
このページのスレッド一覧(全6196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 22 | 2025年7月18日 22:41 |
![]() |
5 | 3 | 2025年7月18日 12:16 |
![]() |
4 | 2 | 2025年7月18日 00:19 |
![]() |
19 | 8 | 2025年7月17日 11:08 |
![]() |
17 | 9 | 2025年7月17日 03:16 |
![]() |
44 | 9 | 2025年7月16日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


各種手数料などの改定について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2025/20250718_02/
オンライン手続きが有料(3,850円)に、店頭は1,100円プラスになります。
条件によりPayPayポイントで還元されますが、大幅値上げです。
6点

関係ないですが。
昨日、SoftBankショップに端末保険の解約に行ったら、予約をしていないので4時間半待ちと言われました。店員は2人遊んでいたし、10分もかからない手続きなのにやってくれませんでした。
サービス悪すぎます。
書込番号:26240976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
オンラインで手続きできますよ。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12185
10分もかからない手続きなので、ご自身で行った方が良かったかと。
書込番号:26240996
2点

>sandbagさん
ログインできなかったんです。
「セッションの有効期限が切れました」となって。
何度もやり直したのですが。
書込番号:26241003 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>湘南大魔王さん
「セッションの有効期限が切れました」や「My SoftBankにログイン」が繰り返し出現するなどで、My SoftBankにログインできません。対処方法はありますか?
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10898
書込番号:26241009
1点


>湘南大魔王さん
VPNなどのセキュリティ設定があれば外す、
ブラウザのキャッシュやデータを削除、
は実施していますか?
cookieも削除で。
書込番号:26241027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>湘南大魔王さん
>ログインできなかったんです。
Wi-Fiをオフにして、契約しているSIMを刺して、自動ログイン可能にした状態で、
添付画像の赤枠の部分をワンクリックするだでログインするのが簡単だと思います。
書込番号:26241109
2点

>湘南大魔王さん
>ダメでした。そちらではできますか?
そもそも様々な機種でログインできなかったことはありません。
書込番号:26241119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>湘南大魔王さん
>なるほど、契約しているSIMが無いのですが。
>機種契約番号でログインしようとしています。
端末のみ購入の場合は、以下で
「機種契約番号」と「パスワード」を入力することでログイン可能です。
https://my.softbank.jp/msb/d/device/top
書込番号:26241131
2点

>湘南大魔王さん
湘南大魔王さんの場合は、softbankで購入していない端末で「機種契約番号」はないものという落ちではないかと・・・・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=26204478/#26209024
>一昨日注文して、昨日届きました。
>楽天市場だとダメなんですかね?
書込番号:26241145
2点

>sandbagさん
ログインはできたようですが、解約のメニューが出ません。
でもまあ、ショップでできたので、良しとします。
色々お付き合い頂きありがとうございました。
書込番号:26241149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
いえ、1年前に購入した別の端末です。
書込番号:26241153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
>ログインはできたようですが、解約のメニューが出ません。
その画面は、回線契約も端末購入もしていない人が、SIMロック解除目的等で、SoftBank IDを作った人用のログイン後の画面です。
#26241131で記載したURLから「機種契約番号」と「パスワード」を入力したものではないようです。
今は
https://my.softbank.jp/msb/d/user/idSelfcare/sbid/top
こちらからログインしているようです。
そのため、SIMロック解除程度しか出来ない状態なだけです。
#26241131で記載したURLから「機種契約番号」と「パスワード」を入力すればよいです。
もう必要ないかもしれませんが。
複数のログイン方法があるため、正しいログイン方法でログインする必要があります。
書込番号:26241164
2点

>湘南大魔王さん
ショップで手続きしたのなら、保証は解約してるんだからそこに出るわけ無いでしょ…。
普通に機種契約番号でログインしても解約できる。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/57290
てか、検索すれば全部出るので、まず調べてください。
書込番号:26241212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
>その画面は、回線契約も端末購入もしていない人が、SIMロック解除目的等で、SoftBank IDを作った人用のログイン後の画面です。
とりあえず自分の投稿のリンクを見ればわかりますが、うっきーさんの認識は間違っています。
レンタルした際に機種契約番号が降られます。
解約後はこの番号で返却や保証解約可能です。
書込番号:26241248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>†うっきー†さん
あ、自分が読み間違えていました。
失礼しました。
書込番号:26241254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
>とりあえず自分の投稿のリンクを見ればわかりますが、うっきーさんの認識は間違っています。
#26241164で記載した通り、契約や端末購入を伴わないIDでログインすれば、
添付画像通り、#26241149と同じになりますが・・・・・
書込番号:26241260
2点

>sandbagさん
>あ、自分が読み間違えていました。
>失礼しました。
了解です。
書込番号:26241261
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
LINE通話の音声が相手から悪いと言われました。マイクをオンにしてると言われます!
またマイクをオフにすると自分が聞き取りにくくなります。
対策教えて下さい!
書込番号:26239989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>教えてください魚釣りさん
アプリ以前に電波環境が悪いとかは無いの?
書込番号:26240052
1点

返信ありがとうございます。
それはないです。>アドレスV125.横浜さん
書込番号:26240148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>教えてください魚釣りさん
特定の相手だけではありませんか?
私も相手の音声が非常に悪い方が1人います。「なんて?」と聞き直す事もあります。相手の電波状況を確かめた事はありませんが。
LINEの「通話の詳細設定」で各項目を切り替えてみても変化ないでしょうか。
書込番号:26240776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A79 5G SIMフリー
購入9ヶ月目です。
半年を過ぎる頃には動画を見始めて5分ほどでスマホが熱いと表示させるように。
なかなか開かない、と思ったら勝手に閉じる。
こんな事が増えました。
あまりにスマホが熱いと出るので怖くなり買い替え検討中です。
書込番号:26240153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その場合は、無料の修理になります。
OPPOのバッテリー交換
購入から1年間のメーカー保証期間内であれば、初期不良や保証対象となる故障の場合、無償で修理または交換が可能です。保証期間外の場合は、有償でのバッテリー交換となります
保証期間内の場合:
初期不良:
購入から14日以内に故障が発生した場合、新品と交換されます。
メーカー保証:
購入日から1年間は、メーカー保証が適用されます。バッテリーを含む携帯電話本体が保証対象です。
アフターサービスについて | オッポ https://share.google/wj58HTg18VJuwuMI5
問い合わせした方が良いですよ
書込番号:26240455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クロームブラウザだと、わからない。と馬鹿な表示をします。
https://support.oppo.com/jp/warranty-policy/
他のブラウザで表示させました。
OPPOのカスタマー先
書込番号:26240458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 256GB SIMフリー
自分のミスで交換することになったのですが、交換機が微妙に固まったり通信が途切れたりしていて不安です。
電源が落ちたりは今のところないですが、カメラ起動やQRコード読み取り時などで「カチ…カチ…」とレンズあたりが鳴っていて、交換前の端末では無かった音なので心配です。
気にし過ぎかも知れないですが突然使えなくなる(文鎮化)は避けたい…!
書込番号:26238677 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

カメラ起動時に音がなるのは正常です。他のスマホでも鳴ります。
>微妙に固まったり通信が途切れたりしていて
こちらは他でも見かける本機の問題と思われます。
SONY自体、本機のトラブルの原因の解決には至っていない(公式発表が無い)ので、交換機がこの後も正常に動くかは不確定ですね。
書込番号:26238680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>困惑まきさん
動作が微妙に固まる、通信が安定しない事がある。
確かにあります、あります
OSバージョンが違うのもあるかもしれませんが1Uならスッと起動、処理済んでたのにって場面あります。
使い始めは
安定しないのはAndroidあるあるだな、と思ってましたが
一ヶ月経つのにモバイル通信が途切れ途切れになり
1Uでは一瞬機内モードにしたり、再起動すれば直っていたのに
1Zでは五分以上直らなかったので冷や冷やしました。
販売停止になるまでは初期不良がちょっと目立つのかな、と思ってましたが
実際に公式で販売停止にされると少しの動作の挙動不安に一挙手一投足に気になっています。
書込番号:26238698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず、IMEIを照合しておいた方がいいですよ。
https://www.sony.jp/xperia/support/software/update/info/20250716_xperia1vii.html
書込番号:26239128
3点

>ありりん00615さん
確認してみます!
書込番号:26239307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありりん00615さん
対象でした。
性能、機能に文句はありませんが
その他諸々思う所もあり正常品に交換されても使い続ける気が、何とも
書込番号:26239567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
カメラ起動音は、これまで気にすることがなかったので現状音が出ていることに動揺をしてしまい…。これまでの私は耳が遠かったのかもしれない…。
>ありりん00615さん
ありがとうございます、確認をしてみました。
見事に交換対象でした…。
交換して一ヶ月も経たないうちに、また交換とは…!
>かわしろ にとさん
仲間ですね…!交換される端末は快適に使えますように…。
でもちゃんと交換対応をしてくれるあたり、まだ救いはあると思います。
長年Xperiaを使ってはいますが、もしこの交換をしても動作に不具合があれば…その時はもう見切りをつけるしかないですね。
書込番号:26239602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>困惑まきさん
現状不具合が再現していないので、躊躇してしまいます。
出来れば今回の交換分の経過を見たいとも思っています。
交換個体が悪かったらかなり気疲れしてしまいそうです。
書込番号:26239625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波が良く途切れるのは同じやね
個体の問題か
書込番号:26239848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
reno7Aから11Aへ機種変しました。
oppoで気に入っている一番の機能はスマートサイドバーから簡単に画面翻訳ができるところです。
しかし7Aでは画面翻訳機能を使っても、スクショ保存はされなかったのですが、11Aでは画面翻訳をするともれなくその画面がスクショされて残ってしまいます。
正直不必要なので毎回消すのが面倒です。
この設定をなくす方法というのはないのでしょうか?
1点

>名無しの心さん
私の端末では該当の現象が起きないため、解決出来るか分かりませんが、
設定→ユーザー補助と利便性→スクリーンショット
|--3本の指で下にスワイプ→オフ
|--指3本で長押し→オフ
|--電源ボタンと音量下げボタン→オフ
オンにしておいても、今回のような現象は起きないのですが、何らかの誤動作を起こしているのかな?と思いました。
書込番号:26227189
2点

その3点をオフにして再起動もしてみたのですが、やっぱりスクショが残ってしまいます。
私の端末だけならoppoに直接聞いて確認してみます。
他の方がどうなのかも知りたいところです。
書込番号:26227199
1点

>名無しの心さん
>他の方がどうなのかも知りたいところです。
スマートサイドバーの中の「翻訳」ではなく「画面翻訳」をタップして、画面上部に「Google レンズ」と表示された状態ですよね?
どのような操作をしたかが分かるように、家族の方などに操作している時の様子を動画撮影してもらって、その動画を添付してはどうでしょうか。
まったく同じ操作をすれば、私の端末でも再現は出来るかもしれませんので。
操作方法が違うだけかもしれませんが、ColorOS V15にした後に、端末の初期化をした端末では、今のところ、該当の現象は再現できないです。
Google レンズでしたら、以下で解決できるかもしれません。
■Googleの調子が悪いとき
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq48
>Q.Googleの提供するサービスの調子が悪いです。どうしたらいいですか?
>
>以下の3本のアプリのデータを削除して、
>端末再起動。
>Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
>ColroOSの場合は、設定→アプリ→アプリ管理→該当アプリ→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
>
>アップデートをアンインストールも可能な場合は、削除
>アップデートのアンインストールは、上記の該当アプリを表示した後に、右上の3点内にあります。
>出来ない場合は表示されません。
>
>それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
>ColroOSの場合は、設定→ユーザーとアカウント→該当のアカウント→右上の3点→アカウントを削除
書込番号:26227211
2点

>名無しの心さん
ホームアプリを別のものに変更している場合は、アンインストール後に端末を再起動して確認して下さい。
書込番号:26227215
0点

>名無しの心さん
こんにちは。この書き込みを見て試してみました。
スマートサイドバーから画面翻訳を選択→結果を見たあと左上の×でGoogleレンズを閉じる→スクショ保存されていましたので同じ状態のようです。
解決策ではなくて申し訳ないです^^;
今気が付きましたが、スマートサイドバーの中に画面翻訳が2つあります。
白地に青文字でAと書いてあるもので試すとスクショ保存されて、青字に白文字で「文 A」と書いてある方で試すと翻訳のみで保存されませんでした。
書込番号:26227363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ごまむすさん
ごまむすさんの書き込みで、スクリーンショットされることがわかりました。
通常のスクリーンショットの動作ではなく、裏でこっそりとスクリーンショットされているようでした。
「画面翻訳」をタップ直後に、マルチタスクボタンを押下して起動しているアプリの一覧を見ると「スクリーンショット」のアイコンと文字が表示されていました。
リアルな画面ではなく、スクリーンショットをとったものを、翻訳するという動作のようでした。
>名無しの心さん
最初に再現出来ないと記載しましたが、私もごまむすさん同様再現出来ました。
今の挙動(スクリーンショットしたものを翻訳)を変更するということは出来ないとは思います。
「画面翻訳」ではなく「翻訳」の方を使うしか対応方法はないかもしれません。
書込番号:26227373
3点

>名無しの心さん
>しかし7Aでは画面翻訳機能を使っても、スクショ保存はされなかったのですが
7Aの方でも確認してみました。
こちらは、スクリーンショットは保存されず、マルチタスクボタンを押下しても、「スクリーンショット」ではなく、「Googleレンズ」でした。
そのため、「画面翻訳」がかならずスクリーンショットを撮ったものを翻訳するというものではないようでした。
7Aと11Aでは、挙動が違うため、11Aでも7Aと同じ挙動にする何らかの方法があるかもしれません。
それらしい設定はみつけれませんでしたが。
最初に本機では、再現出来ないと記載したのは、私の勘違いでした。すみません。
書込番号:26227379
3点

確認したところ、青の翻訳だと確かにスクショされませんでした。
しかも、画面スクロールだけでどんどん翻訳が進むという素晴らしい機能。
reno7Aにもこれを入れたいです。
こちらで聞いて思いもよらぬ収穫を得ました。
皆さん ありがとうございます。
書込番号:26228028
2点

補足情報です。
あれから使っていますが、reno7A搭載の画面翻訳はおそらくgoogle翻訳なのですが、reno11A搭載の方はらくちんなものの、翻訳が独自か中国企業のもののようで正直あんまり使えません。
バージョンアップでスクショ機能を止めてほしい。。。
書込番号:26239652
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VII 512GB (RAM 12GBモデル) SIMフリー
発売日買いでワクワクしなが1Yからデータ移行し、Xperiaケアプランも機種切り替え手続きして使い始めましたが、1Yで充電できてた機器で置くだけ充電できないことに気づきました。
チャットサポートとのやり取りで、セーフモード、再セットアップ2回など試しましたが、全部ダメ!
メーカー送りになりましたが、1週間してから「こっちじゃ正常なんだけど、症状教えて」って主旨の連絡きて、症状と試したこと説明しました。
そしたら、「もう1回確認するけど、ダメなら現状のまんま返していいよね」的な、すでに諦め前提ととれる返事だったので呆れました。
普通に考えて、ある程度の高額商品買ったユーザーに、「原因不明だけどこのまんま使え」って、メーカーとしてどうなんだろうと思うんですが、ユーザーの考え方としてズレてますかね。
今はもう、1Zなんか買わなきゃよかったって後悔でいっぱいです。
いまは1Y使ってますけどXperiaケアプランも効かない状況なので、いったい私は何のためにお金を使ったんでしょう?
書込番号:26222180 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

お気持ちお察しします。
メーカー側では問題なしとのことですが、
充電器を別のものに変えて試してみることはされましたか?
もしかすると充電器側に原因があるか、
相性がよくない可能性もあるかもしれません。
書込番号:26222190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
充電器は、置くだけ充電器本体、コンセント側とも複数台試しましたが、Yは全て問題なく充電するんですが、Zは全てダメでした。
その結果も踏まえて、チャットサポートの担当者からメーカー送りの手続きをとってもらいました。
書込番号:26222198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、それは本当に残念ですね…。
複数の充電器で試しても改善しないとなると、
充電器ではなく端末本体側に原因がある可能性が高そうです。
それでもメーカー側で「問題なし」とされるのは、ちょっと不思議ですね…
書込番号:26222204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も前機種のXpreia1 Vで使用していた以下のワイヤレス充電器を使用していますが、本機で問題なくワイヤレスで充電が出来ています。
手帳型ケースに入れたままても充電出来ています。(高さが変わるので多少、位置合わせが多少必要ですが、充電スポットが合えば、問題なく充電できています)
使用しているワイヤレス充電器:
HHDD--WWCCSS1155BBKK
https://www.mag-labo.com/?p=23453
書込番号:26222389
3点

>ICelampさん
ありがとうございます。
ほんと、どうなってるんだろ?って思います。
医者を前にすると元気になってしまう病人なんですかね。
そして、スマホその物のトラブルも問題ですが、メーカーの連絡内容にも憤りを感じてます。
書込番号:26222395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Rai2008jpさん
情報ありがとうございます。
試したり、メーカーとのやり取りの参考にさせてください。
次のメーカーの連絡が、気持ちの良いやり取りになれば良いのですが、もしこれが仕様とか言い出したら、やはり言い返さなきゃならんと思いますので・・・
書込番号:26222399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後
多くの文鎮ができてるのを読みながら、このポンコツに20万円以上出してしまったことを更に後悔してますが、私には文鎮どころかまだ現物が手もとに戻ってきてないので、なおさら腹立たしいです。
販売停止の発表前のタイミングでソニーから電話があり、やっぱり現象は再現できんから正常と判断するので何もせずに返す、って言われシブシブ戻ってくるの待ってますが、全然返ってきません!
かれこれ電話受けてから5日間、ナシのつぶて。
ポンコツ本体のほか、購入証明と保証書も送ってあるので、人質にでもとられた?
製造したのは自社グループかもしれんけど、販売した以上は顧客の資産だけど、そうは思ってない?
それとも、たかだか20万円ごときの小銭にガタガタ言うなってことですかね?
こんな適当な仕事してるから、まともに品質管理もできんのだろうなと呆れてます。
社内は混乱してるのかとは思いますが、その原因は完全に自社の問題。
金払ったユーザーをないがしろにする会社ですね、ソニーって。
早く返せ!
書込番号:26233673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

激オコその後
ソニーの電話サポートつながらず、チャットサポートで連絡とれました。
結果は、返却することにしたので送ろうと思ったけど、念のため基盤交換することになったので、まだ送ってないとの返答。
じゃ、はよ言え!って思いながら、「御連絡いただきたかった」と、気持ち紳士的に返信しときました。
チャットサポートの1回のレスポンスに、すごく時間がかかってイヤになってきたので詳細は聞いてませんが、今回の騒動で何か対策基盤でもあるんでしょうか?
まともになって返ってくることに、少しだけ期待してみます。
書込番号:26234145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後
引き取られてから、3週間ほどして戻ってきてます。
どうも、修理ではなく丸ごと交換したみたいです。
IMEIも元箱とは違う番号になってて、かれこれ使い始めて5日たちましたが、今のところ挙動不審ではないですね。
ただし、置くだけ充電だけは、ほぼ変わらずなので、もはや仕様なのかと諦めました。
そして、先ほどSONYからメールが届いて、IMEIを入力して確認したところ、最初に買って送ってしまったIMEIは交換対象で、戻ってきて手もとにあるIMEIは対象外でした。
SONYが最初に「送り返す」と私に言って来た7月5日に出荷停止にもなりましたけど、実際は送ってこなかったので、すでに対象ロットを把握してたってことなんでしょうかね。
7月5日頃には代わりの物を造りはじめてたんでしょうか。
いま使ってる1Zのバッテリー製造日が2024年10月14日になってて、変なの〜とは思ってたんですけど、あちこちの在庫部品もかき集めて造りなおしてくれたのかな。
この短期間でめちゃめちゃ頑張ってもらえたのなら、これからもSONY推しでいこうかなと思います。
書込番号:26239187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





