
このページのスレッド一覧(全6196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2017年5月30日 11:53 |
![]() |
3 | 0 | 2017年5月29日 20:34 |
![]() |
33 | 5 | 2017年5月28日 10:27 |
![]() |
3 | 1 | 2017年5月28日 08:44 |
![]() |
0 | 7 | 2017年5月27日 20:57 |
![]() |
7 | 4 | 2017年5月27日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS Xx SoftBank
2017年のトレンドは狭額画面です。大画面なのにコンパクト。
シャープのスマホの方向は正解だった。
とても独自路線を走ってて好きだった。
なのになぜフツーの形に行っちゃうかな・・・
もったいなくてたまりません。
書込番号:20928500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XiaomiやSamsungがするから最先端で画期的と言われるわけで、
シャープじゃね、、、
市場価値や評価が低いから、無難な形に回帰したんでしょう。
書込番号:20928788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

docomoを使用していますが、デザインが変わって良かった事は、近接センサーの故障が今の所有りません。
前は、修理に出す事が多かったです、また耐久性が一年程でしたが、今の所はデザインの変更で、色々と改善されているのが、分かります。
因みにAQUOS sh-04hを二台使用しています。
書込番号:20928888
2点

>2017年のトレンドは狭額画面です。大画面なのにコンパクト。
>シャープのスマホの方向は正解だった。
ベゼルレスに関してはあまり関係ないかもだけど、とあるメーカーが独自に珍しい機能とか形状なんを採用なんていうのが時々あって、やろうとしてるとしていることは画期的なんだけど、そこまで技術が追いついてない(故障とかのトラブルが多い)とか、機能がOSレベルでサポートされてないもんだから結局発展性がないとかであっさり終わっちゃうことはちょくちょくありますよね
で、OSレベル採用されたり、技術、性能向上でそれが当たり前になったとき「これ○○が何年も前にやってたやつじゃん」みたいに言われちゃう的な…
書込番号:20928922
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー
同じような方で対処法はありますか?
内蔵スピーカーの話です。
例えばYoutubeなどを見ようとしたとき、音が出ないで、パチっパチッという爆ぜるような音が出ます。
このとき他の、音が出るアプリ(ゲームとか)に変えるとそちらは正常です。
そしてタスクを切り替えてYoutubeに戻ると正常になります。
これは音が出るアプリ全般でなる症状です。
なおBT接続したヘッドホンだとこの症状は起きません。
(ちなみにヘッドホンジャックは使っていません)
Andoroid6でも7でも同じです。
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge SC-04G docomo
他人が理解できるような文章ぐらい記述できないものか!?
情けないなぁ。。。。
書込番号:20923323
21点

何が?
書込番号:20923328 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

Android 7.0だと思いますが、Wi-Fi認証自体は3キャリア同時に1月通過済みです。いつ提供を開始するかはキャリア次第です。
さすがに今回は提供開始がすごく遅いとは思いますけどね。
書込番号:20923605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勝手に決めない方が…
書込番号:20923851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Blade V580 SIMフリー
ナビにしていたnexusが文鎮化してしまったので、某店で安売りしていたこの機種を購入
良い所悪い所皆さんのレビュー通りで満足です
評判の悪い室内でカメラをいじっていて気がついたのですが、
「手ぶれ補正」ONではSSが1/33止まりで感度設定(ISO)無視して自動ゲインアップです。
カメラ界で言う「手ぶれ補正」ではなく、「手ぶれ防止」(自動感度UP)ですね。
暗所アップ(HDR)も同じ機構のようなので、AUTOで撮ると暗い所は必ずノイズだらけになります。
試しに便利機能を切ってISO100撮影すると1/5までスローシャッターになり、ノイズも減りました。
ぶれに厳しく多用する事はありませんが、どうしても室内で並みの写真が欲しい時は役に立つかも
2点

静止画で有効に効く手ブレ補正(光学式手ブレ補正)が載っていれば
売り文句として確実にそうだと謳うのでそう謳わずモヤっとした表現で書かれている物は
同様の手ブレ防止機能だと思います。
エントリー機種で光学式が搭載されているモデルは無いです
SIMフリー最安級でもZenFone3の無印やSH-M03等の4万円前後の機種で
これですら発売時、安いモデルにつけたなーと思いました
それまではハイエンドにしかついてなかったので
書込番号:20923656
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 64GB SoftBank
4月頃から404scは家のsoftbank光にwifi接続ができなくなりました。妙なのは機内モードON+wifiONにすれば、wifiに接続できます。
5月10日ぐらい7.0にアップデートしましたが、改善されませんでした。
昨日からは機内モードON+wifiONにしてもsoftbank光のWiFiに接続できません。
他なデバイスは問題無く使用していますので、WiFi自体は問題ありません。
考えられるのはハード故障か、またはSoftbankスマホでSoftbank光にブロックされたか。
同様な症状が出ている方が居ませんか?
書込番号:20921140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっき、Softbank光以外のWiFiに接続してみましたが、問題ありませんでした!
やはりSoftbankスマホとSoftbank光の相性が悪い、モバイルデータを消費させたいからかな…
ちなみに、妻のSoftbank iPhoneは問題無く使用しています。
書込番号:20921161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通にルーター再起動で回復しませんでしたか?
書込番号:20921318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
ルーターの再起動を試してみましたが、改善されませんでした。
他キャリアとタブレット端末は問題無くWiFiと繋がってますので、ルーターとは関係ないと思います。
書込番号:20921628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi−Fi親機に問題が無いなら
404sc側で 設定から1度その親機のwifi接続を削除して
もう一度、wifiのパスワードを入れて再接続してみては?
書込番号:20922482
0点

返信ありがとうございます!
この方法も試してみましたが、うまくいきません…
書込番号:20922552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクショップで相談しましょう
端末の交換を得られたらベストです
おそらく修理対応ですが、2〜3回修理で改善しなければ、端末交換に持ち込めるかも
書込番号:20922582
0点

交換まで持って行ってもお得とは思いませんが、新品ではないし、手間もかかります。
あと半年で更新期間に入るから、全部解約するかな。
書込番号:20922645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S6 edge 64GB SoftBank
アップデート後、10日程使用してみまして不具合?の報告です。
ブラウザは主にChromeを使用していますが、ブックマークから一発でページに飛べないことが多々あります。目的のページをクリックし、開こうとする動作は確認できるのですが、瞬間的に閉じてしまいます。もう一度同じ動作をすると開きます。
その関連だと思いますが、Chromeを閉じても裏で別なChromeが開いてると言いますか、Chromeが二つ起動してるような…。上手く説明できなくて申し訳ありません。
Chromeのアップデートをアンインストール後、再起動して更新しても変わりません。
同じ症状の方いらっしゃいましたら、コメントお願いします。
書込番号:20910612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハードの問題でしょう
書込番号:20910841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデート後同じ現象が起きています。
ついでに確認していただきたいのですが、カメラにも不具合が出ていませんか?
アップデートしてからピンボケしてしまい、写真が撮れません…。
書込番号:20920291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yrayrayさん、コメントありがとうございます。
自分の場合は、カメラのピンボケ等の不具合は確認できませんでした。普段、ほとんど写真は撮らないので断言できませんが、部屋の中で数枚撮ってみましたが特に問題はありません。
この機種も使い始めてそろそろ二年経ちます。Android6.0の頃は不具合もなく、もう一年は使う予定でしたが、7.0に更新後、アプリの強制終了、たまにあるWi-Fi低速化等細かい不具合が多数見受けられます。
今月、新たな夏モデルが複数発表されました。残念ながら、Galaxy S8はソフトバンクでは発売されないようですね。自分的にはAQUOS Rがとても気になっていまして、このままでは浮気してしまいそうです(笑)
書込番号:20921715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん、そうなんですね…。
アップデートが原因じゃないのかなあ…。
chromeの方は我慢できますが、写真が撮れないのはなんだかんだ不便なので、ソフトバンクショップでとりあえず修理を依頼してみます。
ソフトバンクのテクニカルサポートセンター(笑)にも電話してみましたが、案の定使いものになりませんでした。(⌒-⌒; )
返信ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:20922369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





