているため)。
原因不明のまま店員さんがアレコレ操作しても改善せず。
約30分程で何とか通常起動に成功するも、再発の心配をしながら様子を見ることになった。
症状発生時に購入店にも確認するも、初期不良扱いは購入当日のみで、後は修理対応のみと言われる。
納得出来ないが諦め状態。

その後も同様の症状が不定期に繰り返し発生し、その都度購入を後悔する。

もう一台購入した娘の端末は症状無し。普段自宅に置いてて週一回のピアノ教室や祝日&週末以外持ち出ししないからか?
自分は仕事でもガンガン使う。
前のGalaxyA51(SC54A)も同様の使い方だったが、この端末の不具合頻度には唖然としてる。

購入から4ケ月経過しない頃に、上記Aが再発(2回目)。
今回は修理に出す事を決意した。
元富士通関連会社に勤めていた経緯や、端末の性能を吟味して、娘の分と合わせて2台同時購入したが、今回の経験から富士通の端末はもう買わないだろう。
OSやアプリのアップデートもしているが、改善しないし、ネットを見ていると同様の症状で困っている方の情報も散見される。
体たらくに呆れている。

修理に出す前にFCNTの公式HPで、個人の客向けのメール問い合わせ窓口にも信じられない表記があった。
「お問い合わせの内容によっては、回答に時間が掛かったり回答できない場合がございます。」とのこと。
呆れつつもメールボタンを押すも反応なし・・・ブラウザを開き直してトライするも反応変わらずで、メール送れず。笑ってしまった。
端末をドコモに修理に出さなければならないので先程も試したが、変化なしでメール送信できず。
ここまでくると、何から何まで不具合と言うスタイルで安定しているように思えてくるわ。

書込番号:26164244

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/04/30 04:41(5ヶ月以上前)

>元富士通関連会社に勤めていた経緯
元関係者なら社内ルートできちんと話を通せば良いのでは?
私的な購入でも、ことが自社製品の不具合に関する緊急を要することですし。
元であっても在職時の人脈や信頼関係が活かせる好機ではないでしょうか。

>修理に出す前にFCNTの公式HPで、個人の客向けのメール問い合わせ窓口にも信じられない表記があった。
>「お問い合わせの内容によっては、回答に時間が掛かったり回答できない場合がございます。」とのこと。
当然の断り書きです。
相談窓口に一カスタマーが回答出来ない問い合わせが来れば、当てずっぽうで回答する訳にはいきません。
他部署に社内問い合わせをして正確な情報を得てから回答するまで時間が必要です。
場合によっては企業として軽々しく回答出来ない問い合わせもあるでしょう。
(今後の事業展開だの経営判断に関する問い合わせなど)

>メールボタンを押すも反応なし・・・ブラウザを開き直してトライするも反応変わらずで、メール送れず。笑ってしまった。
元富士通関連会社に勤めていてパソコンのブラウザ一つ満足に扱えないってどういうことでしょうか。

書込番号:26164292

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/30 06:53(5ヶ月以上前)

ヤフーリアルタイム検索で、同じような不具合は全然ヒットしないので、ほぼ確実にオマ環のような。
やらない方がいいことの例を挙げると、

トラブル誘発アプリのlineは絶対入れない
lineの自動バックアップなんて更にもってのほか
SDは使わない
たまにsimの不調とかでも変な動作がするかも

line絡みで基盤損傷させて、不具合だとか騒いでた、sense5Gの例もあるので、line入れてて壊してしまってるのなら、手遅れの場合もありますね。

書込番号:26164329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8392件Goodアンサー獲得:1087件

2025/04/30 18:45(5ヶ月以上前)

>元関係者なら社内ルートできちんと話を通せば良いのでは?

現在のFCNT合同会社は民事再生法適用後にレノボグループに譲渡されているので、富士通とは何の関係もありません。

書込番号:26164947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2025/04/30 22:31(5ヶ月以上前)

>yomogisobaさん
FCNTは現在レノボ傘下で、富士通は関係しません
個人の感想ですけど、レノボ絡みのスマホって
お邪魔虫多いって感じています、、

書込番号:26165206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件

2025/05/08 05:30(4ヶ月以上前)

Pixelでも当たり外れ有りますし arrowsはdocomoモデルならdocomoショップで観て貰えるので初期不良や故障した時は持ち込めば良いでしょう
ASUSなんてショップ対応で無いから初期不良が有ったらメーカー送りですし 中古購入なら販売店で対応しないケースも有る
SiMフリーモデル 不具合有るみたいですね F-51Aはdocomo専売でしたが最近のは楽天モデルやSiMフリーモデルも有りますからね Lenovo系になりましたし ThinkPadでも故障とか普通に有りますね

書込番号:26172331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 洗い物中に水の中に落としてしまいました

2025/05/06 10:16(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > POCO X7 Pro 512GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

購入2週間で壊れました。
通話不可になり、再起動すると電源つかなくなりました。
IP68の防水性能とは一体…
サポートセンターに問い合わせると「水没」なら基盤修理に4万円少しかかるとの事で諦めて前のスマホを使う事にしました。

書込番号:26170517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/05/06 11:16(4ヶ月以上前)

電源切ってシリカゲル入れた袋にしばらく置いて、乾燥させたら復旧する可能性はあります。
水没させたら基本的にすぐ電源切って乾燥させるのが大事です。

書込番号:26170568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:38件

2025/05/06 11:28(4ヶ月以上前)

>「水没」なら基盤修理に4万円少しかかるとの事で
水没なら、でしょ?
現物を確認してもらっていないなら、あくまで最悪の事態で見積もられても仕方ないでしょう。

IP68の防水性能でググったら、水没以前までの耐水性能みたいですね。
一方向からの水かぶりに対する防水性能
まぁ、USBやマイク、スピーカーで穴開いているから水没に負けるのは当たり前かと。
でも原型は留めているし破損はしていない
基板交換だけ回復するとも評価できる;?

書込番号:26170578

ナイスクチコミ!3


787Bさん
クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/06 18:02(4ヶ月以上前)

>にむんとーるさん

災難でしたね。落とした時の状況が分からないので推測になりますが、落とした時の衝撃で壊れた可能性もあります。
IP68でも熱湯や洗剤に弱いので、水が入ったとしたら、sandbagさんの言うとおりにしてみると復活するかもです。

>ティータイマさん

何処で調べたかしにいけど、IP68の認識間違ってますよ。



書込番号:26170989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2025/05/08 02:22(4ヶ月以上前)

>にむんとーるさん
防水性能とは『真水』を使ったテストとなります。
それに対して、洗剤など界面活性剤を含んだ水や海水は通常の真水よりも浸透しやすくなります。
防水と謳われていても使うシチュエーションによっては防水バックなどを適時使う必要があります。

書込番号:26172304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

SD

2025/05/07 22:21(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NOTHING > Phone (3a) SIMフリー

スレ主 hilightさん
クチコミ投稿数:115件

SDでストレージを増やせないのがネックです。
iijmioで利用したいので256GBではなくsimフリーの128GBとなりより不安です。
DualSimとなっていたのでmicroSDがさせると思っていました。

書込番号:26172176

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothコーデック設定

2025/05/06 02:23(4ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro Fold 512GB SoftBank

スレ主 onsyouさん
クチコミ投稿数:6件

Google pixel9 pro foldのBluetoothコーデック設定にについて
2025/05/06現在
色々なBluetooth DAC(fiio Btr17とmuse hifi m04)
にLDAC接続したのですがLDACでは繋がりません
手順としては開発者モードでLDAC指定してから
ペアリングしました、1曲目はLDACで飛ぶのですが
2曲目からSBC.AACに戻ってしまいます。
早く改善されないかな、、、

追記
コーデックをLDAC固定に設定は出来ないのでしょうか?

書込番号:26170304

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/05/06 02:33(4ヶ月以上前)

>onsyouさん
FiiOの機器を今所有していないので想像でコメントご容赦ください。

開発者向けオプションではなく、メニューからBluetooth長押しでBTR17の歯車をタップ、LDACのトグルをオンできませんか?
もしくはFiiO Controllアプリの設定にLDACを有効にする設定はありませんか?

書込番号:26170308

ナイスクチコミ!4


スレ主 onsyouさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/06 02:40(4ヶ月以上前)

機種不明

muse04のBluetooth接続画面のスクリーンショット

スクリーンショットの画像の通りで
トグルが出てこないのです。

もしかして、どこかをタップ(長押し)ですか?

書込番号:26170310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/05/06 02:59(4ヶ月以上前)

>onsyouさん
手持ちのPixel9でLDAC対応のイヤホン接続しましたが、LDACにならんですね・・・
イヤホンのアプリ上はLDAC有効となっています。
Bluetooth Codec Changerでコーデックを変更のLDACをタップしても反応がありません。
何か変かも。

書込番号:26170314

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/05/06 03:03(4ヶ月以上前)

>onsyouさん
手持ちのPixel9については、システムアップデート(2025/4/5版)が適用されていなかったので、アップデートしたらBluetooth Codec Changer上でもLDAC選択できるようになりました。

書込番号:26170317

ナイスクチコミ!5


スレ主 onsyouさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/06 03:03(4ヶ月以上前)

そうなんです、Bluetooth codec changerというアプリでも
確認しましたが、LDAC再生されるのは最初だけで次の曲からSBCなどになるんです。
明らかに音質が違いすぎて、トホホです。

書込番号:26170318

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/05/06 03:09(4ヶ月以上前)

>onsyouさん
>確認しましたが、LDAC再生されるのは最初だけで次の曲からSBCなどになるんです。

こちらでもアップデートしてもLDAC⇒AACになるの再現しました。
Pixelのバグっぽい・・・?

書込番号:26170322

ナイスクチコミ!5


スレ主 onsyouさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/06 05:08(4ヶ月以上前)

そうでしたかやっぱり次のアップデートでバグ修正せれるの待つしかないですね、、、
5月5日にアップデートのリークがありましたが、まだのようなのでまつしかないてますね。

書込番号:26170340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 onsyouさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/07 12:05(4ヶ月以上前)

2025/05/07 OSのアプデが来てコーデック問題
ちゃんと改善されましたね。

書込番号:26171636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9743件Goodアンサー獲得:1057件 問い合わせ 

2025/05/07 16:39(4ヶ月以上前)

>onsyouさん
Pixel9もアップデートで対応されているのを確認しました。

書込番号:26171837

ナイスクチコミ!2


スレ主 onsyouさん
クチコミ投稿数:6件

2025/05/07 16:42(4ヶ月以上前)

先程LDAC接続を再度してみたところ
同じ症状が出ました、次のアプデまで待つしかない感じです泣

書込番号:26171842

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリーの減りの速さよ……

2025/04/25 05:02(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー

LINEとteamsを良く使います。
仕事柄写メや動画をアップしながらやり取りしています。
ゲームはソリティアを空き時間にするくらいなのですがとにかくバッテリーの減りが激しくて参っています。
OPPO専用67w?だったかの充電器を持ち歩く毎日で最低2回は充電しています。
省エネモードで乗り切るしかないのかなー

書込番号:26158724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2025/04/25 08:55(5ヶ月以上前)

どうもOPPOのMediaTek機は使用消費電力が多い様です

書込番号:26158885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/04/29 20:15(5ヶ月以上前)

だからですかね「高パフォーマンスですオフにしますか」みたいな表示がされて「バランスモード」か「省エネモード」に誘導されちゃうのかな((汗))
デザインと色彩は気に入っており価格も手頃だったので「足るを知る」精神で付き合って行きたいと思って使用して行きます。
返信ありがとうございました!(´▽`)

書込番号:26164035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2025/05/06 18:55(4ヶ月以上前)

このクラスの製品としては、バッテリーの持ちがいい様です。
https://garumax.com/oppo-reno11-a-review#i-5

試しに60Hzで運用してみては?ただ、上記の記事を見る限り、1日2回充電は異常な様に思えます。

書込番号:26171061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2025/05/07 03:31(4ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

原神 48分 309mAh

ぴよ将棋 31分 246mAh

>「電波」と「バッテリー」難民さん
ぅ、高パフォーマンスモードは余程のことがない限り使わないでください

あとビデオ会議や動画upは、どんなスマホでもバッテリー消費は激しいと思うのですが
気休め程度の対策はビューティー機能や背景処理を切るぐらいでしょうか

ゲームは軽そうに見えても電気食うものも多いです

書込番号:26171402

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング