
このページのスレッド一覧(全6218スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 4 | 2024年11月24日 21:40 |
![]() |
28 | 1 | 2024年11月24日 09:25 |
![]() |
3 | 2 | 2024年11月23日 20:10 |
![]() ![]() |
103 | 18 | 2024年11月22日 11:47 |
![]() |
1 | 1 | 2024年11月21日 21:14 |
![]() |
42 | 6 | 2024年11月20日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 128GB SIMフリー
google storeで新規購入して1年2ヶ月くらいになります。
1-2週間前位よりより突然画面全体に緑のモヤがかかった状態になり全く消えません。アプリのアップデートやセキュリティパッチの最新化、電源の入り切り、再起動、セーフモードなども試しましたが症状は消えません。
数日前より、緑のモヤに加えて上下にピンクの線が入るようになりました。タッチには全く支障なく反応します。
ネット上を調べてみると、少しは同様の症状の報告があるみたいで、画面の下辺りを握ったら改善したなども書き込みがありましたが、無効でした。私にはこれ以上調べることができませんでした。
なにかこの症状を直すやり方などご存知でしょうか?
諸先輩、御教授よろしくお願い申し上げます。
ちなみにこの症状はPixel8修理延長プログラムの対象になるのでしょうか?IMEIで調べると対象と書いてあるのですが・・・。
5点

私のpixel8にも同じ症状が時々発生します。 私の場合は画面上部カメラ付近を指で圧迫すると症状が治まるみたいです。 私の場合はそれで症状も治まり現在のところ使用に差し障りは無いので機種変更の手間なども考えしばらくの間様子見します。
書込番号:25971896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アプリ起因でしたら、トラブル誘発アプリのlineを削除してみるといいかもしれません。
初期化しても駄目なら、基盤とか画面損傷している可能性が高いので、修理でしょうかね。
書込番号:25971968
4点

>nocketさん
>なにかこの症状を直すやり方などご存知でしょうか?
修理依頼で直ります。
>ちなみにこの症状はPixel8修理延長プログラムの対象になるのでしょうか?IMEIで調べると対象と書いてあるのですが・・・。
公式サイト記載通り、対象になります。
https://support.google.com/pixelphone/answer/15009955?hl=ja
>ごく一部の Google Pixel 8 デバイスにおいて、ディスプレイに関連する縦線やちらつきなどの問題が発生する可能性があることが判明しました。Google では該当する Google Pixel 8 デバイスについて、延長修理プログラムを提供しています。対象期間は最初の購入日から 3 年間です。
>
>お客様の Google Pixel 8 デバイスが以下の条件すべてに該当する場合、この延長修理プログラムの対象となる可能性があります。
>
>ディスプレイの下部から上部にかけて縦線が表示される、またはディスプレイがちらつく
>IMEI やシリアル番号などのデバイス ID が、Google または認定修理パートナーによって本プログラムの対象に認定されている
LINEについての話は、無視して下さい。
新規アカウントの方などをターゲットに、価格.comから何度もアカウント停止されても、次々と新規アカウントを取得して嫌がらせをされる方ですので。
書込番号:25972025
11点

>Taka 1975さん
お返事ありがとうございます。
おっしゃるとおり、画面カメラ部のあたりを押さえると、緑のモヤは消えて今のところそれ以降出現していません。上下の線は消えたりついたりしていますが消えている時間もある程度確保できています。私のお財布事情ですぐに修理や代替機の調達が無理なのでこれでなんとかしのごうと思っています。
>必札私語徒人さん
お返事ありがとうございます。振り返ってみると、確かにあまり使っていないアプリなども入っていますのでこの機会に整理なども検討してみます。
>†うっきー†さん
お返事ありがとうございます。無償でgoogleで修理してくれるならば修理プログラム申し込みも検討してみます。
御三方、本当にありがとうございました。
書込番号:25972955
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense9 SH-M29 256GB SIMフリー
今回のAQUOS sense9、Miyake Designになり高性能感をデザインする方向から情緒的価値でデザインする方向に変わった為か、フラッシュライト(以外LEDライト)のメカ感を隠すために1枚の膜で覆われています。そのおかげで一つの世界観的な何かを表現できているのは確かだと思うのですが、元々sense8の時点でもそれなりに暗かったLEDライトの暗さに拍車がかかっています。
ごく僅かかと思われますが、LEDライトを多用される方は買わないほうが良いです。というか買ってはダメです。
ちなみに添付してある写真は、一般的なスマホLEDと比べてどんな感じのLEDライトになってるかを表すために添付しております。
書込番号:25971830 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>たけのこの村さん
手元にあるAQUOS を比べてみると、確かに6>8>9の順に少しずつ暗くなってますね。カメラの必要照度が下がったということでしょうか。とはいえ所詮はスマホのフラッシュ、そもそもが鍵穴照らしたり真っ暗な場所で足元を照らしたりする程度のことしかできないので、用途的にはどれも大同小異に思えるのですが…
ライトを多用されるならいっそのことEDCライトを持たれてはいかがでしょう? 超小型でもスマホ並みの数lmから原付バイク並みの数百lmまで調光可能なものもあり、夜道がきっと楽しくなりますよ(^^)
書込番号:25972088
12点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
AQUOS sense8を使い始めて2ヶ月ほど経ちましたが、暗い場所で使った際、10分以上使うと画面端が画像のように画面が暗い箇所などが白っぽくなる現象が起きています 1時間ほど画面を消すと消えるので画面焼けではない気がします
白背景などでは全然気にならないですが暗い場所だとこうなるので気になります
書込番号:25971506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
Simフリーになってますが楽天モバイル版でした
あと最後のやつは暗い場所 ではなく暗い背景 です
書込番号:25971532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ベリーテクノさん
他の方同様に、修理依頼でしか直らないと思います。
特定の個体で、該当の問題が出るようです。
画面端に沿って1mmほど色味が白っぽくなる。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000042648/SortID=25926406/#25926406
書込番号:25971610
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SIMフリー
昨日家に帰ったところ父のGoogleピクセル7aが充電できないと言ってきたので充電器を新しくしたが充電できず 充電器刺してるのに電源が落ちると言ったのがあり今朝ショップに持って言ったところまさかの基盤破損…
購入して1年経たずで基盤壊れることありますか?
Android買うのが余計怖くなりました
書込番号:25589375 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>アナログ人間(知識求)さん
>購入して1年経たずで基盤壊れることありますか?
あります。
未来ことは誰にもわかりませんが、
購入日の初日から使えない場合や、1カ月で壊れたり、5年たっても壊れなかったりと、さまざまです。
誰にも、自分の端末が、いつ壊れるのかを事前に知るという方法は存在しません。
あたりまえではありますが。
書込番号:25589393
21点

>アナログ人間(知識求)さん
充電器抜き差しで雑な扱いしたとか
落としたとか
そういう事は無いですか?
書込番号:25589396 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

父親に聞いてもそんなことはなかったそうです
どうなんでしょう?基盤修理ってお金がかかるんでしょうか?保証があるのでどうかは分からないですが
書込番号:25589477 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

故障原因を外部から状況を推測するのは難しすぎるのでノーコメントで。
基盤破損についてはほんとにケースバイケースかと思われるのでお店の方に従う以外の道はないっぽいです。
とりあえずの回避策として
故障がUSB周りだけでワイヤレス充電が正常にできるならそちらで充電しながら使うという手段もアリかと思います。
書込番号:25589534
4点

HUAWEI Mate 10 Proのときにありました
購入して7か月くらいで充電しなくなって無償修理してもらいました
新橋かな?そこまで行って約1時間で終了しました
何だって食不良はつきものですから運が悪いと思ってます
つい最近だとオムロンの電気治療機が購入して1度も使えず初期不良で新品交換なんてこともありましたw
完璧なものなんてないと思えばよいことです
書込番号:25589588
6点

>アナログ人間(知識求)さん
>どうなんでしょう?基盤修理ってお金がかかるんでしょうか?保証があるのでどうかは分からないですが
保証内なのか保証外なのか、ここにいる人ではわからないです。
修理に出してみないと何とも言えないでしょう。
書込番号:25589594
6点

>アナログ人間(知識求)さん
>基盤修理ってお金がかかるんでしょうか?保証があるのでどうかは分からないですが
修理に出さない限りは分かりません。
自然故障扱いと判断されれば、1年以内の保証で無料ですし、端末に力を加えないと破損しないような状況と判断されれば、有料となります。
文章だけでは、端末の状態は判断出来ませんので、修理依頼をだすしか判断の方法がありません。
そのための見積もりです。
書込番号:25589691
7点

>アナログ人間(知識求)さん
うちのPixel7aも調子悪くて…、20cm水没した程度ですが1年保証が消されて愚痴を吐くだけ。
症状から基板が疑わしい
基板の値段が素晴らしくて泣きそうですよ
書込番号:25589717 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>モビタブログ@YouTubeさん
7a購入された方は災難ですよね。
pixelはなんやかんやと不具合や不良報告が出てきます。保証範囲は狭く、基板修理は高いので別機種購入した方がよさそうですよ。
書込番号:25589736 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

とりあえず修理に出しましたが金額がとにかく不安です…保証で治せるなら良いですが、ちなみにワイヤレス充電も意味ないです、充電器に指してても12パーセント位で止まってすぐ0パーセントに戻り電源が落ちるという感じでした あとはキャリアさん次第です
書込番号:25589828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
自分もAndroidからiPhoneへ変えましたが、iPhoneとにかく快適です笑 キャリア購入なので2年後安くで携帯変えれるのでまたiPhoneにする予定です
最近Androidの不具合多いですよね
書込番号:25589829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モビタブログ@YouTubeさん
実は拙も
pixelからiPhoneに転向しました。
書込番号:25589891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7iワンさん
リンゴは高くて手が出ない。今回初Pixelでしたが一メートルの水没に30分間耐えれるはずが、水深20cmに水没しただけで1年保証が切られた。
基板の異常だと思うんですよね、、、7マン近いですよ基板交換は。あれこれと部品変えたら八万円超えは当たり前。
Googleにがっかりしました。
書込番号:25590375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

型落ちのiPhone買うのが無難ですね iPhone13使ってますがまだまだ現役です
下手に安いAndroid買うよりかはマシな気がします
書込番号:25590590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビタブログ@YouTubeさん
水没して修理に7万、8万円って新品購入より高いから検討対象外ですね。
7aに拘るならUQで購入、それともGalaxyS22か。スレ主さんお勧めのiPhone13でもUQ認定中古が4.8万円でしたよ。
書込番号:25590806 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビタブログ@YouTubeさん
iPhone13は認定中古が良さそうです。
3.7万円なら納得感ありますよ。
https://buzzap.jp/news/20240119-uq-mobile-iphone-13-under-40000yen/
書込番号:25591233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pixelはバランス重視の機種ですし 外れを引くと とことん壊れますからね。
その為にも補償は必要ですし 私はソフトバンクショップでXiaomi12T Proを安く入手したのでそれをメイン機にしました その前はPixel7 更に前はarrows 5G 更に前はROG Phone5で古い機種をどんどん乗り換えています。
Xiaomi12T Pro以外は故障品扱いを購入して使い捨てにも近かったです。
ASUSとかなら基板不良が多かったですし ゲーミングノートと同じで故障の可能性が有るからバックアップ体制はしっかり 中古だから端末の補償はクレジットカード限定の保険しか無理とか思い対策も取っていました(携帯電話の時から汗や水濡れ判定も有りますし 故障したら修理費用は定価で高いですからね)
iPhoneでもバッテリーがパンパンなので手に入れて自分で交換したり iPad Proが起動不可 電源入らない状態から電源入って復活しましたし
書込番号:25595241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね。普通のPixelでもでしょうか?(aではない)
Pixel7aで1年なら保証が充実しているが、1年3ヵ月だったので凄い修理費を請求されました。しかも1ヶ月500円の保証に入っていてですよ。高く付きました。
もうDOCOMOの売りつけた機種、Pixelは買わないと決めましたよ。
書込番号:25970004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



抜け道は必ずあるから、大して変わらん。
サラリーマンやるより株やるより転売の方が稼げるからね。
唐揚げ屋の店長さん、可哀想や。
書込番号:25969449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8 Pro 256GB SIMフリー
7 Pro を下取りして8 Pro を買ったんですけど、今日下取り査定0円との結果が届いた。原因はロックをかかっているため出荷時の状態にリセットされていないと判断されました。自分はちゃんと手順通りリセットしたし、出荷時の最初のセットアップ画面までを確認しました。OSは最新のAndroid14、もしかして何かしらのバグの可能性があるとGoogleサポートの方も否定できません。でももう査定完了0円は変わりませんと一点張り、再査定もできません。他のところで売ってくださいもしくは8proを返品しますかと言われました。今ままでpixel4台買ったけど、もう一生買わない。最悪のサービスてす。
書込番号:25475155 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

中古のスマホショップで売るのが良いですね
オークションの売り買い両方しているなら
売れば2万円以上で売れるかも
書込番号:25475166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GoogleSuckさん
推測ですが、GoogleSuckさんが、間違えて、ソフトウェア(設定画面)でのファクトリーリセットではなく、
ハードウェアボタンでのファクトリーリセットをしてしまったという落ちはありませんか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1_4
>Q.ハードウェアボタンによる初期化(ファクトリーリセット)と、設定画面からの初期化(ファクトリーリセット)では何が違うのでしょうか?
間違えてハードウェアボタンを使ってしまっても、最初の画面まではいきますので。
書込番号:25475173
6点

勘違いならごめんなさい。
リセットしたのに最新のandroid 14って、リセットされてないと思うのですが...?
初期状態は言語選択の画面になってるハズなので、間違ってるだけでは?
書込番号:25475177 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ハマリエルさん
>リセットしたのに最新のandroid 14って、リセットされてないと思うのですが...?
リセットしてもOSはダウングレードされません。OSをダウングレードするためにはファームの書き換え等が必要です。
書込番号:25475188
14点

初期化してもファームウェアを買い替えるなどをしない限りバージョンダウンもされません。
というかロックが掛かっているということは初期状態では無いんのではないでしょうか?
これはIPHONEでも言えることです。
XPや7時代のWindowsとかではないんですから、とは言え最近のはリカバリ領域残っていたらぞれに依存するかと思いきや、アップグレードの度に新しい回復ドライブを増産していくのがWindowsだった。少し前に増えなくなったけど。
書込番号:25479851
3点

私も、『デバイスが出荷時の設定にリセットされていない』の理由で下取りしてもらえませんでした。
私の場合、デバイスからアカウント削除せずに初期化したことが原因かもしれません。
ブラックフライデーセールで、再度、下取購入しようと思っているのですが、ちょっと不安です。。。
書込番号:25968340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





