
このページのスレッド一覧(全6238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 18 | 2024年10月27日 18:02 |
![]() |
15 | 6 | 2024年10月27日 09:32 |
![]() |
8 | 10 | 2024年10月26日 22:43 |
![]() |
58 | 24 | 2024年10月25日 23:56 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2024年10月25日 21:22 |
![]() |
36 | 11 | 2024年10月25日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ライカ > LEITZ PHONE 3 SoftBank
|
|
|、∧
|Д゚ そーなの・・・?
⊂)
|/
|
書込番号:25940008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|ω・` 時代わアイポン♪
⊂)
|/
|
書込番号:25940015
0点

>アマネクさん
単に、該当機種の動作確認を行っていないから、利用不可と勘違いしただけかと。
世の中の全ての機種で動作確認を行うことは物理的に難しいため、
以下の公式サイト記載通り、一部の端末で動作確認を行っただけとなります。
本機では確認していないだけで、利用不可ということはないと思いますよ。
>・本動作確認は一部の携帯電話に対して行ったものであり、当WEBサイトに掲載されていない携帯電話等については動作確認を行っておりません。
書込番号:25940043
0点

たまにこういうマニュアル至上主義みたいな人いるよね〜
書込番号:25940080
0点

■補足
LEITZ PHONE 3 オンラインマニュアル
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/leitz-phone3/detail/110983/
>Android Autoの設定をする
>ホーム画面で(設定)→接続設定→接続の詳細設定→Android Auto→画面に従って操作
書込番号:25940106
0点

スレ主です。
本件はディーラー→SB→Google→トヨタお客様センターと問い合わせた結果で投稿しています。
当方は23年型60系プリウスと24年10月購入のLP-03で接続できていません。
(前機のAQUOS R6では有線接続できていました)
現時点ではトヨタなのか、シャープなのかソフトウェア上で対応してくれなければ無理なのかと思っています。
どなたか自分は接続ができているという方がいらっしゃいましたらお知らせください。
(無線でも有線でも 兄弟機AQUO R8Proでも可)
書込番号:25940210
0点

>アマネクさん
そりゃお客様センターは公式に確認してないことを出来るとは言えませんよね〜
普通に考えて同じOSで使えているなら機種が変わっても使えるって思いますけどね。よほどその機種特有の機能を使うってなら別でしょうけどね。
書込番号:25940214
2点

>KIMONOSTEREOさん
LP-03もしくはR8Proをお持ちでしたら、どこかで最近のトヨタ車で試していただいて結果をお知らせいただけると助かります。
書込番号:25940234
0点

>†うっきー†さん
>>・本動作確認は一部の携帯電話に対して行ったものであり、当WEBサイトに掲載されていない携帯電話等については動作確認を行っておりません。
ちゃんと「ダメ」って掲載されています。
動作確認を行った上でダメになってます。
ちなみに、「Leitz Phone 1」も「Leitz Phone 2」もだめ。
なのに、「R6」と「R9」はOK・・・ってなんで?(涙)
書込番号:25940514
2点

>明日のその先さん
>ちゃんと「ダメ」って掲載されています。
>動作確認を行った上でダメになってます。
添付画像通り、〇になっていますが・・・・・
ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus / ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)
https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/all_list.html?d=77-mop_21_02
一番右の丸がAndroid Autoとなります。
書込番号:25940558
0点

>アマネクさん
>当方は23年型60系プリウスと24年10月購入のLP-03で接続できていません。
すみません。後出しの車種ではという意味だったようですね。
確かに、その車種のものは、バツになっていました。
https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/all_list.html?d=78-mop_21_02
書込番号:25940566
0点

>アマネクさん
>LP-03もしくはR8Proをお持ちでしたら、どこかで最近のトヨタ車で試していただいて結果をお知らせいただけると助かります。
公式に対応な車種の一例としては、ヴォクシー(2022年1月〜)です。
https://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/newcarlist.html?id=1&d=car_table
ヴォクシー→2022年1月〜→全携帯機種一覧
で、#25940558に添付した画像が見れます。
書込番号:25940571
0点


いろいろご見解を頂き参考になります。(状況は変わりませんが…)
>†うっきー†さん
表題を訂正する必要がありますね
「トヨタ系ディスプレイオーディオで」→「トヨタ系ディスプレイオーディオの一部(60系プリウス)で」
>明日のその先さん
おっしゃる通りの気持ちです。
「フラッグシップ機でなんで…(涙)」
トヨタ様、シャープ様 どこかのアプデで繋がるようになることを祈ってます
書込番号:25940616
0点

>明日のその先さん
>「×」ですね。
#25940566で記載した通り、後出しの車種では、×ですね。
#25940571で記載した車種なら可能なので、車種を変更するか、端末を変更するか。
現実的には、端末を変更になりそうです。
書込番号:25940618
0点

>アマネクさん
>表題を訂正する必要がありますね
>「トヨタ系ディスプレイオーディオで」→「トヨタ系ディスプレイオーディオの一部(60系プリウス)で」
残念ながら、お持ちの車種では、運悪く利用出来なかったようですね。
公式に動作確認を行っていますので。
本機で公式に利用出来る車種もありますが、現実問題として、本機を利用するために車種を変更するのは考えにくいので、
対応しているディスプレイオーディオに変更するか、スマホの機種を変更するかになりそうです・・・・・
書込番号:25940625
0点

>†うっきー†さん
連投申し訳ありません。
わかりました・・・
「†うっきー†さん」は「〇」となっているヴォクシーしかご覧になっていないから「〇」だとおっしゃってます。
でも、スレ主さんは「×」とおっしゃってます。
スレ主さんが乗っておられるのは、例えばクラウンなど「×」になっている車種なんですよ。
書込番号:25940643
0点

>†うっきー†さん
ごめんなさい。
↑の書き込みは無視してください。遅すぎました。
書込番号:25940649
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー
昨年秋にシステムアップデートが行われて以来ドコモ回線の SMS が使えない状態が続いていましたが2024年10月3日のアップデートでようやく解消されたみたいですね。約1年間 たまっていたショートメッセージが一気に どっさり 届きました(笑)
書込番号:25914180 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も motorola edge 30 PRO 128GB SIMフリー でドコモ回線のSMSが受信できません。
現在(2024/10/13)の端末情報は
Androidバージョン 13
システムアップデートのステータス T1SHS33.35-23-20-0-1-8 2024年8月31日更新
GooglePlayのアプリとデバイスの管理 すべてのアプリは最新
SMSのアプリ Googleメッセージ
です。
この状態で、2024年9月13日を最後にSMSが受信できていません。
特定の相手からだけではなく試した限りではまったく受信できません。
送信はできて相手に届いています。
ちまんぐるさんの情報で希望がでてきたのですが、
よろしければ何のアップデートで解消されたか教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
書込番号:25923942
0点

こんにちは お困りのようですね というか 本当に困りますよね…
私の場合10月4日に画像のバージョンになったらそれまでどこかに溜まっていたSMS が何十通も一気に届きました。それ以降は2段階認証などでSMS が届かないことは今のところありません。au の SMS はちゃんと届いていたので全部そちらに切り替えましたがdocomoはこの有様でしたね。
書込番号:25923982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ちまんぐるさん
アップデートの情報ありがとうございます。
Android14へのアップデートで解消される可能性がありそうですね。
(この機種に限らず、Android13とドコモSIMによるSMS受信ができない問題は
そこそこ発生しているようで、特にドコモの電話着信通知サービスを
使っていると発生しやすそうです。)
この機種の他のクチコミの
Kaz-Pasさん
なるチキさん
も同様の状態のようですね、
私の端末(iijで購入)ではまだ Android14へのアップデート が配信されてきませんが、
情報収集しつつ待ってみます。
書込番号:25925131
0点

私のEdge30proにも本日、ようやくAndroid14が降ってきました。
アップデートしたら止まらないSMSの通知。溜まっていたメッセージがどっさり来ました。
書込番号:25934999
4点

私も2024年10月22日にAndroid14へのアップデート通知がきていました。
本日アップデートしたところ溜まっていたSMSが受信され、
それ以降も正常に受信できるようになりました。
書込番号:25940111
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50 pro SIMフリー
題名のとおりです。詳しく言うと、wifiとモバイルデータをどちらもONにした状態でいると、時々wifiが勝手に切れる感じです。Dアニメストアでアニメ見てるときに切れたりするので本当に不便です。
色々設定をいじりましたが、改善の兆しは見られません。開発者向けオプションの「モバイルデータを常にオンにする」をオフにしたら若干改善したような気がしますが、多分気のせいです。
ちなみに言うと、UQモバイルで使用してます。他にも欲しい情報があれば教えてください。
書込番号:25892175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nome-02さん
ソフトバンク版の edge 50s を使ってますがそういう現象は起きていないです。とりあえずの対策として、もし5GHzで接続しているようなら2.4GHz接続に切り替え、2.4GHzなら5GHz接続に切り替えてみてはどうでしょうか。あとWi-Fiルーターのメーカー名と型番はわかりますか?
書込番号:25892183
1点

メーカーはIT'scom(イッツコム)と言うところです。型番はわかりません。
あとすみません、もう一つ不具合があります。面回転をするときに音が途切れます。よければこちらにも答えていただけると助かります。
書込番号:25892193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nome-02さん
イッツコムはプロバイダの名前ですね。Wi-Fiルーターの型番がわからないことにはアドバイスの仕様がないので、先ほども提案した5GHz/2.4GHzの切替をまず試して、それでもダメならプロバイダのFAQにある項目を一つずつ確認してみてください。
https://faq.itscom.net/faq/show?id=12587&site_domain=default
>面回転をするときに音が途切れます
面回転とは、縦画面と横画面の切替のことですか? あとは音が途切れるアプリも書かないと読んでいる人には情報が正確に伝わらないですよ。自分の実機で試した限り、YouTubeでは縦横切り替えしても音の途切れは起きませんでしたが、アプリによってはそういうこともあり得るかもしれません。
書込番号:25892212
0点

詳しく調べてみたところ、型番はSGP200W、メーカーはシンクレイヤのようです。
画面回転については、よく使うyoutube、Dアニメストア、Slay The Spireなどのアプリで、横画面の状態で180度回転するときに音が途切れます。また、横から縦、または逆のときも偶に起きます。
説明不足なのに聞いてくれてありがとうございます。また足りない情報等あれば聞いていただけると嬉しいです。
書込番号:25892239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これはWifiルータの「DHCPサーバ有効期間」と「SSID暗号化期間」が短すぎるのだと思います
これを変えるには非常に慎重に行わないと、誤タッチなどで余計なトラブルを招きかねないです
192.168.0.1
多くのルータではこのアドレスを使っていて、文字列をコピーしてブラウザで検索すれば設定メニューへ行けます
そのあとは、ここにスクショを張りながら詳しい人に教えてもらってください
書込番号:25892250
0点

ありがとうございます。
画面回転時の音飛びについては原因・対策等わかりますか?
書込番号:25892260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼、先に書き込み入れ違いになってましたね
この機種の説明書をみますと
https://www.starcat.co.jp/customer/ss/net/manual/modem/pdf/synclayer_sgp200w.pdf
IPアドレスは
192.168.1.1
ユーザー名:admin
パスワード:admin
と、なってました
メニューが出たら
LAN -> DHCP サーバ設定 -> リ−ス時間
(説明書40ページ)
生活パターンにもよるのですが、1日でいいのでしょうか
(説明書49ページ) 2.4G 基本ネットワーク設定
WLAN -> 2.4G 基本ネットワーク設定 -> WPAグループキー更新間隔
上限の 86400 でいいのでは
(説明書53ページ) 5G 基本ネットワーク設定
WLAN -> 5G 基本ネットワーク設定 -> WPAグループキー更新間隔
2.4Gとおなじ 86400 でいいでしょう
書込番号:25892334
3点

音飛びについて、実機で試したりしてるわけではないので勝手な想像ですが、
おっしゃるような画面ひっくり返しする場合ならステレオスピーカーの左右切り換えで音が切れる動作になってもおかしくないかも、と思います。
イヤホンやヘッドホンで音を聞きながら画面ひっくり返しするとどうなりますか?
書込番号:25902127
0点

うちもSGP200Wですが、5GHzだとかなり接続が切れます。
回避策を探してますが、まだ見つかってません
折角の高コスパ機なのに、ケチが付いてしまいました。
書込番号:25939723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 50s pro SoftBank
https://smhn.info/202410-motorola-edge-50s-pro-sale-2
イニシャルリリースも少なかったかも知れません
書込番号:25925239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

地元のSoftbankショップに確認しました
入荷する予定は無し、だそうです
書込番号:25925253 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大阪中心部ですが実店舗の大半は在庫ありでした。
SBのHPから各店舗の在庫確認が可能です。
書込番号:25925256
1点

私は関西の地方なので大阪中心部までは行けないです
事実上、流通在庫のみなのでしょうね、、
書込番号:25925265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実店舗で購入予定の方は、事務手数料ではなく、頭金は必要か不要かは確認された方が良いです。
私が行ける店舗2店舗は、どちらも頭金が1万円以上必要だったため、断念しました。
在庫確認は以下から可能です。
https://www.softbank.jp/shop/stock/?modelGrpCd=MOSAH1
>各ソフトバンクショップにある機種の在庫情報が確認できます
>在庫ありの表示でも売り切れの場合がありますので詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
書込番号:25925270
3点

9840円とほとんど捨て値ですが、ネガティブな部分が有るとするとSoftbank系は発売から2年でセキュリティアップデートが打ち切られる所でしょうかね
書込番号:25925271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
代理店も考えてるんですね、、
頭金払ったらコスパ激減です
書込番号:25925276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅近所の店舗は先日から変わらす五店舗中三店舗在庫ありです。
頭金ありかは確認していませんが。
頭金のない店と比較しない&転売目的じゃなければ、頭金あっても安いですね。
書込番号:25925312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっとお聞きしたく。
頭金とは、どうゆうことなのでしょうか?本体及び事務手数料以外に、必要なんですか?
書込番号:25925961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koichimanさん
頭金と言われているのは、ソフトバンクが定めている価格に店舗独自の金額を上乗せしている金額です。
車とか家とかの頭金とは異なります。
書込番号:25926079 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>koichimanさん
>頭金とは、どうゆうことなのでしょうか?本体及び事務手数料以外に、必要なんですか?
頭金が必要なショップでは、本体、事務手数料以外に必要です。
今回の場合は、本体価格より、頭金の方が高いショップがあるので、そういうところで買うと損をします。
言葉の意味などは、Yahoo等で「softbank 頭金とは」で事前に検索をして下さい。
sandbagさんが書かれている通り、「車とか家とかの頭金とは異なります。」であることが分かると思います。
書込番号:25926094
6点

>sandbagさん
>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございました。
頭金、知りませんでした。今まで気づいてなかったのかな(-_-;)
この機種、取置してもらってて事務手数料の話はしたんですけど、頭金の事は何も言ってませんでした。運営会社もソフトバンクじゃなかったので、やっぱり頭金取られそうですかね。
書込番号:25926172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koichimanさん
>この機種、取置してもらってて事務手数料の話はしたんですけど、頭金の事は何も言ってませんでした。運営会社もソフトバンクじゃなかったので、やっぱり頭金取られそうですかね。
必要なショップと不要なショップがあるため、問い合わせしないかぎりは分かりません。
書込番号:25926281
3点

地元のショップに在庫有り、になってたのでTELしたら取り置き者用だと、さ
取り寄せも出来ないとの事
代理店次第なので致し方無し
書込番号:25926481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X上では10月24日から安売止める噂が出てる様です
書込番号:25935485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公式サイト見れば良いのでは?
https://www.softbank.jp/mobile/campaigns/list/online-shop-wari/
あと、HyperOSだと音声入力できないという件の質問の回答をしてください。
書込番号:25935521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>†うっきー†さん
電話で確認したところ、頭金16,500円との事。
まだ在庫は有りましたが、諦めることにしました。いきなり契約時に言われてたら、微妙だったので、事前に情報いただきありがとうございました。
書込番号:25935679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>koichimanさん
>電話で確認したところ、頭金16,500円との事。
ノジマ電機の頭金10,000円が可愛く見えるくらい酷い。
これに事務手数料がかかるので、MNP約2万円の割引全て飛びますね。
宣伝っぽくなってしまいますが、スマホ乗り換え.comというオンラインの代理店なら頭金取られず契約できますよ(在庫あれば)
https://mobile-norikae.com/
先日自分はここで契約しました。
知らないと怪しそうに思えますが、何度も契約していますし、実店舗も存在します。
事務手数料3,850円がかかりますが、330円位かかるオプション加入で4,000円CB別途あります。
書込番号:25935695
3点

>舞来餡銘さん
>sandbagさん
そうなんです。せっかく本体価格が下がったのに、手数料と頭金でコスパ下がって、他の選択肢も出て来ちゃいますよね。
ちなみに、機種変更なので乗り換えドットコムは利用出来ないです。(涙)
ただ、もう少しで契約から320日経ちそうなので、そうなったら再度オンライショップにチャレンジしてみます(在庫あればですが)
書込番号:25936074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koichimanさん
>ちなみに、機種変更なので乗り換えドットコムは利用出来ないです。(涙)
MNPでしか利用したことが無いので確認が必要ですが、定価(31,824円)での販売となりますが機種変更できるのではないでしょうか?
町のソフトバンクショップと同じなので。
書込番号:25936462
2点

MNP9840円ではもう買えなくなった様です
書込番号:25937507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>MNP9840円ではもう買えなくなった様です
書込番号:25935521 で既にそう書いていますが。
どっちみち舞来餡銘さんには無関係でしょう。
ちなみに、オンラインショップ在庫復活しています。
MNPで売れ過ぎたので、在庫隠して販売停止していたのでしょうね。
書込番号:25938037
5点

>sandbagさん
私も320日が過ぎオンラインショップで購入できるようになりました。手数料、頭金の問題は解決したのですが、色々調べているとエッジディスプレイのネガティブな情報が多く、別の悩みが出てしまいました。現在、Pixel6aを使用していて、私の使い方ではスペックの問題はないのですが、2年経過したのとややバッテリーの持ちが悪くなってきました。50sと6a比較はどうでしょうか?自分で決めろって話でしょうが、もしアドバイスがあればよろしくお願いします。
書込番号:25938493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>koichimanさん
エッジディスプレイに関しては過去に他のエッジディスプレイ搭載機(Galaxyなど)の利用経験有無により評価が変わるかと思います。
Galaxyユーザーの中ではGalaxyメンバーズ内のスレッドを見る限り概ね高評価ですが、SNSを見るとエッジディスプレイを毛嫌いしている人がいます。(基本的に何でも嫌いな人ほど声が大きい)
エッジディスプレイに関しては
1.ディスプレイ保護フィルムが貼りにくい、貼ったらディスプレイの反応が悪くなる
2.誤タッチが増える
という声が主にアンチ日は多いのですが
1.ハイドロゲルフィルムだと少なくとも貼りにくい、反応が悪くなるということは無い(ただし貼るの少し難しい)
2.ケースつければ、まずそのようなことは無い
です。
自分はケースこれを使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D8SW5BZH/
ハイドロゲルフィルムはこれ使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D9CDTX2N/
どちらも手ごろな価格かと思います。
Pixel6aは所有していないので比較は難しいのですが、
edge 50s proはディスプレイよりもカメラにやや難があります。(他のスレッド参照)
Bluetoothで音楽を聴く際に、edge 50s proはaptX adaptive, Snapdragon Sound対応というメリットがあります。
他のPixelシリーズ(6, 7, 8)に比べてedge 50s proの方が画面が奇麗に見えるかもしれません。色温度の調整も柔軟です。
書込番号:25938510
4点

>sandbagさん
詳細に説明いただきありがとうございます。私はエッジディスプレイを使ったたことは無いのですが、家族がReno10を使い始めていてディスプレイについて何も言っていないため、大丈夫かなと思ってます。悩んでいるうちに在庫なしってこともあるかと思うので、今晩悩んでどっちにするか決めようと思います。
書込番号:25938517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 13 mini 128GB docomo
使用し出して2年半ほど経ちます。
最近スマホのポイントカードが増え、持ち歩くカードが減って便利な反面、決済時にアプリが繋がらず、ポイントを諦めた事が何度も有ります。
どうして反応しないのか原因が分からず、困っています。
SIMはdocomoのSIMとiijmioのe-SIMを併用しています。
どなたか原因お分かりになられますでしょうか。
こちらの機種が、初めてのスマホで、ガラケーを使っていた期間が長かった事も有り、未だに使い方が分からない事も多く、戸惑っています。
スマホの機種もどんどん新しい機種が出て来ていますが、2年半というのは寿命等も考えられるのでしょうか?
詳しい方どなたか教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:25936027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>puck1992さん
>決済時にアプリが繋がらず、
アプリに繋がらずとは、どの様な状況で繋がらないのでしょうか?
例えば、
通信状況が遅くて繋がらない
アプリをタップしても開かずに繋がらない
アプリのモバイルデータ通信がONになっていない
この場合は、読込に失敗しました、接続状況を確認してください等の表示されます。
>スマホの機種もどんどん新しい機種が出て来ていますが、2年半というのは寿命等も考えられるのでしょうか?
全然寿命ではありません。
まだ、十分つかえます。
書込番号:25936069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
早速教えてくださりありがとうございます。
繋がらない状況ですが、
お書き頂いた全てのようです。
只、モバイルデータ通信をオフにすることは無い為、どうしてそうなってしまうのか、全くわかりません。
取り敢えず、スマホの寿命では無いとの事で安堵しました。
スマホの価格もどんどん高額になっているので、今の機種をできるだけ長く使いたいと考えています。
書込番号:25936112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>puck1992さん
特定の場所で何度か起こるなら、通信状況を疑ってみられては?
建物の地下や、大きなビルの窓から遠い奥まった場所だと、通信が圏外になることが稀にあります。
>SIMはdocomoのSIMとiijmioのe-SIMを併用しています。
iijmioがドコモ回線なら両者は同じです。通信障害対策のためにも、iijmioはau回線の方がいいでしょう。
(データ専用esimはドコモしか選べませんが)
書込番号:25936915
0点

>mini*2さん
返信が遅くなり失礼しました。
正にご指摘頂いているような状況です。
駅隣接の商業施設の外れ辺りで良くエラーになってしまいます。
SIMの組み合わせもどちらもdocomoです。
docomoのスマホ初めてプラン?(名前は違うかもしれません)で1Gで1回5分以内の通話は無料というプランで加入しています。
1年は1000円位、2年目以降は1500円(税抜き)で利用しています。
電話もこの5分以内でほぼまかなえますし、データ量のみiijmioのeSIMでカバーしている感じです。
組合の問題なのですね。
原因が分かり、少しすっきりしました。
只、対策は必要ですね。
悩みます。
詳しく教えて下さりありがとうございます。
助かりました。
書込番号:25938306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>puck1992さん
お役に立ってよかったです。
去年の春頃から、東京都心でのドコモ回線が遅くなり、対策を取ったとのことですが、どうなんでしょうね?
(自分は今使っていないので、分かりません)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2403/01/news163.html
いずれにせよ、1台のスマホでデュアルsimするなら、両者の回線会社は変えた方がいいです。
書込番号:25938363
0点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
OCNモバイルONEで購入して2年
買ってから土日しか使ってないサブスマホでした。
だから充電も週2回だけで
実質の稼働時間は2年x2/7日でしたが
バッテリーが膨張して御臨終しました。
これが中華品質なんですね
もうXiaomiは2度と買いません!
書込番号:25936645 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>千石右近さん
>これが中華品質なんですね
製造国などは何も関係ありませんが、
Android端末やiPhoneなどはバッテリーというものが内蔵されています。
「iPhone バッテリー膨張」などで検索すると分かる通り、膨張してしまうことがあります。
それを避けるためには、
板フォンやAcryPhoneにする以外に方法はないと思いますよ。
書込番号:25936648
2点

よかったらその膨らんだスマホのお写真を載せると、説得力が増すと思います。
大昔に持っていたiPhone3GSも妊娠しましたが2年だったかどうかは覚えてません。妊娠以前にソフトバンクで電波状況で使い物にならず、すぐに乗り換えた気がします。
書込番号:25936657
2点

>KIMONOSTEREOさん
iPhoneは生物ではないので妊娠はできないですよ
書込番号:25936664 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>千石右近さん
私のXiaomi各機種は何とか膨張を免れてます
モトローラは過去3機種ハズレで膨張しました
書込番号:25936688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>李徴さん
真面目にとらえないで下さいwww
昔の2G、3G世代ではバッテリーの膨張を妊娠と言って揶揄していたんですよwww
知っていて書いていたのなら御免なさいよ
>KIMONOSTEREOさん
時代なんですかねぇwww
書込番号:25936730
2点

>アドレスV125S横浜さん
フォローどうも。
今ならモラハラとかセクハラとか言われそうな案件ですね。
書込番号:25936848
3点

>KIMONOSTEREOさん
洒落すら通じない嫌な世の中ですねwww
書込番号:25936896
3点

>これが中華品質なんですね
自分のZ3 compactもそうでしたが、SONYなんかでも機種によっては10年ほど前でもバッテリー膨張の書き込みが結構ありましたけどね。
ハズレを引いたご自身の運の悪さだけだと思いますが、「もう〇〇は2度と買いません」って捨て台詞は、この手の思考回路を持った人たちの常套句なんですかね。
書込番号:25937453
6点

>「もう〇〇は2度と買いません」って捨て台詞は、この手の思考回路を持った人たちの常套句なんですかね。
スマホ何台も持ってとっかえひっかえしているここの常連と違って、普通の人は1台しか持ってないですから。数年ぶりに買い替えてひどい目にあったらそう考えても別に不思議ではないでしょう。
説教してる方が調教されすぎなのではないかと。
書込番号:25937529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>李徴さん
>説教してる方が調教されすぎなのではないかと。
情報量の違いなだけじゃないの?
書いてる人が必ず持っている、使用しているとは限らない
少し調べれば情報は簡単に手に入るから精査すればいいだけ
siriでもグーグルでも聞けば収集してくれるんだから、やってごらんww
書込番号:25937748
0点

>普通の人は1台しか持ってないですから。数年ぶりに買い替えてひどい目にあったらそう考えても別に不思議ではないでしょう。
そうですか?
何年も前から他メーカーを含めて様々な報告が上がっていますので、「中華品質」と短絡的に結びつける方が不思議でなりません。
ご自身の情報収集能力不足を露呈したいだけなら、それはそれで構いませんが。
書込番号:25937841
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





