
このページのスレッド一覧(全6209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 5 | 2025年3月20日 21:16 |
![]() |
10 | 4 | 2025年3月20日 15:01 |
![]() ![]() |
29 | 9 | 2025年3月20日 00:06 |
![]() |
37 | 5 | 2025年3月19日 11:57 |
![]() ![]() |
18 | 1 | 2025年3月19日 09:24 |
![]() |
40 | 5 | 2025年3月18日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16e 128GB SIMフリー
カメラアプリ起動すると、画面がチラツキというか、表現するのが難しいが、画面内の一部がゆっくり点滅(ぼやける、ぼやけないを繰り返す感じかな)したりチカチカしたりすることが、何度かありました。
再起動すると直りますが、少し時間が経つと同じ現象が起こります。
バージョンも最新にしてます。
購入して4日目です。
他の人にもある現象ですかね?
書込番号:26116763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何かの不良だと思います。交換が望ましいですが出来るだけ早期に見てもらいましょう。
書込番号:26116784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kirinhypa100さん
自分の端末では発生しません。
念の為確認ですが、カメラに保護フィルムは貼っていないですよね?
画面内の一部なのでソフトウェアっぽい気もしますが、Appleに相談しては。
書込番号:26116927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kirinhypa100さん
その現象が出ている状態で画面録画(画面収録)をしてアップされたら良いアドバイスがもらえるかも?
書込番号:26117040
2点

>kirinhypa100さん
ソフトウェアを最新にしていて、
再起動しても再発するのでしたら、
ハード的な不具合な可能性が高いですね。
購入直後なので、修理ではなく新品交換になる可能性も高いです。
1番いいのは、Apple Storeですが、
近くにない場合は、Apple正規サービスプロバイダでもいいと思います。
(カメラのキタムラやビックカメラ等にあります)
【Apple Store&Apple正規サービスプロバイダ】
https://iphone99navi.com/apple-storelist/
書込番号:26117064
6点

>kirinhypa100さん
レンズの汚れってことはありませんか?
このカメラはfusionカメラなので周りの画素から一つのピクセルを計算して撮影する方式です。
その過程で不要な汚れを取り込んだりしているのではないかなと・・・
書込番号:26117544
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo
今回、ドコモオンラインショップで家族3回線分を同時購入しました。
最初の2台は、何とかデータ移行と開通が出来ましたが、最後の1台がwifi接続のところで
接続できないため開通できません。
wifiのパスワードを入力しても、接続の文字がグレーアウトしたままクリック出来ません。
端末の初期トラブルでしょうか?
接続を有効にする方法は何かありますでしょうか?
パソコンや他のスマホは普通にwifiの接続が出来ています。
また、会社に行き会社のwifiで試しましたが同じでした。
ドコモに連絡しても、埒が明きません。
それにしても、ドコモの対応の悪さに閉口しています。
お分かりになる方宜しくお願い致します。
2点

>チビキヨさん
>wifiのパスワードを入力しても、接続の文字がグレーアウトしたままクリック出来ません。
試しにパスワードに「12345678」と確実に8桁入力してみて下さい。
接続の文字が押せるようになりませんか?
今は、入力を間違って8桁未満(7桁)を入力しているのではないかと推測します。
それでも押せない場合は、その画面(押せない状態)のスクリーンショットを提示しておくとよいです。
書込番号:26116905
2点

早速、返信をして頂きありがとうございます。
元々のパスワードが8桁以上の長いパスワードを使用しているので、
そのパスワードを入れても接続がクリック出来ません。
開通しているスマホも、何日かは新しいアクセスポイントのwifiに接続
出来ましたが、今は接続の文字がグレーアウトしたままクリック出来ま
せん。
何か設定が有るのでしょうか?
書込番号:26116919
1点

>チビキヨさん
>何か設定が有るのでしょうか?
とりあえず、画像を添付してはどうでしょうか・・・・
8文字以上入力している状態で。
ちなみに、Wi-Fi接続は、SIM未挿入でも利用出来ますし、間違ったパスワードを入力しても押せる状態になるのが、正しい挙動にはなります。
書込番号:26116949
2点

ウッキーさん 返信ありがとうございます。
ウッキーさんの言われる通り、確かに自分のスマホは8桁の数字を入れ たら、接続の文字がクリック出来る様になりましたので、私の勘違いでした。。
しかし、もう1台のスマホは、やはり接続がクリック出来ませんでした。
その事をドコモオンラインショップに伝え、返品交換をしてもらう手続きをとりました。
ありがとうございました。
書込番号:26117128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー
動画再生時のノイズについて悩まれてる方はいらっしゃらないでしょうか。
ASMRやユーチューバーの配信動画等人の声が中心になる動画において、ステレオミニジャックの有線イヤホンを使用すると、音声に常にノイズ(電波状況の悪いラジオのようなザーザーとする音)が混じる現象が発生します。
MVなどの音楽ではあまりノイズは聞こえない状態です。
サポートに連絡し、初期不良として端末交換をしましたが、交換後の端末でも全く同じ症状が発生したため、再度サポートへ修理依頼をしたところ、現象が確認できないとして返送されました。
もはや聞くに堪えないレベルなので現象が確認できないというのはありえないと思うのですが。
これ以上対応のしようがなく困っております。
なお、複数のイヤホンでも同様の症状が出るとともに、mi note10liteではこの症状は発生しないのでイヤホンが原因ではないと思われます。
書込番号:24865050 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>wsj1018さん
これ以上の対応をお願いするべきでしょう。そのノイズを記録出来ませんか?
記録できるなら、それをメール添付でサポートへ再送して、食い下がる。私ならそうします。
書込番号:24865307
2点

>wsj1018さん
>ASMRやユーチューバーの配信動画等人の声が中心になる動画において
具体的に誰でも確認できるようなコンテンツのURLを記載してみてください。聴いてみますから。
書込番号:24865652
1点

>wsj1018さん
これではないですか?
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RLU4XNW0J73SM/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B09Z2JY9FV
以下引用
> EDIT: 3ピンのイヤホンだとノイズが乗るみたいです。4pin→3pinのコネクタを介して接続するとホワイトノイズが乗らなくなりました。
書込番号:24865790
3点

>free7さん
>ブタマン食べる?さん
>JM470さん
ご返信ありがとうございます。
サポートの方の話によると、ハードとしての故障はないが、MIUIと動画アプリ、イヤホンの間で何らかの干渉が起きている可能性があり、今後のアップデートで対応するとのことでした。
家電量販店で試してみたところ、無線イヤホンでは現象が出なかったので、これを機に無線イヤホンへの変更を検討しようと思います。この点以外はよくできた端末なので。
なお、参考動画のURLです。
https://youtu.be/J39EeiKmq8M
https://youtube.com/shorts/tKdimBw1tVs?feature=share
書込番号:24865961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>wsj1018さん
参考動画視聴してみました。
手持ちの二つの有線イヤホンで試したのですが、あなたがおっしゃる「ノイズ(電波状況の悪いラジオのようなザーザーとする音)が混じる現象」は、どちらのイヤホンでも確認できませんでした。ただ、二つのイヤホンで明らかに違いが有ったのは、音量(ボリューム)です。
あなたのおっしゃっていることが事実であるとするならば、本機と有線イヤホンの相性の問題と結論せざるをえません。
書込番号:24866494
2点

同様の症状で悩まされていたものです
ASMRやニュース番組などを再生した際にノイズや音割れといった症状が発生していました。
で結論から言いますとRoot取ってaudio_policy_configurationの設定を書き換えることで解決しました。
現状で出来ることは保証を犠牲に設定を自力で書き換えるかソフトウェアアップデートで修正されることを祈るしかないのかなと
書込番号:24869600 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も発売日に購入し、同様の現象に悩んでます。
無音時は問題無いですが、音楽のフェードイン、フェードアウトで音の発生と同時にホワイトノイズが確認できます。
イヤホンを2つほど変えてもダメ、USB DAC経由でもダメでしたが、USB DACを付けた状態からPowerAmpの設定を色々弄っていたらノイズが乗らなくなりました。
(また元の状態に戻りたくないので、どの設定を弄ったか再現できてませんが、端末側のハイレゾ設定チェックを外したと思います。)
なお、この状態でもyoutubeはダメでしたので、私もサポートに問い合わせてみます。
横から失礼しました。
書込番号:24880636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全く同じ症状で困っています。直接接続でもUSB DAC経由でもどちらでも同じ状態です。
イヤホンは多数所有しているので、色々試してみましたが、殆どのアプリ、DAC、イヤホンの組み合わせで弱音時にノイズが乗ります。感度の小さなヘッドホンだとノイズが乗らない傾向があったり(あたりまえですかね?)、一部ゲームアプリだとノイズが乗りにくかったりとしますが、どうもそれだけではなさそうです。ただ4極の変換は私の環境では差がありませんでした。
ただし、網羅的には試せてないですし、主観的な評価なのではっきりしたことはわかりません。音楽によってノイズの聞こえやすさが違う気もしますがよくわかりません。
root取ってサウンドミキサーを何とかすれば解決するんでしょうけど、私にとっては今まで買った端末の中で2番目に高額なので気が引けます……。とりあえずアップデート待ちです。
書込番号:24897210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

type C端子と3.5mmステレオジャックと両方に深刻な問題を抱えているみたいです。
去年発売のRedmi 12 5Gという機種も同じです。
固定ノイズではなく音の大きさに反応したビリビリバリバリ音が出ます。
redmi系の安価な機種で出る問題かなと思って検索しているんですが、11T proでも出るみたいです。
https://s.kakaku.com/auth/bbs/thanks.asp?SortID=25018432&PrdKey=&InpClassCD=1
mi 11 lite 5GはアンプとBluetooth接続した時に相性問題が発生しましたが、内部のDACに問題があるのではなく、ソフトウェア面の問題を抱えているんですかね。
このOSはその他が素晴らしいんで次もXiaomiの予定ですが、音楽鑑賞だけ心配です。
Xiaomiが問題を把握していて放置してるなら残念なことです。
書込番号:26116523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
自宅でスマホを置いた後にエモパーが喋り出すのが煩わしいです。
スマホを使う用が済んだから置いたのに、なんで喋り出すのか。
お蔭で毎回テレビの音声が聞こえず迷惑に感じます。
もっと空気を読んで話しかけてほしい。
喋り出すタイミングやトリガーの仕様が悪い気がします。
用が済んでスマホを手放して置いた直後になぜ話し出すのか。
周囲の音からして今話し出すべきではない時などを配慮して欲しい。
8点

>ティータイマさん
>>スマホを使う用が済んだから置いたのに、なんで喋り出すのか。
そんな邪険にしなくても。。。
良くも悪くもシャープのユニークな機能なのですから。
私だったら、むしろ電話中、動画視聴中あるいはブラウジング中など使用しているときに喋られたほうが戸惑いそうですが、皆なが皆なそうであるともいえないのはそのとおりだとは思いますけれども。
あと、鬱陶しく思えた時には設定からOFFにしちゃった方が精神的に良いかもしれませんね。
※追記
関西弁でボケたら、ツッコんでくれる機能とか欲しいかも。
書込番号:26114833
8点

>ティータイマさん
スマホを置く時に画面を下にして(伏せて)置くと喋りませんよ。
書込番号:26114848 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ティータイマさん
無効化して下さい。
書込番号:26115112 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Dear-Friendsさん
>鴨鍋さん
>きぃさんぽさん
皆様、回答をお寄せ頂きありがとうございます。
やはり設定オフが一番妥当なところでしょうか。
面白そうなアプリなので常駐させておきたいところなのですが、
テレビ視聴中にちょっとスマホを触って用が済んで置くと話し出すのでテレビ視聴のジャマになり困っています。
別のタイミングに話しかけてくれるように設定などでトリガー調整出来ると助かるのですが・・・
>鴨鍋さん
伏せると反応しないというのは知りませんでした。
参考にさせて頂きます。
カメラが上になるとなんか威圧感があって気になるところですが・・・
(そういえば、更衣室でカメラを上にして置いていたら隣のヒトに気にされたなーという経験が・・)
書込番号:26115696
0点

https://jp.sharp/support/select.html
シャープに要望出してみれば?生成AIも進化してるし、今後は少しでも「空気を読む」エモパーが作れるかも知れない。
https://juggly.cn/archives/241278.html#google_vignette
ざっと検索してみて気になったのはこれ。エモパー専用の音量設定ってのがあるのは知らなかった。あと話題の種類を減らせば喋る頻度も減るかもってのは頷けますね。
書込番号:26115727 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 13T Pro SIMフリー
先日ついにsimフリー版にHyper os 2.0がきて、うきうきで使っていたら異様に発熱するようになった。
メモー帳で情報整理したり、ギャリーで写真を見たりしてると数分でCPU温度が39℃に
メモー帳やギャリーなど多くの情報を読み込んでるから負荷がかかっていると思うけど、アプデ前はそんなことなかった
Xiaomi 13tpro はもともと発熱しやすいモデルだけど、Hyper 2.0にしてさらに拍車がかかった気がする。
今後のアプデに期待
書込番号:26106467 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

メモリ拡張で少し発熱とカクカクが収まりました。
書込番号:26115597 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia S 5G A403ZT ワイモバイル
私も最近使い始めたのですが、LINE電話でこちらの声が聞こえないとの現象が発生しました。
すこし調べたら録音機能があるのですが それを録音にすると相手側に音声が聞こえるようです。
LINEのアプリを入れなおしたのですが現象は改善できませんでした。
何か設定で改善できるのでしょうか? それとも私の個体の問題?
因みに通常の電話では問題ありません。
LINE電話の音声が相手に聞こえないのは致命的なので 今は前のスマホに戻しましたが、皆さんは その様な現象はありませんか?
8点

>ぷーうたさん
当たり前のことしか記載されておらず回線の契約先も違いますが、LINE通話に関する下記の対応が役に立つかも?(立たないかも)
〇LINEMO - トラブル解決(2023年8月時の記事)
https://www.linemo.jp/guide/article069/
書込番号:26072190
2点

さっそくのアドバイス ありがとうございます。
ですが 再インストールも含めて全て対応済みですがダメなんです。
多分 自動電話録音システムが悪さしているんだと思います。
この録音機能を繋がってからONすると相手に音声が聞こえる様になります。
ワイモバイルのショップで見ていただいたのですが スマホのアップデートで対応されないと改善しないとか言ってました。
みなさんの同じ機種のスマホで問題ないか知りたいのですが。。。
書込番号:26072708
3点

nubiaのLINE通話の不具合はOpenSLをoffにしたら直ります
LINEアプリの設定≫通話≫通話の詳細設定≫OpenSL
書込番号:26079848 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>atsu6842542さん
今日 その設定を試してみました。
見事に直りました。
本当にありがとうございます。
しかし ワイモバイルのショップで1時間弱対応していましたが 残念な対応策でしたね。
他の同じ機種を使ってる方は困っていないのかなぁ?
書込番号:26080635
7点

>ぷーうたさん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000047008/SortID=26114503/
アップデートも来ました
書込番号:26114629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





