
このページのスレッド一覧(全10316スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2022年11月29日 11:11 |
![]() ![]() |
8 | 0 | 2022年11月28日 21:42 |
![]() |
24 | 3 | 2022年11月28日 08:39 |
![]() |
31 | 3 | 2023年1月14日 07:31 |
![]() |
2 | 0 | 2022年11月26日 16:36 |
![]() |
4 | 0 | 2022年11月25日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold4 SC-55C docomo
まだ使い初めて間もないですが、サイズ・機能ともに最高です!
前作のGalaxy Z Fold3から欲しかったのですが、その前にGalaxy note20 Ultraを購入してしまったためこの時を待ち望んでました。
前回の機種もサイズが大きくてよかったのですが、どうしてもかさばってしまうことが多いため、今回の折り畳み式には本当に利便性がよくタブレットとしても使えて大満足です。
パソコンをリモート活用する際にも適しているので価格は少々高めですがあれもこれも買うよりはコスパがいいと思います。
あとは使い続けてみて耐久性に期待しています。
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo
S10から5G対応機種への変更。S22へ変更が妥当でしたが、冒険心からZFLIP4にしました。
S10は保護フィルムのせいで指紋センサー反応せずでしたが、FLIPは指紋センサーがサイドにあるので良い。本体はちょっと重めで開くとかなり縦長なので重心が上にあり、片手操作だといつか落としそうで心配。開く時もしっかりした手応えあるのでサイズ感に慣れるまでは落下に注意が必要かなと。保護フィルムが既に貼ってある状態なので、本体の傷付き防止でカバーだけ購入予定で、フィルム貼り替えの煩わしさからは開放されそうです。(開いた状態で落としたら同じですが)
S10では面倒で使わなかった2画面機能も、FLIPでは使いたくなるデザインにも魅力がありますね。
書込番号:25029882 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー
Redminote9Proですが、Android12へのバージョンアップは対象外とのアナウンスであきらめていたが、本日いきなり、バージョンアップが来た。大きな変更はないが、2年ほど使用しあきらめていた所で、突然でうれしい。この機種はまだまだ使えるぞ。
3点

タイトルだけ見て、マジかと思ってスマホ触ってみたが降りてきてない。
見てみたらRedmi note 9 Proの話でしたか。
書込番号:25028538
3点

>まぐたろうさん
>タイトルだけ見て、マジかと思ってスマホ触ってみたが降りてきてない。
本機(Redmi Note 9S)のMIUI13(Android12)は、以下のスレッドになります。
Android 12 (13.0.2.0 SJWMIXM)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=24942896/#24942896
書込番号:25028711
2点

>ss_yanyanさん
出来れば紛らわしいので削除依頼出して頂いて、改めてクチコミ投稿して下さい
書込番号:25028797 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 SIMフリー
2018年発売のP20liteが、2022年がサポート期限でした。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p20-lite/
その上、さらに、延長。
https://consumer.huawei.com/jp/support/notice/detail/
ですので、
2019年発売のP30は、2023年までは、サポートされそうです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p30/
未だに、カメラ性能は、ハイエンド並みです。処理性能も、現行機種と比較して、ミドルハイレベル。
他に乗り替えたいスマホが見つからないので、来年か再来年まで、いい機種が出るのを待ちたいと思います。
書込番号:25027544 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

私はIIJMIOのS10中古にしました。
1.5万円でP30よりも高性能です。バッテリーの持ちに不安はありますが、ゲームをしなければ問題はありません。ただし、セキュリティアップデートは来年で終わります。
書込番号:25027615
6点

S10いいですね。P30を購入した2019年5月ごろ、すごく悩んだことを覚えています。結果、OCNのMNPキャンペーンで、P30が、25,000円になったので、P30を買いました。
さて、追記です。
イオシスで、年末買取キャンペーンをやっており、P30は、
使用していない25,000 円
使用感が少なく傷はない25,000 円使用感はあるが目立つ傷はない23,000 円
目立つ傷がある18,000 円
難あり2,000 円
となっています。買ったときに近い値段で売ることができるので、売ることにし、
悩んだ上で、GalaxyS22の、Aランク中古を、65,000円で買いました。
イオシスに売った結果は、また、報告します。
さて、どうでるか。期待しながら待ちたいと思います。
書込番号:25068317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イオシスに売った結果を報告します。Bランク評価でした。まあ、3年半使ったので満足です。
HUAWEI P30 ELE-L29
Breathing Crystal
付属品欠品
21,900円
書込番号:25096325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense6s SHG07 au
スマホを選ぶとき、何を重要視し、何を割り切
るか、価格を含めて比較検討すると思います。
ユーザーとスマホに重大なミスマッチがあると
耐え難い不満を感じることがあるため、できる
限りミスマッチは避けたいところ。
例えば、
1.処理速度 (レスポンス等)
2.画質・音質 (発色、動きの滑らかさ等)
3.操作性 (認証機能、ボタンの配置等)
4.サイズ・重量
5.電池もち
ハイエンドの端末に慣れてしまったユーザーが
ミドル以下の端末に触れたときに違和感を感じ
て、それがストレスになることがあるみたい。
誰がどのような使い方をしても快適と感じられ
る端末は、どうしてもハイエンドになってしま
いがち。
しかし、例えば処理速度を優先すると電池もち
が犠牲になることがあるように、すべてを網羅
することは難しい。
私はライトユーザーなので処理速度にはこだわ
らない反面、電池もちと重量を気にしている。
電池もちが悪いと不安になってしまうし、本体
にはカバーを付ける前提なので、軽さは重要。
sense6s は、電池もちと軽さを備えている上に
私にはレスポンスも十分快適なので、おおむね
満足している。
同チップの sense7 とも比較したが、私として
はその価格差分(カメラ、メモリー等)につい
て必要性を感じなかったので、sense6s を選んだ。
快適性に関してベンチマークスコアがすべて
ではないが、ネット上で拾った Antutu ver.9
のベンチマークスコアを以下、ざっくりと。
スコア 約75〜80万点
AQUOS R7 (Snapdragon 8 Gen1)
iphone 13 (A15 Bionic)
Pixel 7 (Tensor G2)
スコア 約57万点
Nothing Phone (Snapdragon 778G+)
スコア 約40万点
AQUOS sense6s,sense7 (Snapdragon 695)
iphone X (A11 Bionic)
Snapdragon のクラス分け?
ハイエンド 8xx (888、888+、8 Gen1)
ミドルハイ 7xx (778G、778G+、780G)
ミドルロー 6xx (690、695)
ローエンド 4xx (480、480+)
以上、参考までに。
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Flip4 SC-54C docomo
買ってよかった!理由→画面がきれい。折り畳んでデスクにのせると自動でみやすく画面調整される。カメラもGALAXYの強みのひとつで抜群にきれい。コンパクトでかわいく、ポケットにも入るし、折り畳まずにお財布ポシェットにも入る。リングフォルダー付きのカバー必須です。もし落としても2つ折りだから画面は保護されてる。かわいくて革新的、自慢のスマホですね。一日使ってもバッテリー持ちがいい。とってもおすすめです。
書込番号:25024532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





