
このページのスレッド一覧(全6209スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 6 | 2025年3月17日 21:45 |
![]() |
7 | 4 | 2025年3月17日 18:15 |
![]() ![]() |
14 | 0 | 2025年3月17日 12:57 |
![]() |
42 | 4 | 2025年3月16日 21:17 |
![]() |
24 | 3 | 2025年3月16日 00:18 |
![]() |
14 | 7 | 2025年3月15日 09:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
スリープに入った状態から画面をONにするとアプリが落ちますね。
例えば数時間SpotifyやYouTube Musicを聞いていると、ボリューム操作や画面タップなどの操作で画面がONになるタイミングでタスクキルされます。
アプリロックについては、再起動後もアプリはロックされたままですが完全にタスクキルされてますね。
再起動後にマルチタスク画面からロック済みアプリをタップすると、初回起動時の画面が出ます。
スクロールスクリーンショットについては、画面や状況によって不安定ですね。長さ制限とは別の話です。
例えばGMAIL画面をスクロールスクリーンショットすると、画面上部が1cmほど切れていたり、スクショ範囲選択が画面中央から始まったり、長さ制限も異常に短かったりします。
添付画像はスクロールスクリーンショット画面をスクショしたものです。
9点

2024.12.1ファームウエアが最新ですが未だに細かいバグが有る様ですね
モトローラには頑張って改善して頂きたい
書込番号:26065457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
参考までに。再現しますか?
複数台(全台)に発生するのか個体の問題なのか興味があるので。
書込番号:26065520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
私の個体では発生しませんでした
書込番号:26065563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
ということは、短期利用だろうが長期利用だろうが、不具合発生を確認できない人も当然いるという事ですね。
誰もが再現性のある物であればバグが多いというのは理解できますが、特定環境下でのみ発生するものであれば他の機種でも同様ですので、特段この機種の不具合が多いとはならないんじゃないかな。
Xでも不具合報告全然無いですし。売れていないだけかもしれませんが。
書込番号:26065575
6点

私の個体でもスクリーンショット不安定です。
UTA34.82-97です。
個体差やバラツキがあるようですね。
書込番号:26065906
6点

>LGBTQさん
何の支障もなく使えてます。
ハズレ引きましたか?
書込番号:26114105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
この機種でも最新のOSにしてもらえるのはありがたいのですが。
OSをアップデートすると留守番電話機能が自動的にONになってしまうのは勘弁してほしいと。
勧誘電話を留守録する事になります。なんとかなりませんかね。
1点

留守録の設定場所がわからないと言う事でしょうか?
設定で「電話」を検索して、「ライブ留守番電話」項目です
書込番号:26108663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この間オフにしたばかりだったのに、OSのアップデートで自動ONてのが勘弁してほしいと思いました。
書込番号:26108692
1点

SE3使ってますがONになってません
書込番号:26110092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>28タロハウスさん
コメントありがとうございます。
もしかしてOFFになって無かったりして。勘違いなら良いのですけど。
書込番号:26113827
1点



スマートフォン・携帯電話 > nubia > nubia Flip 2 A404ZT ワイモバイル
気温20℃になってないのに
高温警告みたいなのが発生して
勝手に通信制限かけられる
WiFi、GPS、モバイルデータが勝手に
切断され、強制的にオフラインにされた
一瞬何が起きたのか?と
外出中だったしLINEも使えず少しパニックになった
これまでの端末はそんな事起きなかったのに
原因わからんが非常に使い辛い
おまけにAR機能付いてないし
性能低すぎるだろ
書込番号:26113538 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 15 256GB SIMフリー
おサイフケータイが無くてこの値段だと、ちょっと躊躇しますね。中国製品ですら高くなってきた、さらに日本がビンボーな国になったということでしょうか…
そもそもコストが高いだけで海外に見向きもされない国内自己満足のおサイフケータイが淘汰されれば良いんですが、コード決済や一部海外共通規格のNFCの取り扱いも増えてきて、もう一歩でしょうか、交通機関さえなくなれば
Xiaomiからすれば、おサイフケータイを付加してまで、日本で販路を広める必要がないと、判断された可能性もありますね(汗)
淘汰されて欲しいので、おサイフケータイ無しも有りかな…ライカスマホ良さそうだし
書込番号:26111579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おサイフケータイが無く
この種の端末は複数の端末持ちユーザーが買うわけで、
メインの日常使いのスマホにおサイフケータイが付いていれば
別に全部の端末におサイフケータイが付いている必要は無い。
というか、そんな複数台でおサイフケータイを機能させる必要は無いし、仕様上無理。
書込番号:26111605
7点

>こうぢ3さん
本機ポチりました。
おサイフケータイをつけると、コストも高くなるしグローバル展開から遅れるし、アップデートに影響あるしで良いことあまりないですからね。
改札もプラスチックカードで全く困らないので、おサイフケータイのせいで足引っ張られるなら、なくて良いです。
キャリア通さないので売上は芳しくないと思いますが。
書込番号:26111614 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>sandbagさん
本当にそうですよね。プラスチックのカード1枚我慢すれば、ほとんどの人はおサイフケータイ不要ですが一度楽を知ってしまうとなかなか・・・
書込番号:26112755
3点

>zoopanda565さん
交通系以外にも、nanacoや特に古くからのドコモユーザーはiDを使う人が多そうなので、おサイフケータイが楽って言う意見も分かります。
自分も長らくドコモユーザーで、iDとモバイルSuica重用していました。
ドコモやめて仕事も家でするようになったので、交通系も不要になったという自己都合に、たまたま海外スマホの要件が合致したので、手のひら返しています(笑)
※昔はおサイフケータイケータイ使えないiPhoneなんていらんと主張していました。
書込番号:26112897 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
ダメなスマホだ。
コピー ペースト できない。
アプリが終了してしまう。
昔の googole nexus も使いにくく、すぐに動作がおかしくなりダメになった。
googole ほんとだめだ。
2点

使い方の可能性もありそうで、何とも言いづらい気がする。
書込番号:26083910
10点

コピーペースト出来ないWebページも有りますよ
書込番号:26083975 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>baiaさん
こんにちは。
同じ症状か分かりませんが、自分も特定のアプリで文字を範囲選択すると、アプリが強制終了する現象がありました。
Chromeやkeepです。
他のメモアプリなどは問題なし。
アプリ開放したりアプリ再起動、端末再起動は効果なし。
何度やっても終了するのでメモした文章をコピー出来ず、結局PCでコピーしました。
その後しばらくしてからアップデートが来ていて、適用後にアップデートのおかげかどうかは分かりませんが治りました。
もし同じ症状でしたら、ご参考になれば。
書込番号:26111696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー
最近、「通信サービスがありません」が頻発するようになりました。物理SIMとeSIMの両方で発生するので、SIMの接触不良ではなさそうです。キャリアはドコモとiijmio(ドコモ回線)です。しばらくすると復帰します。
ほかの端末でのドコモ回線は普通に使えるのでドコモの電波が原因とは考えにくいです。寿命かしら?
書込番号:25905335 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は家内と22年5月にドコモオンラインショップで同時に購入しましたが(回線はahamo),私の方が24年1月くらいから主様と同様の症状が出て来るようになり,24年7月には全く受診しなくなり回復もしなくなりました。
ドコモショップに持っていって修理見積に出しましたが基板交換が必要で28,000円ほどかかると言われたのでやめました。
さっき家内のものにも同様の症状が出て来ていますが再起動したら治りました。
書込番号:25909918
4点

この機種はSIM・MicroSDカードトレー周りの寸法個体差でカードスロットの接触が不安定になることがあり、SIMやMicroSDカードの認識不良(最悪スロット故障やSDカードの電気的破損)に至ることもあるような感じです。(実際2021年末に購入した個体で半年ほど使用後SDカード破損、スロット故障とSIM認識不能が発生(同時にeSIM認識不良も発生)したためメーカー修理でメイン基板交換となりました)
書込番号:25945314
1点

2024/11現在で家内の方で電源を一旦切ったら再発しました。2回ほど再起動したらまた受信しましたが出先で回復できなくなったら怖いので私と色違いのWISH4を22,000円のポイント利用,17,300円でドコモオンラインショップにて注文しました。
バッテリーの持ちも悪くなってきたし2年程度の使い捨てと割りきって最安機種を乗り継いでいこうと思います。
書込番号:25947915
0点

なんか故障みたいですね。3年経ったので、arrows we2 plus に乗り換え予定です。
書込番号:25948029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eSIMだけの運用にしたら発生しなくなったようです。
DSDVの不具合かな?
書込番号:25957648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種、これが多いように思いますね
2台ともSIMでのネットが出来なくなっています
そう言う事ですかね?
書込番号:26105938
0点

原因が何となく解りました・・・
初期化後立ち上げてすぐにAPN設定をすると繋がるようになりますね
先にWiFiを設定してリストアをするとモバイルネットワークが使えなくなります。
書込番号:26110774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





