
このページのスレッド一覧(全10305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2024年9月10日 18:26 |
![]() |
27 | 2 | 2024年9月8日 15:55 |
![]() |
12 | 6 | 2024年9月11日 20:12 |
![]() |
5 | 1 | 2024年9月8日 09:34 |
![]() |
23 | 3 | 2024年9月7日 22:46 |
![]() |
8 | 0 | 2024年9月3日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g13 SIMフリー
アップデート内容にセキュリティアップデート以外の文言は有りますか?
書込番号:25885113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A55 5G SC-53E docomo

ドコモはA55/A54ともにアップデート内容として8月分セキュリティパッチ更新しか案内してないので、更新ファイルダウンロード画面や更新確認画面でしか「かこって検索」機能追加がわからないため、ドコモはちょっと不親切だと思ってます(苦笑)
auやUQはちゃんとアップデート内容として機能追加を案内してますから余計に...。
ミドルレンジ機であり処理性能の関係から機能追加は「かこって検索」のみですが、ほとんどのGalaxy AI機能非対応の2021年ハイエンド機(S21、Z3シリーズ)よりも処理能力が劣るため仕方ない部分ですね。
それでも一部機能をミドルレンジ機でも対応させたのはいいと思います。
書込番号:25883022 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

フラグシップ機以外にも供給すると言うのは素晴らしいですね。
書込番号:25883050 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
9/6に最新版の更新して、最初の再起動では、直りませんでした。
チャットでセーフモードで起動してみるように言われ、やってみるとその時は直ったのですが、また直ぐに画面の不具合が出るようになり…
セーフモードでも不具合が出るようになったので、修復プログラムを行うように言われました。
しかし、週末にやろうと思っていたら、この土日に不具合が出なくなりました。
ロック画面の時計表示も外してあります。
画面の不具合が出ている皆さんも、更新した後しばらく様子見をしてみたらいかがでしょうか。
書込番号:25882715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>2976samさん
不具合改善して良かったですね。
書込番号:25883066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

更新後も再起動を何回かしても不具合発生したので、修復か初期化しないとダメかと思ってたんですが、いつの間にか不具合が出なくなりました。
最新版の更新後、セーフモードでの起動を数回したのが良かったのか、よく分かりませんが、ソフト的に出なくなっていますので、ハードの交換はしなくてもいいんじゃないかと思います。
みなさんも、早く不具合が出なくなるといいなと思います。
書込番号:25883197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2976samさん
そのまま安定して使えると良いですね!
他の1Yユーザーの方も問題なく動作する様になる事を願います。
1/5 V辺りからセキュリティの指紋認証が設定から消える、指紋認証解除不可になるバグがチョコチョコ報告される程度で
5Vは特に安定していましたが
前の1Vと今回の1Yの発売出だしがちょっと酷く
次の1Z(仮称)はしっかりした安定性で発売させて欲しいです。
書込番号:25883346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、5Vからの機種変でしたが、熱くなること以外は、5Vの方が安定していました。
熱問題の解消と、カメラ性能を期待して機種変したので、このまま安定して欲しいです。
指紋認証問題は、今の所出ておりません。
今回の更新で、皆さん良くなる事を願います。
書込番号:25883405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>2976samさん
5Vの発熱はSOCが原因で同SOC(次のSOCもほぼ同等)搭載の他メーカーのスマホの多くも
前年の機種とくらべて評価が低下していましたが
他メーカーがベイパーチャンバーを搭載するなか次の爆熱SOCでもベイパーチャンバーを搭載しなかったWは残念でした。
爆熱SOCの問題がなければ順当に1UからWにしてました。
Vは打って変わり超優良SOCの世代だった為ベイパーチャンバー非搭載でも高パフォーマンスを出し
他メーカースマホ含め評価の高いスマホばかり出る世代でした。
1Yで遂にXperiaもベイパーチャンバーを搭載し性能も十分プラス驚異のバッテリー保ち
カメラもVより前のモデルは
スマホメーカーのカメラトレンドのバリバリ補正を出来る限り抑え自然な写り重視、センサーサイズが小さいからか
暗所に弱かったのが
Vからかなり改善し1Yでもう少し良くなり
後は夜景の光源や特定の環境での白飛びが改善すれば
(ディスプレイの不具合がなければ、もっとスタートダッシュが決まって)
Xperia大復活と言っても良かったと思います。
ディスプレイの縦長廃止、価格から1Y購入に即決出来ず
スカーレットを買い逃し入荷待ちの所にディスプレイの不具合の話があったので1Y購入は諦めてしまいました。
仮にこのままドル円160円から遠ざかり円高140円以下になれば
手に取りやすくなるので適度な円高に期待します。
書込番号:25883574 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートしてからバッテリーの持ちが悪くなってしまった。 せっかく満足してたのにIIの頃と変わらなくなってしまった。
書込番号:25886944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au
サイトで22001円でした 当初ドコモで手続きを開始したのですが分かりづらくauにしました
エクスペリアからの買い替えです 重いゲームをしないので機能的に十分 音楽もカメラも期待以上でした
最近充電で問題が出ましたが開発モードで充電時スリープしないで解決しました
バッテリーセーバーの問題のようです 数種類の充電器で問題なかったです
カスタム性が高いので色々できそうです 丈夫が売りなのではだかで使っています
ラインモのeSIMで使用中
4点




スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro 512GB SIMフリー
昨日届き、早速データ移行、設定です。
下取り88000円予定、ストアクレジット50000円を使ったので、12回払いとしたら月6000円ぐらいが端末代でしょうか。
今回は2年使いたいなぁ。
Pixel8 pro 256GB からPixel9 pro 512GB への変更です。
データ、アプリ、設定を同梱のUSBケーブルとワイファイの同時接続で転送できます。
転送したらなんと、トップ画面がそのままの並びで移植されています!!
都度ダウンロードのアプリについてはグレー表示になっているので、アイコンをタップすると自動的にDLが始まり、入ったらカラーアイコンになります。
集約フォルダも全くそのままです。
今までAndroidのスマホは、アプリなどが転送出来ても、ショートカットをトップ画面に置いていたものは全部消えるし、アプリの配列、集約フォルダなどは全部グチャッとバラバラになるので、組み直すのに1週間かかるか、諦めていました。
やっとi-phone並みの機種変更が出来るようになったようです。
涙出るほど楽でした!
PIXEL以外からの転送は試していません。ご容赦ください。
書込番号:25878770 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

マジですか!
現在私はOPPOスマホを使用中ですがピクセルの購入を考えています!
ピクセルどうしなら間違いないのでしょうが他社スマホ(アンドロイド)とピクセルのデータ移行でもそーなればめちゃめちゃ良いですね!
検証を待ちたいところですね!
書込番号:25880095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくpixel8pro128から9pro128への移行ですがアプリ類もダウンロードしたらほぼほぼデータ移行も完了して捗りました。
設定がいらなかったものは
内部ストレージ、写真や音楽もコピーされました。
line、バックアップから復元いりませんでした。
vlcプレイヤー、プレイリストがコピーされました。
駄目だったものは
x-plore、lanサーバ情報
オムロンコネクト、接続情報
Bluetoothなど使う機能はペアリングの関係で移行できなくても仕方ないですし、以前に比べて格段にセットアップにかかる時間が短縮されたのを実感しています
書込番号:25882034 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マジですか!
年々進化してますなー
ピクセルどうし以外でのデータ移行の検証をお待ちしています!
書込番号:25882234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 Plus M06 SIMフリー
8年ほど?日本スマホを買ってなかったので疎いですが、
デフォルトでUDフォントなのが個人的にポイント高いです。
普通のフォントよりも(少なくとも中華スマホよりは)見やすくて良いなと思います。
ご参考までに。
書込番号:25876971 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





