
このページのスレッド一覧(全6223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 9 | 2024年9月30日 16:51 |
![]() |
18 | 2 | 2024年9月30日 16:11 |
![]() |
8 | 3 | 2024年9月29日 21:57 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2024年9月29日 19:45 |
![]() |
0 | 0 | 2024年9月28日 22:24 |
![]() |
15 | 6 | 2024年9月28日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


毎度毎度同じような話題が上がりますけど、今のandroid機だと、電池容量5000ぐらいあるので、かなり持つと思いますけどね。
まあ、ネット環境がスマホのみ、1台しかない状態で、lineとかゲームとかに依存している場合は足りないのかもしれませんが。
iPhone16は、電池容量3500ぐらいらしいので、androidよりかは電池持ち悪そうですね。
一部の人かはわかりませんが、スマホを新しくして、データ移したら、電池持ちが悪いとかで、裏の処理で数日間、電池持ちが悪いという症状を発症する人もいるようですね。
自分は極力アプリを入れないので、そんな症状はなったことがないですけど、例えば、自分が入れないようなlineみたいなアプリで他人が電池持ち悪いとか言ってたり、自動バックアップシステムも使わないので、この辺を使ってる人は、機能をオフにしてみるのもいいかもしれませんね。
あと、スマホ依存してたり、line依存してる人は、偏差値が下がる傾向があるという警告を出してる人もいるので、学生とかはほどほどにしといたほうがいいと思いますね。
0点

毎度毎度同じLINEネタ...もう飽きましたよ。
書込番号:25909554
6点

自説だけが絶対の正義、周囲の意見は全て妨害ですからね。
まともなコミュニケーションができる相手ではありませんので放置でよろしいかと。
書込番号:25909560 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>iPhone16は、電池容量3500ぐらいらしいので、androidよりかは電池持ち悪そうですね。
スマホの電池の持ち時間は電池の容量だけでは決まらないけど。
まっスマホの重さは電池の重さがそのまま比例しますが、扱いやすい重さもあるし。
あと、偏差値が低いからそれらに依存するのかも知れないし。
書込番号:25909566
2点

どこのページだか忘れましたが、成長期にlineに依存すると、脳の成長が止まってしまうという感じだったので、もともとの能力をさらに引き下げる要因になりそうな感じですけどね。
書込番号:25909580
0点

多くのパソコン・スマホの達人のようなHP、某動画では
初期設定のままでは情報ダダ洩れと説明してるので
この主の言ってることは半分はまともな内容
書込番号:25909590
0点

>ローンウルフUさん
>初期設定のままでは情報ダダ洩れと説明してるので
>この主の言ってることは半分はまともな内容
主は
>自分は極力アプリを入れない
ということですし、どこを解釈して半分まともと言っているのか、詳しく。
>失われた50年さん
>成長期にlineに依存すると、脳の成長が止まってしまうという感じだったので、もともとの能力をさらに引き下げる要因になりそうな感じですけどね
掲示板にlineがlineが〜と、誰も聞いていないlineのことしか考えられない人の脳の成長はどうなっているんですか?
そもそも能力があるのかわかりませんが。
書込番号:25909671
5点

極力は一応、適当、まあまあ、それなり、取り合えずと同じ曖昧表現
受けての解釈で変わる
LINE・ヤフージャパンの主要株主は韓国NAVER
入れてる奴は膨大数だからそれはいいけど
設定を見直しておけに文句を付ける必要はない
現在の主題は情報セキュリティに変更されたので
分けの分からない主は忘れることです
書込番号:25909737
0点

sandbag殿は失われた50年ごときが気になるみたいだが
中韓が気になるあまり好きになる奴もいるので気にしないことです
書込番号:25909749
0点

>ローンウルフUさん
どうも投稿の少ないユーザーが立てたスレに対し荒らし行為を繰り返すようなので、
荒らされたままのそのスレ主のユーザーに、(他の方もですが)ボランティアで「構わないで良いですよ」と書いているだけです。
運営が今より厳しい対応を行ってくれればありがたいんですけどね。
書込番号:25909755
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
以前から使っていたのが、docomo系の電波を使うMVNOでした。
今時のdocomo携帯はSIMフリーなんでSH-52Eで当然のように使えると思い込んで入手してしまいました。
通常はWifiを使っているので、入手してからモバイルデータ通信が出来ていないのに気が付くのが遅くなってしまった。
SIMフリーで、かつ同系列の電波を使うMVNOだから大丈夫という思い込みがトラブルの発端ですが、
通話、SMSは出来ますが、モバイルデータ通信だけ切断されていて、ちょうどスマホの設定で、
「モバイルデータ」を常時OFFにしているような感じです。
MVNOに状況確認したら、サーバに認証するための通信が届いていないという事で、トラブル対応で、APN設定を繰り返したり、
リセットさえしました。機器故障の線も疑ってみたけれど、最終手段で、docomoのSIMを試したら何事もなく動作するんですね。
もう手詰まり状態です。
こんな失敗もあるという反面教師にでもしてください。
3点

>hayagatenさん
>APN設定を繰り返したり、
>リセットさえしました。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MVNOによっては複数のAPNがあるものもあります。正しいものを指定しているかを確認。
OCNなら「lte-d.ocn.ne.jp」「lte.ocn.ne.jp」「ocn.ne.jp」
楽天モバイルなら「vdm.jp」「rmobile.jp」「rmobile.co」「a.rmobile.jp」「rakuten.jp」
LINEモバイルなら「line.me」「linemobile.jp」
DMMモバイルなら「vmobile.jp」「dmm.com」
HISモバイルなら「dm.jplat.net」「sb.mvno」
イオンモバイルなら「i-aeonmobile.com」「n-aeonmobile.com」
mineoなら「mineo.jp」「mineo-d.jp」「mineo-s.jp」
等々
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
先日は、i(アイ)とj(ジェー)を間違えている人がいました。
書込番号:25909697
11点

トラブル原因で、APNの設定ミスが一番多いのは承知しているつもりです。
今回のMVNOのトラブルシューティングでも、APNまで認証が届いていないという事でしたので、
APNの指定ミスが一番の疑惑のポイントでした。
今回レスを戴いたこともあり、もう一度APNの綴りを見直す気になって、よくよく見直して確認してみたら、
カーソル移動してみると、自分では入力した覚えのない空白が、
ピリオドと一緒に入力されているというのに気が付くことができました。
ナイスレスポンス、ありがとうございます。
おかげさまで、モバイルデータ通信が使えるようになりました。
PS. APN設定の所のFONTをもっと大きく等幅FONTを使用すべきなのかもしれませんね。ピリオドの後ろの空白は
自分が入力した認識が無いため、見落としてました。
書込番号:25909726
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 11 Ultra 256GB SIMフリー
音量を半分位の大きさでユーチューブ、Apple Musicで再生すると本体スピーカーからバリバリバリって異音がするんですが、他の所有者の方も同じ症状がございますか?
書込番号:25906965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう不具合は今のところないですね
my ASUS で製品登録されてオンラインチャットで相談されたら如何でしょうか?
親切に回答してもらえます
書込番号:25907116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ありりん00615さん
>stpjunさん
カメラに全面保護フィルム付けてたので多分それが原因で間違いなかったです。外したら音割れすることがなくなりました(^^)
書込番号:25909015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo

5Gの電波が弱すぎるだけなので、5Gは諦めて優先ネットワークの設定を変更したほうがいいです。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/xperia10m4/detail/61359/
電波状況をドコモに投げかけておけば、早めに対応されるかもしれません。
https://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoFomaServlet?DispId=99&rgcd=03
書込番号:25908802
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 10 Pro SIMフリー
購入後約2年半。音が出なくなりました。通知音、シャッター音、メディア音声、アラーム、全て鳴りません。再起動しても初期化しても無駄でした。それ以外は正常です
また、音量ボタンを押していないのに勝手に音量が上がるという事が一度ありました。数日したら直ったので塵か何かが入り込んだせいかもしれません。
書込番号:25907724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro 128GB SIMフリー
カメラの撮影設定を50MPで撮るとめちゃくちゃブレた写真しか撮れません。
望遠側ほど顕著で、まるで使い物になりません…。
使い所、上手い使い方などありましたら教えて欲しいです。
書込番号:25906340 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

GSMArenaでも50MPには価値が無いと評価されています。
https://www.gsmarena.com/google_pixel_9_pro-review-2745p5.php
晴天時の景色なら問題ないとは思いますが、あくまで12.5MP主体と考えたほうがいいでしょう。
書込番号:25906357
2点

ご回答ありがとうございます。
シャッター速度最速にしてもどうにもなりませんね。。。
三脚固定でも期待できなそう(笑)
うまい使い道を知りたいものです。
書込番号:25906551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像を見る限りは壊れているとしか思えないですね。
GSMArenaでは50MP望遠でも認識できる程度には撮れたようです。
https://www.gsmarena.com/google_pixel_9_pro-review-2745p5.php#image57
書込番号:25906569
2点


>シェンインさん
ここらへんiphoneとかなり差があると思います。自分はどちらも使うのですが、iphoneは多少暗くても普通の写真の様に撮れますし、ワンタップで切り替えられます。
Pixel9proでこのモードを撮る時は日中の景色を撮るくらいしか思いつきません。iphoneにすれば解決します。
書込番号:25907090
0点

ごめんなさい
私も「うまい使い道」はわかりません
が、無難な使い方なら
「カメラアプリに出てくる望遠倍率のみで使う」
書込番号:25907195
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





