
このページのスレッド一覧(全10307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
133 | 2 | 2024年5月20日 05:45 |
![]() |
7 | 0 | 2024年5月19日 06:53 |
![]() |
285 | 7 | 2024年6月17日 19:47 |
![]() |
41 | 3 | 2024年6月29日 20:03 |
![]() ![]() |
111 | 7 | 2024年5月18日 22:05 |
![]() |
8 | 1 | 2024年5月17日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
ついに出してくれた!
ソニーってブランド力高いし、性能自体は良いし、数少ない日本勢だし、ど真ん中出してくれたら買うっていうソニーファン一杯いると思うし、いたと思うけど、縦長だったり、使い勝手だったり、無駄に尖っていた部分でイマイチ買うモチベ湧かなかった(一部にはうけるのも分かるけど)。
今回はデザイン良し、カメラ悪くない、音めちゃくちゃ良し、電池持ちすごいってことでいいですよね。
自分の中ではついにこれだ!と思える過去最高スマホが爆誕。
大分昔にXperiaは卒業したけど、もう一回乗ってみるか、、、買います!
92点

https://www.gsmarena.com/sony_xperia_1_vi-review-2699.php
開発秘話なる動画で尤もらしい事言ってるが
今回も期待し過ぎに要注意
少なくとも端末性能、カメラに関しては言う程のレベルではなく
何れも競合他社に大きく水をあけられています
価格もコストカットを施しながら過去機種同様に競合他社より割高
書込番号:25741192
19点

>outlow_goodlifeさん
価格以外は、かなり魅力的なスマホですね。
2~3年後、スカーレットが半額程度で叩き売りされていれば、買いたいですね。
書込番号:25741386 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
去年末に購入し、楽しく快適に使ってました。
しかし先週、まさかの落下…
しかも手帳型ケース開いてた状態で。
中型トラックの運転席の高さから、滑り落ちてしまいました(´;ω;`)
あの役立たずなスローモーション、久々に体感しちまった…orz
当然今までスマホ使って最高の損傷具合で、画面バッキバキに割れました(ノД`)シクシク
メーカーに修理に出しても良かったんですが、多分新品と大差ない価格の費用になる。
なので、新品を買いました!
iijmioで、23800円!
あの時の、Joshinより安いやんw
しかも正規ルート品になるし。
MNPだともっと笑う金額ですが、POVOのパケ沢山余ってるんで、まだしません。
androidのバージョンがどーのこーの言われますが、まだこの子は現役バリバリ!
使いやすいんですよ、本当に。
そして今までの子はセルフで液晶パネル交換して、サブ機にしときます(*^^*)
まだまだ現役!
到着が待ち遠しいー!
書込番号:25740277 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 VI 256GB SIMフリー
>ぺでさん
VIは、猛烈な逆風の中、かなり頑張って正常進化しましたので、VIIに期待が持てますね。
後は、サポート体制を維持補強し、製造工場やサプライヤーにどこまで要求出来るかですね。
書込番号:25739006 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

販売地域は順調に縮小国内でも5 Vはついに
docomo以外はまともに取り扱わず結果国内シェアも圏外落ち
今年は5 VIは存在せず、そしてXperiaは既に役目を終えたとの噂もある
1 VIのリークでは全レンズで光学ズーム化なんていうあり得ないものがあったが
結果は全センサー据え置きで無理矢理望遠域を伸ばしておきながら進化とアピール
シェアもなく、技術力もなく
毎年ユーザーの期待を裏切ってきたSONYに期待するだけ無駄です
売れ行き次第では撤退の噂がついに本当になる時が来るでしょう
書込番号:25739108
18点

>帰ってきたarrows manさん
私怨でのネガキャン&ディスリ書き込み
いい加減にしろよ
書込番号:25739149 スマートフォンサイトからの書き込み
180点

>ぺでさん
本当に後はセンサー強化ですね、来年のVIIが楽しみです!
今年は安心して1Vを満喫できます。
それとカラーにブルー系を期待したいですね。
今年からコツコツ貯めて来年のSIMフリーモデルをサラッと買いたいです。
書込番号:25739285 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

噂好きですね
スマホ事業はいろいろな事業のテストも兼ねてるから辞めないよって話しじゃなかったでしたっけ?
書込番号:25739639 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

私はXPERIA、ソニー好きです好きです。XPERIAは色々と問題はあるもののやはりXPERIAになってしまう。中国や韓国なんかは買う気しない。いまはもう無いけどタブレットもソニーです。いまはもう発売されていないので古すぎてインストール出来ないソフトばかりですが今後完全に使えなくなったipadしかないから淋しいです。タブレットもXPERIA復活してほしいです。XPERIAなくなったらAndroidにはいいのはないのでiPhone一択になりますが。
書込番号:25772824 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 8a SIMフリー

>てぃーまっくすさん
噂では、6月のFeatureDropsで降ってくると言われているので楽しみに待ってました。昔からPixelでは対応していなくて不便だったので。
ベータ版での情報ありがとうございました!
書込番号:25739179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てぃーまっくすさん
本日のアップデートでついに正式版でも有線出力できるようになりましたー!無線よりも安定してるのでやっぱり安心ですね。
書込番号:25769592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ようやく Pixel でも HDMI出力が出来るということで、TV (1080p) で試したところ、Pixel 8a の画面の中央部がTV画面いっぱいに表示されました。 Pixel の画面の上下部分は TV画面からはみ出していました。カーナビ(720p) で試しても同じ症状でした。Pixel 8a の解像度と TV・カーナビの解像度の違いを上手く吸収できないようでした。 EIZO製の27インチPCモニタ(2560 x 1440ドット)で試すと問題無く表示できました。
書込番号:25791601
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 SH-51E docomo
前作のR8 Proよりはスペックは落ちるけどお手頃に買えるハイエンドモデルだと思います
スナドラの7+ですが一つ前のスナドラ8Gen2とはベンチマークがほぼ大差無いため前作のハイエンドと変わらないスペックで10万代前後なら安いです
ハイスペックなカメラや動画撮影、高性能ゲームなどを希望ならXperia1 vi かギャラクシーs24ultraなどの20万円前後を購入すべきでしょう。
今回はAQUOS Zero6が1年半でディスプレイの異常と指紋認証が使えなくなったのでAQUOS止めてXperiaを買おうとしたのですが高過ぎて思案していたところAQUOS R9を発見
自分は高性能なカメラやゲームには興味無いので処理速度と納得出来るカメラがあれば良いのでハイエンドが10万円辺りで買えるならもう1度信じてAQUOSを買います
Xperia 1 X Proを値下げしてくれるなら話しは別ですが
出来れば4年、最低でも3年は使いたいから今回は頼みます!
書込番号:25738544 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

Notebookcheckをみると、モトローラ製品の場合は870におとる程度の性能しか出ていません。
https://www.notebookcheck.net/Qualcomm-Snapdragon-7-Gen-3-Processor-Benchmarks-and-Specs.838404.0.html
ベンチマークの報告を待った方がいいと思います。
書込番号:25738632
3点

>ありりん00615さん
Snapdragon 7 Gen3ではなく、Snapdragon 7+ Gen3ですけど?
書込番号:25738670
23点

>GONTA315さん
カメラ性能以外は、S24より魅力的ですね。
最大のライバルは、値下げされたXperia 1Vですね。
書込番号:25739049 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ギャラクシー全体にいえるのですが外部SDスロットが無いので有料でクラウド契約が必須になりますね(^_^;)
それもまた自分的にはマイナス要因です
AQUOS Zero 6のカメラがかなり不満だっただけにR9のカメラには期待したいところです
書込番号:25739968 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

発売間近のA55はSDカード対応ですが、現行ハイエンド並みの性能は無いですね。
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-a/galaxy-a55-5g-awesome-iceblue-128gb-docomo-sm-a556dlbbdcm/#specs
クラウドの代用として、NASを利用する手もあります。
書込番号:25739980
2点

>Xperia 1 X Proを値下げしてくれるなら話しは別ですが
細かいですが、Xperia 1X Proなんて機種はありません。
書込番号:25740043
16点



ミドル機の性能が上がってきて、sd835相当以上でメモリも8GB積んでるのが増えてきてるので、メモリ不足もあまり起きないでしょうから、ほどんどの人はミドル機でも間に合いそうですね。
キャリアが無駄に高いスマホを実質レンタルで売り付けてますけど、おかしな実質商法から解放されそうですね。
1点

信州犬さん
ユーザーネームがわんこに失礼。
てか、「凜雪鴉」の頃と比べるとキャラがブレてませんか。
あなたがミドル‐エイジなのかどうか、
すごく気にはなる。
中間層なのかは知らんけど。
書込番号:25738542 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





