スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

背面が…

2025/09/07 11:00


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 11 Ultra 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
別機種

買って一年ちょい
ケースに入れたりして大事に使っていたつもりが
いつの間にか背面に亀裂が…??
プラが弱い…
何でこうなったのかなぁ?
修理出さんとアカン

書込番号:26283564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2025/09/07 13:32

バッテリー膨張疑ってください

書込番号:26283680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/09/07 15:23

>舞来餡銘さん

ありがとうございます

バッテリーですか…

とりあえず膨らんだ感じには見えませんが…
時々充電時に物凄く熱くなるときある
割れを発見した時にもワイヤレス充電器から取ったら本体熱かった…フル充電出来てなかった


書込番号:26283768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/07 20:58

>すいすいす〜♪さん
落下させたり心当たりがなければ
>舞来餡銘さんの言う通りバッテリー膨張かな、と思います。
膨張初期ならパネル割れか、触ると違和感を感じるくらいかなと

ワイヤレス充電はそれなりに発熱しますし、個人的に空調の効いた場所での充電でもケースは外して充電したい所

書込番号:26284030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ410

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 交換した端末で不具合

2025/08/15 22:12


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII au

クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1
機種不明

かんたん診断アプリで検証中の画像

交換対象品だったため先日交換するも
交換前にはなかったカクツキが発生。
(複数アプリにて発生)

ここ数日はアプリ落ち、
画乱れが頻繁に発生し使いものにならず。

まだ交換前のほうが安定していた。
さすがにまた店頭に出向き交換するのは納得できない為
明日サポートへ連絡し、機種変更時と同じように
事前に交換品を送付可能か確認予定。

書込番号:26264405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/16 20:11

今まで一度も不具合に遭遇したことがなかったため、
今回は加入していなかったんですよね...。

結果、通常の保証期間内ではあるので
預かり修理(代替機付き)の対応となりました。

書込番号:26265197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/16 20:36

そうなんですね
加入していなければ、それが普通の対応だと思います

すでに一度交換しているということですし、
それなら、起動しなくなる不具合での交換対象ではない個体ですよね
通常の故障としての対応になるということでしょう
本来、メーカー保証1年は、修理対応ですからね

書込番号:26265225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/17 10:38

もう少し言わせていただきます

どんな製品でも不良品(不良個体)は発生します
メーカー基準をクリアして出荷された個体でも、故障することはあります
もしも、不良品が全く発生しないのであれば(それが可能であるならば)、
そもそもメーカー保証なんて要らないはずです
購入から一定期間内ユーザーに落ち度が無い、いわゆる自然故障(おそらくは製造不良)に関しては、
無償修理をするというのが、メーカー保証です

この機種において発生している、基板不良で起動しなくなる問題に関しては、メーカーの判断で、通常のメーカー保証規定を超えて、無償交換対応をしている状況です

交換品は、今回の基板不良には該当しない個体ということになりますが、それだけのことです
出荷時の基準は満たしているはずですし、出荷前の確認を強化した可能性もあるかと思いますが、それでも不良が完全にゼロになることはないでしょう
つまり、交換品においても、今回の基板不良とは別の不良に当たってしまう可能性はゼロではないと考えるのが妥当ですし、それに対する対応がメーカー保証による無償修理になるのは、購入した製品がたまたま不良品だった場合(通常の故障の場合)と同じということです

ユーザーとしては、不満や苛立ちはあるでしょう
もう一度交換して欲しいとか、先に問題ないものを送って欲しい
という気持ちは理解できます
しかし、メーカー保証規定にしたがい無償修理が行われる限りは、メーカー(ソニー)およびauは、責任を果たしているわけですから、対応が不適切とか不十分ということにはならないでしょう

書込番号:26265593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/17 12:25

「メーカー保証規定にしたがい無償修理が行われる限りは、
メーカー(ソニー)およびauは、責任を果たしているわけですから、
対応が不適切とか不十分ということにはならない」

→不適切ではありませんが、十分だとは感じなかった、というのが私の口コミの結果ですね。
※規約対応通りの対応=問題ない、であれば企業の言ったもん勝ちですし、それはまた違うのかなぁ・・・と。

「この機種において発生している、基板不良で起動しなくなる問題に関しては、
メーカーの判断で、通常のメーカー保証規定を超えて、無償交換対応をしている状況です」
→メーカー保証規定を超えて対応している時点で、メーカー側も規約通りの対応では十分ではない、と判断していることになるかと思いますが、その対応の結果また不具合が起きたのであれば、それは通常の対応でよいのか、というところはキャリアに一考してほしかった部分です。
※上記思いに加え、本来不要である労力・時間・金額(来店の際の交通費や影響保護シート代など)も加味した結果が、
この口コミとしての私の感想となります。

わかっている、わかってはいるんですよ・・・いただいた返信内容も理解はできます。
ただ私は、今回の経緯に対しての対応が不十分だと感じた、というだけです。
※気持ちについては理解いただいてありがとうございました、こういったことがなければ今後もXperiaを買い続けていたかと思います。
(もちろん他メーカーの機種を購入しても同様の状態になる可能性もありますが)

ただもう私は、こういうことが起きたので今後はもうauでXperiaは買う気になれないよ、という感情での話ですね。
ただただ悲しい・・・。

※この口コミをどう思われるかは皆さん次第です、
私は不幸にもこのような結果になりましたが確率的には非常に稀だとは思います。
(書き込みなど見る限り3回不具合が発生した猛者もいるようですが・・・。)

ただもし、私と同じ状況になった場合、かつ紛失故障サポートに加入していない場合は、
こういう流れになると思われるよ、という参考程度に見ていただければと思います。

※補足:
今回チャットサポートやauの公式サポート、店頭への連絡、といろいろな場所に連絡しましたが
誤案内であったり他のチャネルで聞いていた内容と違う、ということが多々あり、
おそらくサポート側も対応がまとまっていないと思われる部分は多々ありました。

書込番号:26265674

ナイスクチコミ!47


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/17 14:49

考えや意見など、もろもろ承知しました
その上で言わせてください

交換や修理に関して、ユーザーにとっては時間的にも金銭的にも負担になり得ますが、
そもそも、不良が発生する可能性がゼロでない以上、発生し得るユーザー負担であり、不運にも不良に当たった場合は受け入れざるを得ないことです
今回の、交換後に修理対応になった件や、基板不良で交換対応をしている件と直結することではないと思います

繰り返しにはなりますが、
交換対応自体が、本来のメーカー保証を超える特別な対応です
メーカーは、メーカー保証による個別の預かり修理での対応も選択可能なはずですし、交換対応をすること自体がメーカーの良心的な対応と考えることもできるでしょう
交換後の不良について、再度の交換対応(2度目以降)をするかどうかを決めるのは、あくまでメーカーです

そして、メーカー保証(修理保証)の規定は、メーカー都合で何でも規定できるということはないはずです
メーカーの責任を明確にするためにも、メーカー自体を守るためにも、ユーザーの権利を明確にするためにも必要です

何度もしつこく失礼しました
この辺で終わりにしようと思います

書込番号:26265770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2025/08/17 18:38

そこまで激しく相談者を叩きのめす必要がありますか。

書込番号:26265947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:10件

2025/08/17 18:42

クチコミなのですから個人的な感想や感情もあるでしょう。なぜそこまで長文書いてまで正論で相手を追い詰めるのでしょうか。もう現れないでください、非常に気分が悪い。

書込番号:26265951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!64


クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/17 19:47

■ekimadさん
メーカー側目線かユーザー目線かの違いによるものですね。
※かくいう私も実はメーカーのサポート側の人間なので
規約は説明しつつも経緯や状況からイレギュラー判断が必要な場合は各担当部署に確認を取りどのような対応がお客様にできるのか確認、対応は行なっています。
(その結果、連続しての不具合なら保証期間を超えていてもディスカウント提案を行っていたり、場合によっては本来修理のものをセット交換で対応する場合もあります。)

メーカー側の言い分であればekimadさんのいうとおりかと思います。

ただユーザー目線、で言うのであれば私自身が思った考えは
間違いであるとまでは思っていません。
実際お客様のご意見で企業の対応が変わることもあるからです。


■うにゃーあああああさん
心配してくださりありがとうございました。
(^o^)

書込番号:26266043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/08/17 21:28

>うにゃーあああああさん

>>正論で相手を追い詰める

正論であるとの認識があるにも関わらず「追い詰める」などの表現が出てくること、私には理解ができませんね

正論は、単に現実をありのまま言葉で表しているに過ぎず、そして道理にかなう正しいことだからこそ、正論と認識されるものだと思います
事実であり正しいことであるならば、はありのまま受け止めるしかないと思います
精神的に受け止めきれない現実も存在するとは思いますが、
それでも現実を知るということだと私は思います

仮に追い詰める結果になるとしたら、それは現実がもたらす結果であって、言うこと(正論)によってもたらされる結果ではないと思います
悪しからず

書込番号:26266141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


ICelampさん
クチコミ投稿数:16件

2025/08/21 22:09

>うにゃーあああああさん

ご意見の趣旨は理解いたしますが、あなたの書き込みも如何なものかと思います。
「もう現れないでください、非常に気分が悪い」という発言は、感情的・私的な言葉であり、理性的ではないと感じます。

確かに、ekimadさんの発言は指摘にあたるかもしれません。
しかし内容自体は誤りではなく、あなた自身も「正論」と表現されていますよね。
クチコミである以上、ある程度の表現の自由は認められるべきですし、それに対する返信もまた自由です。
誹謗中傷でない限り、意見のやり取りは有益なものであるはずです。
特にこの書き込みについては、サポート体制の現状や故障紛失サポートの重要性を記載されおり、勉強になります。


私個人としては
サナラナさんの書き込みについては、
非常に共感出来ますし、悲しい気持ちになるのもわかります。
メーカーは消費者に寄り添う形で対応して欲しいものです。
特に今回の件について、できるだけタライ回しにならないような仕組みにして欲しいですね。
この書き込みを見て、やはり今後も確実に故障サポートには加入しようと感じました。



以上、失礼いたします。

書込番号:26269390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/27 12:24

>サナラナさん
数日前に私の端末でも画像が入れ替わる際にブロックノイズの様なものが数回出てびっくりしてしまいました。

まだまだ数回出た程度ですが悪化しないで欲しいです。

以下普通レス
保証に入っていても何度も交換される(その都度ガラスフィルム費用が掛かるし)事は移行に数時間掛かるので避けたいです。

1Zよ、流石にもう問題を起こさないで欲しい。

書込番号:26274420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/27 21:38

機種不明

>かわしろ にとさん
ブロックノイズ仲間が....。

後日談になるのですが、
実は本日修理から戻ってきました。
症状未再現の未修理返却でした。
※システム再インストールのみ行なったとのこと。

初期設定を先ほど終えたのですが、
初期設定中にチラツキが起きたので嫌な予感がしました。

結果、修理に出す前よりさらに悪化している状態です。

実は先ほども書き込もうとしていたのですが、
いろいろありすぎて先ほど端末を再起動し再度記載しています。

・チラツキ
・画乱れ
・ブロックノイズ
・証拠集めにスクショとスクリーンレコーダーで
動画撮っていたのですが、
途中からスクショとスクリーンレコーダー機能が
利用できなくなる。
(保存後に見ると真っ黒の映像と画像になっている、最初撮れていたのですが)
・ブラウザが勝手に落ちたり立ち上がったりする。
・SIMカードSDカードを外した状態でも症状は変わらず。
上記が一部の症状です。

今も書いている途中にも症状は起きてますね...。

明日20時までに帰宅できたら修理サポートへ連絡予定です...。

書込番号:26274855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/28 01:27

機種不明
機種不明

諸々検証してみたので追記&まとめです。

・戻ってきたあと初期設定時からチラツキ発生。

・SIMカードやSDカードを抜いた状態でも症状は発生する。

・WiFi接続、モバイル回線問わず症状発生。

・調子が悪い(不具合が出る)際の判断のポイントは、
タイルの編集画面で各タイルの名称が長いものは電光掲示板のように右から左へ名称が流れますが、
その流れる文字がカクついている時が各症状が起きている、もしくは発生しやすいタイミング。
※タイルって何ぞ?という方のためにタイルの画像添付します。

・症状が起きだすとタイル画面やブラウザやゲームなど、複数の状況下でチラツキやカクつき、文字の振れやブロックノイズが現れだします。
※文字の振れについても画像添付します。

・カクつきやチラツキが起きた際にタイル内のスクリーンレコーダーで動画を撮影すると、原理は不明ですが撮影時にはチラツキやカクつきだけが起きていたシーンをあとから再生した際に、撮影時にはなかったはずのブロックノイズが映像には記録されていることが多々ありました。
(もちろん実際に撮影時からブロックノイズ入っていていることもあります。)

最初は撮影時にブロックノイズを見逃しただけかと思いましたが、複数回症状を撮影しており気のせいではないことは確認済みです。

・何度かスクショやスクリーンレコーダーで画像動画が撮れていたが途中撮れなくなる。(あとで見ると真っ黒の映像と画像)
こちらは再起動後改善していました。

・別要因の不具合かと思いますが
画面下部の■ボタンを押し「すべてクリア」を選ぶと通常すべてのアプリが閉じホーム画面に戻ると思いますが
何故かその後ホーム画面ではなくクロームの画面が出続ける不具合が発生。
その画面では▼や●のボタンは効かず、■ボタンしか反応しない状態でした。
なのでクロームの画面こそ開いていましたが実際はクロームが開いていたわけではないと思われます。

明日は上記内容を修理サポートの方に伝達予定。

書込番号:26274998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/28 15:00

>サナラナさん
修理に出されたのですね。
ユーザー側で症状が再現した動画データを取れていても
大体のメーカーがメーカー側で送られてきた実機を確認して症状が出ないと対応してくれないケースがほとんど

常時再現でないと中々症状を認められない系の不具合なので歯痒いですね。

先の投稿以降ブロックノイズが出ていなかったのですが
今日画面表示移行時に一瞬ほぼ全画面にブロックノイズが走り不安になりました、頻発や一瞬ではなくなったり、常時にならなければそんなに気にしなくてもよいのかもしれませんが

先の投稿時初めてブロックノイズが出た時はコンテンツがsfやサイバー系だったのでただの演出だと思いましたが、その後全く関係ないブラウザサイトでの数回異なる場所、大きさで出たので
以前見たこちらのスレに投稿しました。

5年間使ってきた1Uでは経験がなく、以前の機種でも特にブロックノイズの様な物(動画コンテンツ固有の物や演出は除く)は出た事はなかったと記憶しています。

書込番号:26275543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/08/29 12:24

>かわしろ にとさん
そうなんですよね。
あくまで修理拠点は修理をする場所であって
解析を行う場所ではないので
常に症状が出ているならともかく、
タイミングによっては症状確認できず返却になってしまうことも多々ありますからね...。

再度修理を出すことになったのですが、
今度は
「症状未再現時は事前連絡希望」
の手配を付けてもらったので少し安心です。
※もし連絡が来たらそのまま再検証を依頼する予定です。

書込番号:26276310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2025/08/30 21:48

>サナラナさん
1Zでは他に聞かない話なので基板交換で改善しそうですが
常時再現でないと修理完了まで中々骨が折れそうですね。

書込番号:26277616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/09/06 19:13

■進捗共有
本日、安心ケータイサポートセンターより連絡あり。

症状未再現とのこと。
ただ今までの経緯含め、
液晶画面ASSYの見込み交換を行うとのこと。

症状的に液晶画面ASSY交換で改善するものなのだろうか。
ブロックノイズの場合メイン基板の問題の可能性はないのか確認。

ブロックノイズの場合基板に問題があるケースもある。

症状を記載したが、録画時にちらつきがあった箇所をあとから再生したらブロックノイズに変わっていたこともあった。
またその録画データを家族のスマフォに転送し再生してもらったがブロックノイズが表示されていた。
上記状態でも、液晶画面が問題の可能性は考えられるのか。

再検証後連絡します。

※症状が起きない中、
部品の見込み交換を提案してもらったのですが、
記載した症状と見込み交換する部分の関連性が合っていないような気がして質問。
(するのであれば基板な気がするのですが)
結果再検証していただけるとのこと。

上記症状の状態でも
「液晶画面ASSYが原因でも記載の症状は起こり得ます」、
と根拠を持って言えるのであれば液晶画面ASSY交換でも良かったのですが、そうでないのであれば手元に戻って来たところで
また症状は起きると考えたので再検証を依頼済みです。

書込番号:26283180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/09/06 22:42

>>液晶画面ASSYの見込み交換を行うとのこと

この機種は液晶画面ではく有機ELなのに、
「液晶画面ASSYの見込み交換」とは一体?

>>安心ケータイサポートセンターより連絡あり。

なぜ安心ケータイサポートセンターからなのでしょう?
そもそも、安心ケータイサポート、今もまだありましたっけ?

書込番号:26283325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Xperia 1 VII auのオーナーXperia 1 VII auの満足度1

2025/09/07 00:55

機種不明
機種不明

>ekimadさん
この機種は液晶画面ではく有機ELなのに、
「液晶画面ASSYの見込み交換」とは一体?
→確かに、言い間違えたんですかね。

なぜ安心ケータイサポートセンターからなのでしょう?
そもそも、安心ケータイサポート、今もまだありましたっけ?
→私に聞かれても...。
着信履歴にその表示があったのでそのまま記載しただけなのですが。
着信履歴再確認しましたが
電話番号を見ると0120925919となってますね。
検索すると安心ケータイサポートセンターとなっているので
あるのでは。
でもゆうパックレターで送った住所は神奈川だった気がするんですよね。転送された?よくわからないですね。

あと最初修理に出したときは受付した翌日くらいには
Muauアプリの「お手続き履歴」に表示が載ったのですが
今回は未だに表示が載らずちゃんと届いているか不安だったんですよね。
対処が変わった感ありますね...。

書込番号:26283383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ekimadさん
クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:44件

2025/09/07 10:45

https://www.au.com/support/faq/details/00/0000/000011/pg00001166/

その電話番号、今は故障紛失サポートセンターですね
(安心ケータイサポートはもう無いはずで、auのサイトで出てくるのは、故障紛失サポートセンターです)

そもそも「なぜ安心ケータイサポートセンターからなのか?」というのは、なぜこの件でauの通常のサポート窓口からでなく、安心ケータイサポートセンター(現、故障紛失サポートセンター)からになるのかな?ってことを含めての疑問です

故障紛失サポートには非加入でしたよね?

加入しているかどうかに関わらず、故障の修理に関して、故障紛失サポートセンターが対応するものなのか?
それとも、通常とは異なる特別な扱いをされているのか?
ユーザーの立場では分からないことかもしれませんし、答えを求めているというより、純粋に疑問に思ったから書き込んだだけです

書込番号:26283561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラがよく落ちる

2025/09/06 23:23


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 pro SIMフリー

スレ主 REDEさん
クチコミ投稿数:18件

iijmioの49800セールでこの機種を購入しました。レビューに賛否のあることは分かっていましたが、値引き後の価格で買うとしてもちょっと微妙ですね。。
特にカメラの起動が遅いのと、カメラがエラーで頻繁に落ちてしまうのが最大の不満です。
OSなどはすべて最新に更新しましたが、それでもこの状態ということは、不良品なのでしょうか…。皆さまがお持ちのものはいかがですか?

書込番号:26283342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2025/09/06 23:31

8proもってますがカメラアプリ落ちたこと一度もありませんね。

@カメラアプリのキャッシュとストレージクリア
ASDカード使ってたらはずしてみる
Bopenカメラ等純正カメラアプリ以外のカメラアプリで撮影してみで同様に落ちるか確認

このあたりやってみて原因しぼってみてはどうでしょうか?

書込番号:26283347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/09/07 00:41

インカメラ使用で落ちた人はいたようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001535343/SortID=25400479/

下記の人はアウトカメラでも落ちています。
https://qiita.com/rana_kualu/items/df8acef6b4fca49dfa0e

購入直後なら、初期化直後の状態で症状が発生するか確認するのも手でしょう。

書込番号:26283375

ナイスクチコミ!0


スレ主 REDEさん
クチコミ投稿数:18件

2025/09/07 09:47

>ありりん00615さん
>kumakeiさん
早速コメントありがとうございます。
カメラアプリのキャッシュとストレージクリアは試してみました。(SDカードは使用していません)
他にもいろいろ試してみた結果、どうやら裏で重い処理を続けていたことが原因だったようで、それを止めたら正常に動作するようになりました。しばらく様子を見てみます。

書込番号:26283530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

物理SIM認識不良→文鎮化

2025/07/22 12:13(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro Fold 256GB SIMフリー

スレ主 junzy99さん
クチコミ投稿数:11件

1週間ほど前に物理SIMを認識しない現象が起こりました。
eSIMと物理SIMのデュアル設定して使用していました。
突然物理SIMを認識しないようになり、eSIMのみの状態に。数分〜数10分置くと、再度認識する現象が起こりました。
Googleに相談すると定型のネットワーク設定のリセットから端末初期化を勧められました。
ネットワーク設定のリセットするも改善せず。
するとどんどん現象が頻発するようになり、アウトディスプレイが動作しなくなりました。
再起動を度々行っていましたが、改善せず、とうとう起動しなくなりました。
fastboot modeには入るものの、リセットもできず…
文鎮化してしまいました。
Googleは交換に応じてはくれましたが、他にも同じような現象の方はいらっしゃいませんか?

書込番号:26244259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/08/10 14:12(1ヶ月以上前)

>junzy99さん

全く同じ時期・同じ事象が発生し、
最終的に充電も起動も出来なくなり文鎮化です。

当初simの不具合かと店頭で交換してもらいましたが通信は途絶えたまま、
店頭ではアイクラックドをお勧めされましたが自分なりに色々調べたところ、
結構な中身の交換になってしまう様なので使っているキャリアの配送交換(端末交換)を利用しようと申し込み
1週間在庫確認中のまま連絡来ず、こちらから電話すると只今在庫がないそうです。
(遅くともその日の内に在庫確認くらい出来るdしょと思いましたが)

入荷も未定だそうで。。。まあpixel10の発表も控えていてそりゃそうかと思わなくもありませんでしたが
他の端末と比べても切ってしまうのが早すぎる感が?!

アイクラックドにおいても修理予約をしようにも受付可能日が随分と先になってしまう事やfoldは受付店舗が限定される事から、
ほぼ郵送での受付しか出来ない状態です。
少しでも不具合が出た時点で(電源が点いていてwifiは繋がる状態など)
修理へ出すなど対応された方は良かったと思いますが、もう既に選択肢は限られてしまっています。

今まで携帯・スマホでここまでの不具合を経験した事がなかったので、
購入してまだ4か月。。。地雷を踏んでしまった感です。

書込番号:26259798

ナイスクチコミ!4


スレ主 junzy99さん
クチコミ投稿数:11件

2025/08/10 23:48(1ヶ月以上前)

>悶々と時雨さん

SIM認識の不具合から文鎮化とは同じ症状ですね。心中お察しいたします。
Googleストアに問い合わせた際には同じ症状の報告はないとのことでしたので、偶発的な故障だったのでしょうか…

あの後、私も近場のiCrackedに持ち込みましたが、あっさり基板交換対応との判断をいただきましたが、そこがFold対応店ではないので時間が掛かるとのことでしたので購入したGoogleストアにて交換対応(再生品)してもらいました。


キャリアだと再生品も含め在庫を持たないのでしょうね。

現在は問題なく使用できてはいますが、また不具合が起こったらと不安です。

書込番号:26260208

ナイスクチコミ!2


kure776さん
クチコミ投稿数:1件

2025/08/20 10:19

こちら、昨日から同様の現象が発生しました。
SIMの認識が消えちょっとしたら戻る。しばらく認識しなくなったのでSIM入れ直し、2時間ぐらいは認識する。また認識しない、SIM入れ直し認識する。また外れ。その際、強制起動が必要。
検索してこちらに辿り着きました。交換になりそうでなんですね。参考になります。

書込番号:26268134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/08/24 21:54

>kure776さん

只今交換出来る端末がないとの事から修理に変更したところ、
発送してから2週間、連絡ないのでこちらから電話。
そして返答は→「在庫ありません」  w
流石に電話口で苦笑いしました。
最初の電話で修理に変更してもパーツが無いとか分かるでしょ?と。

貸し出しで送られてきた端末もピクセル5で電話とSNS見るくらいしか使い物にならないですし、
銀行系アプリは前の端末が生きていないと移行が相当面倒なものもあり全てのアプリの復帰は
短い期間限定の貸し出し端末では出来ない状況です。

ピクセル10の発表が噂された頃から修理受付状況が悪化していったとみています。
初ロットのピクセル10の製造が発売日までに追いつくまで
パーツの供給すらないなんて事もあったりするのかな?と思わなくもありません。

かれこれ2度の放置を経て1か月程経過。会社の問題なのか業界的にこんなもんなのか、
全く管理が出来ていないなぁと思う今日この頃です。

書込番号:26272268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/08/28 01:48

私も1週間前から全く同じ現象が発生しました。現在ドコモショップで預かり修理中です。代替機が古くて不便です。私だけの不具合ではないのですね。次回以降もGoogle Pixel Foldシリーズに機種変を考えてましたが不安になりました。

書込番号:26275006

ナイスクチコミ!0


acro94usさん
クチコミ投稿数:39件

2025/09/06 23:00

私も今月5日に最新のアップデート後から物理シムが認識されたり
されなかったりといった症状になりました。
 一日に何度もシムの設定画面が表示されます。

 今回のアンドロイド16のアップデートはこれまでのアップデートと
違い変わった点が多くありましたのでその影響か?と思っていましたが
シムの抜き差し、ネットワーク設定のリセット何をやっても改善できません。

 アップデートによりモバイル通信の電波の強弱を表示するアイコンが
ビックリマークの様な二重に重なった表示に変わっておりこちらも戸惑いました。

 次期モデル10の海外仕様は物理シムが廃止されているようでそれが
今回のアップデートに影響しているのでは?とも考えましたが、こちらの
書き込みを拝見すると、それ以前から物理シムの認識ができない症状が
出ていたようなので今回のアップデートとあまり関係無そうですね。
 アップデートの修正プログラムで直れば嬉しいところですが、、、、、

 10の予約も入れてますが、キャンセルしようかと考えさせられる
通信機器としてはあってはならない不具合と感じます。
 とにかく仕事が休みの日にサポートに連絡をしようと思います。
 まだ一年経過していないので
 その時の対応次第では、10foldの予約はキャンセルするつもりです。

書込番号:26283332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルSuicaの不具合について

2025/06/24 20:44(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

最近、この機種を使い始めましたが、モバイルSuicaがまったく反応しなくなることがあります。
往復の通勤で電車を使いますが、往復(改札を4回)で、1回程度改札で反応しなくなってしまいます。
画面ロック中も使えるように設定していますが、それでも起こりますし、なんなら画面のロックを解除した状態でも起こります。
同様のトラブル抱えてる方、いらっしゃいますか?

書込番号:26219445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:10件

2025/06/24 21:54(2ヶ月以上前)

この機種に変えてからSuicaで改札を通っていませんが、参考までに。
発売日から使っていて、コンビニ、スーパー、自販機での支払いができない事が10回くらいありました。
ディスプレイを確認すると、真っ暗で、再起動或いは電源が落ちています。
同様の状態になっていませんか?

書込番号:26219507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2025/06/24 22:15(2ヶ月以上前)

>くりももさん
ありがとうございます
再起動は今のところないですね
ただただ、改札でうんともすんとも言わない感じです
たまにQUICPayは使いますが、今のところはそっちの不具合はなさそうです。(使う頻度が少ないだけなのかもしれないですが………)

書込番号:26219526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


きしらさん
クチコミ投稿数:1件

2025/06/25 02:11(2ヶ月以上前)

同じく通勤でモバイルSuicaを使ってますが反応しないときが多々あります。毎回改札の流れを止めてしまって気まずくなってます…

書込番号:26219657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2025/06/25 06:33(2ヶ月以上前)

>きしらさん
ありがとうございます
同じ状況ですね……
ソフト的な不具合ですかね。アップデートしてくれればいいんですが…

書込番号:26219714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:13件

2025/06/25 10:02(2ヶ月以上前)

同じ症状、モバイルsuicaで2日に1回起きてますね
felica自体との相性で起きてるように思います

たまにdポイントカードのタッチも反応しません

書込番号:26219833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/06/25 19:42(2ヶ月以上前)

>Genesis126さん
ありがとうございます
ポイントカード系もですか……
たしかにFeliCa全般ですね……

ソニーさん、早く修正してくれ…………

書込番号:26220289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2025/06/25 20:10(2ヶ月以上前)

Xperia 1IIから機種変更をしました。発売日に購入して毎日モバイルSuicaを使用しています。
この機種で初めて改札を通った時に、前機種と同じようにタッチすると無反応でした。
この機種の裏を見るとFelicaマークが、前の機種よりも低い位置(真ん中のレンズと下のレンズの中間辺り)に有りましたので、
これまでよりも奥にかざすようにタッチするように心掛けて通過するようにしてからは無反応は発生していません。
毎日2回〜6回位使用しています。
これまでも機種変する度にFelicaマークぼ位置が変わるので、今回も同様にして問題を解決しています。

書込番号:26220321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/06/25 20:55(2ヶ月以上前)

>ミネルバ250さん
ありがとうございます
FeliCaの位置も気にしてみますね

書込番号:26220373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/25 21:19(2ヶ月以上前)

私も全く同じ事象に遭遇しまして、再起動等は発生しないのですが、改札口でSuicaが無反応になることが何度かありましたので、以下の手順を試してみまして、その後は同様の事象は発生していませんので、ご参考までに情報共有させて頂きます(が、実施は自己責任でお願い致します)。

@ おサイフケータイアプリで「カードを預ける(機種変更)」でカードを預けた後、モバイルSuicaアプリのアンインストール→再インストールを行い、再度カードを取得する。

A 「設定」 → 「アプリ」で、おサイフケータイアプリとモバイルSuicaアプリのそれぞれの設定で、「使用していないアプリを管理する」をOFFにする。

書込番号:26220392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2025/06/25 21:31(2ヶ月以上前)

>ぺんたーぶさん
ありがとうございます
解消方法ありがとうございます

試してみます!

書込番号:26220402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mazipon9さん
クチコミ投稿数:24件

2025/07/02 07:08(2ヶ月以上前)

私もタッチの位置を調整することで解決しました!
XPERIA1Vよりもカメラ側先端付近でタッチするようにしたら、ちゃんと反応するようになりました。

書込番号:26226478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/29 07:56(1ヶ月以上前)

旧式の自動改札は特に問題なくて、新型のみ反応しないことが多々あります。前の人のタッチから少し間隔を置くと正常に反応してくれる感触です。

書込番号:26250089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2025/09/05 13:13

まだ見てるかな・・・
下記をお試し下さい。


設定→機器接続→接続の詳細設定→NFC/おサイフケータイ→非接触型決済

『デフォルトのウォレットアプリ』を”なし”にする。

書込番号:26281998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 メールが

2025/09/04 23:18


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Find X8 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

メールが来ても表示されなく困っております。
同じような方いらっしゃいますか。

書込番号:26281647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2025/09/04 23:27

>オランチさん

メールアプリに何を利用しているか記載がありませんが、OPPO端末ですので、OPPO固有のアプリを終了しない設定が必要となります。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_9
>Q.ColorOS V15で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


端末は、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップしているという前提で。


■Gmailアプリの場合

Gmailアプリの方で頻繁に質問があるのは以下になります。
新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン

Gmailアプリは自動同期をオンにしておかないと使えないため、プッシュ通知が必要なら
プッシュ通知対応のGmail以外のアプリを利用されるのがよいと思います。

書込番号:26281655

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 OPPO Find X8 SIMフリーのオーナーOPPO Find X8 SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2025/09/05 09:40

>オランチさん
自分もFindX8をメインで使用していますが、普通にメールは開けます。
OutlookとGmailアプリですが。
具体的にどう開けないのか記載した方がよろしいかと。

開こうとしてもすぐ消えるとかエラーが出るなら、
設定⇒アプリ⇒アプリ管理 で該当のアプリを開き、
ストレージ使用状況から データを消去・キャッシュを消去
してアプリの初期化してみては。
メールをサーバに残す設定であれば、再設定することで過去のメールは再度確認できます。

書込番号:26281869

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング