スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1640879件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

下取りサービス最悪

2023/10/23 13:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 GoogleSuckさん
クチコミ投稿数:1件

7 Pro を下取りして8 Pro を買ったんですけど、今日下取り査定0円との結果が届いた。原因はロックをかかっているため出荷時の状態にリセットされていないと判断されました。自分はちゃんと手順通りリセットしたし、出荷時の最初のセットアップ画面までを確認しました。OSは最新のAndroid14、もしかして何かしらのバグの可能性があるとGoogleサポートの方も否定できません。でももう査定完了0円は変わりませんと一点張り、再査定もできません。他のところで売ってくださいもしくは8proを返品しますかと言われました。今ままでpixel4台買ったけど、もう一生買わない。最悪のサービスてす。

書込番号:25475155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2023/10/23 14:04(1年以上前)

中古のスマホショップで売るのが良いですね

オークションの売り買い両方しているなら
売れば2万円以上で売れるかも

書込番号:25475166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2023/10/23 14:14(1年以上前)

>GoogleSuckさん

推測ですが、GoogleSuckさんが、間違えて、ソフトウェア(設定画面)でのファクトリーリセットではなく、
ハードウェアボタンでのファクトリーリセットをしてしまったという落ちはありませんか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?

間違えてハードウェアボタンを使ってしまっても、最初の画面まではいきますので。

書込番号:25475173

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件 Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2023/10/23 14:16(1年以上前)

勘違いならごめんなさい。
リセットしたのに最新のandroid 14って、リセットされてないと思うのですが...?
初期状態は言語選択の画面になってるハズなので、間違ってるだけでは?

書込番号:25475177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2023/10/23 14:28(1年以上前)

>ハマリエルさん
>リセットしたのに最新のandroid 14って、リセットされてないと思うのですが...?

リセットしてもOSはダウングレードされません。OSをダウングレードするためにはファームの書き換え等が必要です。

書込番号:25475188

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:6件 Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 8 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2023/10/27 01:04(1年以上前)

初期化してもファームウェアを買い替えるなどをしない限りバージョンダウンもされません。

というかロックが掛かっているということは初期状態では無いんのではないでしょうか?

これはIPHONEでも言えることです。


XPや7時代のWindowsとかではないんですから、とは言え最近のはリカバリ領域残っていたらぞれに依存するかと思いきや、アップグレードの度に新しい回復ドライブを増産していくのがWindowsだった。少し前に増えなくなったけど。

書込番号:25479851

ナイスクチコミ!3


さん
クチコミ投稿数:485件Goodアンサー獲得:15件

2024/11/20 21:48(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

私も、『デバイスが出荷時の設定にリセットされていない』の理由で下取りしてもらえませんでした。
私の場合、デバイスからアカウント削除せずに初期化したことが原因かもしれません。
ブラックフライデーセールで、再度、下取購入しようと思っているのですが、ちょっと不安です。。。

書込番号:25968340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー劣化

2024/11/19 10:35(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A54 5G OPG02 au

クチコミ投稿数:27076件 OPPO A54 5G OPG02 auのオーナーOPPO A54 5G OPG02 auの満足度4

白ロムで買って使ってたが1年そこそこでバッテリー劣化

基本的にOPPOのエントリークラスはバッテリーが弱い様だ

書込番号:25966471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

カバー画面での日本語入力について

2024/11/18 11:35(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip5 SIMフリー

スレ主 kiro2011さん
クチコミ投稿数:59件

先日中古にて本機種を購入して使用しています

色々とネットに情報が上がってるようですので
かなり便利に利用できてると思っているのですが
1点 カバー画面(小さい画面)で日本語を入力しようとすると
フランス語?のキーボードが出てきて日本語が打てません
入力はSamsung純正でもGboardでも同じようになります

Samsungの設定にカバー画面と言うものがあったので
確認するとFransaisとなっており
選択画面にはAZERTY、QWERTY等
見慣れないものばかりです

どの様に設定すると日本語が打てるようになるのでしょうか?
どなたかご教授頂けないでしょうか?

書込番号:25965446

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/11/18 11:58(10ヶ月以上前)

カバー画面での日本語入力はキーボードが小さすぎてやりにくいですが、特に設定などは必要なく国内版であれば日本語キーボードが表示されるはずです...。

「Samsungキーボード」→「言語とタイプ」→「入力言語を管理」でチェック入れてる言語が有効になり表示されますし、メイン画面とカバー画面で同じものが表示されるのが通常です。

利用しているZ Flip5は、国内版SIMフリー(型番 SM-F731Q)ですか?
海外版であれば一部仕様が異なる可能性があります。

書込番号:25965462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 kiro2011さん
クチコミ投稿数:59件

2024/11/19 02:10(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
SM-F731Bでした
どうやら海外仕様の様です
これが原因なんでしょうね
日本語入力は諦めます
ありがとうございました

書込番号:25966245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28330件Goodアンサー獲得:4191件

2024/11/19 02:40(10ヶ月以上前)

SM-F731Bであれば国際版ですね。

海外版は他に、韓国版 SM-F731N、米国版 SM-F731U、中国・香港・台湾版 SM-F7310など地域ごとに複数型番あります。

国内向けモデルは4キャリアバンドフル対応、FeliCa搭載など専用ハードウェアで開発されたSM-F731JPNをベースにして、ソフトウェア制御でドコモ版 SM-F731D(SC-54D)、au版 SM-F731J(SCG23)、オープン市場版 SM-F731Qと3モデルに分かれてます。

当然Samsungキーボードも国内仕様で開発されたものが搭載されてるので、海外版であればなんらかの制限が入る可能性はあるでしょうね。

サムスンはZシリーズに限らず、S、Z、A5xなど主要ラインは複数型番で開発して、地域ごとに仕様変えてます(国内版はどの機種においても専用ハードで開発)。

海外版だと国内の一部周波数非対応、FeliCa非対応ですし、技適も無しになります。
また技適が無い海外版は、サムスン電子ジャパンや利用する通信事業者のサポートなども一切受けられないので、不具合が起きてまともに使えなくなったり、落とすなどして破損した場合は基本そこで終わりになるのでご注意を。

書込番号:25966253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 kiro2011さん
クチコミ投稿数:59件

2024/11/19 04:49(10ヶ月以上前)

>まっちゃん2009さん
詳細に教えて頂きありがとうございます
技適はホントはダメなんですよね?

海外版だとは知らずに購入してしまいました
でもその他では特に問題ない様なので
技適をクリアすべく頑張って
使っていきたいと思います

本当にありがとうございました

書込番号:25966272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 hyperOS不具合

2024/07/06 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T SIMフリー

スレ主 nanasidaさん
クチコミ投稿数:15件
機種不明
機種不明
機種不明

NOVAランチャーでドックアイコン設定して使ってるのですが、数日毎にドックが消えます 
その度に設定やり直しがとても面倒で、MIUIシステムの最適化を試みました
設定 開発者向けオプション デフォルト値にリセット 
ポチ1回か連打にて MIUIシステムの最適化設定が出現します
最適化オフだとデフォルトフォントが中国っぽいフォントになります
この現象は私だけでしょうか

書込番号:25801006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:98件 Xiaomi 11T SIMフリーのオーナーXiaomi 11T SIMフリーの満足度4

2024/07/07 16:54(1年以上前)

>nanasidaさん
質問では無いようですが目についたので・・・
開発者モードでの設定変更、しかも問題が生じることの多いシステム最適化をオフしたことで生じた事象を不具合というのはどうなのかとも思えますが・・・
デフォルト値にリセットは5回連打ですね。MIUIは関係ないです。
私も中国語っぽいフォントになりました。
ただ、フォントを設定しなおすと問題なくなりましたね。
システム最適化って、HyperOS上で設定していた値と、実際に動作している値が食い違っているようなのですよね。
なので、設定画面で見る設定値どおりに動いていない可能性があります。
再設定してみてください。

書込番号:25801834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/07 21:10(1年以上前)

面倒だね。Xiaomi以外では聞かないよね。

https://mitanyan98.hatenablog.com/entry/2022/02/21/223840

書込番号:25802135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2024/07/08 03:33(1年以上前)

>nanasidaさん

ホームアプリをアンインストールして、MIUIの最適化の設定をオンに戻しておくと、安心して利用出来るようになると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html
>■初心者の方が、Xiaomi機を利用する時に、ミスを起こしやすいトップ3
>1位:移行ツールや復元ツールを使ってしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>2位:ホームアプリをインストールしてしまった。対応方法はFAQ14を参照。
>3位:「MIUIの最適化をオンにする」をオフにしてしまった。対応方法はFAQ27を参照。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq27
>※よほどの理由がない限りは、「MIUIの最適化をオンにする」はオンのまま利用することをお勧めします。
>オフにしてしまうと、MIUI固有の機能などが正常に機能しなくなり、端末が正常に利用出来なくなる可能性があります。

書込番号:25802338

ナイスクチコミ!3


スレ主 nanasidaさん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/08 08:39(1年以上前)

確認ありがとうございます
最適化が働いてNOVAのドックがが消えたと思い最適化オフやってみましたがnovaランチャーの使用はやめられないです
最適化onはいたしかたないですが、風呂用スマホのredmi note 10 jeではオンオフ関係なく正しく表示されますので
hyper OSの問題かな
設定のテーマからインストールの外人さん作成フォントでは、最適化関係なく絵文字が化けます 
どっかに純粋な日本語フォントないかぁ


書込番号:25802473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanasidaさん
クチコミ投稿数:15件

2024/07/11 07:26(1年以上前)

機種不明

フォントの再設定で解消とあり、同じフォントの上書きで直って喜んでたが、電源再起動できしょい書体に戻りました robotoで試したら書体はOKでも絵文字が全て□になりダメ アマゾンさん紹介のリンクではroot化必要でNG
novaランチャーに馴染んだものには、デフォルトランチャーは力不足だし、最適化オンでドックなしで利用しか術は無いようです 
最適化オフにしたい理由として、11TにはポケットモードがないのでMacroDroidで擬似的動作させてるのですが、このマクロも時々無効化されます おそらく電源再起動で有効化されると思います

書込番号:25806051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2024/11/17 21:47(10ヶ月以上前)

>nanasidaさん

ドッグが消えるとはどういうことなのでしょうか?
ドッグエリアがなくなるのか、ドッグエリアに設定したアプリが消えるのか

後者であれば、Novalauncherへの権限が不足しているとか、Novalauncher側での設定によるものと思われます。
私は、別機種ですが、HyperOSでNovalauncher+ジェスチャーで利用していますが、ドッグアイコンが消えることは体験したことないです。

書込番号:25964889

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanasidaさん
クチコミ投稿数:15件

2024/11/18 17:31(10ヶ月以上前)

機種不明
機種不明

ドックエリアが消えてしまいます。設定画面で有効化ボタンが無効に変わってしまってます。高度な設定で位置を記憶するをえらんでも消されます。NOVAはβ版だったので通常版にしても変わらず消えました。

書込番号:25965762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー

クチコミ投稿数:27076件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

Xでは先月にアップデート来てる人が多い様だ

私の個体にはまだ来ない

書込番号:25960510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件 moto g24 SIMフリーのオーナーmoto g24 SIMフリーの満足度4

2024/11/18 17:15(10ヶ月以上前)

結局、初期化したら降って来ました

書込番号:25965751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 auモデルでは楽天モバイルeSIMは使えません

2024/11/12 16:11(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SHG14 au

クチコミ投稿数:1件

現在(2024/11/12)auモデルでは楽天モバイルeSIMが使えません
SMSは使えますが、モバイル通信ができません
楽天モバイルカウンタースタッフに助けていただいたところ、リストに本機が無いそうです
いつか対応してほしい

書込番号:25958630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件

2024/11/12 16:21(11ヶ月以上前)

>押小路なるみさん
APNの設定は済んでいますか?

〇APN設定とは?必要なときやAndroid・iPhone別の設定方法
https://www.pupuru.com/blog/smartphone/apn
※「そんなもんは承知の上であるっ!」って場合はスルーで

もしくは、「†うっきー†さん」はじめ有識者の方々からのレスをお待ちください。

書込番号:25958641

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2024/11/12 16:47(11ヶ月以上前)

>押小路なるみさん
APN設定していますか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/

書込番号:25958668

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9900件Goodアンサー獲得:1081件 AQUOS sense9 SHG14 auのオーナーAQUOS sense9 SHG14 auの満足度4 問い合わせ 

2024/11/12 16:48(11ヶ月以上前)

>押小路なるみさん
>楽天モバイルカウンタースタッフに助けていただいたところ、リストに本機が無いそうです

リストの更新が遅いだけで、リストに無いからAPN設定できないということは無いです。

書込番号:25958671

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2024/11/18 07:11(10ヶ月以上前)

機種不明

原因は今のところ不明ですが、au版の端末に楽天モバイル物理SIMをいれてAPN設定をやろうとすると画像のように
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されてモバイルデータ通信できませんね。

書込番号:25965193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2024/11/18 07:14(10ヶ月以上前)

>ミッキー2021さん
>「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されてモバイルデータ通信できませんね。

https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq26_2
>Q.APNを設定しようとしても「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されています。
>
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>右上の「+」をタップすることで追加可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※機種によっては、画面下に追加するためのアイコンがあります。
>APNを設定後は、右上の3点→保存
>一覧に設定したものが表示されますので、それをタップすることで選択状態になり、APNを利用出来るようになります。

書込番号:25965196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2024/11/18 08:45(10ヶ月以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。簡単にモバイルデータ通信できました。
昨日、端末が届いたばかりで久しぶりのAPN設定でやり方を忘れていました。(AQUOS SENSE 8はOCNで使ってます)

書込番号:25965272

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング