
このページのスレッド一覧(全6199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2017年6月22日 17:13 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2017年6月22日 08:30 |
![]() |
3 | 2 | 2017年6月22日 01:09 |
![]() |
7 | 3 | 2017年6月21日 20:21 |
![]() |
11 | 9 | 2017年6月21日 19:59 |
![]() |
10 | 4 | 2017年6月21日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S8+ SC-03J docomo
そもそもedgeしてるのに、ガラスフィルムは、無理だと思います。角が浮いてくるのは、当たり前です。シュピゲンのネオフレックスもガラスフィルムでは、ないので。普通に指で触れてれば、キズなんか付きません。メーカーは、そんなの推奨してないので、やめましょう。
書込番号:20987058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーの純正フィルムあります。
私はこれを使っていて、シュピゲンのは買ってないので分からないのですが、恐らく同じタイプです。
http://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-s8-plus-screen-protector/
書込番号:20987272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー
おサイフケータイアプリからモバイルSuicaを設定して、チャージ後にいざ使おうと、Suicaで購入できる自販機などにタッチしたところ、エラーになりました。別の自販機でも。今のところ100%自販機からエラー音。。。
皆さん普通に使えてますか?
ちなみにSuica以外のおサイフケータイ関連アプリは使えているので、felicaの問題では無さそうです。
書込番号:20975358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルSUICA、ちゃんと使えてますよ
その他、EDY、nanako、T-point、ヨドバシゴールドポイント、ヤマダポイント、ローソンPontaカードなど、すべて順調ですよ
書込番号:20976778
2点

>えったんパパさん
早速のレスありがとうございました。
使えているとの事ですので、私の端末だけかもしれません。
トリニティに問合せてみたいと思います。
書込番号:20977152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>無理難題にお手上げさん
わたしも同じ事象が出ました。
あるお絵描きアプリをセットアップしてる時にいきなり画面上部真っ黒、充電ランプも点灯せず。
Android標準であれば音量↓と電源で再起動は知ってましたが、SuicaやEdyの設定後だったんでちょっとアセりました。
書込番号:20980193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>無理難題にお手上げさん
すみません、リセットのスレッドと間違えて返信してしまいました。
大変失礼しました。
わたしもモバイルSuicaを初めおサイフケータイアプリは正常に使えています。
Suica以外は正常とのこと。わたしもSuicaはもちろんFeliCaなしだと生活できないので結果が気になります。
書込番号:20980209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えったんパパさん
横から失礼いたします。
ローソンPontaカードですが、わたしはバーコード部分が極端に縮小され、レジで読み取れないと言われました。で、先週からPontaだけは物理カードを使ってます。
Pontaカードには既に問い合わせ済みですが、えったんパパさんはバーコード部分小さくなったりしてませんか?
書込番号:20980394 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ローソンPontaカードも問題無く使えています。
自分はいつもローソンのレジにある読取機にスマホをタッチするだけで、バーコードを読み取ってもらう必要は無いので問題無しです。
ご質問をいただいて初めてバーコードの表示画面を見ましたが、確かにバーコードの表示は小さいですね。
でも、せっかくおサイフケータイ機能があるNuansNeoをお持ちなので、シンプルにタッチだけにすれば良いと思います。
書込番号:20980559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えったんパパさん
返信ありがとうございます。
わたしの場合、レジ精算はEdyを使っていて、Pontaカードはポイントカードの役割だけなので、精算前にバーコード提示をしています。
バーコード、小さ過ぎて2店舗で読み取れないと言われましたので、やっぱり小さいんでしょうねー。
書込番号:20982679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>えったんパパさん
>セニョちゃんさん
結局なんですが、おサイフケータイアプリとモバイルSUICAアプリを再セットアップすることで問題なく使えるようになりました。
そもそもの原因は不明ですが、色々とお手数おかけしました。
書込番号:20983533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>無理難題にお手上げさん
無事解決ですね。
ハード的な問題だったら面倒ですもんねー。
良かったです!
書込番号:20985159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>セニョちゃんさん
レジで「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれた時、スマホを手に持って「ポイントカードはこの中、支払いはEdy(Suica)」と答えればOKです。一回のタッチだけでPontaのポイントチャージも支払いも完了します。
書込番号:20986322 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
結局、強制的にアンドロイド7にさせられた。
予想通り、ろくなことがない
発熱が凄い!!!
エクスペリアか!
あーあー、くそ端末になってしまった。
電車の中はエアコンでバカみたいに寒いから、スマホで暖をとれるけど、、、。
頻繁に使っていた、明るさオート調整もワンアクションで出来なくなった。
7になって、いいことあるのか?
S7はとても気に入っていたけど、買い換えたいわ。
もちろん!!アンドロイド7じゃない機種で!!
書込番号:20985847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S6Edgeは、バージョン上がっても問題無いですが、S7はダメなんですね。
書込番号:20985941
0点

ドコモ版を複数台持ってますが、7.0になってからさらに使いやすくなってます。
7.0になって使いやすくなった部分
画面解像度の選択が可能(HD、FHD、WQHD)
設定メニューが見やすく整理された
ブルーライトフィルタ追加(時間指定可能)
AOD利用時にアイコン表示
フォルダ内移動が横スライドに変更
データセーバー追加
動画アシスタント追加(ブラウザの拡張機能)
指紋認証が早くなった
アイコンの変更が可能になった
7.0になり不便になった部分
マルチウィンドウ(サムスン独自に実装していた以前がよかった)
個体差はあるかもしれませんが、普段使いで発熱も特になかったですし(充電しながら使うと発熱しますが)、7.0になり悪い印象はありません。
あと、細かな部分ですが、S7 edgeとS7は全く違う機種ですよ。S7は日本未発売のフラットモデルです。
書込番号:20985942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto G5 Plus SIMフリー
以下の組み合わせで使用した際、移動しながらの通話で20分弱の通話が勝手に終了しました。
sim1: mineo Dプラン データ通信+SMS
sim2:ドコモFOMA
----------------
ちなみに、データ通信の業者を変えたら問題なくなりました。
sim1: IIJmio Dプラン データ通信専用
sim2:ドコモFOMA
書込番号:20856902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iijはSMSなし?それが原因?それとも、それ以外?
書込番号:20857315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は DMMデータのみのシムとFOMAシムで問題なくつかえています。
シムの相性があるのかもしれませんね。
書込番号:20858307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こびと君さん
iijはsms無しのデータ通信専用です。
他社でデータ通信用simのsms契約の有無は確認できていません。
書込番号:20985191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > isai vivid LGV32 au
価格.comや様々な所でも以前から話題になってる「無限再起動」が6月11日に突然発生した。
ちなみに、シリアルNo.は「511」
使用期間も、約1年半と本体代金の支払い残ってるのに…
仕方無く、auSHOPへ…。
リフレッシュ品との交換しても、無限再起動しない保障は無いので、交換はせずに、「修理」する方向で…。
っても、「無償修理」以外は一切認めない方向で話を進める。
でも、無償修理はほぼ望めないので、点検結果出る迄に今後の展開を考えねば…。
アップグレードプログラム利用して機種変更する予定では固まりつつあるのだけど、肝心の機種が決まらず…。
候補としては、XperiaかGALAXYを考えているのだけど、イマイチ決心付かず…。
書込番号:20963709 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無償修理に成ると良いですね。
XperiaもGALAXYs8も各社から販売されていますので、口コミから情報を収集されて、ご検討されるのも良いかと思いますが、やっぱり無償修理でもう少し使用できましたら、次に機種変更をする時に、本体価格サポートが多く成っているかと思います。
近頃auのクーポンもだいぶんと条件が、悪く成っていますので、ここはやっぱり無償修理に成るための交渉力ですね。
LGの対応次第ではと思います。
書込番号:20964530
1点

せめて夏まではもってほしかったです…。
故障したままだと、機種変更時の下取りにも出せない状態ですので、困ったもんです。
ネットで検索してみると、オーブンで基盤を焼くリフローすると直った例もあるみたいなので、無償修理が受けられないのなら、どうせ現状では使えない代物なので、チャレンジしてみようと思ってます。
唯一の救いは、アップグレードプログラムが使える事くらいです。
修理対応次第では、違約金払ってでも、他社乗り換えも考えておくべきなのか…。
書込番号:20964814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーブンなんて諦めないでください。
治るのは、分かっていますので、後は修理費用ですね。
保証には加入されていますか?
答えが出るまでは、苛立ちますが、兎に角auから修理に出された端末をLGがどの様に判断するかが、問題ですので、MNPも検討の余地があるかと思っています。
同じ様な相談を受けた事が有りますので、最終的に、auの引き止めクーポンを貰って、他のクーポンも探して、本当に安く機種変更をされた方もいますので、修理費用が分かれば…次の方法が見えて来ますので…!
書込番号:20964963
0点

私も一年前に無限再起動でauのサポートとやりあいました。話の内容は録音(スマホアプリ)することをお勧めします。
場合によってはWEB公開も辞さないよと脅しました。この機種の同症状に関しては完全にau(LG)がわるいのであきらめず冷静に対応してなんとか無償修理にさせました。頑張ってください。
書込番号:20975524
1点

会話内容の録音は、後々の対応の為にも良いですね。
LGもこれのグローバルモデル(G4)では公式に欠陥を認めてるにも関わらず、au側は「機種依存の問題ではない」との事で、ある人は無償修理出来て、一方では有償修理を押し付けてる現状に納得出来ません。
なので、au側とは徹底的にやり合うつもりでいます。
とは言っても、未だに故障診断結果の回答連絡来ませんが…。
販売台数が他の機種に比べて少ないとは言え、同様の故障が広範囲で発生していて、LGの修理センターも大忙しなのでしょうかね…(笑)
書込番号:20976087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーブン焼きはパーツが死ぬぞw
熱に弱いLSI(soc,等)を銀紙で保護が必要ですがスマホ重要部品が密集しすぎて保護が出来ないと思いますw
殻割りも必要w
スマホがゴミになるのは確実です
書込番号:20976129
1点

auからのメール返信あり。
内容一部抜粋
「isai vivid LGV32」の動作について
auでは、「isai vivid LGV32」に動作上の問題が生じているというメーカーからの報告等は受けておりません。
恐れ入りますが、現時点で、「isai vivid LGV32」のリコール対応予定等の情報は持ち合わせていない状況です。
以上。
修理、交換の窓口はauなのに、この対応はどうかと思う。
自社が販売している端末(しかもオリジナルのisaiとしてKDDIも開発に協力してる端末なのに)で故障頻発しているにも関わらず、この態度…
auは一切悪くないかのような対応…。
LGはLGで、「故障、修理は全てauに任せている」との対応で、メーカーとキャリアで責任逃れしてる始末…。
しかも、両者、欠陥を隠蔽している。
とりあえず、消費生活センターにもメールしておいた。
書込番号:20980349 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とおりすがりな人さん
>バルタン23さん
>八咫烏の鏡さん
本日、無事に修理から戻ってきました。
やはり、基盤交換でした。
液晶も交換したみたいで、修理以前の画面の焼き付きとは違う焼き付きがうっすらと…。
ちなみに、修理費無料でした。
3ヶ月以内は再修理可能みたいですね。
でも、本体代金の支払いが半年ほど残っているので、払い終わるまでは再び故障することないように…。
しかし、またいつ再発するかわからないと怯えながら使用するのも嫌なので、それまでに、アップグレードプログラムと、アドバイス頂いた引き留めポイント?を活用して機種変更すると思うけど…(笑)
書込番号:20984854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無償修理で、本当に良かったですね。
ひと安心ですね…お疲れ様でした。
書込番号:20985138
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SOV31 au
アンドロイド7にしてから、爆熱スマホ再び・・・になってます。
充電だけでなく、動画閲覧だけで「発熱によりアプリを制限します」と閲覧妨害。
これから夏迎えて、発熱で基盤溶かさないか不安に感じます。
熱くなってweb閲覧接続すら遅くなるわで使い物になりません。
つくづく7へのバージョンアップは地雷でした。
私は丁度2年たつので機種変します。
ユーザーの方々はどうでしょうか?
書込番号:20952441 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

docomo版ですが、特に変わった感じはないですよ。
まあ、良くなった点も無いですが。
負荷が掛かれば発熱しますが、それはZ3でもZ5Pでも特に変わらないレベルです。
それで動きが悪くなることもアラートが出る経験も無いですね。
機種変更する覚悟があるならどうせですから一度初期化してみては?
書込番号:20952555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

全く問題無しですね。
手帳型ケースとか背面を覆う様なカバー着けてませんか?
書込番号:20952579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘビーユーザーにはこの機種は無理かなと。
私自身は、カバー等使わずでしたが、バッテリーはモバイルバッテリーを常にもち、熱くなったら冷えるまで待つ等しましたが、残債もそれほど残らないだろうと、昨年には機種変してiPhoneで快適生活を送っています。
とりあえずこの機種はあまり使わない妹に、SIMフリー化してあげましたが、アップデートなどで多少はよくなったようですよ。
変えたいなら今ですよ〜。
というかそんなに不満あるなら、間違いなく機種変したほうがいいと思います〜
書込番号:20952901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答頂いた方々、回答有難う御座います。
確かにご意見頂いた通り、手帳型のケースは使ってます。
しかし、メーカーオプションでも手帳型ケースを販売してますし、(私はそれを使っていませんが)何だかな…。と思います。
バッテリーもそろそろヘタって来たので、夏モデルHTC U11が候補ですが機種変すると思います。
書込番号:20985099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





