
このページのスレッド一覧(全6226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2025年5月2日 06:45 |
![]() |
576 | 12 | 2025年4月30日 03:06 |
![]() |
65 | 9 | 2025年4月29日 15:23 |
![]() |
19 | 4 | 2025年4月28日 16:40 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2025年4月28日 12:00 |
![]() |
135 | 10 | 2025年4月27日 19:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 10 512GB SIMフリー
おそるおそるアプデ開始しましたが、案の定Zenfoneロゴ下マルが右左に行く画面で2時間ほど経過してます。
あと1時間放っておいてNGでしたら再起動してみるつもりです。
また続報書きます!
0点

>再起動してみるつもりです。
タイミングを間違うと文鎮化してしまう可能性があります。
慌てて強制再起動しない方がいいです。
書込番号:26165696
2点

アドバイスありがとうございます!
既に、8時間経過ですね・・・困ったもんです。
書込番号:26165841
2点

結局15時間ほど充電しながら放置しまして、変化無しなのでボリュームボタン下と電源スイッチ長押しで強制的に再起動したところ「システム更新に失敗しました」と悲しいメッセージ出て特に不具合無く、元のままです。
もう一回挑戦する気にならないので、しばらく放置しときます。
書込番号:26166452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9a 128GB SIMフリー
スマートフォンのゲームアプリって全画面じゃないですか?その全画面の筈なのに前面用カメラレンズがかなり内側にあるのでご丁寧にその部分一帯黒帯付けて避けてたりするんです。それでもって反対側は端まで来るから片方に寄ってしまうし丸い隅の外に画面の一部が見切れるしで最悪です。もしコレでゲームアプリをプレイしようとしてる人がいたら絶対考え直して下さい。
書込番号:26161969 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ゲームによるかもしれないですが…。
元々使ってたPixel7と比較してみたら、ほとんど同じでしたね。
書込番号:26162534 スマートフォンサイトからの書き込み
25点


Pixelでゲームしようとしてる人居たんだ
書込番号:26162609 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>うんにーさん
んな〜冷たいバカにした言いかたせんでも。
泣いちゃうな(笑)
書込番号:26162671
22点

YouTubeやネットで検索すればPixel9aや上位機種の9proでの原神など重たいゲームするには向かないとすぐ出てくるのに、ゲーム目的でPixel選ぶヒトは殆どいないんじゃね?
プロスピaとプロ野球Risingは問題なく出来るけど?
書込番号:26162704 スマートフォンサイトからの書き込み
73点

>monta mkさん
>>ゲーム目的でPixel選ぶヒトは殆どいないんじゃね?
確かにゲーム目的やと選ばないわな。
ただ、スレ主さんのような人もまれにいるみたいすよ。
書込番号:26162736
38点

>NAZOOOOOさん
返信どもです。
ただのアンチにしか見えないですね。
そもそも・・携帯や電化製品買う前って、ネットやYouTubeなどや店舗に行って納得してから買うのが普通やと思うけどなぁー
買ってからこういうレビューでマイナスコメントするヒトを疑っちゃいますね。
本当に買ったヒト?と。
書込番号:26162741 スマートフォンサイトからの書き込み
73点

>redswiftさん
返信どもです。
ただのアンチにしか見えないですね。
そもそも・・携帯や電化製品買う前って、ネットやYouTubeなどや店舗に行って納得してから買うのが普通やと思うけどなぁー
買ってからこういうレビューでマイナスコメントするヒトを疑っちゃいますね。
本当に買ったヒト?と。
書込番号:26162745 スマートフォンサイトからの書き込み
73点

>monta mkさん
お気に入りのPixelにちょっとネガティブなコメントが付いたからといっていきなりアンチ呼ばわりは過剰反応だし失礼。そういうのを信者と呼ぶ。
>携帯や電化製品買う前って、ネットやYouTubeなどや店舗に行って納得してから買うのが普通やと思う
そんなヒマ人ばかりじゃない。自分の普通と他人の普通が違うことぐらい理解しようか。
書込番号:26162787 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>NAZOOOOOさん
ちょうど同様の事象に悩んでいるところでした。
自分の場合はゲームではなく横画面での使用全般なのですが、インカメ側にだけ帯ができるので左右非対称で凄く気持ち悪いです。
これって設定とかで何とかできないんですかね…
書込番号:26162925 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>李徴さん
ご忠告アザス!
店舗に行けなくてもネットやYouTube見る時間作れるんじゃね?
なるべく買い方失敗して欲しくないやん?
確かに失礼やったかもやけど、Pixel信者でもないしね
。
普通にiPhone16proもXperia1 viも愛用してますよー
Pixel9aはコスパ良くてバランス良かったからオススメしてるダケ!
あなたと私もかなり違う事を理解しようか?
書込番号:26162985 スマートフォンサイトからの書き込み
80点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 12 5G SIMフリー
この機種はファイルマネージャーを開くたびに広告が出てきて とても うざい。なぜ機種代を払ったのに 広告など見なければいけないのか 理由のわからない、さすが 中国のスマホ。
書込番号:26163057 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ファイルマネージャーは、コレを使った方か便利ですよ。
「ファイルマネージャー」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
10年以上使ってます。
書込番号:26163076 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

要はあぷりであるファイルマネージャーの問題であって、端末自体ではないのでは?
xiaomi謹製のファイルマネージャーなら、設定でおすすめを受け取るのチェックを外せば済む話だ。
書込番号:26163080
10点

>安かろう、良かろう。さん
>この機種はファイルマネージャーを開くたびに広告が出てきて とても うざい。
広告を出ないようにすればよいだけだと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq18
>Q.プリインストールのアプリ(例えばファイルマネージャー)を起動すると広告が表示されます。非表示には出来ないでしょうか?
書込番号:26163163
6点

むしろ、課金しなくでも広告をオフに出来るファイルマネージャーとも言える。
書込番号:26163211
2点

ファイルマネージャーやフォルダにアクセスするたびに広告が出るなどということは私のスマホでは起きていないのですが、「広告が表示される設定」にしていて「広告が出る」と苦情を言っている人がいるようです。
要は「広告が表示される設定」をオフにすれば済む話し。
少し調べれば簡単に解決できる問題を、半年近くも所有していて解決できない人がいることに驚きます。
https://review.kakaku.com/review/K0001571681/ReviewCD=1904080/#tab
書込番号:26163580
6点

標準で勝手に広告が出るということが問題なんだけどね。設定でオフにできるとかそういうことじゃない。
書込番号:26163584 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そんなこと言ったら、google playで提供されているアプリのほぼ全てが課金しなければ広告が出るんだが?
xiaomiは設定でオフにするだけで広告が無料で消せるんだから、かなり良心的だ。
書込番号:26163615
7点

>ティータイマさん
Google Playのアプリは広告ありと表示があるしユーザーが自分の意思で追加してるものだから話が違う。Xiaomiのスマホは買うときに広告ありと書いてあるのかな?
そもそも本当に良心的なら勝手に広告なんて出さない。
書込番号:26163640 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>李徴さん
広告が出ることに関しては利用開始時の約款に明記されていたような気がするし
嫌なら撤回して利用しない選択もある。
xiaomiは個人情報の取り扱いに関して、そこら辺はしっかりしているかと思われます。
そもそもxiami端末のアプリで広告を出すことは開始時に告知されていたことだ。
懐かしすぎて今更な話・・・
書込番号:26163691
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S25 256GB SIMフリー
Galaxy S25だけでなく、以前使っていたGalaxy Z Fold4でもですが、スリープ時に通知が来ず、スリープを解除したときにまとめて通知が届きます。
この現象は多くのコミュニティで報告されていることを確認したのですが、Samsungサポートに聞いたところ、そのような現象は認識していないとの回答でした。
みなさんのGalaxy S25、またGalaxyに限らずAndroidスマートフォンではどうでしょうか?
7点

「みてねGPS」というアプリで同様の現象を確認しています。
子供に持たせるいわゆるGPSの見守りアプリなのですが、緊急通知ボタンが押されてもスマホのスリープを解除したときにはじめて通知されるという、まぁなんとも困った状況です。
複雑怪奇なGalaxyの設定メニューを片っ端から開き、最後には「設定」>「バッテリー」>「使用していないアプリをスリープ」をOFF、さらにその画面右上にある縦に3つ並んだ点をタップして「自動調整バッテリー」もOFFにしてみましたがダメでした。
もちろん、その他の通知設定や省電力、バッテリーに関する項目はすべてチェック済みです。
また、アプリ内にある通知設定も全部ONにしアップデートが最新になっていることを確認して再起動してもダメでした。
iPhone13では緊急ボタンが押されたら即時に通知がきたのですが、Galaxyでは100%リアルタイムに通知されません。
SAMSUNG直営店(原宿)に出向いて再現してみようと思うのですが中々時間が取れずといった感じです。
書込番号:26162262
3点

>十年の孤独さん
ありがとうございます。
やはりそのような現象があるのでしょうね。
Samsungサポートに聞いてみたのですが、認識していないと言われてしまい、改善する気がないのではと思ってしまいます...
書込番号:26162293
0点

SAMSUNGサポートに連絡してみました。
通知の遅れに関係する設定項目をすべて確認し、お墨付きを頂きました。
その上で緊急通知ボタンを押して実験すると30分後に通知が届いたり、1時間待っても届かなかったりです。もちろん手動でスリープ(ロック)解除すればすぐ通知が届きます。
とにかく何回やってもiPhoneや他のAndroid機のようにリアルタイムには通知が届きません。
SAMSUNGサポートでは、このような事象を他では確認していないそうです。
残る手段としては、韓国にある本社にログを送って解析するしかないとのこと。
これは想像ですけど少ないバッテリー容量で駆動時間を稼ぐため、独自の節電プログラムがあるのではないかと思ってます。
それが悪さをして一部のアプリが常時稼働できず、通知が遅れるのではと思っています。
書込番号:26162551
8点

>十年の孤独さん
サポートに連絡までしてくださって、ありがとうございます。
やはりそのような現象は確認していないという回答なんですね...
Androidといえば第一候補はGalaxyなんですが、厳しいですね
書込番号:26162585
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 512GB SIMフリー
Wi-Fi環境下にて、通信が極端に遅くなることがあります。LINEで画像を送信しても1枚送信するのに5分くらいかかったり、アプリを起動しようとしても10分かけても起動できなかったりします。同じWi-Fiに接続している他の端末では普通に通信できていて、またモバイル通信にすると画像が一瞬で送信されたりアプリの起動がされたりするのですが…
同じような事象の方はいらっしゃいますか?こういうことも起こりえて皆さんそういうものとして使用してらっしゃいますか?
書込番号:26160601 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別のXiaomiスマホですがssid名を変更したらWi-Fiが安定したことがありますが試してみてはいかがでしょうか
書込番号:26160614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーやショッピングモール等のWi-Fiは、接続数が多いのか繋がるには繋がるけど、極端に遅い事が多いです。
が、自宅での環境下ですかね?
書込番号:26160615
1点

>ショックdoへるにゃーさん
こんにちは。
自宅のWi-Fiでのお話として、可能であればスマホ以外の機器の電源をOFFにするなどして
スマホのみがそのWi-Fiを利用できる状態にして速度計測してみたらいかがでしょうか。
Wi-Fi5より古いアクセスポイントですと、他の機器が通信している間は通信ができませんので
ルーターに帯域制限を掛けられパケ詰まりが発生することがあります。
どうぞ宜しくお願い致します
書込番号:26160630
1点

>茶風呂Jr.さん
ありがとうございます。この現状は自宅でも職場でも発生します。複数のWi-Fiルーターで同様の事象が発生していることからSSIDに依存した現象ではないように感じます…
>花龍さん
ありがとうございます。自宅も職場もWi-Fi6対応ルーターを使用しております。また、職場においてはxiaomi15以外の機器が全く接続されていない場面でも発生しております。
書込番号:26160705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すみますさん
ありがとうございます。投稿に慣れておらず名前を見落としてしまっておりました。
先の返信の通り、SSIDに依存した現象ではないように感じております。
書込番号:26160708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ショックdoへるにゃーさん
ビームフォーミング対応のルーターで異常に速度が落ちるという経験はありますが、家庭用ではないと思われる会社のルーターでも起こるということは違うでしょうか……
ビームフォーミング対応のルーターが原因であれば近づいたりすると速度が上がったりしますが。
書込番号:26160843
1点

>ショックdoへるにゃーさん
公式サイトに記載がありますが、ネットワークのリセットは実施しましたか?
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-09718
--引用ここから--
(2) この問題がWiFiで発生する場合は、以下の手順に従ってください。
a. 同じWiFiに接続されている別の携帯電話でもこの現象が発生するかを確認してください。同じWiFiに接続されている別のデバイスでもこの現象が発生する場合は、WiFiオペレーターに解決策をお問い合わせください。
b. 同じWiFiに接続されている別の携帯電話ではこの現象が発生しない場合は、WiFiを削除してからネットワークに再接続してください。
c. ネットワークのリセット:[設定] > [接続&共有] > [WiFi、モバイルネットワーク、Bluetooth設定のリセット]を選択し、[設定のリセット]をクリックしてください。
d. データのバックアップを取得してから最新バージョンのシステムを再インストールしてください。
上記の手順で解決しない場合は、アフターサービスセンターに調査を依頼してください。
--引用ここまで--
書込番号:26160893 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>しげ散歩さん
ルーターからごく近くでも起こりうるので、ルーター起因ではないと思われます。
>sandbagさん
公式の引用ありがとうございます。Wi-Fiの接続を削除再接続、そして初期化と試しましたが…やはり変わらないようです。本体不具合ですかね…
書込番号:26162333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
AQUOS R9 指紋認証時や架電後に画面が白く光って操作不能になる
購入したソフトバンクショップに行っても原因不明。
メーカーに機体を送付しないと直らないとのこと
そのために初期化して引き継ぎが必要なわけだか、こんな不良品を販売しといてメーカーは何の声明もないのはおかしくないか?AQUOS R9ユーザーに同じような不具合が何人も何件も発生しているのに何故対応しない?
あまりにもユーザーのことを軽視し過ぎではないか?
書込番号:25876919 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

スマホのリコールなど、クルマとかと違ってユーザーに対する危害の度合いが違うからね。
外れ引いた人が残念なだけ、、としかメーカーもきゃりも思ってないよ。
ドンマイ!
書込番号:25877015 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私は全く問題ないので気になりますね。これから不具合がおこる可能性があるのでしょうか。
メーカーへの修理依頼、その後の状況を書き込みしてもらえると安心です。
よろしくお願いします。
書込番号:25877223 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


設定→壁紙とスタイル→ロック→ロック画面表示→時間と情報を常に表示をオンにする
以上の機能をオンにすると真っ白画面バグが発生しなくなるとの書き込みがどこかにありました。
当方は最初からこの機能を使っておりバグが発生したときもないので、真偽はわかりませんがご参考までに
書込番号:25877258 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

lineの着信でフリーズさせてるというのは、数件目にしてるんで、問題誘発アプリのline入れてたら削除すればいいと思いますよ。
書込番号:25877496
0点

私も同じ不具合が起きました。
メーカーに相談して新品交換して以降2週間使用していますが、再発していません。
ちなみに交換前の機種ではセーフモードでも、クリーンインストールしても再発しましたので、アプリ起因ではないと思われます。
書込番号:25877549 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

sense5Gの時もそうでしたが、基盤損傷状態にさせてたら既に手遅れですね。
修理から戻ってきて、データ復元して、また修理行きってのも何度も見てきたので、lineは入れないほうがいいですね。
書込番号:25877609
0点

設定→壁紙とスタイル→ロック→ロック画面表示→時間と情報を常に表示をオンにする
試しに上記の情報で試して1日経過しましたが、現象でないです。
治った訳では無いとおもいますが、設定で改善されてます。
今の所は。
書込番号:25878300 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もdocomoですが、同様の症状なります
7月に購入後9月に入ったぐらいからの症状です
修理に出すしかないと言われました
修理して治るなら全然構わないんですけど再発したらまためんどくさいデータ移行が待ってるかと思うと憂鬱で修理に踏み切れません💦
日に3~4回なります
強制終了再起動で復活?しますが連発する時もあるのでシャープさんがまともにやるとは思えないので今回でシャープ最後にしようと思いました
EVAスマホもアプリの更新なく3年すぎるまで持ってましたが、そういうメーカーがSHARPになります
ちなみにR7からR9にしましたが、知らぬ間にダウングレードしているようでRモデルは最高機種ではなくなりました
中級グレードだそうです
書込番号:25883286 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その状態でも同じ不具合が発生しました。
書込番号:26161712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





