
このページのスレッド一覧(全6226スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2024年9月14日 16:26 |
![]() ![]() |
28 | 7 | 2024年9月13日 20:49 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2024年9月13日 16:25 |
![]() |
187 | 30 | 2024年9月12日 21:00 |
![]() |
302 | 98 | 2024年9月12日 18:00 |
![]() |
1 | 0 | 2024年9月12日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
使用していたAQUOS wishが突然充電を全く受け入れないという謎症状により使用不能となってしまった為、仕方なく機種変更を検討し、
2年位で壊れるシャープから少し離れてみるのも良いかと思いこの機種を選びました。
スペック的にはAQUOS wishとさほど変わらないはずの当機種ですが、
一つだけ不満な点がある。
圧倒的にセンサーが弱い。
これに尽きる。
歩数計も体感5000歩に対して2200歩位とか、
現在位置が300〜500m程ずれるとか
があり、使っていて苛つく場面が多数ある。
腹立たしいが2年位で買い替える事を考えたら高い機種を買うのは躊躇われるので諦めの境地。
購入直後に諦めの境地に至れるのは悟りをひらく為の修行機種なのでしょう。ナムナム(泣)
書込番号:25890528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホでの歩数計測は胸ポケットに入れた際が最も精度が高くなるようです。
https://dime.jp/genre/480178/3/
ララしあコネクトやFitで歩数がずれるのであれば、独自のの計測方法が選択できるARUKU&といったアプリを利用する手があります。
https://www.arukuto.jp/news/20181031/
スマホ自体がダメな様なら、スマートウォッチを試す手もあります。
https://kakaku.com/item/J0000045507/#tab
書込番号:25890627
6点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー
Pixel7aからの乗り換えで購入しましたが、Pixel7aよりGPSの精度が悪くなっています。
位置情報の設定の、「位置情報の精度」「Wi-Fiスキャン」「Bluetoothのスキャン」をオンにしても
グーグルマップの現在位置が飛びまくっています。
Wi-Fiスキャン・Bluetoothスキャンをオフにしたり、グーグルマップでの校正、GPS Status&Toolboxというアプリでの校正を
行いましたが、改善はせず・・・
他にこの機種を使っている方でGPSの精度が極端に悪い方はいらっしゃいますか?
またこのような症状の改善案を知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
ちなみに回線は、前機種からahamoのesimを使用しています。
9点

>あげぽん1224さん
まともに使えないような状況なら、故障の可能性が高いので、販売店で診てもらうほうが良いでしょう。
書込番号:25875347
1点

交換対応してもらえるそうなので、交換して再度症状があればこちらに投稿しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25875475
4点

私のXLもGPS精度が悪いです。精度が悪い原因はGPSアプリを使用してある程度分かっていて、「捕捉する衛星数が他機種に比較し非常に少ないから」です(同じ場所に置いたPixel7無印やReno7Aとの比較結果)。オープンスカイの環境ならそれほど気になりませんが少しでも受信環境が悪い(高層ビルの谷間、室内の窓際など)と測位位置が飛び飛びになります。そもそもの捕捉衛星数が少ないので2周波GPSが全く活かされていません。
やっぱり交換しかないんですかね。交換品で改善したかどうかをぜひ書き込んでください。
書込番号:25875950 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

横からすみません。
補足している衛生の数って、分かるものなんですか?
書込番号:25881907 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まいまい.さん
衛生の補足数ですが、アプリの「GPS Status&Toolbox」を起動して、
コンパスの右下に衛星数と測位数が出るのでそこでわかりますよ!
書込番号:25882199
1点

>graygemさん
Googleストアからの交換品がやっと届きました。
結果から言うと、新しいものもかわらないという印象です。
しかし、ソフトウェアアップデート後少しマシになったような気がします。
交換してみてもいいかもしれませんが、データ移行やらeSIMの移行で時間がかかると思うので
あまりオススメはできないかもしれません・・・。
ストアクレジットがあるにしても高額なスマホなのに正直かなりがっかりです。
書込番号:25887031
3点

報告ありがとうございます。そうですか交換でも変わりませんでしたか。。。
ちなみに僕のXLも9月のアプデで少し測位良くなった気がしてました。定量的な比較は難しいですが。
書込番号:25889662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SO-51E docomo
dc-eliteを使用しようとしたが、全く使い物にならなく購入したのを後悔した。
通信時のノイズも酷く、音も満足に出ないし酷い時は最大音量でのヒスノイズが発生する始末。
他にこの機種でdc-eliteを使ってる人はマトモに運用出来てますか?自分は結局前に使用してたs23ultraに戻しました。
書込番号:25885119 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自己解決、不具合も多く使えないので売却しました。
書込番号:25889354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
SIMロックを解除してから、UQモバイルのSIMを入れたのですが、通話とSMSができません。どうしたら良いかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
ネットは問題なく使えます。
APNを初期化してから再設定したりなど、あれこれ試していると 通話とSMSができるようになって安心→すぐにまた使えなくなる、ということが2回ありました。現在は使えていません。
docomoのSIMに戻すと、問題なく通話・SMS・ネットは利用できます。
SIMはUQモバイルに再発行してもらったのですが、それでもダメでした。
4点

発行してもらったものは、間違いなくマルチSIM(VoLTE)ですか?
間違ってLTE SIMを発行してもらいましたという落ちはありませんか?
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/multi/
SIMロック解除と書かれているので、技適のあるdocomo端末のはずですが、実は、海外版です。ということはありませんか?
docomoのSIMロック解除を間違いなくしたのなら、docomo端末で間違いないですが。
書込番号:23111894
8点

以下の条件をすべて満たしている限りにおいては、公式サイト記載通り利用可能です。
・間違いなく技適のあるHW-02LのSIMロックの解除が終わっていること
・間違いなくマルチSIM(VoLTE SIM)に変更してもらっている。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
実はSIMロック解除が出来ていない。
間違ってLTE SIMにしてしまった。
どちらか(もしくは両方)になると思います。
書込番号:23111911
8点

> 実は、海外版です。ということはありませんか?
間違いなくdocomoの端末です。
> 間違いなく技適のあるHW-02LのSIMロックの解除が終わっていること
数ヶ月前にSIMロック解除手続きして、おそらく解除コードは入力してあります。
改めてSIMロック解除手続きをしましたが、解除コードを入力するタイミングがなかったので、おそらく解除できているのだと思います。
> ・間違いなくマルチSIM(VoLTE SIM)に変更してもらっている。
間違いありません。
MVNOを使うためのSIMロック解除とは関係ないと思いますが、
設定→セキュリティとプライバシー→その他の設定→暗号化と証明書→SIMカードロック設定
をオンオフしていたら、電話だけできるようになりました。ショートメールは相変わらずエラーで送信できず、アプリによって エラー番号が500だったり504だったりします。
電話だけ使えるようになったとはいえ、以前の経験では そのうちまた使えなくなると思います。
docomo と UQモバイルにも電話しましたが解決しませんでした。
書込番号:23112228
5点

>ショートメールは相変わらずエラーで送信できず、アプリによって エラー番号が500だったり504だったりします。
auのSMSセンター番号は「+818059980000」になっているのに、エラーコード500が出る方は、結局は、端末初期化でしか直らなかったそうです。
別機種のP30ですが、本機も端末初期化後に、移行ツール等、一切使用しないで、新規に端末をセットアップすれば直るとは思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=23106422/#23106422
書込番号:23112244
8点

そういう設定項目あるかわかりませんが、通話に4G、VoLTEをオフという設定になってませんか?
UQは4Gでしか通話できないのでオフにしてると通話はできません。
書込番号:23112750
8点

>長井風天さん
そもそもdocomoのスマホは他社のバンドに対応しいないものがほとんどで、この機種も例外ではありません。
auと共通なのはバンド1と42。auのプラチナバンドの18/26には対応していません。
インターネットアクセスは、実はWifiが有効だった、というオチはないでしょうか。違ったら失礼申し訳ありません。
ちなみに、以下の情報によるとAPN設定(MVNOの設備)は音声通話やSMSとは関係ないようです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/05/news029.html
書込番号:23112923
8点

>とねっちさん
> そういう設定項目あるかわかりませんが、通話に4G、VoLTEをオフという設定になってませんか?
> UQは4Gでしか通話できないのでオフにしてると通話はできません。
この設定 は見当たらないのですが、通話はなぜかできるようになっています。
以前も一瞬通話できるようになって、すぐにできなくなったので、予断を許しません。
>どおきぃさん
> インターネットアクセスは、実はWifiが有効だった、というオチはないでしょうか。
残念ながら2ヶ月以上、外でもネットは問題なく使えているので、UQモバイルのSIMでネットを使えているのは間違いありません。
>†うっきー†さん
紹介いただいたリンクなど読みましたが、そのクチコミ以外にもHAUWEIのスマホとUQモバイルの組み合わせでSMSが送れないと言うことが他にもあるみたいですね。
初期化は 最終手段として、他の手段を探ってみます。
docomoのSIM と LINEモバイルのSIMではSMSが送れたので、UQモバイルの問題かと思ったのですが、UQモバイルに問い合わせたところHAUWEIに問い合わせるよう言われました。問い合わせてみようと思っています。
UQモバイルのSIMでもSMSの受信はできることが分かったので、あとはSMSの送信です。何か分かったら また ご報告します。
書込番号:23112945
8点

>どおきぃさん
P30 Proはドコモ仕様の端末としては珍しく、P20 Pro同様にauプラチナバンド(B18/26)とSoftBankプラチナバンド(B8)にも対応してる端末です。
SIMロック解除されていれば、auネットワークではLTE B1/3/18/26/28/41/42対応のはず。
書込番号:23112952 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>長井風天さん
Wifiの件、大変失礼いたしました。
>まっちゃん2009さん
あれ、ここを見たんですけど
https://www.nttdocomo.co.jp/product/hw02l/spec.html?icid=CRP_PRD_hw02l_to_CRP_PRD_hw02l_spec
見方間違ってます?
書込番号:23113069
3点

>どおきぃさん
製品ページのスペック記載が間違ってるとかだったと思います。未だに修正されてないみないですが。
SIMロック解除手続きページにある「SIMロック解除対応機種および対応周波数帯」というPDFで掲載されてるものが正しいはずです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505/index.html
書込番号:23113079 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>どおきぃさん
以下スレも参考になると思います。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22922253/
書込番号:23113092 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
正しい情報ありがとうございます。こっちは間違いでしたか。この機種は希少ですね。
書込番号:23113202
8点

ファーウェイのコールセンターに問い合わせました。
〜〜〜
「docomo・softbank」と「au」では、ショートメールの搬送方式が違う。
docomo用として出荷されたP30 PROでは、UQモバイル(au系)のSIMではショートメールを送ることができない(たとえSIMロックを解除しても)、
〜〜〜
と断言されました。
でも、UQモバイルは公式で対応を表明していて、かつみなさんの反応を見ていると実際に使えている人がいると思われます。
また、自分自身以前 2回ほど ショートメールを送れたことがありました。なので担当者の認識違いではないかと思うのですが。
あとは初期化してみるか、と思うのですが、それでも使えなかったらと思うと なんだかめんどくさくなってしまいました。SMS受信 と 電話通話は なぜかできるようになったから、これでいいかな。とても気に入ってる機種なのに、ちょっと残念です。
書込番号:23114188
10点

まっちゃん2009さんが紹介したスレッドの主です。
SMSの確認はしていなかったので、自分の方でも後日確認してみます。
書込番号:23114264 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

改めてUQモバイルに問い合わせました。
いろいろ確認していただき、一週間ぐらいでまたお返事いただくと言うことになりました。
書込番号:23114308
11点

ちょうど手元にUQのSIMがあったので昨日から今日にかけて試してみたところ、昨夜の時点で
・音声は最初から使用可能
・データは(当然ですが)APNの設定をすれば使用可能
・SMSは送受信不可(送信はエラー500、受信は無反応)
という結果になりました。
そのまま何も操作せずに1日放置し、帰宅後再度確認したところ、SMSの送受信ともに使用できました。
原因は釈然としないのですが、とりあえず共有します。
書込番号:23119287
13点

>長井風天さん
購入検討中ですが、QUからの返事はどうでした?
UQのHPではSMSは〇になっていますが。
>pm2kjiagmさん
その後はエラー無くSMS送受信とも問題なくいけていますか?
書込番号:23345332
3点

>dekabassさん
まず、私の状況ですが、変わっていません。
相変わらずSMS送信ができません。
電話発信 ○
電話受信 ○
SMS送信 ×
SMS受信 ○
UQモバイルからはSIMも交換していただいたし 何度も電話いただきましたが解決しませんでした。
UQモバイルの対応としては、「対応しているはず」ということで、まずAPN設定を説明してくれました。解決せず。
次に、SIM交換してくれました。解決せず。
そして、以下のリセット3種を試して欲しいとのことなりました。
設定→システム→リセット にある
@すべての設定をリセット
Aネットワーク設定をリセット
B端末をリセット
@とAは試したのですが、解決せず。
最後のBはやってしまうと面倒なので、踏み切れませんでした。
UQモバイルからは 何度か「どうですか?」と確認電話いただきましたが、「Bをやっていない」という答えをしてそのままになっています。
B等で初期化すれば必ず解決することが保証されていればやるのですが、試しにやってみる という気にはなれていません。
私は元「TORQUE G02」を使っていて、「Phone Clone」アプリを使って P30 Proにデータを移行しました。そして基本的にUQモバイルのSIMを入れています。
このどこかに相性問題があるのかもしれません。
docomoのSIMや、LINEモバイルのSIMだとSMS送信できます。
現状UQモバイルのSIMではSMS送信できないのは残念ですが、P30 Proはとても気に入っています。
書込番号:23345837
3点

>長井風天さん
詳しい説明ありがとうございます。
UQ公式ページでは〇になっているので、出来ないケースがレアケースなんでしょうかね?
そのデータ移行ツールが原因か何か他のアプリが原因かもしれませんね。
SMS受信ができないとセキュリティの認証が出来ずに非常に困りますが、SMS送信だけ不可なら、困ることはないかな?
P30 Proに買い替えたいけど、唯一気になる点で悩みます。
書込番号:23346353
3点

auスマホのsmsアプリのapkを抜いてインストールで良いのでは
書込番号:23346471
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI SoftBank
2週間前くらいに機種変更をしました。2日前くらいからロック画面を指紋認証したあと、画面が見れない状態で、横線みたいなのが動いていて異常な明るさの画面状態にたまになります。機種が壊れているのか、他にもそういう人がいるのか気になり投稿しました。スクリーンショットとってみたら、普通の画面でしたので、また症状が出たら違う機種で撮影するしかできないのですが。性能がすごく満足している分、少し残念で気になります
書込番号:25810932 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

書込番号:25436851
スマホがおかしいっていう場合、トラブル誘発アプリのlineを入れてたら、削除したほうがいいかも。
書込番号:25810959
5点

続きです。症状が撮影できたので画像アップします。この状態でスクリーンショットはやはり通常の画面。何回か電源をつけたり消したりすると元通りにもなります
故障かなぁ〜
書込番号:25811219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aoiフォーミュラさん
基板不良の可能性が高いと思いますよ。
SoftBankのサポートに修理依頼してください。
書込番号:25811233 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ありがとうございます、明日ソフトバンクに行ってきます。ちなみに、別件でペイペイの使用時に音声がほぼ出なかったり、充電が満充電にならなかったりと、折角買い替えたのに残念な気持ちです(泣)
書込番号:25811248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>aoiフォーミュラさん
不具合は、保証期間内に出た方がいいと思いますよ。
書込番号:25811265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
まだ購入して二週間くらいなので、良心的な回答がショップから頂けるといいのですが。こんなに早く不具合が出るとは思わなかったです
書込番号:25811267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>50度ってどうなのさん
ありがとうございます。ひとまずショップに見てもらうことにしました。ライン、不具合を引き出すことがあるのですね
書込番号:25811268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>aoiフォーミュラさん
その人一人だけ技術的根拠なくLINEが問題引き起こすって騒ぎまくる迷惑投稿者ですから、真に受けないことをお勧めします
私も基板かディスプレイの故障ではないかと思いますが、まずは保証期間中に直すことが先決ですから早めにショップに見てもらってください
書込番号:25811342
22点

>KS1998さん
明日ショップに見てもらうために予約をしました。今こうして使っているときは不具合が出てないときなので、ショップに持ち込む時に不具合が出てる状況だといいのですが。念の為に写真は撮ったので、それを理解して真摯な対応してもらえると嬉しいのですが。色々ありがとうございます
書込番号:25811358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>aoiフォーミュラさん
問題が常に出ているわけではないのが修理受付の際しては困りものですね
OSやドライバなどソフトウェアの不具合であれば最悪初期化で治るのですが、あまりそんな症例には見えないのですが…
なんにせよショップに持っていかれるということで、いい対応をしてもらえることを願っています
ショップの店員さんの前で問題が再現されるといいのですが…
書込番号:25811389
2点

あとは、症状としては、シャットダウンに3秒以上かかる、line削除推奨。
lineの自動バックアップ絡みで、朝起きたら文鎮化。
書込番号:25705143
↑lineで電池がヘルヘル
書込番号:25106891
↑カメラピンク事件
書込番号:25476561
↑lineのデータ溜めて、スマホもっさり
書込番号:25811588
2点

このようにそれっぽい事例をベタベタと貼って来ますが、内容を確認するとLINEが入ってるだけのものを曲解したり、電波が極めて入りにくい特殊な状況下で他のSNSアプリでも起こりうることなど、「LINEがスマホを故障させる」という技術的根拠になりえないことばかりで話になりません
しかもその指摘や反論を他者から受けても馬耳東風で、同じ書き込みを延々と続けてくるので聞く価値がなく、他の常連の方ももはや無視するレベルです
アカウント名変わるのももう何回目でしょうね…数え切れないですよ
書込番号:25812360
14点

>KS1998さん
本日ソフトバンクショップに伺い、症状が出た状態で持っていきました。ただ、購入してから日が経っていないものの、交換とはならず、修理となりました。修理は有料のサービスに加入しているのと、SONYの保証期間があるので、無料となればいいのですが、まだ分からずです。ついでに、充電が満充電にならなかったり、PayPay支払時に音が出なかったりという症状もあったので、そちらも含めて伝えてきました。数年経っていればまだ納得なのですが二週間足らずで修理に費用がかかるかもしれないというのがショックです
書込番号:25812506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>おかずくらぶさん
同じ症状です!!!悲しい話なのに、同じ方がいてホッとしました。自分は一度この状態になってから、時折なって困ってました。電源を付けたり消したりで直るのですが、面倒な時は強制終了でした。スクリーンショットを取ってみても、画像はホーム画面のまま撮影されてたので、素人ながら液晶に問題があるなかなって思いました。今日修理に出しましたが、これで有料だと、なんとも言えない気持ちになります。高い買い物なのでダメージ大きいですよね。修理後の状況もお伝えしようと思うので、ご参考までにみていただけると幸いです
書込番号:25812628 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>aoiフォーミュラさん
初期不良交換にならず修理とはちょっと残念ですね、しかも修理費用がかかるかもしれないというのは…お察しします
ただとりあえず修理受付してくれたのは朗報だと思うので、あとは費用がかからないこととちゃんと修理してくれることを願っています
おかずくらぶさんも同様の症状とのことで、心情お察しします
ちゃんと修理して欲しいものです
書込番号:25812685
4点

書込番号:24703169
書込番号:25292467
書込番号:25386894
lineでもっさり、画面ピカ症状とか変なこと起こしそうだから、修理とかして戻ってきても、line入れないほうがいいですね。
書込番号:25812862
1点

運営はこのLine病にかかった小僧を消してほしいですね
まぁ何回消されようともゾンビのごとく新アカで復活しますけど(爆)
書込番号:25812931
31点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





