
このページのスレッド一覧(全10314スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年10月20日 00:22 |
![]() |
5 | 0 | 2009年10月12日 10:02 |
![]() |
2 | 4 | 2009年10月16日 13:10 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月8日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月6日 12:40 |
![]() |
4 | 6 | 2009年10月3日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
ユーチューブの1位になってたので、つい購入しましたが結構面白いです。
http://bit.ly/kPksu
http://www.youtube.com/watch?v=NryH0eNj18I
http://www.youtube.com/watch?v=mKHph30D_Io
http://www.youtube.com/watch?v=UQVnvWAzG_k
http://www.youtube.com/watch?v=XB2SbRWqc3s
http://www.youtube.com/watch?v=R7VCMyPmsxc
こういう楽器ソフトって、手頃な奴では、
他にはどんなのがおすすめなんでしょうか?
今のところ、これとRJDJだけ持っています。
0点

Matrix Music Padわたしも買いました。
これは凄い!!
音楽のこと分からなくても、適当に操作すると遊べます。
書込番号:10337535
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
表示も速くてかなり快適です。
ローテーションも遅延無くついてきますし
相当改良されているようですね。
フォントをメイリオにしていたのでこれまでは諦めていたのですが
そのまま使えています。
最近不具合の話題ばかりだったですが、
どんどん使いやすくなっていますよ。
感謝、感謝。
http://d.hatena.ne.jp/wm_gamer/20091010/p1
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091009_320637.html
早速アップデートいたしました。
確かに最近アプリを見ていると画面が落ちる不具合が
出始めていましたが、これとは関係があるのかわかりませんが
解消されました。
1点

最近、iPhone 3G 8GBを導入しまして
情報を拝見させて頂きまして早速
3.1.2にバージョンアップさせて頂きましたが、
やはり、動きが全体的に3.1より反応が良くなった
様に思えました。
書込番号:10300333
0点


ZUBoyさん、僕のiPhone 3G 16GBもUSB1.0のノートパソコンでバージョンUP
すると同じ症状になります。
初めは焦りましたけど、違うパソコン(USB2.0)にiTunesを入れて接続したら
復活しましたよヽ(^o^)丿
書込番号:10316611
0点

ZUBoyさん、
その状態でパソコンに繋いでも認識されませんか?
されない場合、電源は落ちますか?
電源が落ちれば、ホームボタンを押しながらUSBを繋ぐ。(起動中はホームボタンは押したまま)
iPhoneでリンゴ表示、パソコンで認識されればそのまま復元出来るかもしれません。
それと、USBハブなどは使わず直接繋いでやってみて下さい。
書込番号:10317820
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM
ネットでいろいろと調べてみたら、グーグルカレンダーとアクティブシンクを介して、
パケット通信でアドエスの予定表と同期がとれることがわかりました。
このやり方はウィンドウズモバイル6からで5以前のものには適用できないみたいです。
以前、X01HTで試みましたが失敗したような覚えがあります。
wm6になってからいくらか安定性はあがってきましたが、フリーズや1日1回のリセットは
wm5と同じで相変わらず。
次期OSでは期待できるのだろうか?
0点

自分はそんなにフリーズしませんけどねぇ…
よくフリーズフリーズ言いますが動作が一時的に(CPUをフルに使って)遅くなることはあっても固まることは滅多にないです。
operaがハングアップするとかもよく聞きますが自分は滅多にないです。
よく分からないソフトを使ったりするとバッテリーはずさないと直らなかったりもしますが。。。それはWMのせいじゃなくてソフトのせいだと思うので。
再起動も多くて1日1回ですが普段は3日に1回くらいでも安定しています。
operaを起動するとメモリを多く使うみたいで、operaを終了させても利用率があまり減らないのでそういうときには再起動しますけどね。
まぁ使うソフトによって変わってくるとは思いますが。
次のOSがどうなのかは試してみないとわからないですねぇ…
書込番号:10280003
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
http://japanese.engadget.com/2009/06/23/flash-10-10/
flash10、10月中って事ですけどいつぐらいになるんですかね?
これさえあればIEでも動画サイトとか自由に見れるようになりますよね。
0点

WM用は10月じゃなくて今年中
新Flash開発用のSDK(PC向け)が10月ってこと
それでも他OSより早いから嬉しいね
書込番号:10267857
0点

ジロキチ11さん
Flash10の話は幾つか既出ですよ。例えば[9746130]等。
私個人的には、ドコモや東芝さんは対応しないと思います。
β版を元にWM6.1対応の海賊版は年末あたりに、流れるかも
しれませんが・・・
期待しない方が無難だと思います。
Skyfire1.0などのブラウザでの対応が無難ではないでしょうか?
書込番号:10267862
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
ありがとうございます。ダウンロードしました!とてもカッコいいので是非使用していきたのですが円になっているアプリを動かす(選択)ときの動作って少し遅くないですか?よろしければ教えてください!
書込番号:10245570
0点

こんにちは
えっと
私も昨日見つけただけで詳しく判らないんですが
とりあえず設定で全部チェックして〔バイブレーションはオフ〕
回す時なんですが、マッチを擦るように さっとこすれば若干速くなりますよ。
今後のバージョンアップに期待です^^
書込番号:10245607
1点

ありがとうございます!
このビジュアルで動きが素早くなったら言うこと無しにカッコいいですね!
書込番号:10246611
1点

Йё`⊂らω さん
DLしてみました。
見た目もいいし、使い易いですね。
情報どうもです。
しかし、起動するアプリを選択するときに、落ちちゃいます。
起動しているアプリが多いせいなのか、それともDLしているアプリが多いのか・・・。
とりあえず、登録できそうな分だけにしてみるかな。
書込番号:10250054
0点

civiくんさん
Settings 一番下の Advanced UI settings の Show frame-rate(FPS)
に チェック入れたらまた 速くなりました。
連絡先が便利ですね。
起動アプリが多いと不安定なときありますね^^;
現在2階層ですが、もっと増えてくれたら便利ですね♪
書込番号:10250491
0点

>Settings 一番下の Advanced UI settings の Show frame-rate(FPS)
私の場合、あまり早くなったような感じがしないような・・・?
起動アプリが多いからかな?(^^;
でも、FPSを上げる設定みたいなので、チェックした方がいいのかも。
>連絡先が便利ですね。
よく使う連絡先は、登録しておくと便利ですね。
>現在2階層ですが、もっと増えてくれたら便利ですね♪
・・・たまたま上にスライドして気が付きました。(^^;
「Next Carousel」からでもいけますね。
私ももっと階層を増やして欲しいです。
書込番号:10250555
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





