
このページのスレッド一覧(全10313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2023年6月30日 10:40 |
![]() |
8 | 0 | 2023年6月18日 09:39 |
![]() |
12 | 2 | 2023年6月19日 08:43 |
![]() |
13 | 4 | 2023年6月17日 18:30 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2023年6月14日 17:59 |
![]() |
67 | 18 | 2023年6月14日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo
s10からの機種変更しての感想です。
バッテリーの持ちは自分使い方では2日に1回の充電でペースなので、モバイルバッテリーは持ち歩く必要性がなくりました。写真はまだ使いこなせてないか、接写の時にレンズがかわってしまい手こずる事がありが、画像は綺麗です。重量感はありますが、後悔すなら買いです。
書込番号:25307358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

s10からのアップグレードで体感はかなり変わりましたか?
写真とかもよくなりましたか?
書込番号:25320186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S10て撮った写真も綺麗と思っていましたが、色がより鮮明に、特にナイトモードは格段に違います。恐らくまだ使いこなせてないので、色々試してみたいです。
書込番号:25323847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S9 SC-02K docomo
S9のバッテリーが膨張し外装に隙間が出来閉まらない状態に。2年前にも同症状を経験していたので、またかという感じ。ドコモ保障サービスに入っているため、前回は5500円くらいでバッテリー交換して頂きました。ドコモショップに行き、今回も同様の対応ををお願いしたところ、この機種は修理期間終了した為対応出来ないとのこと。この機会に最新機種への変更を提案されましたが、最近のスマホ価格にびっくり。ミドルクラスには魅力を感じない。悩んでいたところ、リフレッシュ品との交換対応が利用可能とのこと。早速ネットより申し込みを進める。リフレッシュ品の機種はSC-03L一択(在庫で変わるとのこと)で色はホワイトとブルーが選択可能でした。料金は約10000円かかりましたが、大変満足しています。
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SIMフリー
os update 3回
セキュリティアップデート4年との噂がでてますね
真偽はわかりませんが皆さんの勝利か?
期待してもいいかもですね
書込番号:25305885 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>fwshさん
端末価格高騰で長く使っていく人には特に朗報になるかもですね!
ここがXperiaの大きな弱点で、これまでの主となるイジられポイントですからね。
せっかくいい端末を出しても選択肢のネックになる部分になってしまいますので、真偽の真であることを願います。
書込番号:25305966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こちらですかね。
https://sumahodigest.com/?p=20940
一方、こんな情報も。
https://gazyekichi96.com/2023/06/19/update-support-period-for-xperia-1v-and-10v-revealed-still-the-same-as-before/
”オランダ語”という点が共通し、ソースも同じなのかな、と思うのですが、情報の内容が異なりますね。
競合が軒並み5年のセキュリティアップデートを宣言する中でも公式に発表しないのは、5年ではないからでしょうね、残念ながら。(UFSも非公開でしたが、結局3.1っぽいですし。) SONY、SHARP、Galaxyと見た限り、OM版で2年返却プログラムを持っているのはSONYだけ? メーカーとしては2〜3年ごとの買い替えを推奨するというメッセージなのかもしれません。最新のものを使ってほしい、と言うのは、商売としてもコンセプトとしても分からない話ではないですが、パッケージに気を遣うぐらいなら本体を永く使えることにも気を配ってほしいと個人的には思います。
一方で、セキュリティアップデートって、そんなに必要? という話も気になります。
発売後3年たったXperiaがドコモの認定リユース品として発売されていたりしますし、手持ちのAQUOS R3も発売後4年たちセキュリティアップデートも終わっていますが、特に何か問題を感じたこともありません。この辺り別スレも立てていましたが、なかなか決定的な情報は得られませんでした・・・
書込番号:25307865
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SOG10 au
sov41からの買い替えなので、色々機能が多くて今勉強中です
WiFiや5Gはほんとに速い、動作もサクサク軽快カメラもまだ試し撮りのみですがかなり綺麗に撮れました
スピーカー音質もスマホとは思えないほど綺麗で感動しました
気になった点は初期設定の最中やデータ移行中はかなり発熱してバッテリー持ちも今の所そんなにいいとは感じません
最適化されれば多少は改善されるのかな
書込番号:25304898 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

5Gパケ詰まりはしない?
DOCOMOじゃないのかな?
書込番号:25304911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>XR21さん
auになっとるで!
>5Gパケ詰まりはしない?
au NR化しとるからそんな詰まらんで!
書込番号:25304987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぽみぃちゃんさん
最近のAndroidは起動直後更新やらアプリが動いたりで驚くほど発熱します
Xperia xz2、1Uも開始三十分は手に持ちたくない程発熱しました。
書込番号:25305459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の初代5は初期設定後、当然発熱はしましたが充分許容範囲内でした
寧ろハイエンドである以上発熱は当たり前という感覚で、「あっつ!」ってなる程かと思ってたのもあって意外でしたね
書込番号:25305666
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au
まず、端末の高級感がすごい!
有機EL画面で、サクサク動作!カメラの画質もウルトラまではいかないが、すごくきれい!S21より、盛ってるかんがなくなった。
音質も良く、スマホでここまで出せるのはすごい!
発熱がやっぱり気になるなって言う感じ。
書込番号:25301858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
P10ライトを踏んで画面割ってノバ5Tを発売されて直ぐに購入して使っています。次のスマホの候補を検討していますが、pixel6aとpixel7aはどうかと思ってクチコミを見ていますが、色々問題があるみたいです。私が重視するのは生体認証です。Huaweiの端末は優秀過ぎるくらいです。まだバッテリーも余裕で1日以上持ちます。
価格と性能を考えるとHuawei以上の端末は無い気がします。ノバ5Tまだまだこれからも大事にして使います。pixelがHuaweiの様に痒いところに手が届く様になる事を期待します。
書込番号:25294054 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

PixelシリーズはSamsung CPU採用継続だと電池持ち悪化してるので、Nova 5Tの様な完成度には及ば無いと予想します
書込番号:25294090 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わたくし昨年秋に、Pixel7を購入しましたが、ガラスフィルムを貼ると、画面内指紋認証が殆ど反応しませんでした。
しょうがないので、パターンでロック解除していましたが、精神的に限界が来たので、Pixel7は売りました。
代わりに、galaxy z flip4を購入しました。側面(電源ボタン)の指紋認証は感度も良く、重宝しています。
z flip5が出たら買い換えるつもりです。
以前、側面指紋認証のあるXperiaも購入してみたのですが、あるアプリとの互換性が最悪だったので、これも売りました。
HUAWEIの側面指紋認証の感度は最高ですね。
NOVA5Tは2台持っていますが、1台は中古で購入した端末で、バッテリーの減りが早く、今は使わずに保管しています。
もう1台はサブ端末として使っていますが、画面内にモヤがかかったような不具合が発生しています。(そろそろ替え時かなと思っています・次の端末探しに苦労しそうです)
アメリ○の制裁さえなければ、PシリーズやNOVAシリーズを使い続けていたと思います。
書込番号:25294103
14点

>舞来餡銘さん
>NANO-Sさん
GALAXYも候補に考えていますが、ocnモバイルONEを使ってている私には、高すぎます。
物理キーはほとんど使いません、ONにする時は指紋認証でストレスなく画面開きますしOFFにするウエジットがあるので、各画面に置いてます。クリックするとOFFにできます。ボリュームキーだけは使いますが。
良い個体だったのでしょう、3年半使って劣化は感じられません。なかなかノバ5Tと並ぶ端末は探してますが今のところありません。高いのを我慢してキャリアのGALAXY端末くらいでしょうか。
書込番号:25294209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画面内が嫌ならXperiaです
日曜まで楽天モバイル楽天市場店で5iv80000円です
安いと思います
書込番号:25294240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘイムスクリングラさん
ありがとうございます。希望価格は5万円くらい高くても6万円以内です。
書込番号:25294252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NANO-Sさん
>ヘイムスクリングラさん
>舞来餡銘さん
画面ロックというウェジットでした。各画面に置いてありクリックすると電源OFFになります。
書込番号:25294280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>越後の旅人さん
>各画面に置いてありクリックすると電源OFFになります。
電源OFFにはなりません。スリープへ移行するだけとなります。
書込番号:25294293
0点

なら壊れるまで使った方がいいですよ
今6万じゃNOVA5Tを越えるのは買えませんよ
書込番号:25294295 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://www.iijmio.jp/device/asus/zenfone9.html
まあこれがMNPでギリギリ6万ですけどね
一時不具合言われたからどうかなあと思うところはある
書込番号:25294309 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ以外は全く不満が無く、今もnova 5Tを快適に使っています。
価格と性能が私にはオーバーすぎる気はするんですが、
Pixel 7 Proがセール価格になったら買うかどうかを検討中です。
(カメラさえ重視しなければ、Pixel7aでスペック的には事足りるんですけども…)
制裁がなければ、
私もHuawei端末の良さげな後継機への乗り換えが本線だったはず。
書込番号:25294315
11点

>越後の旅人さん
zflip4は、一括購入ではなく、ドコモの「いつでもカエドキプログラム」か何かで分割購入しています。返却前提での購入です。
返却すると、一括定価の半額程度で所持する事が可能です。
(zflip5の販売を見越しての購入なので返却前提)
長く使う前提なら、返却無しだと確かに高額ですね。
でも、まぁ私自身は、1つの端末を2年以上使った事が無いので生まれて初めて分割購入というものをやってみた次第です。
どうせまた、同じ端末のシリーズが新機種として販売されるでしょうからね。
2年も使っていれば、新しい端末もその間に沢山出て来ますから。
NOVA5Tも、OSの更新はないですし、勝手に再起動したり、その他特定のアプリとの互換性が悪かったり不具合が無いわけではないので、再度Amazon等で購入するか?と言われたら、購入しないですね・・・
書込番号:25294321
1点

>ヘイムスクリングラさん
買い替えを考える身としては、タイムリーな話題だったので。
Pixel 7aは色々とトラブルが多い様だし、充電は遅いし、ACアダプタは別売りだしetc.
たまたまIIJユーザなので、Zenfone 9をかなり本気で購入検討します。
書込番号:25294414
2点

>†うっきー†さん
何時もありがとうございます。勉強になります。ご指摘ありがとうございます。
書込番号:25294432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり皆さん次の候補選びに苦労してるんですね。
価格とスペックのバランス的にHuaweiほど気の利いたメーカーはそう無いと思います。これはアメリカから嫌われるワケだ...
確かにそれなりの金額を出せば同スペック以上の物は有るでしょうけど、スマホに10万出すなら私ならPCを買いますね。
書込番号:25296328
3点

私は最初のスマホはAQUOS 04Eてした。(不具合ありませんでした)次はZenfone2レーザー(2年ほど使ったらスピーカーが壊れました)そしてHuaweiP10light(指紋認証感度良く快適に使ってましたが足で踏んでしまい ました)ほどなく発売されたノバ5Tを3年半使っています。
前の書き込みました通り指紋認証感度抜群で、バッテリーは3年半使っても1日以上持ちます。何不自由なく使っています。悩むのは次の端末選びです。希望価格は5万円くらい、指紋認証感度の良い端末、出来ればおサイフケータイ付き、180gくらいで老眼なので6インチ以上、6GB RAM以上 128GB ROM以上、ストレス無い操作性などが希望で色々調べています。
まずはpixelが第1候補なのですが何かと不具合あり指紋認証はあまり良くないとの事更に良い端末が発売さるることを期待します。、日本製は除外して、GALAXYが第2候補ですがキャリア向け専門で高すぎる、シヤミオのポコシリーズはどうかな?あとはMotorolaかなと考えてます。iPhoneは高いし使ったことないので除外、
やはり安定したHuaweiの端末がGoogleが使えたなら買いたいと思うばかりです。最後に欲しかったのはP40 light5Gです。少し前なら中古で買えたんでしょうが。
書込番号:25296760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>越後の旅人さん
>最後に欲しかったのはP40 light5Gです。少し前なら中古で買えたんでしょうが。
中古でよいなら、22000円程度から購入は可能なようですよ。お勧めではありませんが。
https://price-rank.com/p/8019
https://jp.mercari.com/search?keyword=p40%20lite%205g%20%E6%9C%AC%E4%BD%93
書込番号:25296770
1点

>越後の旅人さん
Pixelが第1候補とのことですが、Pixelの防水性能は過信できない可能性があり、まだまだ不具合等、調べてみる必要があると思います。
https://s.kakaku.com/review/K0001477829/ReviewCD=1713974/
(ちなみに私はPixel3a使用中です)
書込番号:25301810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SANY.Kさん
ありがとうございます。今メインで使ってますノバ5Tはすこぶる元気なので壊れるまで使おうかと思っています。Huaweiの端末は長く使っている方が結構おられるようです。壊れた時の為に家内の古い端末(AQUOSSENSE plus)を新しい端末を手にするまで使うつもりです。
もしもの時に何を買うか検討しています。もうアメリカとの関係から中華スマホは想定外です。第1候補はpixelなのですが6a 、7a、7は不具合が結構ある様なので買う気はありません。
もしも今すぐ買うとしたらGALAXYの中からコスパのいい端末を選んで買うでしょう。あくまで仮装機種変選びです。色々検討しているとHuaweiの使い勝手の良さ、堅牢さ、コストパフォーマンスの良さを再認識するばかりです。Huaweiを超えるメーカーは今の所ないです。恐るべしHuawei。
書込番号:25301934 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





