
このページのスレッド一覧(全10310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 26 | 2008年12月7日 08:11 |
![]() |
2 | 0 | 2008年11月16日 02:14 |
![]() |
0 | 2 | 2008年11月7日 21:38 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月6日 08:48 |
![]() |
4 | 8 | 2008年11月8日 23:25 |
![]() |
3 | 38 | 2008年11月10日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
私としては今のところ理想のケースがヨドバシカメラで見つけました。
条件としては
iPhoneのデザインを極力損なわないもの。
充電も含め各種スイッチ類が操作出来るのも。
液晶画面の保護も出来るもの。
画面が枠で囲まれず画面の隅でも操作がしやすいもの。
まだ製品紹介ページが探せないのでこちらのリンク貼りますが
革製ではなく4色(?)カラー展開されている黒を購入しました。
後からこの製品を知りましたので牛革も良かったとも思っていますが。
私の購入したのは結構しっかりしたラバー材のようなもので
クッションもありiPhone保護には良いと思います。
http://www.komamono-honpo.com/keitai/case/leather/gourmandise/000013460.html
これに指紋が付きにくくお気に入りの
アンチグレアフィルムとの組み合わせで完璧です。
このフィルム、ちょっとクリア感は抑えられますが
サラサラした指触りで指紋をまったくと言っていい程気にしなくて快適です。
http://www.pawasapo.co.jp/products/iphone/ppc02.php?gun=film
1点

私の場合まだ理想のケースにたどり着いていなく、手当たりしだいよさそうなものを使用しています。現在最も気に入って使っているのがTUNESHELL PLUS FOR IPHONE3Gです 先日転んでしまいその際鞄からIPHONEが投げ出されてしまったのですが無傷でした。そのようなこともあり気に入って使っています、欠点はしばらく使用すると透明感が薄れてゆくことです、その為私は2個予備を用意してあります(一度に購入した方が送料が安かったため) また液晶面の保護機能のあるものは意外に少ないように感じています。
http://arigato-ipod.com/product-tunewear-tuneshell-plus-for-iphone-3g.html
書込番号:8656778
0点

私もこの手の製品を最初に購入しましたが
私としては
iPhoneを極力何も入れずに持ちたい。
透明感に欠ける。
落として液晶部分がぶつかったら・・・怖い。
http://macperfect.com/SHOP/SW-CAP-NEO-W.html
液晶を除く保護には良いと思ったのですが
で、こちらに移行しましたが
液晶の端をタップするのに窓部分が邪魔をしまして
http://www.belkin.com/jp/catalog/apple/f8z337.htm
現在に至りました。
色々悩みますよね。
書込番号:8656817
0点

本当にいろいろな商品があり迷ってしまいます、ただ装着したり直接触ったりできるサンプルを置いてあるお店が少なく、ついつい買ってしまいます、もうそろそろ本体価格に近いかもしれません(割引後のお値段) 悩むほどケースが出ているところがIphoneのすごさの一つかもしれませんね。
書込番号:8656880
0点

こんにちは。
本当にケースには悩まされました。
というか、まだいいのがないか探していますが・・。
現在までに5個ほど買いました。
aptiva750さんとよく似た経路を辿っています。
最初は、SwitchEasy CapsuleNeoを使っていましたが、
液晶面の保護には効果がないのと、
iPhoneが一回り大きくなってしまう点が気になり、
現在は、Leather Flip Folio F8Z337を使用しています。
しかし、aptiva750さんが言われるように、
画面の端の方をタップしようとすると、
革製の縁が邪魔になって今一操作性に欠けると思っています。
私の場合は、エアジャケットを装着した状態で、
Leather Flip Folio F8Z337を使用しています。
グルマンディーズ のケースはシンプルで高級感があっていいですね。
けど、四隅が固定されているだけで、側面とかは露出しているんですよね?
ケースからiPhone本体が外れやすいとか、
iPhoneの露出している部分に傷が付き易いとか、
その辺りの心配はないのでしょうか?
書込番号:8656890
0点

私もヨドバシでみて非常にいいと思いました。
Vajaのケースに良く似ていますね。
http://www.vajacases.com/home/home_en.html
ただしVajaは値段が高いのと手に入るのに時間がかかるので迷っていました。
じつは友人がスレ主と同じケースを買ったのですが、フリップを開けるところが
少し固いと言っていました。
そんなことないですか?
使い込んでいるうちになじんでくるのかな?
書込番号:8656941
0点

皆さんだいぶお悩みのようですね。
確かに側面はむき出しです
四隅でフォールドしていますが
通常使用に支障ありません
四隅が側面より出てますので
真横から落下してくれれば大丈夫でしょう?
私の場合は本来iPhoneをじかに持ちたい
でも全損の8万は出せない
せめてiPhoneの側面の素材感を味わいながら
保護も出来るものとの、もろ刃の選択です
iPhoneだけの単体持ちより今は持ちやすいですね
上のフック部分が裏に折るとiPhoneを机に置いた時
手前に傾斜してくれて便利なのにも気づきました
サンプルのあるお店でさわれると良いのですが
書込番号:8656982
0点

>私の場合は本来iPhoneをじかに持ちたい
でも全損の8万は出せない
確かに、私も同意見です。
せっかくの美しいシルエットをケースで隠してしまうのには抵抗がありますし、
かと言って、30,000円以上とも言われている修理代を出すことはできませんし、
これが全損ならと考えると、やっぱりケースも必要かと思う次第です。
本体の保護だけを考えるのであれば、SwitchEasy Capsule Neo のような物が
いいのでしょうけど、iPhoneのデザインの良さがわからなくなってしまって、
もったいなく思います。
iPhoneを使い込んでいけば、それなりの味が出てきて小さな傷も許容できるかと思いますが、
最初のうちは妙に神経質になってしまいます。
なんせ、2年2か月間使わなければいけないから・・。
とは言っても、もうすでに液晶周りの銀のフレームの所に、
知らない間に擦り傷が付いてしまっていますが・・。
書込番号:8657061
0点

僕はIncaseから出ているSlider Caseを愛用しています。
http://store.apple.com/jp/product/TS605LL/A?fnode=MTY1NDA0NA&mco=MjE0NjI0Mg
外側が薄いゴム感触のつや消しブラックなので、指紋はつかずほこりもつきにくい。
特徴はケースの下部分がスライド着脱式なので、ケースを装着したまま純正ドックに挿せます。
(この理由で購入)
最初は新品のため下部分のケースを外すのがきつかったですが、慣れると外しやすくなります。
書込番号:8657097
1点

ご紹介のケースは札幌のヨドバシで発見し、悩んでいたところでした。
現在は白16GのiPhoneにAirジャケット(黒)をつけていますが、塗装が剥げた部分があったり、液晶周りの銀のフレームの所のジャケットの縁が当たって、擦り傷が付いてしまっています。
現在3つ目のケースですが、商品名を忘れましたが全体にフィルムを貼るタイプもいいかなと思ってましたが、落した時の事を考えると躊躇していました。
全面フィルム+ケースが理想ですが予算的にも悩むところです。
このケースは開けて見せてもらえない様なパッケージだと思ったのですが、帰りにまた見てきます。
書込番号:8657860
0点

>液晶周りの銀のフレームの所のジャケットの縁が当たって、
擦り傷が付いてしまっています。
私と同じですね。
銀のフレームの部分は、傷付き易いみたいですね。
エアージャケット脱着時や使用中に何らかの力が加わって傷が付くのでしょうか?
書込番号:8657876
0点

今まで7〜8個のケースを買いましたが やっと理想のケースを見つける事ができました。
オランダのminiot社iwood 3Gです。今ユーロが安いからお買い得かも
Appleマークはオプションで彫ってもらいました。
書込番号:8657985
0点

R520さん はじめまして
iwood 3Gいいですね、私も欲しいのですが注文が難しそうなのと、納期や手数料がわからずためらっています、購入はかんたんですか?また使い心地はどうですか?
書込番号:8658112
0点

みずゆきさん はじめまして
木だから手触りはいいですよ 納期は注文してから16日で届きました。
本体 80ユーロ、、ロゴマーク 15ユーロ、ドック 20ユーロ, FedEX送料 32ユーロ
合計147ユーロ 換算レート125.91円で支払総額 18,510円で買えました
注文は難しくないと思います。
↓から注文できます
https://www.miniot.com/miniot/shop/buy_3G.php
書込番号:8658191
0点

仕事に出てしまった出先でiPhoneの調子が悪くコメント出来ないでいたら
結構話しが盛り上がってくれているみたいですね。
個人々の考えは違えども
1mm位の全面(液晶部分も)を覆ってくれて
衝撃にも強いクリアな素材があったなら
皆さん買いますよね。
iPhoneのデザインを損なわずに
操作性が良く
衝撃にも強い物
無いですよね・・・・(T_T)
だから悩んで、いくつも買い換えているのですよね。
つまらない独り言ですみませんでした。
書込番号:8660257
0点

強度とデザインの両方を求めるのは難しいですね。
デザイン優先なら、こんなのも良さそうです。
http://www.more-thing.com/noel-collection-incl-mirror-protector.html
ミラースクリーンプロテクターとクリアロゴ保護フイルムも含まれて、\2,967
うぅーん、悩むなぁー
書込番号:8670676
1点

short-hさん
デザインは素晴らしいですね
本当に
iPhoneは今までの携帯より悩ませてくれて
嬉しいのやら、悲しいのやら
困ってしまいますね(^_^;)
書込番号:8672750
0点

ご紹介のケースを悩んだ末に購入しました。
Aptiva750さん購入のカラータイプとご紹介のURLの下にあるクロコダイル調と牛革(ブラウン)で悩みましたが、妥協せずに牛革を購入しました。
URLで見るより実物は明るい色で大変気に入っております。
四隅での固定にも不安がありましたが、しっかりホールでしており安心して使っております。
これで4個目になりますが、これ以上ケースは買わない事を妻に誓い了解を得ました。(笑)
現状で理想のケースだと思います。
書込番号:8717032
0点

おお〜ついにご購入ですか
AngelVenusさん
私の物は、この製品と違う素材なのですが同じ仕様で気に入っています
iPhoneを裸に近い環境で持ちたいけど、液晶や本体を保護してくれるものとしたら
私の知る限り一番理想に近いので・・・(^_^;)
色々使用感ございましたら教えて下さい。
ところで、液晶保護シートは何をご使用ですか?
私は前記のアンチグレアフィルムで満足です。
書込番号:8720680
0点

追伸
カバーがクリーナー兼用なのも意外に役だっています。
スタンド機能は他の製品でも同じようには思いますが・・・
書込番号:8720703
1点

液晶表面はAirジャケットに添付のアンチグレアを張ったままです。
単品で販売のアンチグレアフィルムと多少違うらしいのですが、問題なく使用しています。
単品製品も2枚じゃなくていいから安くしてほしいです。
クリーナのおかげで液晶はいつもピカピカです。
書込番号:8721982
0点

アンチグレアのお陰で液晶面の指紋など気にしなくてもいい状況になりましたが
クリーナーは気が付いたとき掃除出来るのが便利ですよね。
気に入って頂いて、ご紹介して良かったです(^o^)
これからも情報ありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:8725276
0点

Airジャケットに付属の液晶保護フィルム(アンチグレア)と、
単品での市販品のフィルムは違うのですか?
私は同じ物と思っていましたので、
どう違うのかご存じの方、教えて頂けませんか?
書込番号:8728925
0点

同じアンチグレアなら大した違いは無いのでは・・・?
と思いますが・・・
違いますかね(^_^;)
書込番号:8730917
0点

ありがとうございます。
ちょっと疑問に思ったもので・・。
書込番号:8733949
0点

スレ主さんの内容から少しズレるかもしれませんが、オリジナルにこだわるなら、名入れ・型押し・刻印などのサービスもあるようです。
http://www.focal.co.jp/premium/index.html
書込番号:8746481
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond S21HT イー・モバイル
辞書を入れました。
EBPocketというMobilePC(あるいはWindows Mobile)用辞書ビューアが問題なくインストールできます。
http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/
肝心の辞書ですが、EPWING版はたいていOK.それ以外についても、上記ページに情報があります。研究社のリーダーズ、、広辞苑の辞書データは問題なく移行でき、三省堂のクラウン 仏和、独和 は上記ページ(DTONIC Toolkit)を参考にこれも問題なく移行成功。
現在はCollinsのCobuildに挑戦。あと、pdic辞書も。どちらも、上記ページにヒントが。
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
消費者機構日本が、SBに対して、いかなる事由においてもキャンセル・返品できないという一文の消去を求めてるそうです。
これが受け入れられれば、返品・キャンセルが可能になるみたいです。
新聞には、SBは応じる意向とありました。
これにより、購入後の自宅の圏外およびサイトログイン中での突然のアクセス切れ等の不具合でキャンセルできるのでしょうか?
0点

事前に電波をソフトバンクに確認してもらっていたり、iPhone買ってみたけどiPhone以外のソフトバンクは使えるのにiPhoneだけ圏外になっている時という条件で求めているようです。
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY200811060252.html
書込番号:8609180
0点

記事を読み直したほうがいいですよ。
記事をそのままコピペしたいところですが
中略しながらポイントを抜粋します。
今のところ
「いかなる事由でもキャンセルできないという表現は改めるよう販売店に指導」という点だけが確認されているようですね。
「応じる意向」というのはおそらくこの点にだけでしょう。
「消費者機構日本」が「契約時に電波状況を確認していたり、同じ場所でも同種の端末は使えたりする場合には解約できるよう改善を求めている」
のであって、
その点に対して
ソフトバンクモバイル広報部は「電波状況が悪いという理由で契約を解約することは認められない」
としているのです。これだけ読めばキャンセルは難しいのでは。
いずれにしても18日の回答を待たないとなんとも言えないでしょう。
書込番号:8609371
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
購入して4ヶ月たちましたが、その間に感じたことを書いてみます
WindowsMobile機なので他の機種とそう変わることはないと思います、この機種特徴としては、フルキーボードとデザインじゃないでしょうか?
私としてはこの機種を使って、手放せない機能は
1.bluetoothによるワイヤレス音楽鑑賞と、プレーヤ機能のワイヤレス操作。
2.各種辞書が自由(ほぼ無料で)にインストール可能(広辞苑、英和、和英、
Wikipediaなど)
3.転送ソフトに依存しない音楽ファイルの管理
4.GPSVPというフリーソフトを利用した、オフラインでも使えるGPS機能(GPSは別売り)
以上です。1.についてはかなり重宝しています。意外ですがiphone、ipodではワイヤレスの音楽鑑賞やリモート操作が不可能なことを考えると(ノンオプションで)この機種は携帯プレーヤとして優れてます。
4.もWM機でしか今のところ実現できません
以上のことが1台で可能で、なおかつフルキーボード、カッコイイデザインを有するのはこの機種しかないと思ってます。先に発表された秋冬モデルでも無さそうな感じでした
欠点としては、動作のモッサリ感ですね。購入当時は気になりませんでしたが
ソフトを追加すると動作が鈍くなります。特にiphoneが頻繁にVer.upを行い
操作性などの欠点を改善しているのを見ていると、汎用OSであるWMには不可能なのかとちょっと悔しいですね。
あと大事なところでは、Softbankメールにしっかりと対応しているところですね
0点

辞書のインストールの方法がわかりません。広辞苑、英和など使いたいのですが教えてくれませんか。よろしくお願いします。
書込番号:10260730
0点

こちらを参考にどうぞ
http://www31.ocn.ne.jp/~h_ishida/EBPocket.html
http://www.willcom-fan.com/wzero3/entries/tantan/000237/
http://questionbox.jp.msn.com/qa2532411.html
この本もすごく役に立ちました
http://www.amazon.co.jp/X02HT-X03HT-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB-kom/dp/4774136662/ref=cm_cr-mr-title
書込番号:10261927
0点

bailoutさん、早速のお返事ありがとうございました。
このソフトを解凍してそのままX02HTへ移したのですが、それらしい形跡は何もありません。移すだけではだめなのでしょうか?
インストールはどのようにするのでしょうか?
わかりませんので教えてほしいのですがよろしくお願いします。
すみませんがお願いします。
書込番号:10264685
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond S21HT イー・モバイル
前回、予約受付はいつから!ってスレのなかで、
「ロケフリ+PSP+S21HTにてシンプルに高画質どこでも
テレビが出来るのではないかと期待しています。」
なんて、気軽に書きましたが、実際は気軽には駄目でした。
WMWifiRouterにてPSPは、直接には繋がらないのですね!!
ちょっとネット検索をすれば、わかる事でしたが・・・
WMWifiRouterはアドホックモード。
PSPはインフラストラクチャーモードしか対応していない。
いろいろネット検索していると、つないでいる方がいらっしゃいました。
早速チャレンジ・・・
SKYLINK(LAN-PWG/APR)をアクセスポイントとし、経由で繋ぐ方法です。
まずSKYLINKをAPモードでセキュリティの設定とかして電源オン
SKYLINKをS21HTで認識させ、S21HTのWMWifiRouter立ち上げ
option→Configration→Wifi network→None(advanced)
でアドホックにしない。
で接続をすれば、SKYLINKがWifi Networkで見れればOK!!
次にPSP側のネットワーク設定でSKYLINKの自動設定をして
繋がれば、WMWifiRouterより振り出しているであろうIPアドレスが・・・
しかし、この方法は問題が・・・かなり速度低下します・・・
・・・が以外といけました。
下記に結果を書きます。参考に・・・
前にも書きましたが、この度GAO光よりADSLセット割に変更しました。
速度はADSLで1.7Mぐらいでした。遅いけど不自由はしていないレベルです。
WMWifiRouter接続時は1.8Mぐらい出ております。ADSLの方が遅いとは・・・
WMWifiRouter+アクセスポイント経由で測定すると0.25Mぐらいになりました。
パソコンでのインターネットは非常にきびしいです。
さてPSPでは、
オンラインマニュアル ・・・・・ ストレス溜まる。
ロケフリプレーヤー ・・・・・ ストレスなし(良好)
スカイプ ・・・・・ ストレスなし(良好)
リモートプレイ ・・・・・ やってません
インターネットラジオ ・・・・・ ストレスなし
(画面は遅い:音楽なれば関係なし)
RSSチャネル ・・・・・ ストレス溜まる。
WWW ・・・・・ ストレス溜まる。
インターネット検索 ・・・・・ ストレス溜まる。
以外と、ストリーミング系?は速度が遅くても大丈夫です。
画面の展開等のパケットデータが多いであろう物は、
遅すぎて、ストレスが溜まります。
上記結果は、私の感想ですし、同一結果が出るとは限りませんので
参考に願います。
これ以外に電源としてエネループを使用しています。
LAN-PWG/APRは電源がUSBから取れますし、収納ケースに全部収まるので
重宝してます。
又他に、もっと良い方法をご存知の方は教えてください。
(PHS3000とかのルーター以外で・・・ S21HTの活用で・・)
1点

NetFrontのロケフリソフトが動きますよ
http://www.jp.access-company.com/products/nflplayer/index.html
わたしはこれで直接ロケフリやってます
ちょっとリモコンコードが少なすぎる、つーか
X-ビデオステーションのコードがないのは辛い
このソフト自体は開発止まっちゃってるようなので、こまったちゃんなんですが
まあ、使えます
書込番号:8588749
1点

c2cabさん!返事ありがとうございます。
私にとってとてもありがたい情報です。
S21HTで使えました?
某書き込みで使い物にならないって記事があったものですから
試していません。お試しもないですし・・・。
2000円どぶに捨てるのは・・・と。
S11HT(EMONSTER)なら出来てるとの記事があり、
S21Hで試して見たかったのですが、出来ないとあったので
しておりませんでした。c2cabさんで出来たとの事ですので、試して
見ようかと思います。
そこで質問なのですが、S21HTでのロケフリでの問題点とかありますか?
特に問題なく視聴出来るのであれば、(私の行動範囲内で!!)どこでもテレビが実現出来ますね!!
ワンセグより高画質!!録画も見れる!!小さい筺体でとても便利です。
書込番号:8589825
0点

アナログロケフリを持っているので
>2000円どぶに捨てる
気持ちで買いましたが微妙です。使えないことは無いかも?
但しロケフリの640x480画面(標準ビットレート)モードで
音が途切れ途切れになります。
ネット環境にもよるかと思いますがQVGAモード(低ビットレート)でも音飛びします。
(がまんできないことは無いレベルですがストレスがあります)
文句言われそうなので私なら人に勧めません。
書込番号:8591008
1点

WMWifiRouterのバージョンアップ本日あり(v1.20→v1.25)
早速上げてみましたが、何が変わったのでしょうか?
見た目変わっておりません。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
電源制御が変わった??本体が熱くなりにくい??
って事でしょうか?
書込番号:8592358
0点


c2cabさん!!
NetFlontロケーションフリー購入しました。
一応見れます・・・・
が、やはり音声が良く切れ、まともには動いていないかと。
ちょっと耐えかねるかと・・・
設定の調整とか・・ ロケフリ本体側の設定とか・・
レジストリの編集でとか・・ NetFlontロケーションフリーのパッチ等・・
で問題なく見れるようになったのですか?
c2cabさん!もしくはご存知の方!、裏技等ありましたら、教えてください 。
書込番号:8613511
0点

僕もS21HTでロケフリプレーヤー使っているのですが、
最近KeyHoleTV なるソフトを知りました。
ロケフリのような装置もいらないし、フリーなので、
だめもとで使ってみてはどうでしょう?
って、ロケフリをお買いになる前にコメントできれば
よかったですね。
書込番号:8614505
1点

返事ありがとうございます。
P2Pなんでセキュリティ的には問題あるかわかりませんが、
早速やってみました。
ちょっとテレビを見たい場合は良い感じです。
PocketLadioのテレビ版のような感じですね。
テレビ東京、日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日、TBSなど
があり、暇な時には楽しめます。
画質的にはワンセグより劣る程度。
ただで出来るのが良いですね。
出来れば、ロケフリでしたいと思います。
画質も良いし、録画した番組も見れます。
NLFプレイヤーもPSPなみになれば、良いのですが・・・
WM6.1対応、学習リモコン対応、H264対応になってくれれば
良いんですが、accesのやる気のなさが残念です。
誰か、パッチ作ってくれ〜
書込番号:8614901
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond S21HT イー・モバイル
の予定で、現在SOFTBANKも使っているものとしては早まったかと思ったのですが、
通信方式で、SOFTBANKは W-CDMA方式のままなのに対し、EMOBILEはHSDPA/W-CDMA(1700MHz)。なので、データ通信カードとして見た場合、
・SOFTBANKは明らかに性能ダウン?
・通信パケット定額の対象にならない?
と予想されます。 なので、買って失敗ではなかったかと。
あと、メーカは保障してないけど、海外で現地のSIMを使える(あるいは、SOFTBANKのがそのまま使える?)はず。これは便利。こういうことも、SOTBANKから出るときは、SIMロックされる可能性がある。
0点

いや全く早まってないと思いますよ。
ソフトバンクは基本料で1000円とるし、モデム使用ができない。
デザインはうらやましいけど。もちろん、シンプルなこちらが好きな人もいるでしょうけどね。
書込番号:8577812
0点

僕もsoftbankとemobileで迷っていますので興味があります。softbankのダイアモンドカットが非常に魅力ではあるのですが、どなたか詳しい方、更なる両機種比較のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:8578430
0点

正直ソフトバンクのDiamondってあんまメリットって思いつかんけど、
しいて言えばタダ友多い人はそれだけタダで話せる人が増えるって程度では?
スマフォだからさすがにソフトバンクと言えど携帯サイト見るには制限出ちゃうし。
何よりやっぱイーモバより月のコスト高いし通信速度の上限3.6MだしPCは定額対象外だしねぇ。
どうしてもソフトバンクの回線じゃないとダメとかダイヤカットの背面好きなら仕方無いけど、
イーモバのエリア内だったりイーモバのDimamondが好きならイーモバ選ぶかな、やっぱり。
普通の音声端末だとイーモバだと携帯サイトの少なさが致命傷だったりするとこだけど、
スマフォに関しては見れるサイトの数はキャリア毎に違い無いからねぇ。
書込番号:8578601
0点

ソフトバンクのメリットは地方で圏外にならないことでしょう。
あとは、1台で済ます人にはソフトバンクの電波網は魅力的でしょう。
同じ理由で、ドコモからも出るので、さらに電波は安心です。
逆に、2台持ちの人にソフトバンクのDiamondのメリットはないと思います。Proを選ぶなら、まだわかりますが、ソフトバンクのDiamondは正直、デザイン以外魅力を感じません。
書込番号:8579787
0点

返信どうも有難うございます<(_ _)>
ちなみに、よく分かってないのですがsoftbankの電波が圏外でも無線LANが拾えれば多分ネットは出来ると思うんですが、その時の速度もsoftbankのdiamondの場合3GBまでしか出ないんでしょうか?今度iphoneが7.2GBに対応するようになったという記事を見つけたのですが、速度って本体自体の性能に依存するものではないのでしょうか?
すみませんが宜しくお願い致します。(どこかのメーカがS21HT専用のダイヤモンドカット背面だけ発売とかしてくれると最高なんですが。。^_^;)
書込番号:8580228
0点

ソフトバンクからは標準で大容量バッテリがついていそうですが、これはイーモバイル用にもつかえるのでしょうか。デザイン的にはダイアモンドタイプで手に持ちやすそうですが。
書込番号:8580330
0点

SU0207さん
>ちなみに、よく分かってないのですがsoftbankの電波が圏外でも無線LANが拾えれば多分ネットは出来ると思うんですが、
はい、これはその通りです。
>その時の速度もsoftbankのdiamondの場合3GBまでしか出ないんでしょうか?
ワイヤレスでの接続は、あくまでワイヤレスでの性能で、通信性能とは別です。通信性能については、私が書いたように、EMOBILEとSOFTBANKでは差があります。
>今度iphoneが7.2GBに対応するようになったという記事を見つけたのですが、速度って本体自体の性能に依存するものではないのでしょうか?
この意味は、いままでiphoneを持っていた人はこの恩恵にあずかれるか?という質問かと思います。通常は、通信部品の部分もしくはその設定で固定されているはずなので、ダメなはずですが、実は、iphoneはもともとその帯域で使えるようになっていたとしたら何もしないでも可能かと。
ちなみに、7.2GBではなく7.2Gbですね。
書込番号:8580382
0点

みなさんは、携帯端末として考えておられるようですが、携帯端末ならばわざわざTouch Diamondは買う必要はないかと。かっこいいとかそんな理由なら、まあ、ありかもしれませんが。でも、それらな、iPhoneでもいいわけだし。
現在使っていて、一番気に入らないのは、入力速度。入力方法については慣れで、10キータイプならば携帯と同じように打てるようになりました。しかし、遅い!
私は、あくまで、PCにつないで使うデータ通信(モデム)カードとしての用途が一番。それ以外に携帯電話機能があるのがうれしい。携帯電話機能もついたデータ通信カード、それも従量課金+上限あり課金がEMOBILEのTouch Diamondを買った最大の理由です。
書込番号:8580410
0点

>>ちなみに、7.2GBではなく7.2Gbですね。
7.2Mbpsですよ(;;
書込番号:8580517
0点

私この端末の購入はほぼ心に決めているのですが、
SoftbankとDocomo(auまでは待てません…)の料金プランを見てからと思い、
発表を心待ちに今日まで購入を我慢しております。
ちなみに私の所持している携帯はSoftbankですが、
この端末は2台目として購入予定です。
私の見ているポイントは、
・モデム利用が可能か
・モデム利用可能なら定額料金でおさめられるのか
に絞っています。
(家のPCがネット環境にないのでモデム利用できるなら
これを機にネットにつなげたいです)
イーモバイルがすべてを満たしてくれているのですが、
カード決済への不満と通話エリアの不安から、
同じ条件でメガキャリアが対応すれば、
料金をみながらではありますが、やはりそちらにしたいと思っています。
もしやSoftbankならやってくれるのでは?と、
だめもとでサポートに問い合わせてみたものの、
やはり現段階では「詳細なご案内をいたしかねます」とのこと。
しばらく我慢の日が続きそうです。
Softbank、Docomo、auどこでもいいのでがんばってほしいです。
書込番号:8580565
0点

skybirdさん
新しいソフトバンクのTouch Diamondはモデム利用はできるけど定額範囲外だと思うよ。
「実際に発売されてみないと」っていうのはわかるけど、ソフトバンクで可能ならすでに発売済のものは定額OKになってると思うし、
Touch Diamond等の秋冬モデル発売に併せて変更ということであればモデル発表時に発表されているはず。
限りなく0に近いと思う。
もちろん外部ソフトを導入すれば無線ルーターとしては利用可能なんだろうけど。
書込番号:8580574
0点

うみのねこさん
コメントありがとうございます。
横槍でコメントしてしまいすいません。
ソフトバンクのTouch Diamondはモデム利用はできるんですか!!
知りませんでした。
でもやはり発表時点でお知らせがないということは
定額については期待薄なんですね。。。
まったくといっていいほど同じ端末を出すからには、
差別化をするためにも少なくともイーモバイルが提供している
サービスに追随してくれることを期待してしまいます。
11月上旬発売まではなんとか我慢しようと思います。
孫さんがんばって。。。
書込番号:8580616
0点

うみねこさん、訂正ありがとうございました。7.2Gbだとすごいことになる!
質問された方は3Gを3 Generation(第3世代)と思ってなかったのでしょうね、たぶん。
書込番号:8580633
0点

横から失礼致します。
ソフトバンクのtouch diamondでWMwifiruterを使用した場合、これも定額外になるのでしょうか?
ご教授お願い致します。
書込番号:8580708
0点

WMwifirouterを使えば無線LANのアクセスポイントとして使えるし定額範囲内だと思う。
過去事例でも可能だったし大丈夫だと思うよ。
書込番号:8580730
0点

しいて言えばソフト版Touchはどっちも3.6Mbpsなんだよねぇ...。
OMNIAはスマフォじゃなくなった割に7.2Mbpsにも対応してるしわけが分からんわな。
どうせならTouch2機種も7.2M対応しときゃもっと話題性あったのに。
書込番号:8581567
0点

>WMwifirouterを使えば無線LANのアクセスポイントとして使えるし定額範囲内だと思う。
>過去事例でも可能だったし大丈夫だと思うよ。
iPhoneのルーター風「NetShare」はプロキシーサーバーなのでパケットでパソコン、本体かの通信が判別できないですが
WMWifiRouterはルーターソフトなので固有情報を隠蔽できません。定額の対象外で課金されるかもしれませんよ
SoftBank X05HT(タッチダイヤモンド)
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x05ht/
のページに
「パケット定額フルをご利用の場合でも、定額の対象外となる通信がありますのでご注意ください。」
と書かれています。
※ 一部機種の機能を利用した場合(705NKの「E-mailクライアント」等)やパソコンなどに携帯電話をUSBケーブル等で接続したり、ソフトバンクコネクトカードを利用する携帯電話から接続するモバイルデータ通信(アクセスインターネットを含む)、SMS、国際SMS、国際S!メール(MMS)および通話、TVコール通信は、パケット定額フルの定額の対象外となります。
※ パケット通信料が高額になる可能性があることをお客さまにご確認いただくため、パケット通信料が5万円を超えた場合、5万円を超えた翌日以降に、該当するすべてのお客さま(法人のお客さまを除く)の携帯電話に対して、当社からパケット通信料が5万円を超えたことをお知らせするメール(SMS)をお送りいたします。
書込番号:8581669
0点

X02HTは大丈夫だったと自分では覚えてるんだけど、ダメになる可能性もあるかな。
書込番号:8581907
0点

正直ソフトバンク版だとWiFiRouterはグレーゾーンだからねぇ。
NetShareが締め出された事考えるとあんまし期待しない方が良いと思うけど。
ま、エリアの問題とかがあればどうしようも無いとは思うけども、
基本的にモデム利用も含めたらイーモバの方が確実だわ。
書込番号:8581991
0点

ソフトバンクでWMWifirouterの使用は、定額内であることをしつこく尋ねてサポートから言質をとるか、または万が一、あるとき突然高額請求が来たときに説明義務を争って裁判その他で戦う覚悟がないとやらない方がいいかもしれませんね。
書込番号:8583678
0点

無知故に解釈が正しいのか教えていただきたいのですが、
SoftbankのX04のサイトに下記記載がありました。
>ISP(インターネット・サービス・プロバイダー)などの
>PCメールや公衆無線LANサービスをご利用になる場合は、
>あらかじめISPなどとの契約とID/パスワードなどの設定が別途必要です。
私の所持しているPCはプロバイダ契約をしておりませんので、
Diamondをモデムとして利用し、Netデビューをと思っています。
イーモバイルでは何にしてもプロバイダ契約は不要と理解しているのですが、
Softbankの上記記載は、私の様にモデム利用しようとした場合、
Softbank以外にプロバイダと契約し、ネット環境を作ったうえでないと
利用できないということでしょうか?
それともWEB閲覧ならプロバイダに申し込まなくてもできるのでしょうか?
板違いとは思いますがご教示いただければ助かります。
書込番号:8585758
0点

>Softbankの上記記載は、私の様にモデム利用しようとした場合、
>Softbank以外にプロバイダと契約し、ネット環境を作ったうえでないと
>利用できないということでしょうか?
そもそもSoftbank X04HTはモデム機能がカットされている模様です。
ドライバが削除されているのかファイアウォール的に内部アプリ以外の通信を阻害しているのかは不明。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/02/news003.html
--引用--
S21HTは下り7.2Mbpsの高速なHSDPA接続であるのに対し、X04HTは下り最大3.6Mbpsでの通信に限られている。さらにS21HTは、PCとUSBあるいはBluetooth接続しての外部モデム機能に対応しているが、X04HTは外部モデムとして利用できない。2つを比較して購入する場合は、注意が必要だろう。ただし、サービスエリアの広さや無料通話可能な網内端末の数などはソフトバンクモバイルのほうが有利だ。
「iPhone 3G」がソフトバンクの首を絞める時
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080714/165317/?P=3 ←原文(日経の会員登録が必要)
http://inoken926.blog50.fc2.com/blog-entry-88.html ←引用しているBLOG
ソフトバンクモバイルの松本徹三副社長兼CSO(最高戦略責任者)は、都内で開催された講演で次のようなネットワークの将来像を披露した。「iPhoneのようなインターネット端末が増えると、現在の数10倍のデータ・トラフィックを扱わなければならない。だがこれを今の携帯電話のネットワークで扱うのは無理」という。
LANスポット無料化やストリーミング対策でのiPhone用ワンセグ販売を見るとソフトバンクの危機感が分かります。
今のソフトバンクにモデム使用の期待はできないかも
書込番号:8586285
0点

akiaki1000さん
コメントありがとうございます。
大変ショックな記事です。
Docomoも同様に期待薄でしょうか。。。
イーモバイルが嫌という訳ではなく、
サービス的にも最も自分にマッチしているのでかまわないのですが、
メガキャリアにも今後を見据えてもっとがんばって欲しいです。
キャリアだけに言っても無理なのかもしれませんが。。。
書込番号:8586535
0点

ヨドバシにいったので店員さんに聞いてみたところ、
やっぱりモデム使用は不可で、
そういった用途ならイーモバイルさんをどうぞとはっきりいわれました。
残念です。
モックも置いてありましたが、
指紋がべたべたついており、あまり好感はもてませんでした。
デザインは好きずきですが、
私はイーモバイルのデザインのほうが好きでした。
ちょっと丸っぽいところも含めて。
だんだん気持ちはイーモバイルに傾いてきました。
書込番号:8587795
0点

softbankのモックを触ってみましたが、ダイアモンドカットは指紋ベタベタでした。イーモバイルのサラッとした感触のほうが個人的には好きです。
書込番号:8590060
0点

ソフトバンクの場合、ダイアモンドは裏テカテカでProがイーモバと一緒でサラサラみたいね。
まぁ、個人的にもしソフトバンクで買うならPro買うからどうでも良いけど。
書込番号:8591378
0点

もしSoftbankで購入するなら、消去法でProかなぁとは思いました。
早くProも写真だけじゃなく実物がみたいです。
イーモバイルからもProを出してくれるとうれしいのですが。
微妙な違いですが、なぜかSoftbankのDiamondには好感をもてませんでした。
イーモバイルのは好きなんですが。。。
あくまで私の主観です。
書込番号:8591656
0点

ソフトバンク版Diamondの発売日が11月8日で本決まりっぽいですね。
オンラインショップでも予約始まりましたけどトータルで76,320円とちと高め。
まぁ、イーモバで買っといて良かったってとこかな。
書込番号:8592526
0点

8日ですかぁ。
購入見送るにしても楽しみです。
Softbankの掲示板にまったく書き込みがないので、あまり世間的な興味は高くないのかと思ってしまいます…。
私はこの機種を店頭でみてはじめてその存在を知ったのですが、所有する喜びを与えてくれそうなよい機械だと思うのですが。
いろいろ見ているうちにDoCoMoも昨年すでにPC定額プランを打ち出していることを知り、秋冬モデル発表に少し期待してしまいます。近い将来イーモバイルのようなサービスを各社提供してくれることを望みます。
なんだか私の個人的希望ばかりで申し訳ないです。
書込番号:8593202
0点

Docomoも結局i-mode非対応確定で残念(まあ予測通りだけど)
書込番号:8599689
0点

未だDoCoMoの記事はみれておりませんが残念です。
なんだかDoCoMoもSoftbankも端末の魅力を最大限ひきだせていないような気がします。
もったいない。
といってるうちにTouchHDが早くでてほしいです。
書込番号:8599896
0点

DocomoもSoftbankもモデム利用が不可ということで購入しました。
まだまだレビューできる段階ではないので、こちらにコメントしています。
Windows Mobileははじめてでわからないことだらけです。
しかし、家のPCがネットに繋がった瞬間は感動しました。
モデム機能、GPS機能、Youtube閲覧…いろいろと遊べそうで、
今からとても楽しみです。
私のような機械音痴の人間でもとても楽しめるよいものだと思います。
携帯電話と考えると他のものにくらべるべくもありませんが、
2台目と考えるととてもすばらしいと思います。
私は携帯というより、PDA、サイト閲覧用に購入したので、
そのような用途を考えている方には是非お勧めできます。
文字入力が厳しい、操作性がいまいち?など不安要素もありましたが、
いじってみた限り機能の面白さがそれを十二分にマスクしてくれます。
機械なれした方は物足りなさを感じるかも知れないのですが、
私のような初心者には時代の進歩を感じる感動ものの端末でした。
書込番号:8615573
1点

別段、Emobileの方を持つわけではありませんが、モデム機能やアクセスポイントとしての使い方をもっと宣伝しないのはもったいない。ドコモ版はまだ出てないけど、たぶん、ソフトバンクと同じ。しかも、ソフトバンクはサムソンのスマートフォンもまもなく発売する。電話として見たとき、Emobileのものはその通話範囲も狭いし、唯一、先にあげたデータ通信機能だけが、他と違ってるのにね。
書込番号:8622110
1点

>ソフトバンクはサムソンのスマートフォンもまもなく発売する。
多分これってOMNIAの事なんだろうけど、
勘違いする人多いけどソフトバンク版はスマフォじゃないよ?
ソフトバンク版は外見はOMNIAだけどOSはAQUOSケータイFULLTOUCHに近いごく普通のタッチケータイだし。
7.2Mbpsには対応してるけど、スマフォじゃなくしてどうすんだか...。
>電話として見たとき、Emobileのものはその通話範囲も狭いし
そんなもんは当たり前。
音声サービス始めて8ヶ月のイーモバに通話エリア求めても無駄だろうに。
ドコモやAU、それにソフトバンクみたいに繋がって当たり前のメガキャリアと一緒にしちゃねぇ。
まだイーモバの音声サービスなんてエリアさえ合えば使って下さいってレベルだし。
あと、個人的に感じたけど、ドコモ版のDiamondは終わってる。
ソフトバンクと違って7.2Mにこそ対応してるけどiモードはおろかiモードメールも非対応。
iモード非対応は予想できたけどiモードメールまで非対応ってのは目が点になった。
今時の携帯で携帯メールも使えないって個人に売る気はあるのかねぇ...。
書込番号:8622226
0点

スマートフォンだから携帯メールに対応していなくても良いかなと私は思ってます。
SMSが別キャリア間でも使えるようになってくれればいいのですが。。。
今はドコモ、SBM、イーモバを使ってますが意外とイーモバのエリアも悪くないと思ってます。
普段ではあまり圏外はなく、仕事用には不安はあるけど、なんとかなるような気もしてます。
書込番号:8622436
0点

まぁ、2台持ち確定の人ならスマフォに携帯メールは要らないけどねぇ、
俺としてはスマフォ1台で済むようになればやっぱり便利だとも思うわけで、
そうなるとやはり日本人の場合は携帯メール無いと結構しんどいんではないかな。
そもそも2台持ちしないと使えないでスマートフォンって言われてもねぇ...。
まぁ、スマートフォンってそういう意味で使ってるんでないのは十分承知はしてるけど、
やっぱり商品の訴求力とか考えれば1台で何でも出来ればスマートフォンも面目躍如って感じだし。
そういう意味で日本だと携帯メール入ってないのは訴求力低くない?と思うわけで。
元々スマフォってそういうもんって分かってる人には気にならないんだろうけど、
ドコモのユーザー数考えればスマフォ増えたし買ってみようかなと思う人も居るだろうけど、
そこでiモードメールも使えないの?とか思う人も少なくは無いと思うんだよねぇ。
幸い通話エリアも問題無くて最近やっとS21HTだけで用足りるようになったんで、
S21HTフル活用してるけど、やっぱり携帯メール結構使うしねぇ。
やっぱあればあったら便利な代物なわけで。
それに携帯メールだと絵文字とか手軽に使えるし。
自分は使えなくても良いけど使えないの?と周りからは不評もたまにあるし、
メールの場合って必ずしも自分が良ければそれで良いと言って済む代物では無いからねぇ。
書込番号:8622565
0点

>>日本だと携帯メール入ってないのは訴求力低くない?
ここは首を縦に振ることしか出来ないですね。
日本じゃ携帯メールの立場ってすごい大きい人が多くを占めてるでしょうし、これは大きな違いだと思います。
「ガラパゴス」って言われる所以のひとつですが、これは"悪"ではないと私も思います。
PCメールだってあるけど、手軽さでどうしても携帯メールが良いってなりますものね。
利用の仕方は人それぞれだからこそ、SMSを〜と私は思ってるんですが実現は難しいんですかね。
端末とキャリアが切り離されれば実現するんでしょうけど。
その時には携帯メールの形も今とは変わってるのかな。
書込番号:8622598
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





