スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637331件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

ノジマオンラインのバッテリー交換品のSE2で

2025/07/16 01:02(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 hgudsさん
クチコミ投稿数:16件
機種不明

バッテリー残量が概ね30%を切るくらいになってくると、気がつくと電源が切れてます。
ノジマの交換バッテリーが粗悪品だからでしょうか。まだ最大容量は100%

まだ購入2ヶ月くらいで着荷時からです。 iOS183 → 18.5 楽天モバイルSIM
SE2のバッテリーはとくに容量が少なく、私のメインのiPhone12が2600ml台、でSE2が1600miくらいですね。
他の方はいかがですか?

先ほどは40%台を確認したらその後切れてました。(画像参照)

書込番号:26238765

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/07/16 01:52(1ヶ月以上前)

「低速充電」が発生していることから、充電環境に問題があるか、元から壊れていた可能性もありそうです。

SE2の世代だとピークパフォーマンス性能に問題が出ていたら寿命は間近ですが、普通は最大容量100%で起こることは無いですね。

書込番号:26238774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2025/07/16 05:19(1ヶ月以上前)

うちのSE2は純正バッテリーのまま無交換ですがそういった症状はありませんね。
↓に非純正バッテリー使用と内在的なリスクがあることが書かれているので個体差はありそうですが、中古保証に未加入なら返品も出来ませんね。
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8800005872570/
https://contents.online.nojima.co.jp/guide/afterservice/#11

書込番号:26238793

ナイスクチコミ!3


スレ主 hgudsさん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/16 21:54(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
純正ACとケーブルでi12は出ませんが、SE2は「低速充電」となぜか出てますね。
速度は1時間前後で100%までいきます。

>エメマルさん
ノジマの「中古保証」には別途で未加入なのでしょうがないですね。

書込番号:26239477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/16 22:51(1ヶ月以上前)

>hgudsさん
キャリブレーション試してみました?
まだでしたら、自分でできる事なのでやってみては?

バッテリーが非純正ってことなのですが、低速充電は低速充電中というわけでないかも。
https://support.apple.com/ja-jp/120619

ノジマのこの商品、気になってました。
私のSE2は78%でそろそろなので。
キャリブレーションでいい結果がでたら教えてください。

書込番号:26239539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/07/17 00:06(1ヶ月以上前)

ノジマは初期不良を含めて保証が別売という点でリスクが高いです。GEOも保証は別売ですが、つけなくても初期不良の対応はしてくれます。

低速充電はiPhone12も対象ですが、SE2だけで問題が出ている点が謎です。SE3でRavPowerのPD充電器を利用していますが、低速充電になったことはありません。

書込番号:26239599

ナイスクチコミ!0


スレ主 hgudsさん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/17 23:49(1ヶ月以上前)

機種不明

>ニックネーム登録できません2023さん
キャリブレーションについては、気がつくとバッテリー切れに気づいて1時間以上気がつかない事もあり、100まで充電して1、2時間そのままで気がついたらケーブル抜いてってという感じなのである程度できている気がします。余裕があればしっかりやってみます。

>ありりん00615さん
ノジマに連絡して、バッテリーだけ送ってもらえないか聞いてみます。

今日は60%近辺で切れて日中の数時間気が付きませんでした。
標準でんわの待ち受け、楽天LINKの発番、LINE Worksの確認等それぞれ日に数回位使用する使い方なんですが

書込番号:26240442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/07/18 03:41(1ヶ月以上前)

個人でのスマホ修理は電波法に触れる可能性があるので、バッテリー送付の依頼は無理だと思います。

また、キャリブレーションの前提として0%付近まで放電する必要があるので、うまくできていないと思います。

書込番号:26240492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/18 11:37(1ヶ月以上前)

昨日、街の修理屋さんでバッテリー交換してきました。
すぐ電池がなくなるとかの症状がでたらバッテリーリフレッシュしてとアドバイスを受けました。
予防として昨晩から今朝にかけてキャリブレーションしてみました。
メインはアンドロイド使いなんですが、iPhoneでしかできない事があるので、もう少し頑張ってもらいます。

>hgudsさん
se2で0-100%が1時間っていうのは半分以下の充電しか出来てないと思います。
一度、きちんとキャリブレーションした方がいいかと。
トラブルって同じことを繰り返していても解決しにくいので、できたら別のアダプターとコードを使用するとか、ワイヤレス充電でやってみるとか、問題の切り離しが必要かと。

>ありりん00615さん
個人でのスマホ修理しても電波法に触れることはありません。
あくまでもバッテリー交換の修理であれば。

書込番号:26240733

ナイスクチコミ!1


スレ主 hgudsさん
クチコミ投稿数:16件

2025/07/18 23:39(1ヶ月以上前)

>ニックネーム登録できません2023さん
>ありりん00615さん

そうですね。しっかりキャリブレーションやってみます。時間あるときに。。。

ノジマから返答きましたが、予想通り定型分の様なゼロ回答でした。

こういう例もあるので、ノジマのバッテリー交換品については重々ご注意ください。

書込番号:26241335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/07/19 00:14(1ヶ月以上前)

バッテリー交換自体は違法ではないですが、登録修理業者以外が修理を行うと技適が無効となります。技適の無いスマホを日本で利用することは電波法で禁じられています。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/694254.html

また、半端な修理を行うとスマホのEMI対策が意味をなさなくなる可能性があります。登録修理業者には正しく修理できていることの実証が義務付けられています。
https://www.icracked.jp/topics/other/road_to_registration_repairer_02.html

ノジマは登録修理業者ではないはずですが、どこを利用しているのでしょうね。

書込番号:26241353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/19 00:55(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>バッテリー交換自体は違法ではないですが、登録修理業者以外が修理を行うと技適が無効となります。技適の無いスマホを日本で利用することは電波法で禁じられています。

バッテリー交換しても技適は無効にならないですよ。
個人だろうが、業者であろうが。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/694254.html
10年前の記事のようですが、どこに書いてあります?

書込番号:26241374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件 iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2025/07/20 09:40(1ヶ月以上前)

技適が無効になるのは、無線機を改造(電波法では「変更の工事」)したときですね。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/

登録修理業者制度は、第三者の修理では技術基準に適合するかどうか不明確になる、という論理で作られています。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/index.htm

第三者の修理では技適が保証されない、ということですが、改造の証拠がなければ無効にはなりません。

書込番号:26242415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2025/07/20 16:51(1ヶ月以上前)

以前、総務省 関東総合通信局 総合通信相談所にメールで「登録修理業者制度の認定を受けていない個人がバッテリー交換等の分解修理を行うことは違法でしょうか?」と質問したことがあります。
以下、回答です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
基本的には、技術基準適合証明を受けた設備について、証明の
効力を失う事なく分解・修理を行うことができる者は当該設備
の製造者に限られます。

ただし、電池、表示装置など電波の質に影響を与えるおそれの
少ない箇所の修理は、登録修理事業者が行うことができます。

したがいまして、製造者若しくは登録修理事業者以外の者が行う
ことのできる範囲は、機器の内部に全く手を加えない外部のカバー
の装着あるいは飾り物の取付けなどに限定されるものと考えます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:26242722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/20 18:24(1ヶ月以上前)

>エメマルさん
そのメールは全文でしょうか?
こういう質問して「どうぞどうぞ、Amazonや楽天でバッテリー買って自由にやってください!」なんて、総務省からは返ってきません。

「違法でしょうか?」と質問してるのに、違法だとは言われてないですよね?
技適が外れるとも。
最後に「考えます」はどういう意味でしょう?
エメマルさんは自分でバッテリー交換等(等が余計なんですよ)をやってみたくて質問したのでしょうか?
この回答で納得したのでしょうか?
いつも的確なアドバイスをしている方なのに不思議です。


そもそも、技適がない無線機で電波を発するから違法なんですよね?
ありりん00615さんの「バッテリー交換自体は違法ではない」が正解です。
「登録修理業者以外が修理を行うと技適が無効となります」は勘違いです。
違法だとおっしゃってる方は、検索して修理業者や広告収入がある記事を斜めに読んで勘違いしてるだけでは?

以前別スレで識者の方に教えていただいた総務省のものです。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/sogo_kiban/repairer_steps.html
その中のPDFの下の方にあるQ4とQ5を読んでいただければ。


スレ違いすみません。

書込番号:26242783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/07/20 20:58(1ヶ月以上前)

「Q4 登録申請をしないと違法なのか。」の中には、「(技適マーク)を除去しなくてはなりません」と明記されています。

書込番号:26242929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/07/20 21:16(1ヶ月以上前)

ちなみにPC Watchの記事で該当する内容は、「「改造」にはあたらないことを証明する必要があった」という部分です。これができないと変更の工事となります。

そのための対策はicrackedの記事で説明されています。

書込番号:26242948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/20 21:51(1ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
Q4ちゃんと読んでください!
わからない言葉があれば調べてください
3万近い投稿してる人でしょ?

PC Watchってなんのこと?
適当なことでだまさないでください!
なんでそんなに認めたくないのかな?
PC Watchの関係者ですか?
で、PC Watchってなに?


なんで登録修理業者になりたいかといううと…
登録修理業者にならないと、メーカーから資料が手に入らないからですよ。

書込番号:26242982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2025/07/21 05:34(1ヶ月以上前)

>ニックネーム登録できません2023さん
>そのメールは全文でしょうか?

頭に【回答】とありましたが、これで全文です。
しかしながら2019年(令和元年)の回答だったので、総務省文書の1年前です。Q4を読むと「本来の状態・機能からの変更は含みません。」と書いてあるので、少なくとも容量変更が無い純正バッテリーなら「変更の工事」に該当しないので、登録事業者以外が修理しても技適が外れるようなことは無さそうですね。


知識がアップデートできてよかったです。ありがとうございました。
それにしてもありりんさんは実体験に基づかない他サイトのリンクばかりで、自分がソースの書き込みは出来ないのでしょうか・・・。

書込番号:26243141

ナイスクチコミ!1


kabadaさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/21 08:11(1ヶ月以上前)

>hgudsさん
ノジマはアップル正規サービスプロバイダではないようです。
ノジマでバッテリー交換したのではなく中古iPhoneを購入したということでしょうか。
だすると非純正バッテリーを使っているかiPhone本体のほうに問題がある可能性がありますね。

書込番号:26243183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル契約について

2025/07/20 22:47(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 koji54さん
クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルに変更しようと思って楽天会員なので途中まで登録申込をやってたがやっぱりやめたと思って
そのままにしていたがこちら側申し込んでもいない3つの回線5800円分がクレジットカードから引き落としされているのを
いまきづきました。解約手続きをしようにもSIMも何も回線手続きも何もやってないのでワンタイムパスワードが携帯電話
に送れないので解約出来ない。契約した覚えのない回線の料金を返金してもらえますか?

書込番号:26243029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/07/21 01:09(1ヶ月以上前)

今使っているスマホにワンタイムパスワードが
来るはずですよ

料金返納は楽天のスマホショップに行って
相談かな

書込番号:26243102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koji54さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/21 03:10(1ヶ月以上前)

今使っているのはドコモです。楽天モバイルに申込をしていないのにフィッシング詐欺かもしれませんが6/29、7/4、7/10に申込を
されています。利用状況を見ると142ギガ使用されていて電話をかけると繋がります。とりあえず利用停止の処理はしました。
楽天に登録されたメールにはオプションサービス解約すると解約のお知らせが届きますが解約のワンタイムパスワードは届きません。

書込番号:26243121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信14

お気に入りに追加

標準

突然死

2025/06/25 21:20(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

クチコミ投稿数:4件

発売日に入手して、2週間で突然死

音楽を聴いてる時に突然シャットダウンして、
そのまま電源が入らなくなりました

売り物じゃないです

書込番号:26220393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
stmy5さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/25 21:48(2ヶ月以上前)

私も、発売日(2025/6/5)に購入後、先週あたりに勝手に再起動がかかるようになり、本日ついに動かなくなりました。電源につないでも、PCにつなぎ初期化を試みても、復旧不可でした。。サポートも時間外でつながらず、調べていたところ、同じような方やはりいらっしゃるのだな、、と。

高い買い物なだけに、非常に残念ですよね。交換依頼にしても、セットアップしたりフィルム貼ったりしているわけで、、、

書込番号:26220415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


御尊父さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/25 23:15(2ヶ月以上前)

本日同様の症状がいきなり現れ、明日はauショップ巡りかと思ってましたが30回ほどリカバリーモードから再起動を試みたところこれまたいきなり起動しました。。最初に電源が落ちた時は80%以上バッテリーがあった事は確認してましたが、念の為十分充電してから上記を試しました。何が功を奏したか分かりません。皆様のお役に立てればいいのですが。。そもそもまたいつ症状が出るかわからないのでビクビクしながらバックアップ取れるものは取ってます。

書込番号:26220493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/06/26 06:28(2ヶ月以上前)

購入して1年以内なら有料かも知れないけど交換して
貰えるのでは、返品でお金全額返して貰って
他のスマホを購入するか

書込番号:26220648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2025/06/26 11:47(2ヶ月以上前)

自分のも昨日の夜、急に電源が落ち文鎮化しました…
強制再起動もPCコンパニオンも受け付けず
ここの皆さんはその状態から復帰しましたか?

書込番号:26220912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


stmy5さん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/26 12:07(2ヶ月以上前)

文鎮化後、復帰していないです。。

書込番号:26220933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


御尊父さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/26 12:08(2ヶ月以上前)

上で一度は復旧したと書いた者ですが、今朝無事お亡くなりになりました。。auですが故障サポートで30日以内なので無償でリフレッシュ品が来ます。。

書込番号:26220935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2025/06/26 12:24(2ヶ月以上前)

復帰してないです⋯

DOCOMOに修理依頼を掛けました

書込番号:26220958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


makooooonさん
クチコミ投稿数:4件

2025/06/30 21:13(2ヶ月以上前)

同じ人いてビックリ…
Xperia1VII 6/6に購入し6/28早朝にお亡くなりになりました。
どうやっても電源入らず、出張中だったので近くのドコモショップへ。
初期不良として無償で修理(交換ではなく…)に出されましたが、電源が入らない為バックアップが取れないので購入してから故障までのデータは諦めて下さいと言われました。
この時にデータ残したまま修理できるって事は聞かされませんでした…←後で他のショップが教えてくれましたが遅かったです。
データ移行の件で、何件かのドコモショップに電話しましたがショップによって対応もバラバラでした。
データ移行は有料でしか受付けできません!って言われたり…初期不良なので全て無料でやります!って言うショップもあったり…
1番対応の良いショップで予約しました。

書込番号:26225291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件

2025/07/01 14:57(2ヶ月以上前)

今朝は使えていたのに午前中ちょっと寝て昼頃起きたら使えなくなってて焦りました。
電源が入らず充電もされているかもわからずショップへ駆け込み故障ということで明日受付してもらってきます。
価格見るまでこの症状が自分だけかと思ってましたがメジャーになりつつあるようですね。
高い金払って買ったのにこれはちょっと納得いかないですね。
これまでエクスペリアを使い続けてきましたが残念で仕方ないです。

何よりスマホがないこの状況がこんなにも不便さを感じるとか、、、

書込番号:26225923

ナイスクチコミ!8


atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

2025/07/02 14:39(2ヶ月以上前)

ドコモだとデータを残せるかもしれないのですね!

私も6/6に届いたSIMフリーモデルで今朝から電源が入らなくなりました、、
ソニーの修理依頼ページを見ると本体データ、eSIM、Felica すべて消去されると書いてありますね

これだと修理を待っている意味も無いし、連絡手段・決済手段に困るので、
これからPixelかGalaxyでも買いに行こうと思います

書込番号:26226747

ナイスクチコミ!7


rowoftreeさん
クチコミ投稿数:3件

2025/07/03 18:02(2ヶ月以上前)

6/7に家電量販店で購入後、快適に使用していたんですが、7/3に突然再起動を繰り返し行うようになり、結局電源も入らなくなりました。
途中、再起動が収まり使用できる状態になることもあったんですが気づけばまた再起動し始めるという状況で最後は文鎮化です。
家電量販店に電話するとdocomoショップに持ち込んでくれということで、docomoショップで修理依頼をだしてきました。
修理なのか交換なのか、費用はかかるか、などはまだわかっていません。少なくともデータは初期化されるとのこと。
購入してほぼ一ヶ月。移行も完全終了してそのスペックに満足していたところにこれはあんまりです。
できれば安定稼働品と交換してほしいんですが、同じような方が多いことを考えると、仮に新品が届いてもビクビクしながら使うことになりそうですね。
15年以上xperiaを使い続けてきましたがこんなことは初めてです。

書込番号:26227804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


stmy5さん
クチコミ投稿数:4件

2025/07/05 22:16(2ヶ月以上前)

スレッド2通目のものです。ソニーの修理サービスセンターへ持込で修理に出し、約8日で修理完了品を受け取れました。フィルムはきれいに剥がされ梱包され、一緒に返却されました。修理内容としては、基盤交換で、データは初期化されていましたが筐体そのもの変わらずでした。また、費用は(もちろんですが)無償でした。
修理完了の連絡から1日くらいで受け取れたことから、国内での修理であったのかな、と考えています。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250704_xperia1vii.html
公式での不具合発表も7/4に出ましたね。これから修理出される方/検討される方の参考に少しでもなれば幸いです。

書込番号:26229838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2025/07/19 21:55(1ヶ月以上前)

スレ主です。

7/18にようやく修理完了品が返ってきました
メイン基板交換したそうです。
IMEIが変わってるので確認したところ
不具合対象ではありませんでした。
(ちなみに修理前のIMEI対象品でした)

とりあえず安心ですが、修理完了まで3週間弱、、、
長すぎでしょ、、、

書込番号:26242102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


erectricさん
クチコミ投稿数:50件

2025/07/20 07:57(1ヶ月以上前)

そのまま有償交換なら怒りますが、交換または修理対応してもらえるので待ちましょう。

書込番号:26242333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

操作する毎にフリーズします

2025/07/19 13:56(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au

クチコミ投稿数:42件

スペック的には普段使いに問題無さそうなのですが、Google系のアプリやline等のアプリを立ち上げて文字を入力すると必ずフリーズするので、毎回電源オンオフ→メモリクリーナーを試して騙し騙し使っています。

androidバージョンは15に上げてあります。

これより数年前発売のiPhone SE2の方がサクサク使えるので、残念に感じます。

UQで購入したのでプリインストールされているアプリが原因で動作が重いと思います。

書込番号:26241722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2025/07/19 14:39(1ヶ月以上前)

SE2はゲーミングをこなせるほどの性能があり、we2とのAntutuスコアは2倍近く開いています。

快適さの指標となるUXは2.5倍近い差があります。これは余計なアプリの無いSIMフリー版での話です。

格安系としてはRAM8GBを搭載したReno11Aが優秀でUXはこの機種の1.6倍です。

仮想メモリを利用している場合は、オフを試してみるといいかもしれません。
https://www.au.com/online-manual/arrows_we2/arrows_we2_01/m_10_00_14.html

書込番号:26241747

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2025/07/19 14:54(1ヶ月以上前)

iPhone SE2のAntutuのスコアと比較せずに年式だけで比較してしまいました
仮想メモリを増やしてみたところフリーズが無くなりました!
ありがとうございます!
これなら普段使いにも、良さそうです!

書込番号:26241755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ67

返信7

お気に入りに追加

標準

不具合

2025/07/02 07:29(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII SO-51F docomo

スレ主 nobuseeさん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度3

7月1日にいきなり電源が完全に入らなくなり
修理行きです
購入から1ヶ月経ってないのに
もう修理?
調べてみたらチラホラ同じ症状が
いるみたいなので
欠陥なのかも
ソニー好きでエクスペリアでしたが
次の端末は他端末も検討対象に
なりました

書込番号:26226491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2025/07/02 08:23(2ヶ月以上前)

同じような書き込み多いですね
今回の端末から中国生産になったので
工場自体生産に慣れてないとしか思えないですね

書込番号:26226522

ナイスクチコミ!11


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2025/07/02 08:26(2ヶ月以上前)

今回から中国OEMとなり品質が懸念されましたが、それが顕在化しましたね。
コスト削減なのに価格は高止まりでこの状態は、印象が悪くなるのは納得です。

書込番号:26226526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

2025/07/02 12:42(2ヶ月以上前)

私も今朝から突然電源が入らなくなりました
SIMフリー版 XQ-FS44 です
直近のアプデの影響なのかな…?
こういう死に方は困る
これから修理方法を調べます

書込番号:26226679

ナイスクチコミ!6


kazcobaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2025/07/02 13:07(2ヶ月以上前)

一度、電源ボタンを押しても画面が点かなくなったので以下の方法で強制再起動させたら復活しました。

音量+(上)と電源ボタンを20秒以上同時に押し続けてみてください。
基盤やボタン類が逝ってなければこれで強制再起動できます。
(8ー9秒位押していると3回振動して強制的に電源が切れます。そのまま押し続けていると再起動します)

これで振動しない(強制電源オフしない)、再起動しない場合は基盤故障の可能性が高いので修理また交換になります。

ただし、緊急用の対処法なのでデータ欠損などのリスクがあります。

書込番号:26226695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

2025/07/02 13:42(2ヶ月以上前)

こちら↓に書いてあることは一通り試しました
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/mobile-phones-tablets/articles/00296333

Xperia Companionにも認識されなかったのでハードウェアの問題ぽいです

書込番号:26226713

ナイスクチコミ!3


スレ主 nobuseeさん
クチコミ投稿数:11件 Xperia 1 VII SO-51F docomoのオーナーXperia 1 VII SO-51F docomoの満足度3

2025/07/18 15:39(1ヶ月以上前)

やっと交換してくれるって言われて
ドコモショップに行ったら
新品のxperiaも壊れてました。
対策済みちゃうの?

書込番号:26240918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2025/07/19 00:55(1ヶ月以上前)

>atnakjpさん
私もオンライン直販版で最新の状態ですが
勝手に再起動等は一度も発生していないです、が交換対象品判定でした。

別スレで18日キャリアで対策品と案内された物が引き継ぎ中に電源が落ちてしまい
ショップの方にも試して貰ってもやっぱり引き継ぎ中に電源が落ちてしまいダメだった、との話がありました。

判別するプログラムがエラーで公開初日数時間正しい判定を出せていなかった時間帯があった様ですが

今もエラーが出ていないと言えるのか、17日の訂正告知後も18日も再判定しても交換対象品との事でした、が
Xperiaの質問チャットから判定は正常であると
交換品が対策品であると確約いただかないと交換出来ません。

書込番号:26241373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽聴くにはいいんだけどね

2025/07/15 12:41(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

池袋のb店で機種のみ購入。使ってみると、結構固まります。文字を打つ際のレスポンスも遅い。ゲームも少し重いものは、途中で止まります。そんなにスマホを使わない人ならいいかもね。

書込番号:26238238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件

2025/07/15 21:13(2ヶ月以上前)

>ねたろうちゃんさん

他の方も言っておられましたが「RAMの拡張を OFF」 にする(デフォルトでは ON で 4GB 拡張)と、レスポンスが改善するかもしれません。
ちなみに、私も「RAMの拡張 OFF」で、割と快適に本機を使用しています。

書込番号:26238601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/18 09:52(1ヶ月以上前)

"オッポA79の動作レスポンスを飛躍的に改善する方法"

https://youtu.be/zEe1s6WpJqM?si=kYRQeI3dqWTDCXFl

↑ 仮想メモリ4GB追加で実践動画


仮想メモリ4GB追加した、残りメモリ残量を表示させる方法。

やり方
設定
ホーム画面とロック画面
タスクマネージャー
アプリ履歴にメモリ使用量を表示
オン

コレで、現実のメモリ使用量がわかります。

三タスクのボタンを押すと
画面の1番下にメモリ残が表示され、
その左隣へ メモリクリーナーがあるのでメモリの掃除も出来ます。

書込番号:26240630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:12件

2025/07/18 23:08(1ヶ月以上前)

機種不明

文字入力は、文字入力の画面で左側に◯が4つの表示があるので、ソレをクリックすると設定のマークが現れます。
キーの長押しを800秒くらいにすると速くなりますよ。

書込番号:26241318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング