
このページのスレッド一覧(全10320スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2022年12月4日 22:29 |
![]() |
6 | 1 | 2022年12月5日 08:43 |
![]() |
8 | 0 | 2022年12月4日 22:12 |
![]() |
9 | 3 | 2022年12月8日 01:13 |
![]() |
1 | 0 | 2022年12月1日 15:43 |
![]() |
7 | 4 | 2023年1月24日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 6a au
Pixel 6aの購入時はずっと使う予定で
ケースにも入れるつもりはなかったのですが、
外出先で持ち歩く事が増え
Googleストアで将来下取りしてもらう事も考えて
ケースを購入する事にしました。
最初は純正にするつもりだったものの価格面で考え直して
結局Amazonで下記を購入しました。
「Hy+ Pixel6a 耐衝撃 ケース カバー ストラップホール
米軍MIL規格 クリア 衝撃吸収ポケット内蔵 TPU ケース」
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0B456H8G1?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image
Ama
ブラックフライデー期間中だったので999円。
ピッタリ装着出来てボタンを押すのも支障無く良好です。
ストラップホールも付いています。
書込番号:25039171 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 11 SIMフリー
【ショップ名】
大阪ビックカメラなんば店
【価格】
税込20200円 ポイント10%
【確認日時】
2022/12/4
【その他・コメント】
前から狙っていたので購入しました
ヨドバシ梅田 税込24800円 ポイント1%
もっとガンバレ
書込番号:25039170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

白ロム屋では2万円切っていますね
結構買い得だと思います
書込番号:25039596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点





スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z4 SO-03G docomo
ずっと使っていたXZ1が壊れてしまい、その間、このZ4を使っております
フリマで状態の良い中古を3000円で買っておいて正解でした
まだ使える、ということを報告したくて書き込みました
書込番号:25038831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良かったですね、ってことで。
本来ならメルカリとかで端末購入はお勧めしないところですが、例えばこれを今から未使用品で購入出来たとしてもそれは逆に買わない方が良いです。既にキャリアのサポートが終了しておりアップデートも全く出来ませんので泣くことになります。一応。
書込番号:25039301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これって一応2015年のハイエンド機なんですよね?
iPhone6と鎬を削り合うようなハイエンド機・・・
当時は手が出せなかった機種が、新品同様で、格安で買えたことが楽しくなって、ついつい使ってしまいますね
書込番号:25043650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あの頃は
iPhone6 Plus
Nexus5X
Huawei Mate7
GALAXY S6 edge
がありましたね(^_^)
懐かしい〜
書込番号:25043653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル
当該機種、Rakuten Hand 5G + LIMEMO回線において、
モバイル接続設定の変更により、IPv6での接続ができ、
その確認までできましたため、良い報告として情報を展開いたします。
なおIPv4、IPv6の違いは、理論的な部分では伝えにくいので、
簡単に説明すると、IPv6接続の方が、今は混んでいないので通信速度が早くなることが見込める。
というメリットがあります。かならず速度が早くなるというわけではありませんし、
もしかすると、遅くなる可能性もありますが、現在においては、IPv6で接続している機器は、
比較的少ないと思われ、あらたにIPv6で接続している機器の方が通信速度が早くなることが見込める
という内容です。
linemo ipv6
という検索ワードにて設定方法の記載がありますため、
有識者のみ、おすすめいたします。
なお、今、なにでつながっているかは、
以下サイトで確認できます。
https://support.biglobe.ne.jp/ipv6/option.html?_ga=2.262708364.1859442822.1669864640-2004762909.1669864640
ここがConnected via IPv6と表示されていれば成功となります。
安定性を重視するものではありませんため、各々、個人の責任にてお願いいたします。
なお、LINEMO以外でのIPv6接続のサポート状況はこちらは把握しておりません。
1点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi 9T 64GB SIMフリー
購入後1年半でChromeが不調になり、再起動で文鎮化。バッテリーの自然放電でもダメで2ヵ月経って処分しようかと再度チャレンジした所、なんと起動した!充電中に○%充電との表示あり完全には死んでないと淡い期待したがまさかの起動にビックリ。原因は不明だけど、完全放電には長い期間が必要なのかな?
2点

バッテリー容量が6000mAhもありますし、充電済みの状態から放電してたとしたらそれくらい時間がかかってもおかしくないかもしれませんね
自分もこの機種で何度か文鎮化現象に遭いましたが、電源+音量上ボタンの1、2分長押しで回避できましたが、それでも起動出来なかったんでしょうか?
書込番号:25034029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YARUKIMANさん
ご回答ありがとうございます。
>電源+音量上ボタンの1、2分長押しで回避
気が短いので2分も長押しはしてなかったかなと思います。9Tは気長に付き合ったほうが良いのでしょうね。
書込番号:25034559
0点

はじめまして。その後調子はいかがでしょうか?
私はこの機種は2台持っていまして、そのうちのサブとしての1台が初めて文鎮化しました。
色々調べた結果、根本原因は基盤のハンダクラックが原因のようです。その直し方もyoutubeにありました。
しかし、普通の人はハンダクラックを直すのは少し難易度が高いので、とりあえずほぼ確実に復活させるやり方があります。
それは背面カバーを開けて精密ドライバーでネジを数個外したらバッテリーにアクセスできるので、バッテリーの端子を基盤から外して1,2分放置してまた組み直したら充電もできますし、電源も入るようになります。
こちらもyoutubeの動画を参考にしたらできます。精密ドライバーがあればなんとかなります。
私はこれで復帰させました。
書込番号:25110827
3点

>tamasyoさん
その後、問題なく使ってます。youtube見ましたが老眼にはハードルが高そう。でもバッテリー容量6000mAは捨てがたく使い倒そうと思ってます。
再度の文鎮化に備えOCNのセールでNote11も買ったのですが当分出番はなさそうです。
書込番号:25111830
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





