スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637548件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > VAIO > VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリー

スレ主 paulo simaさん
クチコミ投稿数:6件

今日の朝、電話をかけようとしてPeople(アドレス帳)を立ち上げたらすぐに終了するようになり、再起動等行ってみたが全く改善できなくなった。
サポートも全然繋がらず、ネットでも情報が殆どなくて困っています。

書込番号:20936463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2017/06/02 19:11(1年以上前)

VAIO Phone bizにはまだCreators UPDATEは降って来ない様にVAIOがストップかけてると思うので、通常のセキュリティアップデートしか適用出来てないハズですが、、、

本体UPDATEすら出来ない状態ですか?

書込番号:20936974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/06/02 19:24(1年以上前)

Peopleアプリでその症状になったことはありませんが、画面を上から下にスワイプして、アクションセンターから「全ての設定」「更新とセキュリティー」「システムの更新」は試してみましたか。

又は、ストアを開いて、「ホーム」左の「三」をタップ、「ダウンロードと更新」は試してみましたか。

別のアプリですが、起動しかけてホーム画面に戻ってしまう症状が出たとき、どちらかで治ったような記憶(曖昧です)があります。

書込番号:20937002

ナイスクチコミ!1


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/06/03 16:29(1年以上前)

>VAIO Phone bizにはまだCreators UPDATEは降って来ない様にVAIOがストップかけてると思うので、通常のセキュリティアップデートしか適用出来てないハズですが、、、

ちなみに、私はVAIO Phone BizでInsiderPreviewのファーストリングに登録していて、CreatorsUpdate適用済みですが、Peopleアプリで、そのような状況は発生していませんので、アプリ側の問題では無いと思うのですが。

もしかしたら、SDカードが不調なときにも、アプリが立ち上がろうとしてスタート画面に戻ってしまったことがあったような。
その時は、Peopleでは無くFacebookでしたが。
でも、PeopleはSDカードに登録出来ませんよね。

書込番号:20938921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2017/06/03 17:28(1年以上前)

Creators UPDATEはMADOSMA Q601、NuAns NEOにおいてはNFC稼働とmicroSD認識で不具合出てる様ですが、VAIO Phone bizにおいてはNFCは無いので、Creators UPDATEリリースする障壁は無いと思いますが、安全を考えて未だに正式配布はされていませんね

microSD回り見直して見ても良いかも

insider previewでの配布はマイクロソフトがチョンボして配布ミスしてるので、insider previewも安易に使えません

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1063231.html

以下の様に新モバイルOS開発する話も出てるのでW10Mはいつまでサポートしてくれるか微妙

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1706/02/news045.html

書込番号:20939035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/06/03 21:05(1年以上前)

>以下の様に新モバイルOS開発する話も出てるのでW10Mはいつまでサポートしてくれるか微妙

基本的に、Win10mのupgradeの位置づけでしょうね。
mobileのハード部門は、すでに大幅人員削減で規模縮小しているので、今まで以上の大規模開発による、大幅設計変更する体制があるとは思えない。

Win8.1m→10mの時のような、UIをいじったとしても、そう言う位置づけじゃないかな。
無料upgradeかどうかは分らないけど。

無料で、ハードが対応可能なら、サポートの延長線上と考えて良いと思うけど。
少なくても、次期バージョンが出たと同時にサポートが無くなることは無いので、あくまでも、Microsoftの戦略の話しで、ユーザーが気にすることは無いと思う。

そう言う情報が好きな人が追いかけるのは趣味として良いと思うけど。

少なくても、Peopleが起動しない件とは、分けて考えるべき。

書込番号:20939494

ナイスクチコミ!1


スレ主 paulo simaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/05 10:43(1年以上前)

>Ben.さん
>舞来餡銘さん
こんにちは、質問の返信ありがとうござます。

Update系は全て行い最新になってます。
サポートにも問い合わせましたが、以下の通りの全て対応した内容の回答でした。

・電源を入れ直します→済

・すべてのアプリから開きます→済

・最新の状態に更新します→済

・ストアアプリのアップデートを行います→済

今思えば、Facebookやメッセージング・Lineもバッチが消えなかったりして、気持ち悪いですね。
私は、過去にブラックベリーユーザで、こういったトラブルには慣れていたのですが、ちょっと残念です。

しょうがないので、Cortanaに「○○電話」と入力して対応しています。

書込番号:20943263

ナイスクチコミ!0


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/06/05 12:19(1年以上前)

問題ないと思いますが念のため。

電源入れ直しは、通常のOFF/ONじゃなく、電源ボタン長押しと、下にスワイプする「再起動」ですよね。

書込番号:20943410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/05 20:03(1年以上前)

[電源]ボタンを長押しでシャットダウン.でなく、

[ボリュームダウン]+[電源]ボタンを同時に長押しする(10〜15秒ほど待つ)で、完全にシャットダウンします。

[電源]ボタンを押して起動した後、求めに応じて、SIMの暗証番号など、初期設定を行います。

私は、何らかのアプリが理由でWindows 10 Mobileが動作しなくなった場合、すべての方法がうまくいかなかった場合、この方法で、何度か、解決した事がありました。

試して見られることおすすめします。

書込番号:20944149

ナイスクチコミ!1


うみをさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/06 19:51(1年以上前)

横から失礼します。
当方NuAns Neoユーザーですが、6月2日のpeople更新後全く同じ症状で困っています。
幸い、いろいろといじくってみた挙句別アプリからの起動ができるので何とか使えてます。
時間があるときに端末の初期化をしてみるつもりです。

それにしても電話帳の使えない電話機なんて笑えないですね。

書込番号:20946704

ナイスクチコミ!1


スレ主 paulo simaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/07 12:52(1年以上前)

>パソニックさん
ありがとうございます。
早速やってみましたが、結果変わらずです。
機種によって違うかもしれませんので、調べてみます。

書込番号:20948406

ナイスクチコミ!0


Ben.さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件 VAIO Phone Biz VPB0511S SIMフリーの満足度4

2017/06/08 20:19(1年以上前)

>paulo simaさん

今日、Peopleアプリ降りてませんか。
私のとこは、アプリのダウンロードと更新でPeopleが更新されました。

が、私は、InsiderPreviewに登録しているので、タイミングが同じかどうかは分りません。

書込番号:20951935

ナイスクチコミ!1


スレ主 paulo simaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/08 20:57(1年以上前)

>Ben.さん
私のとこはまだみたいです。
取り敢えず更新が落ちてくるのを待ってみます。

書込番号:20952036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/09 23:31(1年以上前)

私のHP Elite x3では今日、Microsoft Peopleが自動更新されてました。

まだ更新されてないようでしたら、ストアを立ち上げ
左上の三マークをクリックして、ダウンロードと更新を選び、更新させてみたらいかがでしょうか?

書込番号:20954868

ナイスクチコミ!2


スレ主 paulo simaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/12 10:16(1年以上前)

皆さま、Peopleアップデートで無事に復活できました。
色々とありがとうございました。

書込番号:20961262

ナイスクチコミ!1


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/20 19:05(1年以上前)

スタート画面からの起動だったのかな?
すべてのアプリから起動は試したのかな?

アップで直って良かったですね!

書込番号:20982569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 paulo simaさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/20 20:40(1年以上前)

>V-o-Vさん
どちらも試したのですが、駄目だったので、アップデートを待ちました。
後は特に困ってないですが、SMSやFacebookメッセンジャー等のバッチが正しく表示されれば嬉しいですね。
ビジネス用で使用していたので、本当に助かりました。

書込番号:20982781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z5 Compact SO-02H docomo

クチコミ投稿数:13件 Xperia Z5 Compact SO-02H docomoの満足度1

7.0にアップデート後、ChromeでPDF等のファイルをダウンロードした時、これまではそのまま普通に開いていたのに、
「このファイルにアクセスできません。場所またはネットワークを確認し、もう1度実行してください。」
と表示され、開かなくなりました。
ダウンロードそのものは内部ストレージのダウンロードフォルダに正常になされており、エクスプローラでそのフォルダを表示してファイルを開けば開きます。
ネットを見ると、Z5ユーザーに症状が出ているようです。凄く不便で困ってるのですが、解決策はないでしょうか。多分設定とかで直るようなものじゃなく何か内部の問題でしょうが。

書込番号:20954904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/14 10:50(1年以上前)

同じ症状です。
メンドクサイ。
7に変えて調子よいけど、その件と、スモールアプリを開くのが邪魔くさくなった。

書込番号:20966627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2017/06/19 20:25(1年以上前)

私も同じ症状です。
一手間増えるだけでかなり不快ですよね・・・・。

書込番号:20980320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/19 22:30(1年以上前)

下記をやってみては、いかがでしょうか?

https://became-free.com/cannot-open-pdf-android/

書込番号:20980732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

せっかく届いたのに・・・。

2017/06/19 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Trinity > NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリー

スレ主 うた爺さん
クチコミ投稿数:2件 NuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリーのオーナーNuAns NEO Reloaded NA-CORE2-JP SIMフリーの満足度1
別機種

これは・・・

本日先程届いて意気揚々と電源を入れたら、画面右端になにやらこすったような線がありました。
最初は汚れかな?と思いクリーナーで軽く拭いてみたが、綺麗になる気配がない。
よーく見ると三角状?N状にパネル自体にヒビ?が入ってるような感じです。

とりあえず、交換を購入先に申し込んでみたいと思います。

書込番号:20980291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

まず、一番最初にバッテリーの持ちが悪い。電池長持ち3日間みたいなにインフォメーションしていますが、ネットで検索すると、同じ悩みを持った人がメーカーに問い合わせていました。回答によると、画面の明るさ自動調節になっていませんか?Wi-Fiは自動接続になっていませんか?Bluetoothは自動接続設定になっていませんか?それらを解除して云云かんぬん・・・。正直言って、そのあたりの設定は自動にして通常使用の範囲だと思います。しかも私は、ブルーライトカットなる機能もありましたので、それもONにしていました。便利機能がついているのだから、それを利用するのは通常の使用範囲だと思っていましたが、下手すると一日ももたいないの?みたいな感じだったので、Wi-Fi、Bluetooth以外はOFFにしました。その他使用は、少しの電話と、少しのゲーム程度。アプリも、常に動作しているものは強制終了して、何とか1〜1.5日程度。ほぼ、毎日充電しています。何の為の機能だろうと思いましたが・・・。それから、文字入力する際の変換がとにかくひどい。最悪なのは『わ』一文字で『ワ』が出てこない。カメラも、カメラが起動してから0.何秒で見たいに書いていましたが、そもそもカメラが起動するまでの時間がかかりすぎる。虹彩認証も、認証する際に赤外線認証なのか何なのかわかりませんが、白黒で画面に映りますので心霊のようで恐ろしい。人には、見られたくない。う〜ん、使い方が荒いので、頑丈さに惚れて購入しましたが、それだけの商品かもしれません。その機能はまだ試していませんが・・・。その他は、何年前の機能なのだろうかと思いました。二度と富士通商品は買わないですね。

書込番号:20919429

ナイスクチコミ!10


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9492件Goodアンサー獲得:1014件 問い合わせ 

2017/05/26 11:24(1年以上前)

>虹彩認証も、認証する際に赤外線認証なのか何なのかわかりませんが、白黒で画面に映りますので心霊のようで恐ろしい。人には、見られたくない

これオフに出来ますよ。
「虹彩のファインダーを表示する」のスイッチをオフにすると画面に映らなくなります。

書込番号:20919493

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件 arrows NX F-01J docomoの満足度1

2017/05/26 11:59(1年以上前)

できました。ありがとうございます。これで、堂々と、スマフォを開けれます。

書込番号:20919551

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/27 22:18(1年以上前)

わ 変換押しました?
普通に わ を入力した際は予測変換なので一文字は殆ど出ませんが学習はするのでその内上位に出ると思います。
カメラは電源ボタンを2度押しで即起動で素早く撮影できますが、通常のアプリ起動では時間が掛かります。

書込番号:20922844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:10件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/05/28 16:45(1年以上前)

自分の機種と同じモノとはとても思えないですね
自分は電池持ちには満足してるので
初期不良かもしれないのでショップに持っていってみてはどうでしょうか

ちなみに「ワ」などのカタカナは変換ではなくさカナ英数ってところを押すと1発で出てきます
削除のとこの上ですね

これで虹彩認証と合わせて2つ解決しましたね
すぐに悪いなんて決めつける前に色々試してみるか質問してみてはどうでしょうか

書込番号:20924577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/05/28 18:25(1年以上前)

>カエルもアヒルもガーガーガーさん
F02Hからの機種変ですが、この機種優秀ですよ。
まぁ、神機といわれたF01Fにくらべるとバッテリーもちは悪いかもですけど、F02H最悪でした。F02Hは優秀って人もいるみたいで私のがハズレをひいただけなのかもしれませんが…。
スペックダウンはしてるかもしれませんが、感覚的にはハイスペックにかんじます。 
発熱もかくつきもありませんし、バッテリーももちがいい。

書込番号:20924839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:7件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/05/28 20:51(1年以上前)

タイトルが気になりますね・・・、

私の場合は、通常使用でだいたい1日25%〜40%の減りです。
Faceboook、LINE、カメラ、メール、WEB、電話少々ですが
前機種のF-02Gよりは安定して電池が持ちます。
何をしてもそこまで減りません。
ぜんぜん熱くなりませんし、
通常使用ではサクサク動きますので
F-02Gでカクカクしていた動きもありません。
使い方でこの辺は個人差があるんで一概には言えませんが
おそらく電池持ちはかなり良い方だと思いますよ。
ゲームなどアプリを長時間すれば電池が減るのは当たり前です。

SNSぐらいの使用だと寝るときに普通に80%くらいは残ってますし、
自分の使い方だと3日目まで持ちます(^^


とは言え、朝100%でないと不安、不満なので毎晩寝る前は充電しますが・・・。


虹彩認証は確かに人には見せられない感じではありますが
早くて便利でしょ!

個人的にはそれでも電池は3500mAhくらいは積んで欲しかった。
あと、メモリ4Gね。





書込番号:20925216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件 arrows NX F-01J docomoの満足度1

2017/05/29 08:27(1年以上前)

皆さん、色々と教えていただいたりして、ありがとうございます。実は、iphoneから2年ぶりにアンドロイドに戻ってきたんですが、iphoneを変更したかった理由に電池の持ちが悪いというところがあったので、期待して戻ってきたのですが、便利な機能を使うとさして変わらないということに残念な気持ちが満載になってしましいました。せめて、同じ使用感で2日くらいは最低でもと思っていましたので。
変換に関しては、iphoneの時には感じなかった違和感(何でこんな変換が出てくるね〜んみたいな感じの)を感じてしまっているだけです。その他の機能に関しても、前機種タイプから進化しているかどうかはわかりませんでした。単に、初めて富士通製品を使用した感想が、タフボディ以外の素敵さを感じなかっただけです。アンドロイド⇒iphone⇒アンドロイドどきて、改めて日本のメーカーの良さを感じたかったのですが、iphoneも優秀だったんだなと感じている次第です。
ただ、使用感は慣れの部分もあるかと思いますので、もう少し慣れたころにどんな感想を持てるかですね。また、色々と教えてくださいね。

書込番号:20926158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/02 07:52(1年以上前)

「ワ」ですけど、「わ」を押した後、変換文字候補がいっぱい出ているとこを、下にドラッグするといっぱい変換候補が表示されます。
変換候補を一番下までスクロールすると「ワ」も「ワ」も出てきます。
もっと言うと「わ」キーに表示されている「0」もあります。また「笑う」の絵文字とかも表示されています。
1度選択すると次回から変換候補の先頭に出てきます。
「わ」キーにはアルファベットがないですが、「か」キーの左下に「2」、右下に「ABC」があり、「か」を押せば「2」も「A」も出てきます。
「き」にすれば「22」も「B」も出てきます。
英語や数字混じりの文章を書くのにとても便利で私は気に入ってます。

書込番号:20935827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 arrows NX F-01J docomoの満足度1

2017/06/02 11:18(1年以上前)

ありがとうございます。『わ』に関しては、一番下に出てくるのは見つけられたのですが、まさか一番下とは思わなかったので、『はぁ?』何この変換はって思ってしまいました。以前の機種では、使い始めた当初から変換の不便さを感じたことがなかったので、あまりのギャップに驚いてしまっただけでした。色々とありがとうございます。数字も確かに便利ですね。

書込番号:20936146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/02 11:40(1年以上前)

 わ 確かに一度使うと予測変換と通常の変換を押した場合でも上位に出ますね

書込番号:20936194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 arrows NX F-01J docomoの満足度5

2017/06/19 19:23(1年以上前)

わ 入力後、カナ変換を押下すれば、一発で候補がでます。
学習すれば、わ 入力したときに、上位にひょうじされますが、学習次第で、また下位になることも。

因みに、スケジュール確認や、メール利用であれば、三日は、持ちます。
但し、外出して、電車移動中に利用すると、かなり
バッテリーを消費します。
このような場合は、帰宅すると、30%を切ることも珍しくはない。

メーカー設定の利用で、三日持ちと、記載されているので、納得しています。

書込番号:20980170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2017/06/19 19:27(1年以上前)

Wi-Fiはともかく、ブルートゥースは電池喰うと思うので1日持てばまあまあ優秀かなと思います…。

書込番号:20980183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

標準

電池残量グラフ不具合かな?

2017/06/17 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 maaeco8さん
クチコミ投稿数:87件
機種不明

皆さんはどうですか?

書込番号:20973679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:31件

2017/06/17 10:39(1年以上前)

私もです
最初意味がわかりませんでした

書込番号:20973884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/17 11:22(1年以上前)

今、自分のを確認しましたが、問題ないです。順調に減ってますww

書込番号:20973972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/17 12:43(1年以上前)

再起動しても同じですか?

書込番号:20974142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2017/06/17 12:44(1年以上前)

こちらも問題ないですよ。

電池が減ったら充電を二〜三回繰り返し、
その間都度、再起動したら治りません?

書込番号:20974149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


imackerさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/06/17 16:38(1年以上前)

あ、自分のもスレ主さんと同じ表示です(笑)
ま、実害はありませんが。

書込番号:20974634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maaeco8さん
クチコミ投稿数:87件

2017/06/17 17:06(1年以上前)

機種不明

充電中です(笑)

あと、再起動したときに気になるのが
暗転したあと「Android起動中…」って表示されるのがね

書込番号:20974710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


like3さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/06/17 23:02(1年以上前)

機種不明

表示を確認しましたが自分もスレ主さんと似たグラフでした。再起動したら普通に直ってましたが、一度スリープして再表示するとまた同じ症状が出ます。

確かに実使用では問題ないんですが、海外ではWiFiの電池使用量が異常・表示もバグっているといった報告があったのを思い出しました。
しかし異常に電池を消費したり頻繁に接続切れする不具合は改善されているので、表示も改善されていると思ってました。海外で上がっていた画像は上のような桁がおかしいとかいうものですが、日本版にはそもそもWiFiのバッテリー使用量が一覧に表示されなくなっていますね。

一度見てしまったので次のアプデでスッキリ直してほしいものです(笑)

書込番号:20975610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/18 00:05(1年以上前)

機種不明

>maaeco8さん
自分もスレ主さんと全く一緒の表示…
この5月24日、何があったんでしょうね…
自分の場合再起動も、一旦電源落としても、充電しても表示は治りませんでした。
確かに実使用上、支障はありませんがこのままの表示では電池の減り方などを知るためのこの機能が意味を成していないし、なんとかしてもらいたいですね。

書込番号:20975788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 maaeco8さん
クチコミ投稿数:87件

2017/06/18 04:42(1年以上前)

機種不明

初期化しやした(^_^;)
設定ごとに確認しましたが今のところ大丈夫そうです。

書込番号:20976020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 maaeco8さん
クチコミ投稿数:87件

2017/06/19 17:36(1年以上前)

機種不明

Wi-Fi使用量も変じゃないの?これ

初期化した日が基準にならないんだね?

書込番号:20979950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2017/06/15 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 lite SIMフリー

スレ主 yona.comさん
クチコミ投稿数:24件

今回このモデルは発売日に購入して使用していますが、既にもっている方に質問です。
バッテリーの持ちはどうですか?

かなりはやく持ちが悪いです。前機種がP9LITEだったのですが、バッテリーの持ち時間はかなり良かった。P10LITEに変更して同じアプリやウェジェット設定ですが、バッテリーの減りがかなり早いです。

この機種のレビューをみてもそのような傾向なコメントがないので、自分だけかなと思い投稿しました。
ちなみにこのメーカーの機種でも当機種はかなりバッテリーが持たないと言う記事もあります。
参考URL:
http://sumahoinfo.com/huawei-p10-lite-vs-p9-lite-battery-life-comparison-hikaku-mate9-honor9-nova

書込番号:20969925

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/15 21:35(1年以上前)

私もP9liteから機種変しましたが、悪くなった感じはないですね〜

一年使ったP9liteより持ちはいいですよ。

書込番号:20970304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


8roid.comさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P10 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 lite SIMフリーの満足度5

2017/06/15 21:43(1年以上前)

P9 lite Premiumみたいに、「当たり外れ」があるのかもですね。
「バッテリーが持つ」という御方も居れば、「バッテリーがもたない」という御方も居られます。
P10 liteもそうなのでしょうか?

書込番号:20970327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/06/16 03:13(1年以上前)

http://kansou-review.com/p10-lite-2/

battery持ちのテストでは結構良さそうですね。
ただandroid7は初期に結構電池持ちが悪くなってその後良くなる傾向があります。

そのサイトは参考の一部ですが例えばP9が75時間で
P9Plusが69時間となってますがP9Plusの方が1.5倍くらい長持ちする感じです。

・異常消費の場合確認するのは消費の高いアプリ(アンインストール→再インストールなどを行う)
・結構多い原因としてSIMがきちんと刺さっていない。
iPhone式のSIMは横にして押さえて入れないとうまくいかない場合が有り
僅かにズレただけでは通信出来てしまうので異常に消費する場合がある。
・これも多い原因としてSDを古い機種のまま差し替えた場合。
androidバージョンが違うと同じファイルでも呼び出し順序が違ったり
頻繁にアクセスして電池を消費してしまう。
速度の遅い古いSDカードも同様です。

またP10liteの場合F2FSという全く新しいファイルシステムを採用しているので
古いSDだと不具合があるかもしれないのでバックアップをした上で
SDを本体でフォーマットする。

P10liteは8コア+副CPUを積んでいるので(スリープ時に活躍)
クロック性能が上がりましたが、インテリジェントバッテリー採用と
Smart Power-Saving 5.0との組み合わせでP9liteより
電池持ちは若干良いと思います。

電池の個体差は考えられにくいのでアプリの再確認と共に
もう少し様子を見たら良いかと思います。
キャリアアグリゲーション(CA)に対応しているので
キャリアと電波の強弱など地域によって差が出るかもしれません。

書込番号:20970944

ナイスクチコミ!11


スレ主 yona.comさん
クチコミ投稿数:24件

2017/06/16 11:18(1年以上前)

なるほど。参考になりました。

一度本体およびSDも初期化して動作確認したいと思います。

※使用初めはgoogleのバックアップからの復元とSDはP9LITEで使用していたものを、そのまま挿して使用。

書込番号:20971559

ナイスクチコミ!4


スレ主 yona.comさん
クチコミ投稿数:24件

2017/06/19 14:48(1年以上前)

その後の経過報告です。

初期の段階では100%充電して何も触らず翌朝20%台までバッテリーが減っていました。
回答頂いた内容を参考にもう一度本体初期化および新しい端末として設定。SDカード内も本体でフォーマットをしました。

その結果100%充電から触らず翌朝80%台となり、さらにスリープ時にWifiを切る設定にすると翌朝90%台となり、P9LITEの時のようにバッテリーの持ち時間が劇的に良くなりました。

大変助かりました。ありがとうございました。

書込番号:20979676

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング