
このページのスレッド一覧(全6211スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 4 | 2025年2月10日 11:31 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2025年2月9日 16:58 |
![]() |
4 | 0 | 2025年2月9日 13:11 |
![]() |
5 | 2 | 2025年2月9日 10:42 |
![]() |
23 | 12 | 2025年2月5日 18:11 |
![]() |
12 | 2 | 2025年2月3日 04:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
144,100円にプライスダウンして、かつ「当日出荷」の記載に惹かれて、2月2日にソニーストアで注文したのですが、先ほど
■ご注文商品の出荷日目安
Xperia 1 V SIMフリー XQ-DQ44 カーキグリーン
変更後の出荷日の目安:2025年04月03日
とのメールが届きました。
特に謝罪もなく平気で2カ月納品を伸ばす姿勢が残念に感じますし、そもそもHPの「当日出荷」の記載は何なのでしょうね。
初めてソニーストアを利用したのですが、これまでもこんな販売方法なのでしょうか。
来月予定していた旅行で使うことを楽しみにしていたのですが叶いそうにありません。
これからもソニーファンで居続けたいので、このような販売姿勢を改めてほしいと感じました。
16点

>poposamoさん
流石にそれは問い合わせが必要だと思います。
初期不良の可能性もゼロではないですし、なにより当日出荷だと思って注文しているので困りますね。
書込番号:26066888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブラック及びそれに次いでカーキグリーンに注文が集中しただけかと。プラチナグレーでよければ、キャンセルして色を選択しないで買い直す手があります。
書込番号:26066891
2点

皆さんご助言ありがとうございました。
申し訳ありません。
ソニーストアに問い合わせたところ、同時に注文していたカバー(緑)の欠品で送付が遅延するとのことでした。
お陰様で別々の送付を依頼することができました。
問い合わせてよかったです。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:26067521
11点

良かったですね
私もXperia1Uの色が白か黒の2択で欲しい色が選べなかったので
純正ケースをパープルにしていたので人気色故だったのかもしれませんね。
私も1Vの最上位モデルがお得な値段になっていて
一度使ったら手放せない細長ディスプレイの恐らく最後のモデルなので本当に悩みました。
書込番号:26069214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン F-53E docomo
おそらくサポートされてないかも。
シンプルホームもNOVALauncherでやってもサポートされていません だって
f52bは確か出来ていたと思うんですが
サポートもわかりませんだって
書込番号:26068280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A23 5G SCG18 au
目が疲れるので文字を読むのが辛いという友人のために、
音声アシスト機能を利用しようとしたところ、
青い枠が出るトークバックモードになってから元に戻せなくなってしまいました。
google公式やいろんな解決方法を試しましたが、サイドボタンによるトークバックのオンオフに設定されていなかった為、青い枠を押してダブルタップしても反応しない状態で使えなくなってしまいました。
これはもうバッテリー切れるまで待って端末を初期化するしか…と思っていたところ、2本指スクロールにてわずかに反応するところを頼りにいろいろ試してみたら、枠タップ後、選択項目をピンチインすることで選択項目オンオフ出来ることを発見!何とか解除に至りました。
これはGalaxyやこの機種独特のものなのか、私が設定を何か誤ってしまったからなのかは残念ながら分かりかねますが、TalkBack解除できずに悩んでる方がいらっしゃったら参考になれば幸いです。
書込番号:26067969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A SIMフリー
3-4ヶ月した頃から、電源が勝手に落ちます(再起動したような感じ)
事象としてはゲームをしていて高負荷がかかった時に落ちるような感じです
1日6時間ほど使っていると、2回ほど落ちます
何か出来る対策はありますか?
書込番号:26067742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>びびー0408さん
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加で該当のアプリ(該当のゲームを1本のみ)をGoogle Playから1本のみ入れて下さい。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
初期化後は、RAMの拡張がオンになっているため、オフにして再起動を行ってから動作確認
これで解決すると思います。
それでも無理なら、該当のアプリの問題の可能性があるかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq43
>設定→デバイスについて→RAM→RAMの拡張→オフ→再起動(変更内容を反映させるために再起動が必要です)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
※※※※※※※※※※※※※※※
>移行ツールや復元ツールなどを利用してしまうと、設定内容の不整合を起こし、端末が正常に機能しなくなることがあります。
※※※※※※※※※※※※※※※
>初期化(ColorOS V13,V14)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→端末のリセット→すべてのデータを消去
>
>おサイフケータイを除く、データやアプリも消える完全な初期化となります。
>eSIM対応の場合は「データとeSIMプロファイルを消去」「データを消去し、eSIMプロファイルを維持」が選択可能。
>
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:26067747
2点

>†うっきー†さん
色々ご教授ありがとうございます
初期化しないと、難しいようですね
試してみますね
書込番号:26067775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo
Wi-Fi は問題ないんですが、電波状態が 接続なし によくなります。
再起動しても改善しないときもありSIMカードの抜き差しでも改善したりしないときもあり
出荷時の状態にリセットもして、SIMカードを作り直してもらいましたが、翌日再発したの本体修理に出してみました。
こんな故障もあるとは想像してませんでしたが、ケータイ補償サービスがあったので出費が少なくてすみそうです。
現象が出っぱなしでないので判断に困りますね。
電池も新品にしてくれそうなんで修理から戻ってきたらもうしばらく使ってみます。
9点

WiFiにシムカートは関係ないよ
書込番号:25587194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定で直るケースもあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036659/SortID=24615190/
原因にもよりますが、10IIでは認証タイプの変更で改善したようです。
書込番号:25587242
3点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
修理後にも改善しないようなら確認してみます。
書込番号:25587267
1点

修理結果票が届きましたが、通信の不良を確認出来ませんでした。と書かれている。
電池交換以外は何もしてなさそう。
よくなっているとは思えないけど戻ってきたらしばらく使ってみます。
書込番号:25598716
1点

>ありりん00615さん
症状は再発しましたので設定をかえてみましたが改善しませんでした。
別のSIMを入れてみても 接続なし が確認できセーフモードで起動しても改善せずですが
修理に出すため初期化をかけると改善しました。
原因が全く想像つきません。
アプリのせいだとしてもセーフモードで起動しても改善しなかったのでドコモショップの人も不思議そうでした。
でどころ不明のかわったアプリを入れていたわけでもないしこまりました。
2回目の修理でも基盤交換してもらえなかったら絶望ですね。困りました。
書込番号:25600963
1点

>有田男さん
>別のSIMを入れてみても 接続なし が確認できセーフモードで起動しても改善せずですが
>修理に出すため初期化をかけると改善しました。
>アプリのせいだとしてもセーフモードで起動しても改善しなかったのでドコモショップの人も不思議そうでした。
セーフモードは、追加でインストールしたアプリなどを起動しない状態で確認するものですので、
何か不安定になる設定などになってしまった場合は、セーフモードで確認しても、不安定なままとなります。
初期化をして、移行ツールや復元ツールなどを利用しないでセットアップすることで正常になります。
今は正常になったとのことなので、端末には何も問題なかったことが確認できたことになります。
書込番号:25601082
2点

>†うっきー†さん
いろいろと教えていただきありがとうございます。
>>初期化をして、移行ツールや復元ツールなどを利用しないでセットアップすることで正常になります。
1回目の修理に出して戻ってきたときは移行ツールや復元ツールは使用することなく必要なアプリを入れてみました。
出所が怪しそうなアプリは入れてないんですけどね。
>>今は正常になったとのことなので、端末には何も問題なかったことが確認できたことになります。
ドコモショップで初期化して現象が改善されて2回目の修理に出しました。
問題なしでまた戻ってきたらどうしようかと思っています。
書込番号:25601445
0点

メイン基板交換で戻ってきました。
2回目の修理だと基板故障になる不思議な結果でした。
改善しているといいけど........
書込番号:25616615
1点

私も昼の休憩中に仮眠している時、アラーム(バイブレーション)で起きるために手に持って寝ていますが、アラームが鳴り画面ロックを外すと頻繁にモバイル接続が切れています。
モバイルのOFF/ONでは直らず、10分ほど放置していたらいつの間にか繋がっている感じです。
最近発見したのですが、接続が切れている時は一度機内モードにして解除すると直ぐに繋がります。
直接の原因解決ではありませんが、もしまだ発生しているようであればお試しを。
書込番号:25719210
2点

>ぜぐみさん
2回目の修理でメイン基盤交換後は大丈夫になりした。
地下に降りたときか地下から上がったときにまれに切断しているときがありますが
SIMを使用 を切り入りすると解消します。電源と入り切りとSIMカードの抜き差しとか
しなくてもよくなりました。
1回目の修理で基盤を交換してくれてればもっと楽だったんですけどね。
書込番号:25719358
0点

昨年、どうしてもデータ通信ができなくなり、同じ5iiiの中古を購入しましたが、原因はPAP だったようで、このスレに従いCHAPに変更したら諦めた端末が復活しました。ありがとうございます。それにしても、何なのでしょうかこのマニアックなトラブルは!
書込番号:26063135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>せつなんざんさん
使えるようになってよかったですね。
私は2回目の修理で基板交換後は再発してないです。
1回目の修理で交換してくれていればよかったんですけどね。
書込番号:26063202
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g24 SIMフリー
設定>ホーム画面とロック画面>ロック画面
・ウォレットを表示
・デバイスコントロールを表示
OFFにしても設定反映されず、再起動したら勝手にONに戻ってる。
6点

2024.12月のセキュリティアップデート適用状態でそういう状況ですか?
書込番号:26060205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





