スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1640741件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

マイナポータルに登録できない

2024/05/19 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリー

スレ主 かず0884さん
クチコミ投稿数:137件

Redmi Note 13 Pro+ 5G が届いたので11TProから入れ替えました。
11TProにはマイナポータルが入っていたのでこちらにも入れ替えようと思ったたらアプリが無い。調べたところまだRedmi Note 13 Pro+ 5Gはマイナポータルのサポートリストには載っていませんでした。
まあ実害はないけどマイナンバー普及させるなら早めのサポートをしないと新機種がでたときに困るのではと思いました。
弟が買ったPixcel8aもまだサポートリストには載っていないのでメジャーな端末も似たようなものなんですね。

書込番号:25740722

ナイスクチコミ!9


返信する
jjjunkingさん
クチコミ投稿数:16件 Redmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーのオーナーRedmi Note 13 Pro+ 5G 256GB SIMフリーの満足度5

2024/05/27 20:19(1年以上前)

同意見です。どこに要望を出せばよいのやら。マイナ側なのかXiaomiなのか。

書込番号:25750527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2024/05/27 20:45(1年以上前)

>かず0884さん
>弟が買ったPixcel8aもまだサポートリストには載っていないのでメジャーな端末も似たようなものなんですね。

更新日時 : 2024/05/24 12:00
マイナポータルアプリに対応しているスマートフォン等を教えてください。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587
>Google Pixel 8a

更新日時 : 2024/05/24 12:00
スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンを教えてください。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/7261
>Google Pixel 8a

本機も、Redmi Note 11同様、そのうち、追加されるとは思います。

Redmi Note 13 Pro+ではなく、Redmi Note 13 Proも、まだリストに載っていませんが、スマホに登録可能でした。
https://img.myna.go.jp/manual/04-01/0208.html

書込番号:25750557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信5

お気に入りに追加

標準

やっぱりバッテリーと結露が問題ですか…

2024/05/22 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 14 Ultra SIMフリー

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件

発売前にyoutuberが、さかんに言っていたバッテリーの持ちは、レビューの感じですとかなり悪いみたいですね。

あと、「結露」。寒い場所では結露でカメラが使い物にならないとか、動画サイトでよく指摘されてましたが、対応策が「simトレーを外してジップロックに入れて乾燥剤で乾燥させる」という最新のスマホと思えない古典的なメンテを定期的にやるのであれば、やっぱやめた方がいいかもです。

カメラ性能は、暗所以外かなり良さそうなんですが…

書込番号:25744086

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Xiaomi 14 Ultra SIMフリーのオーナーXiaomi 14 Ultra SIMフリーの満足度5

2024/05/24 06:30(1年以上前)

あなたの主観ではそうなのですねw

結露問題は寒冷地などでは発生する可能性は高いでしょうが、これからの季節起こる事はなかなか無いのでは無いでしょうか。
日本国内版は2年保証も付きますしグローバル版を買う場合と違い、Xiaomiからのサポートも受けられます。よってマイナス要素では無いと思いますよ。
趣味性の高いスマホでなおかつ20万以下ですし、欲しい人は大して問題にしないと思います。

私は防湿庫も使っていますので、別段気にせず買いました。

書込番号:25745913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2024/05/26 16:40(1年以上前)

>komcomさん
確かに結露は不安でしょうね。これからの季節でも、暑い室外から、クーラーでキンキンに冷えた室内に持ち込んだ際とか、不安にはなるでしょうね。
でも、僕の経験上、 Xperiaや、Galaxyでも過去には有りました。なので、カメラ部を出来るだけ急に冷やさないように、指紋はつきますが手のひらで押さえてみたりして、対策すれば問題は有りませんでしたし、僕も購入後に、カメラの防湿庫に12時間ほどSIMトレーを外して、シリカゲルをSIMトレー挿入口近くに置いて放置した後に、遊園地の冷凍庫みたいなアトラクションに入りましたが、とりあえずは大丈夫でしたよ。ほんの5分ほどでは有りますが…。
電池持ちは、今更、モバイルバッテリーで対応できますし、仕事柄カメラ多用しますが、50枚撮った日でも、朝9時から夜21時の帰宅まで大丈夫でしたし、帰宅時20%は残っていますし、コンセントがあれば90W充電で15分あれば半日分は余裕で充電できますしね。

書込番号:25748977

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2024/05/26 16:47(1年以上前)

あなたの主観ではなく動画サイトの情報をまとめたコメントですね

書込番号:25748987

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 Xiaomi 14 Ultra SIMフリーのオーナーXiaomi 14 Ultra SIMフリーの満足度5

2024/05/27 06:22(1年以上前)

日本語版の製造ロットがグローバル版と同様という情報はありませんよね?
動画やSNSで結露の話が出ているのは知っていますが、事例が無い国内版で現状ネガティブな素材にするのはどうかと思います。

スレ主さんはLEITZ PHONE 3の持ち主であり、Xperiaへのネガティブな書き込みもしているようですし色々な意味でお察しな書き込みかと思っていますw

書込番号:25749670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/27 10:34(1年以上前)

高額な機種なので結露問題は深刻ですね。
故障して修理へ出した時に水没反応が出てたら
メーカーはスマホの結露が原因の瑕疵なのか
ユーザーの不手際かの判断が難しくなりそうですね。
メーカーが逃げずに、真摯に対応してくれれば
良いのですが・・

書込番号:25749828

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

スレ主 みち2525さん
クチコミ投稿数:10件

以前はエクスペリアVの2代目?を使っていました。
買い替えて半年くらい経ちます。

指紋認証が画面内になったので、その点エクスペリアよりは使いやすいのですが、2点不満があります。

1)LINEメッセージ表示の遅れ
通知が入って、通知上の簡易表示?ではメッセージが見えるのですが
通知をタップして、相手との個人LINE画面に移動すると、その時点ではメッセージが表示されません。

ひとつ画面を戻して、メッセージ一覧(名前一覧)の画面に戻ると「1」と表示されて
1件メッセージが入っていることが分かります。
そこから再度個人メッセージに進むと今度は新着メッセージが表示されます。

2)スマホロック画面だと、USBケーブルをつないでもAndroid Autoが自動起動しない
アプリ上の設定?で、ロック画面でも自動起動するようにはしています。
が、edge40では自動起動しないため、指紋認証でロック解除しています。
(エンジンかける→USBつなぐ→自動起動しない→指紋認証してロック解除→Android Auto起動)
やや面倒です。

次回からはモトローラはやめようと思います。

昔使っていたエクスペリアVと妻のPixel7aはロック画面でも自動起動します。
Android Autoはディスプレイオーディオですが、機種はALPINEのDA7Zです。
なお、iphoneSE3でも自動起動しました。(こちらはcarplayですが)

前のスマホが古かったので、機種変自体はしてよかったと思いますが
上記2点は日常的に不便さを感じるところなので情報共有しました。
参考になれば幸いです。

書込番号:25727993

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:56件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度5

2024/05/26 20:40(1年以上前)

「LINEメッセージ表示の遅れ
通知が入って、通知上の簡易表示?ではメッセージが見えるのですが
通知をタップして、相手との個人LINE画面に移動すると、その時点ではメッセージが表示されません。」
に関しては別の機種でもその不具合はあるのでアプリのせいかと思っています。

書込番号:25749283

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信12

お気に入りに追加

標準

初期不良?明るさが不安定

2020/06/24 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S20+ 5G SC-52A docomo

スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

機種変更してまだ1週間も経ってないのですが、どうも画面の明るさが安定しません。
症状としては

◆自動調整ONにすると10〜20分毎にチカッとチラついて徐々に暗くなる。
OFFにしたら安定するので自動調整の仕様?
それにしても不自然過ぎる。

◆昼間に外で使用してると5分もしないうちに文字が見えない程画面が暗くなる。
これは自動オンオフ関係なし。
モワーンと暗くなって、しばらくしたら元に戻るの繰り返し。
特に警告が出た訳じゃないが、30℃近い高温だったから暑さに弱いのかも?
とはいえこれも仕様にしては不自然だし、仕事で使うので画面が見えなくなるのは大変困ってしまう。

一応151に問い合わせてみたところOLEDの焼き付き防止機能ではないか?との事だったが、以前V30+を使ってて全くそんな状態にはならなかったので同意はせず。
最終的には初期不良の可能性が考えられるかも?というハッキリしない曖昧な回答で終わりました。
近くの店舗に来店予約して直接持ち込んで下さい、と言われたものの、どこも予約がカツカツで結局週末まで待ち。
コロナの影響で仕方ないとはいえ、10万以上した高価な買い物のアフターサービスとしては何ともお粗末なものでした。
やっと操作系統に慣れてきたところなのに残念です。

この様な症状が出てる方、いないだろうなぁ…。

書込番号:23490702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:124件

2020/06/25 10:20(1年以上前)

>sti4079さん
明るさ固定に、しておいて外でも見れる設定に
してGALAXYノート9を使っています。
明るさ自動設定だと、外の昼間だと暗くて

全く見れないです、室内で使う時に明るさ固定で
ある程度の明るさに、しておけば外にでても
ある程度の明るさでスマホの画面は見れて使う事も
出来ます。

自分はXperiaやiphoneを使っていないので、
もしかしたらXperiaやiphoneだと外でも画面は
明るく見れるのかも知れませんが。

書込番号:23491342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

2020/06/25 11:55(1年以上前)

>みなみさわさん
輝度MAXにしてみても晴天の日に野外で使うには元々ちょっと暗いなーとは感じてました。
これは前機種V30+も家の有機ELテレビも真っ昼間だと液晶より暗めに見えますので、OELDの宿命という事で仕方ない部分はありますね。

今回初めてGALAXYにしたのですが、元々明るさ自動調整の融通が効かない機種(或いはメーカー)なのか?とも考えました。
しかし今回の件は機械側の仕様にしてはやたら不自然で不便な症状だったので、初期不良で処理出来るうちに処理してもらえれば…という思いで151に凸った訳でして。
メーカーに見てもらってどういう反応があったのか、またお知らせしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23491516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2020/06/25 22:32(1年以上前)

私も同様の症状になりましたよ!
設定をリセットで改善されました!

明るさ自動調整がおかしくなっていたようなので
設定をリセットで明るさ自動調整もリセットされるのでは…?
と思ったのでやってみたところ大成功でした。

お試しください。

書込番号:23492949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2020/06/25 22:34(1年以上前)

ちなみに私の使っている機種は10+です。

書込番号:23492952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

2020/06/26 08:08(1年以上前)

くもみあけび様
情報ありがとうございます。
早速試しましたがチラつきと薄暗くなる現象は変わらず、でした。
自己診断を試したらセンサーに異常無しと出ましたので、不自然な仕様なのかはたまた初期不良なのか、悶々としながら日々使っております。
明日ドコモショップに持ち込みますので、また結果を報告しますね。

書込番号:23493483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

2020/06/27 21:26(1年以上前)

本日ドコモショップへ行ってきました。

本体を詳しく診断してもらったところ、センサー類、各機能とも異常は見られず、これ以上対応のしようが無いとの事。
しかしあまりにも不便な現象なのでこのまま引き下がる訳にもいかず、少々無理言って店員の私物S20を店外に持ち出して同条件で比較。
するとどうでしょう、そのS20も同じ様に画面がみるみる暗くなっていくではありませんか。
ここでようやくショップのお姉さんも異変に気が付いたようで、サポセンに問い合わせてもらい、先方でも「やっぱり暗くなる」と不具合を認めてくれました。
(ちなみに一番症状がハッキリ出たのがグーグルマップでした。皆さんもお試しあれ)

どうやらこれは機械的な初期不良ではなくソフトウェアに問題があるっぽいです。
その為交換返品まではいきませんでしたが、今日のところはメーカーに症例報告を挙げて改善策待ち、という結果に終わりました。
とりあえず不良品ではなかった事が判明しただけでも多少ホッとしております。
僕もGALAXYメンバーズの問い合わせフォームから不具合の報告をしましたので、今後のアップデートで改善される事を期待したいと思います。

サムスンさん、頼みましたよ〜。

書込番号:23497261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:33件

2020/07/01 12:46(1年以上前)

私はプラスではない普通のS20ですが主さんと全く同じ症状です。S10のスレで同様の訴えをしている『小山ロールさん』?がいたので返信して書き込んでおきましたが恐らく位置情報を使うアプリは暗くなります。
日陰に入ったり屋内に入ったりすると元の明るさに戻るのでショップに行っても説明しにくいなぁとは思っていました。
主さんの行動のおかげでようやくサムスン側にも認知されそうで嬉しい限り。というか、そもそも炎天下テストやってないんだろうか??と。だとしたらちょっとお粗末なメーカーですね。

書込番号:23505118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

2020/07/05 00:40(1年以上前)

>すのぶたさん
あれからメンバーズの方に返答があり、電源オフ、SIMカード抜き差し、本体初期化を順に試して欲しいとの事でした。
が、全て試しても症状は変わりません。
その旨を再送したら今度は返答無し。
遂に投げたかな?(笑)

あと位置情報を使うアプリが怪しいとのご指摘でしたが、グーグルマップとヤフー地図は暗くなりますが何故かヤフーカーナビは明るいままでした。
益々訳が分かりません。

まだ発売直後の段階で他の不具合も出てるでしょうし、気長にアップデートでの改善を待とうと思います。
最近では独特のクセにも慣れつつあり、やっとハイパフォーマンスを実感する余裕が出てきました。
何だかんだ楽しんでます(笑)

書込番号:23512665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

2020/07/05 00:56(1年以上前)

あと明るさ自動調整の方はやっぱり融通が効かないというか、スムーズさに欠ける印象ですね。
特に野外から屋内に移動した時とか、リビングから寝室に移動した時とか、周囲の明るさが急に変わった時の調整具合がどうもイマイチ。
妙に明るいなー、と思ったらチラッ、チラッと段階的に暗くなったりします。
これまでソニー、シャープ、LGのスマホを使ってましたがどれもスムーズにフワァっと切り替わってたので、これには最初かなりの違和感を覚えました。
が、しかし人間側の慣れという機能の方が偉大なようでして(笑)、2週間程であまり気にならなくなりました。
このあたりもアップデートでの改善を待ちたいと思います。

書込番号:23512682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sti4079さん
クチコミ投稿数:24件 Galaxy S20+ 5G SC-52A docomoのオーナーGalaxy S20+ 5G SC-52A docomoの満足度4

2020/08/11 12:41(1年以上前)

あれから暫く経ちますがメーカーはちゃんと調べてくれてたみたいで、今日この件に対する返答が届きました。


↓↓↓

恐れ入りますが、ナビ(位置情報)が働くと、画面の焼付き症状の防止且つ、発熱、使用時間の改善のため輝度を低下させている動作となり、上記につきましては仕様であるとのことでございました。



また、設定にて上記の動作をOFFにすることは出来かねる状況でございます。

ご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。


↑↑↑


との事だそうです。
ちなみにアップデートでの改善は現時点では明言出来かねるそうで、最悪そのまま使い続けるしかないようです。
特に夏のギラギラした太陽の下ではほぼ何も見えないので不便には変わりませんが仕方ないですね…。

キチンと返答があっただけでも充分誠意は感じました。
サムスン様、ありがとうございます。

書込番号:23592757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/28 10:09(1年以上前)

だいぶ古い書き込みなので返答いただけるかわかりませんが、私もこの仕様が不満でS21かS23に買い替えようと思っています。
これが仕様なら後継機種でも改善されていない可能性がありますが、どうなのでしょう?
後継機種に買い替えられた方で、この症状に遭遇されている方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25600647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/05/26 08:31(1年以上前)

Samsungは一度スマホの爆発事故起こしてるんで、外熱による本体温度の上昇については他メーカー以上に神経質になっていると思われます。イエローカード状態とでもいいますか、もう同じ失敗は出来ないということで安全率を上げているために他メーカー商品よりも画面を暗くせざるを得ないんだと思います。
メーカーの技術力のなさというよりは自己の抑止力とでも言うのでしょうか。なのでSシリーズのバージョンが上がってもこの基本線は変わることはないかと。
デリバリーの配達など屋外の炎天下で使用することが多いので私にとってはS10以降は使えないスマホとなってしまいました。
ただでさえGalaxySはバカ高いのでおサラバするにはちょうどいい機会だったかもと思っております。
屋内で使うには何の支障もないんですがね。

書込番号:25748428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

Android 14 2回目のアップデート後、さらにダメスマホになりました。

 3月最初Android 14のアップデートは発熱も13より改善されよかったのですが、2回目のアップデート後は発熱がさらに酷くなり、ポケットに入れているだけで熱くなり、旧富士通時代のArrowsを想起させるような端末になりました。

 使用1分程度で熱くなりGPSもなかなか捕捉できないことも増えました。
 地図を開くだけで発熱するのが原因かはわからないですが。

 さらにカメラ起動にエラーが出たり、頻繁に誤操作防止が出現します。
 (Android 13までは全く出ませんでした)

 お店でもAndroid系はOPPOやXiaomiの販売に力を入れている理由はこういうことですかね。
 Xperiaはかなり問題のある機種が多いので売りたくないのかもしれません。

書込番号:25724761

ナイスクチコミ!18


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度4

2024/05/05 13:50(1年以上前)

14以降もう一回アップデートありましたっけ?

書込番号:25724781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2024/05/05 19:04(1年以上前)

アップデート後に初期化はしていますか?
それとGoogleアシスタントを使用していないのであればデジタルアシスタントは『なし』、Googleアプリを無効にすることで改善する場合があります。

書込番号:25725088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2024/05/05 19:32(1年以上前)

>PCレビュアーyamasanさん

https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20240314-04/
2024年3月14日の64.2.E.2.111でAndrodi14にした後に、
64.2.E.2.120にしているということですよね?

おそらくAndroid14にした後に、初期化をされていないと思いますので、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない、SDカードも未挿入状態で確認して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

本機の場合は、
設定→システム→リセットオプション→すべてのデータを消去(初期設定にリセット)
です。


これで、正常になると思いますが。
少なくともプリインストールのカメラアプリで異常が起きることはないかと。
私は該当の現象をおこせませんでしたので。

書込番号:25725121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/05/18 09:59(1年以上前)

お返事遅くなりました。
何故か再起動したら、GPSとカメラ起動不具合は完全に解決しました。
ただ、発熱はアップデート前と比較して多いのは間違いありません。

>†うっきー†さん

はい、64.2.E.2.111の後、もう一回アップデートありましたよ。
バージョンは64.2.E.2.120です。

>柊 朱音さん
アップデート後初期化はしていませんが、したほうがいいでしょうか?
アシスタントは使用中で有効にしています。

>fwshさん
仰る通り64.2.E.2.120にしました。
再起動でGPSとカメラは解決しましたが、発熱は初期化で解決する可能性はありますでしょうか?
スマホに慣れてないので、初期化が大変な作業でなるべく避けたいのですが・・・

書込番号:25739188

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47314件Goodアンサー獲得:8055件 Android端末のFAQ 

2024/05/18 13:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

>PCレビュアーyamasanさん
>再起動でGPSとカメラは解決しましたが、発熱は初期化で解決する可能性はありますでしょうか?
>スマホに慣れてないので、初期化が大変な作業でなるべく避けたいのですが・・・

具体的な温度の記載がありませんが、GoogleMapを起動したままでも、添付画像通り、最高でも30度までしか温度は上昇しませんでした。
1時間、Wi-Fiで屋内での計測ですが。

GoogleMapでGPSを利用しているにもかかわらず、グラフにはなぜか表示されていませんでした。
ただ、2枚の画像のようにGoogleMap起動中はGPSを利用するため、バッテリーはどんどん減っては行くという正常な挙動にはなっていました。
#画像はスクリーンショットを添付するために、意図的に場所を移動した後のものです。計測中は、現在値を表示して計測しています。

30度の温度が発熱があると言われるなら、それはごく普通のことだと思いますとしか・・・・
何度になっているかの情報提示がないので、わかりませんが。

少なくともトラブル防止のためにも、#25725121記載の手順は終わらしておくとよいかと。
その後は以下の手順で問題ないかと。
気を付けるところは赤文字にしています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_3
Q.端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで設定をしたところ正常な挙動になりました。その後、今まで使っていたアプリを簡単に利用するにはどうしたらよいでしょうか?

書込番号:25739394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2024/05/19 22:03(1年以上前)

抑々Snapdragon 8 Gen 1をこんな小型端末に搭載する自体が無謀
その上でベイパーチャンバーは無く、熱拡散シートを拡大するだけの
見せかけの放熱設計ではどんなにアップデートを施そうが無理
だからこその投げ売りだったが

書込番号:25741198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/21 19:03(1年以上前)

ドルビーアトモスのモトローラのg53jから
フルステージサウンドが聴きたくて
89000円くらいで買いましたw
果して14へのアップデートで熱々になりましたw
通信中のダウンロードで熱々になりますが
めちゃ時間が掛かったインストールでは
平熱でした。

思ってたよりも画面が小さいですw
ゲームはしませんが、ゲームをしなくても
めちゃ熱になるでしょうね、これは。
ディズニープラスでインディージョーンズを
再生して観ましたがアスペクトは、
ピッタリという感じです。
哀れなるものたち、はテレビサイズ?なので
迫力はありませんでした。
肝心のサウンドはg53jよりいいです。
低音はもちろん出ませんが。
音は解像度があります。
これから何をすれば熱々になるか楽しみですw
Tver見ただけで熱々は勘弁してほしいです。

書込番号:25743166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/21 21:22(1年以上前)

先ほどTverを観ましたが熱くなりませんでしたw
扱い方が悪くてリセールバリューが下がるのは
困ったものです。

フルステージサウンドはまあまあですが、
デフォルトの画質が良くないですね。
コッテリした濃ゆめの色です。

あと画面録画で撮影時間表示とか
録画停止ボタンなどの表示がだめですね。
g53jの方が使いやすい。

またインスタなどに使う写真や動画の編集などの
アンドロイドのデフォルト機能は放ったらかしで
独自路線のコアなソニーマニア向けの
エコーチェンバー的な世界感が謎です。
この小さい画面でのマニアックな撮影とか
編集とか、もう拷問です。

本体はスリムで女性にも持ちやすいですが
tiktokやインスタにさっと撮って
さっとアップするというアプリ支援がありません。
撮影に強い機種ですがインスタなどの仕様に
合わせましたという感じがしない。

インスタなどで稼ごうとか本格的にやるなら
ipadかなと思います。
動画を鑑賞するにも画面が小さ過ぎるw

何と言うか本体あつあつ、
よりソニーの考える客層が
見えて来ない?

以前はiphone13も使ってましたが
あれも熱くなることはありましたよ。

買ったばっかりですが、
はやくもリセールバリューが心配です。

CPUなどの熱々の原因について思い出すのが、
フェラーリ512という車で
巨大なV12エンジンの
使い方が悪く設計に問題があったというお話です。

放熱の問題なのかエンジンの問題なのか
そもそも商品開発において何がしたかったのか?

書込番号:25743280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/22 07:12(1年以上前)

OSアップデート以外では熱くなりませんでした。
Tver、ディズニープラスアプリ、
Braveブラウザでの
Youtube視聴でも熱くなりませんw

私のはSIMフリー版です。
キャリアモデルは熱くなるキャリアアプリが
あるので熱くなるのは、それが原因では?

中古価格に悪影響があるので
風説の流布的な書き込みは困るなw
iphone13ミニ、promax、ノーマルなども
使ってましたが、たまに熱くなりました。

深田萌絵さんがiphone15の発熱問題で
半導体の性能追求が発熱をもたらすという
逆説的な解説をしていました。
実際は別の問題で発熱していたそうで
今は解決しているようです。

比べるとg53jは抜群のコスパ機種ですねw
フルステのサウンドがまあまあなので
89000円は値段なりかな、と思います。

縦長画面なのでインスタの規格にあわず
写真編集しないといけないのが
難義ですw

書込番号:25743630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/26 08:22(1年以上前)

機種不明

迷うなあw

やっぱり画面がつらいw

書込番号:25748409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

always on displayの劣化?

2024/05/25 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au

クチコミ投稿数:14件

先日アップデートしました。
always on display機能が好きでこの機種を使い続けているのに…
AODの通知アイコンがLINEなら緑、メルカリなら赤で表示されたりするのが気に入っていたのに、すべてモノクロ表示になってしまいました…ショックです。
時計やデザインも選べなくなっていますよね?
最近のGalaxyはこういうものなんでしょうか?
AOD機能がなくなったりしませんよね?
つらすぎます。

書込番号:25747673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2024/05/25 18:00(1年以上前)

この機種だけの問題なのかもしれませんが、「How to change the color of the AOD clock in One UI 6.1?」というYoutube動画を見る限りはグループ単位での色の指定は可能な様です。

書込番号:25747729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング