
このページのスレッド一覧(全6217スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2024年12月8日 03:41 |
![]() |
3 | 5 | 2024年12月6日 09:46 |
![]() |
70 | 10 | 2024年12月5日 19:02 |
![]() |
10 | 6 | 2024年12月4日 06:42 |
![]() |
54 | 29 | 2024年12月3日 07:00 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2024年12月3日 05:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 9 256GB (RAM 8GBモデル) SIMフリー
改札で頻繁に反応しません。
体感では週に1.2回は引っかかってます。
NFCの問題というよりは内部のソフトの問題ですね多分。毎度毎度PASMOのアプリを立ち上げ直すはめになってます。
日本向けローカライズで入れられた機能なんだと思いますが、市場規模が小さいので完成度が低いんだろうなと思いました。
同じくZenfoneユーザーの知り合いは改札は通れるけど他の場所で無反応なことがあるみたいです。違いは不明。
書込番号:25978236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もZenfone9でモバイルsuicaを使っています。画面OFF状態だと反応が悪い気がします。ロックは解除しなくていいので、画面ONにすると、改札でひっかかることがなくなりました。スリープだとNFCへの通電が上手くいっていないのかもしれません。
また、通話中だと全く反応がしないです。
原理はよくわかりません。
書込番号:25990590
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 12 Pro 128GB SIMフリー
買取のゲオで、今なら44,400〜35,520円で買取してもらえるというので、ちょっと期待して査定してもらった結果、
最低の35,520円でした。
”充電端子周辺に傷が見受けられる為、B判定とさせて頂きます。”
だそうです。小傷でもB判定で最低価格だと、C判定の場合ってどんな理由で、買取価格はいくらなのでしょうかね?
0点

ゲオの買取額や査定は店によって全然違いますよ。
他の店だと査定額が上がることもあります。
書込番号:25987281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。まずは店頭で査定してもらえば良かったです。
ちなみに、買取のゲオは、査定基準非公開のようですね。それで信頼してくれって言われても厳しいですね。。。
書込番号:25987299
0点

>や〜!さん
逆にオンラインでゲオモバイルスマホを買ったことがありますが、A判定で穴という穴が砂まみれのものが届いたり60%切ると電源落ちるするiPadが届いたりしたので、信頼性は低いですね。
ゲオグループはセカンドストリートもありますが、ここも買い叩きが酷いですし。
書込番号:25987313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>や〜!さん
割と最近、傷だらけのiPhone12Pro256GBがメルカリで45,000円で売れました。
まあでも手数料と送料を引けば約4万円なので、128GBで3.5万円なら悪くはないのでは?
書込番号:25987712
0点

>ダンニャバードさん
iPhone12Pro256GBだと、買取のゲオなら48,000〜38,400円のようですので、メルカリで売ってよかったですね。
※別件で、メルカリかフリマにしようか、ちょうど検討していたところです。
書込番号:25987907
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 1TB SIMフリー
購入者ですが、購入して20日くらいでボリュ ームコントロールができなくなりました。再起動 すれば半日くらいは治まるものの、本体が熱くな ると再び暴走。OS、アプリは何度も入れ直し、設定も間違いなし。
カスタマーサポートに電話すると「聞いたこともない症状」であり、対処法は見つからない、と。修理は2週間の預かりのみ。Galaxy原宿はいつ見ても予約不能。新品交換を希望するも受け入れられず。購入後2週間未満だと新品交換も「考慮するかも」知れないが、交換を保証する ものではないとのこと。
233000円でこのサポートはあり得ない。 個人的には二度と買いませんが、購入を検討されている方 はヨドとかビックを何らかの形で通した方がい いと思います。sim free版は売ってないけど。
ああぁ、iPhoneにしとけばよかった〜
書込番号:25957741 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Figarooさん
>購入を検討されている方 はヨドとかビックを何らかの形で通した方がい いと思います。sim free版は売ってないけど。
SIMフリー版の取扱ありますよ。
ヨドバシ.com、ビックカメラ.comで販売しています。
書込番号:25957749 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>α7RWさん
ご返信ありがとうございます。
書き忘れましたが、1TBのやつです。私の購入した8月にはオンラインストアしか扱っていませんでした。
書込番号:25957777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あれれ、今は売っているんですね。もう少し待てばよかった!サムソンのサポートは最悪です。
書込番号:25957779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オープン市場向けは4月11日発売当初はサムスンオンラインショップ限定でしたが、7月11日からAmazon、ヨドバシ.com、ビックカメラ.comの3販路が追加され、それぞれで全容量(S24 256GB/512GB、S24 Ultra 256GB/512GB/1TB)販売されてます。
Z Fold6、Z Flip6についても、同じく後から3販路追加されてたりします(直販限定カラー除く)。
書込番号:25957795 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

正確な情報をいただき、ありがとうございます。
すごく後悔してます。購入を決心した8月には気がつきませんでした。きちんと調べないとダメですね。
とにかく、カスタマーサポートは最悪で、何を質問しても、「ちょっとお待ちください」と言って待たされるし、スマホのことまるで分かってないようで、要領を得ない返事ばかりで、もううんざりしました。
一番驚いたのは、Galaxy原宿で修理の場合、「まず本体を見て見積を出します」って言うので、「いやいや、ずっと何回も電話しているでしょ。落とたりしていないし、外傷もないし、見れば分かるけど構造的な……」と返答すると、「いえ、お客様が原因で壊れた場合」、、、、もうこりゃダメだと思いました。私が原因で壊れる? 使用して壊れたら私が原因?
やり取りしている間も、ずっとロボットというかAI相手に話しているようで不気味でした。アップルを使っていたときは、予約もスムーズにとれて銀座店の2階で即対応してくれたのですが、今はどうなんでしょうか?
書込番号:25957903
2点

Galaxyシリーズを購入するなら(特にハイエンドの高額モデル)、キャリア版の方がいいです。
普段からのサポートはもちろんですが、故障、修理になった場合も対応がいいですからね。
サムスンは長年蜜月関係のドコモ、KDDI市場重視でオープン市場モデルには消極的でした。
これまでオープン市場向けモデルはいくつか投入はされたものの(直近ではM23、S23 Ultra 1TB、Z Fold5 1TB、Z Flip5 512GB ※M23以外はキャリア取扱がないカラー1色展開でテストマーケティングみたいな感じ)、今年のS24シリーズ、Z6シリーズから本格的に参入した形なのでサポート含めてノウハウなどが足りてない印象です。
端末補償もキャリア版に比べたら、ショボいですし(^^;
Galaxyのオープン市場向けモデルの場合、今年の3月からGalaxyリペアコーナー併設のドコモショップでも対応可能になったので、Galaxy Harajukuより対応がいい場合もあるかなぁと。
書込番号:25957998 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>Figarooさん
スマホ購入時のGalaxyの保証に入っているのでしょうか、入っているなら
原宿店に行ってスマホの状態を見て貰って
修理で最大でも1万2千円ぐらいで修理して貰える
と思います
保証に入っていない場合は基盤交換16万円とか
言われるかも知れないですが
保証に入っているなら画面を壊して全損で
2万4千円ぐらいで新品と交換してくれると思います
S24UltraのSIMフリーで保証入ると3年か2年の保証で
3万円以上だったので入る人少ないと思います
書込番号:25963355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みなみさわさん
Galaxyの保証は高かったので入りませんでした。
数年前に買ったGalaxyやLGの2機種は全然故障しなかったので、高をくくっていました。
いずれにしても、あのカスタマーサポートはダメですね……予約が全く取れないなんて信じられない
書込番号:25963867
1点

>Figarooさん
Galaxy原宿店の予約は24時になると20日後(14日後か)の
予約が出来るようになります
なので予約したい日の20日前(19か21日前)の24時に
Galaxy原宿のサイトから予約フォームに行けば
確実とは言えないですが修理予約が出来ます
あるいは予約フォームの切り替わりが朝方4時や6時ぐらいかも知れないです
Galaxyの修理お問い合わせの電話で聞いて
自分はそれで修理の予約が出来ました
書込番号:25979742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなみさわさん
情報いただき、ありがとうございます。
Samsungに限ったことではないのですが、カスタマーサポートから修理まで結構待たされるようになりましたね。気の短い私にとっては大変です。
書込番号:25987163
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
設定からセキュリティのとこでセキュリティ確認してくださいのこと。タップしてもアップデート来てない。この端末のアップデートどうなってるんや???
書込番号:25984376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fhhjindddさん
設定→セキュリティとプライバシー→アップデートを確認
新しいバージョンとして「U1TDS34.100-46-1-4」が表示されているので「了承」をタップ。
画面上部からスワイプすると「バックグラウンドでのインストール」と表示。
設定→セキュリティとプライバシー→アップデートを確認
でXX%完了の「XX」の部分が少しずつ増えるので、100%になるまで待つ。
それを手順6/6になるまで、数回。
6/6まで、数分かかります。
書込番号:25984490
2点

完了すると、今すぐ再起動してくださいと表示されますので、
右下の「今すぐ再起動」をタップ。
再起動後に、
設定→セキュリティとプライバシー→システムとアップデート
セキュリティアップデートが「2024年11月1日」になっていることを確認出来ます。
書込番号:25984504
2点

19時くらいにセキュリティアップデートできました。ありがとうございます。
書込番号:25984542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>fhhjindddさん
セキュリティアップデートは2024.9.1ですか?
書込番号:25984969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>セキュリティアップデートは2024.9.1ですか?
#25984504
>セキュリティアップデートが「2024年11月1日」になっていることを確認出来ます。
書込番号:25984984
1点

>†うっきー†さん
見落としていました
g64yはまだ来てないですね
書込番号:25984988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
ちょい気になるのが、どういう訳かオート時に露出調整が出来ないですよね?
クロガネモチを撮影すると、鮮烈に真っ赤な筈の果実が、ジャンボタニシの卵みたいになりまして…
赤は苦手なんやろか?となりました…
書込番号:25586249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

motorola edge 40のポートレートモード |
motorola edge 40のポートレートモード |
motorola edge 40の通常モードで夜景 |
着陸機も撮れるmotorola edge 40 |
motorola edge 40だと、中央の測距点○印をタップすると露出補正バーが出るよ。測距点の○印は自由に移動できる。
書込番号:25586274 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これプロが撮ってるんですか?
すごいですね!
書込番号:25586331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
>これプロが撮ってるんですか?
ちゃうちゃう、オっさん、オバはん、ネーちゃんが撮るんや
ちーっと勉強、練習すれば撮れるようになりはりますわ
書込番号:25586357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この間の星空もすごかったですね
びっくり
書込番号:25586376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
挑戦してみー
意外にに簡単に撮れるで!
場所に行く迄が大変なんや
今は設定だけすればカメラが頭ええから勝手にやってくれる
三脚乗せてしっかり固定せんとあかんからな
手持ちじゃあかん
書込番号:25586415 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

星空は挑戦してみます
三脚はあるんでスマホ固定できるのかわないと
機種は違いますけど
書込番号:25586423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>乃木坂2022さん
ありがとうございます!
確かに、ありました!
…確かに露出ですが、やりづらw
razr40は同じカメラユニットでしょうかねえ?
多分最初の南天でしょうか?
南天にしてはピンクがかっていますよね…?
ローパスが無いのかなあ?
普段はsdquattroですので余計そう見えるのか?と思ったんですが、この前までのアクオスセンス3プラスは赤く写っていましたねえ?
まあ総てが嫌な感じではないんで、赤い実は写さないようにしましょうかね^^;
書込番号:25586632
1点

>ツ゛ラQさん
ベルビア50or100で撮られていたら全く違う鮮烈な画像になってましたね。
モトローラのHPやレビュー記事などでmoto g52j 5G IIやedge 40の画像を見ましたが、同じような赤?ばかりで、本当の赤は、見当たりませんね。
CMOSイメージセンサーや映像エンジンでコストを抑えているかも知れませんね。
書込番号:25586997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
後学のために、本当の赤が撮影できる機種を教えていただけないでしょうか。本当か本当でないかはどうやって見分けるのでしょう?
書込番号:25587116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぴゅう太mk2さん
色彩検定で検索してみてください。
Xperia 1VやAQUOS R8 PROなら確実だと思いますよ。
書込番号:25587262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ありがとうございます。一応映像機器の開発に関わっておりHSVや色相環等の基本知識はありますので、具体的な判別方法を教えていただけるとありがたいです。
>Xperia 1VやAQUOS R8 PROなら確実だと思いますよ
なるほど、このクラスでないと本物の色ではないのですね。参考になります。
書込番号:25587306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザー外ですが失礼します・・・
以前にedge20を使っていた時にも感じましたが、色味が灰色方向によるというか、系統が違う色々な色味が画像中にあるとダイナミックレンジが下がったような色味に仕上がっちゃうことがありました。
そういう方向性の処理なのか、苦手なのか、はたまた低価格機ではそれほどに仕上げているのか。
g52jと同じカメラセンサーならSamsungのS5KJN1を搭載しているみたいですが、edge40はオムニビジョンセンサーなのでそこで違いが出ているかもですね。
オムニビジョンセンサーって安めの機種でも結構カメラが綺麗に写るイメージがあります。
それ以上にソフトウェアの力が大事なんだとは思いますが。
とは言え格安機でもほんとそこそこ以上に映るようになってきていますね。
書込番号:25587416
4点

>ぴゅう太mk2さん
いろいろとセミナー関連のものがありませんでしたか?
書込番号:25587494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種を弄ってると、何とこの価格帯でRAW撮影に対応してる!
びっくりです(@@)
なのでプロモードにてRAW撮影して、snapseedで補正やるだけやりまして。
午前中の日差しのクロガネモチですが、ちょっとだけリアルに近づきました!
葉っぱがちょっとリアリティに欠けましたけど笑、こんな風にこの価格帯ので弄れるのは、正直凄い!
クロガネモチの赤さに拘らずとも、他にも手軽に撮影して遊べる機種ですね!
書込番号:25615719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ツ゛ラQさん
それは、驚きですね。
RやMを持ち上げられませんか?
GやCがかなり強すぎる気がしますが。
書込番号:25615735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
ご指導ありがとうございます!
スマホ単体で何とかならんか?と、snapseed見つけて。
初めて使うのですが、snapseedにはRGBではなく?今のところ色温度と色合いしか見当たらないので…
帰ってからPC取り込みで、SPPかaffinity photoで遊んでみますね!
RAWからなら何とか出来るので、楽しみ増えました\(^o^)/
書込番号:25615968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ツ゛ラQさん
かなり良くなりましたね。
PCでも頑張ってください。
書込番号:25616053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>天才軍師 竹中半兵衛さん
先生!
ちょっと頑張ってみました!
これがこの機種と、snapseedでの限界かな??
ただPCで弄りたいのに、何故かRAWからPNGになるのか…
書込番号:25631578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ツ゛ラQさん
かなりのリアリティですね!
RAWからTIFFに変換出来ませんか?
書込番号:25631590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > らくらくスマートフォン4 F-04J docomo
反応が鈍い、処理スピードが遅い、すぐ固まる。簡単でもなければ使いやすくもない。なぜこれがお年寄り向けなのか?よくこんなものを人様に売りつけられたなとしか思えないシロモノ。富士通はスマホを作っちゃだめだと思います。
書込番号:25983290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何を今更って感じですが、2017年発売のらくらくスマホですからねぇ・・・。
書込番号:25983660
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





