
このページのスレッド一覧(全6225スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 9 | 2024年9月22日 08:51 |
![]() |
19 | 1 | 2024年9月21日 20:09 |
![]() |
12 | 5 | 2024年9月21日 17:26 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2024年9月20日 19:54 |
![]() |
35 | 9 | 2024年9月19日 23:44 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2024年9月18日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 4a (5G) SIMフリー
題名通り、複数の指で触れても1本の指しか反応しません。
画像のピンチアウトなど一切出来ない状態です。
本体のバージョンは最新です。
Android端末を使っていてこのような症状に出くわしたのは初めてなので、戸惑っています。どなたか原因がわかる方いませんか?
書込番号:24345884 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>丹下 世羅さん
「マルチタッチ テスト」でGooglePlayストアで検索すると、「MultiTouch Tester」などのアプリが出てくるので、まず何点タッチまで認識するか確認してみても良いかと思います。
書込番号:24345951
5点

ご返信ありがとうございます。
アプリではなく、開発者オプションの入力で1本の指しか反応しないことを先程確認しました。
また、影響パネル上部が反応しないことも判明しました。
これは修理行きでしょうか…
書込番号:24345957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>丹下 世羅さん
セオリーとしては、端末再起動、セーフモードでの動作確認、最終手段で修理依頼前に端末初期化という感じでしょうか。
初期化までしてもダメなら修理しか無いでしょうね。
なお、上記一連の作業の全部ないし一部を飛ばして修理依頼するという判断もあるかと思います。
それ以外には、もしGoogleストアでのオンライン購入であれば、商品受け取り後15日以内の返品返金手続きを利用するという方法もあります。
https://support.google.com/store/answer/2411741?hl=ja
書込番号:24346001
10点

私も同じ症状です。
フィルム外してもダメでした。
不思議にときどき症状が回復します。
初期化やってみます。
書込番号:24372404
3点

私も初期化しましたが、症状治らずでした。ショップに持っていったら修理対応になると言われ、そのまま修理へ…。
1週間以内に戻ってきて、タッチパネル不良とのことでした。タッチパネル交換で解決しました。
書込番号:24372410 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど。かなり気に入ってるので残念です。運が悪かったのか。。。
金額はいくら位でしたか?
書込番号:24372417
4点

修理代金は0円でした。
買ったのがSoftBankだったので参考にはならないかもしれませんが…。
修理保証など一切入って無かったので、Google側が初期不良と認めれば修理代金は無料になるかと思います。
書込番号:24372422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンクから購入し、1年8ヵ月で、5月始めにピンチアウト、ピンチインができなくなりました。たとえばGoogleマップなどでです。
OSは、昨年11月にAndroid14にアップデートしてます。手帳型ケースを使い、画面は割れていません。
再起動すると、最初の数回はピンチイン、アウトできますが、その後また反応しなくなります。
そこでもう古い機種ということもあり機種変を考えていたところ、近ごろはなぜか現象が再発しません。ハード的な故障の割には再現性がなくソフト的なバグなのではと予想しております。
書込番号:25741271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり恒常的にピンチインアウトできなくなりました。やむを得ず機種変して、Pixelを工場出荷時リセットしてみました。
...直りませんでした。
ディスプレイの故障ですね。
ディスプレイを一回触り、離さなくてもダブルタップになりますので、ほとんど使い道がありません。このまま無理して使うなら、
・カメラで撮影
・お財布携帯(交通系とかEdyとか)
・電話
ぐらいですかな。
書込番号:25899645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SIMフリー
iPhone16Proに限ったことでないことが後で分かったのですが、iPhone14ProからiPhone16Proに昨日機種変更した所、着信通話がキャリアでは契約していない留守番電話につながりますというアナウンスとともに着信しない事態に陥りました。昨日アップルに問い合わせした所そのような事態はキャリアに問い合わせてということでキャリアのIIJに聞いたところ原因は不明とのことでした。
今日再度アップルに問い合わせした所、同じ事象の問い合わせが多数寄せられているとのことでした。
原因はiOS 18(正確にはiOS17.7)から新機能の「ライブ留守番電話」がディフォルトでオンになっており着信は全てライブ留守番電話になっているとのことでした。
解除の仕方ですが、設定メニューのアプリ->電話 メニュからライブ留守番電話 をオフにすれば解除できます。
この事象はiPhone14Proでも同様になりましたのでiPhoneではなくiOSの問題ですが同様の問題があればこれで解決できます。
18点

UQの案内を見る限り、転送サービスに問題があるようです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/phone_option/
書込番号:25899130
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 Ultra SC-52C docomo
S22Ultraへ機種変更して2年になりますが、10倍以上の望遠の画質が落ちたように感じますが、皆さんは如何ですか?
今日は、中秋の名月とのことで、久しぶりにお月様を撮影しましたが、当初に比べて、画質の低下が否めません。
書込番号:25894658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じく昨日の中秋の名月は以前と比べはるかに画質が落ちたと思ってました。ピントも迷う事が多く、合いにくくなってしまいました。
書込番号:25895126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まーしゃさん
こんにちは。
同じように感じられる方がいらっしゃったのですね。
当方は、滅多に10倍超えの撮影をすることがないのですが、少々がっかりです。
望遠能力に魅力があって機種変更したのですが…
ナビゲーションバーの改悪などAI機能の代償は大きいですね。
書込番号:25895507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

月以外を撮影して画質が落ちたのか?
調べるべきだと、月はスマホが作成した画像なので
本物の月の写真では無いので、月で画質が落ちたは
どうなのかと
書込番号:25897595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>くさちゃんさん
月は参考にしにくいですね
自分は五山送り火や鈴鹿サーキットFIで毎年使うが、劣化は感じないけど、au版だけど
書込番号:25898500
3点

>みなみさわさん
>京都単車男さん
コメントありがとうございます。
仰られる通り、望遠は月の画像のみの比較です。
しかしながら、通常の撮影でもピントが合わないことがしばしばあります。
所詮スマホのカメラなので、これからは気にしないようにしますね。
書込番号:25898968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro Fold 256GB SIMフリー
8月18日に注文をして、その時点で保持していたストアクレジット2万円分が適用されずにクレジット請求されました。
以下、注文時のメールです。
お支払い方法
Google ストア クレジット
小計
\257,500
送料
\0
見積もり税額
\23,409
合計
\257,500
Google ストア クレジット
-\20,000
お支払い総額
\237,500
他の方で同様に注文時に保持していたストアクレジットが適用されない事象ありましたでしょうか?
以下、サポート問い合わせの経緯です。本件とは少しズレますが愚痴です。
商品到着後、9月4日にサポートセンターに問い合わせしたところ、「専用窓口に問い合わせするので2,3日後にメールで回答します。」と返事があったのですが、未だに返事なし。
今日(9月16日)、再度問い合わせをしたら
「本件について、当時お問い合わせいただいた9/4に前任者より専門部署へ対応依頼済みで回答待ちの状況でございました。
改めて私から対応を急ぐよう申し伝えさせていただきますので、恐れ入りますが、今しばらく回答までお待ちいただけますと幸いでございます。」
とのことで、問い合わせにこんなに時間がかかるものなのかと思いました。製品自体はとても使いやすくて気に入ってるのですが、サポート体制には疑問が残ります。
書込番号:25893468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ブーモカさん
\257,500請求が来たってこと?
ストアクレジット還元は以下のとおりです…!
Pixel 9:24,200円分
Pixel 9 Pro:32,100円分
Pixel 9 Pro XL:50,100円分
Pixel 9 Pro Fold:57,700円分
書込番号:25893777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この明細ならストアクレジットは反映されてます。正常です。
257,000円の購入
うち、消費税は23,409円(本体価格は表示なし)
257,000円の支払い総額に対して20,000円をストアクレジットにて充当
結果、237,000円支払い。
書込番号:25894175
0点

お支払い総額の上に税抜き価格が表示されてるから紛らわしいが、この画面だと適用されてる用に思えます。
書込番号:25894818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかなか伝わらないのですが、
一番最初に記載した明細は、注文時(8/18)です。
その際はストアクレジットが適用されているように注文メールでは記載があります。
しかし、荷物が届いて注文が確定して請求された時(9/4)は以下の明細でした。
お支払い情報
小計:
¥257,500
内消費税:
¥23,409
送料:
¥0
合計:
¥257,500
これで伝わりますかね。
書込番号:25896033
0点

支払い方法の詳細を省かれてるだけではないのかな?
Googleから返答があればはっきりするけど、発売直後だから問合せパンクしてるのかな。
書込番号:25897029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、Googleから返答あって
無事にストアクレジットが適用されて2万円返金されました。
問い合わせ多くてパンクしているんだと思いますね。
ありがとうございました。
書込番号:25897196
0点

解決したみたいで何よりですが、最初に来たのを信じてそのまま見逃してら酷い事になってましたね。
書込番号:25897930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー
新規購入して約9カ月で突然死。
サポートに連絡して修理に返却。
調査結果により基板交換が必要だが入荷未定のため、Redmi Note 11 Pro 5Gへの代替を提案される。
新品在庫はあるとのことなので提案拒否して新品交換。
そこから約1年7カ月でまたもや突然死。
なんだこの機種は!(怒)
でもこの大きさとスペックはお気に入りだったのよね
次回機種候補にRedmi Note 13 Pro+ 5Gを考えてるのは異常でしょうか(汗)
7点

んーどうなんだろうね
同端末ユーザーがみんな同様ならまだしも、特定のユーザーだけのことだとすると
あなたの利用方法に何か問題があるのかも?
頻繁に充電を繰り返すとか、充電しっぱなしでの放置が長いとか?
私事ですが、最近あまり使わず放置になっている端末を、何も考えず最近使っている高速充電のACアダプターに繋げて充電したら一発でバッテリーが懐妊してしまいました・・・
書込番号:25895208
5点

確かに充電に気を使ってはいないですけどね。
まぁ、それでも電圧、電流はモニタ出来るようになってます。
ネット上では結構この症状上がってるので
他機種よりは故障率高めだと思ってましたけど流石にですね。
書込番号:25895409
1点

line使ってたら、lineクラッシュタイマー発動させてる可能性もありますね。
書込番号:25895620
0点

>学校が幽霊屋敷みたいさん
もちろんLineは使ってますけど初耳っす。
書込番号:25895869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まぁ、それでも電圧、電流はモニタ出来るようになってます。
それが原因だろ。
常駐アプリでそんな監視したらバッテリー持ちが悪くて当然
そもそも、何が重いかなんて普通にシステムで確認できるので要らないし。
書込番号:25895957
4点

>ぷぽさん
LINE云々言ってる人はこの掲示板で有名な迷惑投稿者で一人で言ってるだけなんで放置で大丈夫ですよ
Mi 11 Lite 5G は故障報告多めのハズレ機種ですね…
次期種に同じXiaomiの機種を候補にするのは別に構わないとは思いますが、故障報告が多くないかの確認だけはしておいたほうがいいと思います
書込番号:25895995
7点

>ティータイマさん
誰もアプリでもモニタしてるなんて言ってないが。
外部ラインモニタだしね。
書込番号:25896242
2点

>誰もアプリでもモニタしてるなんて言ってないが。
>外部ラインモニタだしね。
なおさら不味いだろ。
クルマの後ろに荷台をつけて牽引しているようなもんだ。
まぁ、こう指摘すると常時モニターしていないんだ、とか言い訳が返ってくるんだよな。
確かに、常時電圧、電流はモニターしてるってのは常時電力を消費する付加装置を勝手に増設している訳だし。
電圧、電流はモニターする行為自体に消費電量が生じるのは当たり前。
外部から電力供給している装置ならまだしも、バッテリーでは禁じ手だ。
書込番号:25897022
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
24年9月13日に購入しました。(カーキグリーン)
24年9月5日配信開始の本体ソフトウェア「69.0.A.2.38」について、
ダウンロード・インストールしようとすると、
必ず「インストールできませんでした」のメッセージが出て、
失敗する事象が置きました。
通信環境(Wi-Fi・モバイル)や充電接続、セーフモードでの更新などを色々試してもだめで、
サポートに連絡し、初期化→Googleアカウントの情報をバックアップしない状態で試してみましたが、
改善せず、結局機械的不良の可能性があるとのことで、
集荷での修理対応となりました。
購入直後かつ、色々と引き継ぎしていたなかでしたので、
大変残念です。。
集荷までの日程がかかるのもマイナス印象でした。。
書込番号:25894478 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>yamaaa9さん
さあ、使うぞ!と言った所で出端を挫かれるのは辛いですね
次の端末が早く届いて快適に使えると良いですね!
端末を預かって調査してから対応を決める、ではなく
速攻交換対応になったのはフットワークが早くてソニーへ好感が持てます
。
書込番号:25895408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





