スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639498件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信2

お気に入りに追加

標準

緑の縦線

2024/10/04 09:42(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 5 IV SoftBank

スレ主 Pawelさん
クチコミ投稿数:122件

ヤフオクで新品未使用品を買ってもうすぐ1年
SNSで話題になっている液晶画面の緑線が一本出ました!
修理は6万円
またヤフオクで同じようなのを買うのがいいんでしょうか
XperiaARCからスマホを使い始めてずっとXperia
もう別のにした方がいいのか

書込番号:25913891

ナイスクチコミ!23


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9722件Goodアンサー獲得:1055件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5 問い合わせ 

2024/10/04 09:52(11ヶ月以上前)

>Pawelさん
同じ機種を買うと同じ障害が発生する可能性があるので、別の物を買う方が良いのでは。

書込番号:25913901

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:30件 Xperia 5 IV SoftBankのオーナーXperia 5 IV SoftBankの満足度5

2024/10/06 02:17(11ヶ月以上前)

保険には入らなかったのでしょうか?
私も1年経ちますが、そのような不具合はありません。

書込番号:25916095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

電池もち

2024/09/30 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー

スレ主 fhhjindddさん
クチコミ投稿数:45件

購入して2日目、電池もちわるい端末です。どうしよう?アップデートとかで改善あるかな?

書込番号:25909821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:125件

2024/09/30 18:25(1年以上前)

>fhhjindddさん

ハイエンドのSoCは瞬間的な消費電力は高いのですが、短時間で処理を終わらせる事ができます。

逆にエントリーのSoCは、時間当たりの消費電力は低いのですが、処理が終わるまでの時間が長くなり、ハイエンドより電力消費は上がります。

書込番号:25909832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2024/09/30 19:04(1年以上前)

レビューを見る限り、多くの人がバッテリーの持ちに満足しています。

1日1時間程度の軽いブラウジングなら3日持つし、それなりに使ういこむ人でも充電不要といった感じです。

書込番号:25909871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2024/10/01 06:18(1年以上前)

>fhhjindddさん
Moto関連アプリを無効にしては?

書込番号:25910346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 moto g64 5G SIMフリーのオーナーmoto g64 5G SIMフリーの満足度4

2024/10/05 16:33(11ヶ月以上前)

ご参考までに、想定ライバル機とのバッテリー持ち比較記事をご紹介しておきます。
https://tech-review.jp/moto-g64-5g-battery-charge/
https://hypergadget.jp/motog645g_batterylife/
https://garumax.com/moto-g64-5g-review
https://pragma-life.jp/moto-g64-5g-review/
https://orefolder.jp/2024/09/moto-g64-5g-review/
https://my-best.com/products/3537802
以下は、あくまでも私の個人的な意見と感想なのですが、深夜等のスマホを使用していない時間帯のバッテリー消費を低減していただけるとありがたいと思います。

書込番号:25915537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動画再生が残念すぎました

2024/10/03 03:27(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish4 SH-52E docomo

クチコミ投稿数:1件

Xperia Ace3 のバッテリー持ちが悪くなってきたので、
外出時の動画閲覧用に購入しました。
PrimeVideoやYouTube、Trv等ではカクツキが発生していないのですが、u-next.DMMtvでは倍速再生時にカクツキが発生します。
また、たまにですが通常再生時にもカクツキが発生しています。
Xperiaでは問題無く視聴できていたので、同じくらいのスペックなのに残念で仕方ありません。

書込番号:25912559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2024/10/03 08:08(11ヶ月以上前)

おそらく環境由来の問題だと思います。アプリを移行したことによってSDM480に最適化された内部設定が一部アプリ向けに書かれたファイルが存在してて、この機種のDimensity 700では上手く動作してないのかも知れません。

独自開発したコアを用いるQualcommのチップは独自の命令形で動作する部分があり、MediaTekのチップではそのままの内部設定だと上手く動作しない可能性があると思います。

それ以外にも長年使い続けたアプリの不要になった設定とかファイルとかのゴミがそのまま移行されて新しいスマホの動作に悪影響を与える可能性もあるし、複数の要素が重なることで問題が出ることもあります。

このような場合、面倒でもスマホを初期化し、アプリはバックアップやツールを利用した移行を行わず、一つずつアプリを入れながら設定していくことで問題が出なくなる可能性が高いと思われます。

書込番号:25912686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2024/10/03 11:47(11ヶ月以上前)

>ToudoTakatoraさん
動画再生目的ならスナップドラゴン機種にした方が良かったかも知れません

書込番号:25912864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ97

返信5

お気に入りに追加

標準

高すぎる&重すぎる

2024/08/15 01:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 128GB SIMフリー

スレ主 rib3ruさん
クチコミ投稿数:2件

同じ7年保証のgalaxyと比較すると高すぎませんかね
pixel9 128GB 128,900円
galaxys24 256GB 124,700円

そして重すぎる
pixel9 6.3インチ 198g
galaxys24 6.2インチ 167g

目玉のAI機能のgeminiもgalaxyでも使えるし、galaxyは独自のgalaxyAIもあるしで、pixelからコスパを取ったら何も残りませんね。

正直今のandroidスマホでのコスパ機はgalaxyだと思わざるを得ません。
日本市場を重視しているならもっと安くしてほしかった(泣)

書込番号:25850860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


返信する
クチコミ投稿数:16件

2024/08/15 04:57(1年以上前)

米国だと、Get $100 in Google Store credit when you buy Pixel 9. Ends 8/28.§
日本だと、新登場の Google Pixel 9 を購入して、次回以降の買い物に使えるストアクレジット \24,200 分をゲット

日本優遇されてるような気がしますが。

書込番号:25850913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2762件Goodアンサー獲得:495件

2024/08/15 07:13(1年以上前)

おそらく今回も高額下取りプラスストアクレジットで実質購入額は相当勉強となる筈です。無論これは賃金の割に物価が高い日本市場への配慮によるもの。

元値を安くしろってのは野暮な話ですし、Galaxyは軽量な分電池もちは悪い。良し悪しなんですよ。

書込番号:25850984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2100件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/15 07:30(1年以上前)

>rib3ruさん
毎度お決まりの高額下取り、ストアクレジット、近い将来の値下げを想定した価格設定ですね。
8aの割安感も狙ってますね。

書込番号:25851000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/08/15 14:41(1年以上前)

>rib3ruさん

確かにiPhone、Galaxyと同価格帯になるとPixelのメリットは失われますね。
 高すぎ、重すぎ、カメラ出過ぎ、SAMSONチップ不安定で、ちょっと購入意欲湧かないです。

 まぁそういったバグやバッテリー効率化はSnapdragon採用Pixel10に期待するとして、それまでは8aまたは8の方が良いと思います。
 9シリーズよりはまだ安い、軽い、カメラ出てないとメリットがあり、性能的に遜色ないと思われますから。その内円高に向かえば更に美味い。

書込番号:25851534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/02 19:17(11ヶ月以上前)

ギャラクシーの場合はサムスンチップなら評価が低くなるが、クァルコムチップなら評価が高くなるという点。ピクセルの場合は、サムスンチップなら評価が低いが、来年、サムスンと離婚したら評価が爆上がりするだろうという点。よってコスパが良いのはシャオミのPOCOで揺るぎない。

書込番号:25912175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

標準

信頼していたSpigen のケースで大失敗

2024/08/29 11:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:102件

ヘッズアップですが、ケースや保護フィルムで一定の信頼を置いていたSpigen社の透明ケースを買ったのですが、装着し手に持つと遊び、浮きがあるようで握るとパカパカして非常に安っぽくSpigenだからと割高で購入したのに非常にガッカリです。

Amazonで当該商品のリビューを”新しい順”にすると、Pixel 9 Pro XL関連で”使用にたえない”といった低評価のリビューがいっぱい出てきます。因みに商品は以下です。

Spigen Pixel9 Pro XLケース クリア ワイヤレス充電対応 バンパー2重構造 ストラップホール付き 米軍MIL規格取得 耐衝撃 すり傷防止 黄ばみ無し ウルトラ・ハイブリッド ACS07721(クリスタル・クリア)

指紋認証されると謳っているのにされないガラスフィルムに続いて、のっけからつまずき続けている感じです 笑

書込番号:25869499

ナイスクチコミ!9


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2024/08/29 11:50(1年以上前)

お気持ちお察しします
Spigenのケースは私も信頼していましたが、それでそんな不具合が出てしまっているとはちょっと残念ですね
ちゃんとした寸法情報があれば設計的にはそんなに難しいとは思えないんですが…(Spigenでそんなトラブル今まで聞きませんし)

書込番号:25869540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2100件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/29 20:22(1年以上前)

>KS1998さん
守秘義務があるので、詳しく記載出来ませんが、iPhoneやPixelの新機種の発売日に合わせて、スマホケースを発売するのは、かなりの至難の業なのです。

書込番号:25870096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2100件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/29 20:42(1年以上前)

スマホケースを緩めにするのは、時間的にも金銭的にも大変ですが、きつめにするのは、比較的簡単なので、次回ロットから改善されると思いますが。

書込番号:25870114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/29 22:11(1年以上前)

ウルトラハイブリッドのブラックを使用していますが、そのような事象はなくカチッとしています。

クリアだけの問題なのかもしれませんね。

どうしてもウルトラハイブリッドを使用したいならブラックも選択しに入れてみてはいかがでしょうか?

書込番号:25870218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2024/08/29 22:14(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
簡単にできるような言い方をして申し訳ありません

金型のコアを削って対応するってことでしょうか?

書込番号:25870222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2100件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/29 22:30(1年以上前)

>KS1998さん
仕様変更になったかと思いましたが、えもえもさんの情報によると、単純に金型の作製ミスかも知れませんね。

大変なのは、発売日の4~5ヵ月前に詳細な寸法情報の入手です。
オフィシャルルートでは、全然間に合わないと思いますよ。

iPhone用の工場で質問した所、瞬間氷結してしまいました。

書込番号:25870244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2024/08/29 22:57(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
なるほど、NDA結んで寸法情報手に入れるなんて悠長なことをしてたら発売日に間に合いませんか…
それは確かにそうですね

仕様変更があったということなら納得しやすいですが、えもえもさんのブラックはOKで反物質ボンバーさんのクリアがNGとなれば、複数型のどれかの金型の製造ミス?
いずれにせよSpigenとしては珍しい不具合だとは思いますが、ケースを開発するのも納期があるから(しかも自分で発売日を決められない)大変ですね

書込番号:25870278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2100件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/29 23:10(1年以上前)

>KS1998さん
仕様変更されたら金型は、パーですし、スマホの製造公差の決定権が実質的にスマホ工場にあるので、ケースメーカーは、リスクだらけですね。

書込番号:25870290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2024/08/29 23:18(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
>>仕様変更されたら金型は、パーですし、スマホの製造公差の決定権が実質的にスマホ工場にあるので、ケースメーカーは、リスクだらけですね。

そうですね
それでも発売日に間に合わせないと商機を逃すわけですから、リスクがあろうとやらないわけにはいかない
サードパーティーのケースメーカーの辛いところです

書込番号:25870298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/29 23:26(1年以上前)

ちなみに8Proの時はサイドが丸みを帯びていてシックリこなかったのですが、9ProXLはフラット感が増して良い感じですよ

実はクリアも気になっていたのですが、そのうち黄ばんでくることを懸念し、ブラックを使い続けています。

Amazonはサポートがしっかりしているので、不具合と思われる物については返品や交換などに応じてもらえるのではないでしょうか?

書込番号:25870307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2100件Goodアンサー獲得:196件 Noct Nikkor 58o 

2024/08/29 23:30(1年以上前)

>KS1998さん
スマホもケースも設計開発製造が中国だから成立している業ですね。
日本を含めて、欧米では無理ですね。
AppleやGoogleも黙認するしかないと思いますよ。

書込番号:25870313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 Google Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリーのオーナーGoogle Pixel 9 Pro XL 128GB SIMフリーの満足度5

2024/10/02 18:45(11ヶ月以上前)

私は、PITAKAのアラミド繊維ケース「MagEZ Case 5 」を買いました。

8,000円超と高価だったが、薄い、軽い、切り込みが正確、カメラ部分が金属フレーム(アルミ)でぴったり、製品名から判るようにマグセーフが使えるなど、満足しますね。

書込番号:25912144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

写真の解像度

2024/10/01 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 10 VI SOG14 au

クチコミ投稿数:5件

機種変更したのですが
(26mm撮影時)約4800万画素
での撮影ができません。
どこで設定変更したらいいでしょうか?

書込番号:25910582

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2024/10/01 11:50(1年以上前)

>きらら軍曹さん
PRO IしかSONY機は持っていないので、最新機の操作体系は私ではわかりませんが、撮像センサーが8000×6000(ピクセル)なので、カメラメニューで写真サイズを縦横比4×3に設定して撮影してみてください。

書込番号:25910603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/10/01 14:03(1年以上前)

選択可能な全パターンで撮影してみたのですが
4:3で撮影した場合
3000×4000
にしかなりませんでした。

書込番号:25910743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47198件Goodアンサー獲得:8024件 Android端末のFAQ 

2024/10/01 14:19(1年以上前)

>きらら軍曹さん
>3000×4000
>にしかなりませんでした。

3000×4000=12,000,000=12MP

https://tecstaff.jp/2024-06-25_xperia10vi_review.html
>メインカメラが4800万画素センサーになっていて、通常の撮影では48MPの映像信号を12MPにダウングレードして記録するところ、2倍望遠の際には48MPセンサーとして使って、真ん中の12MPの画素から切り出して12MP記録する、というXperia 5 Vと同じ手法で画質劣化のない2倍ズーム撮影を可能にしています。

https://news.mynavi.jp/article/20240515-2946271/
約4,800万画素のメインカメラは、4つのピクセルをまとめてより多くの光を取り込む「ピクセルビニング」を採用。写真として実際に記録される画素数は、1/4の1,200万画素になります。「Xperia 10 VI」では標準の26mmだけでなく、2倍にあたる52mmでも、元の約4,800万画素から画質を劣化させることなく、1,200万画素での切り出しが可能。


正常なようです。

書込番号:25910765

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2024/10/01 21:27(1年以上前)

つまり
結果として4800万画素の写真は撮影できないといことですね・・・

機種変前が17MPまで撮影できていたので非常に残念です。

書込番号:25911231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング