
このページのスレッド一覧(全10313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2023年9月1日 18:07 |
![]() |
3 | 1 | 2023年7月20日 09:38 |
![]() |
2 | 0 | 2023年7月16日 23:06 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2023年7月17日 07:17 |
![]() |
17 | 14 | 2023年7月16日 22:05 |
![]() |
113 | 13 | 2023年7月15日 23:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SO-03L docomo
この色味が好きなら、せめて5Uのパープル探してみては?
書込番号:25352274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5Uは現在リユース品のみで、パープルはA+が在庫なし、Aが在庫あり、Bが在庫少ですね
オンラインショップ限定カラーだった事もあってかなり人気のようなので、手に入れる際はお早めに
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004Gd
書込番号:25353417
1点

私もこの色がお気に入りで4年使ってますので、先日バッテリー交換と外装交換、type-Cが緩くなったのでまとめて修理にだしました。
ドコモのケータイ補償サービスに加入していたので、3,300円で可能でした。
まだまだ使い続けますよ〜。
書込番号:25404888 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > P-UP World > Mode1 Grip SIMフリー
レスポンスの悪さなどに辟易し、暫く使っていなかったのですがSWAPというアプリを入れたらレスポンスが早くなったような気がしてまた使おうかな、と思っております
書込番号:25347268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold4 SCG16 au
ずっとGalaxyを使っていたが
今回は折り畳みタイプのGalaxyを購入。
正直、重いし 動画見る以外開いては使わない
高いだけに買うの間違えた。笑
次は普通のGalaxy購入しよ。
機能や使用感はGOOD
書込番号:25347199 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あやまんあやまんあやまんさん
おはようございます。
外出時にも動画を頻繁に観るのでしたら、タブレットとスマホの2台持ちよりは、当機種1台が重くないでしょうか。
動画視聴は自宅だけの場合は、確かに2台持ちの方が重量面でも価格面でも良いですね。
書込番号:25347507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 V SO-51D docomo
ahamo(SIM1)と楽天モバイル(SIM2)のデュアルsimで運用中です。
Android13では「SIM切替スイッチ」が利用出来ないので、代替案を考えてみました。
・ahamoのデータ使用量が19.95GBを超えたら、システムメッセージを表示し、それをトリガーにしてrakutenに切り替える
・毎月1日になったらdocomoに切り替える
■ホーム画面に「データ使用」のショートカットを配置する。
1) ホーム画面長押し>ウィジェット>設定>データ使用
■ahamoのデータ使用上限値を設定する
1) 設定>ネットワークとインターネット>SIM>docomo>データ使用量の警告と制限>警告するデータ使用量>19.95GB(任意)
■rakutenのデータ使用上限値を設定する
1) 設定>ネットワークとインターネット>SIM>rakuten>データ使用量の警告と制限>データ使用量を警告>非活性
2) 設定>ネットワークとインターネット>SIM>rakuten>データ使用量の警告と制限>データ使用量を制限>非活性
■macrodroidを設定する
ここに来て雑になりますが、設定情報は画像参照。
・UI画面操作の座標は自身の端末に合わせて修正してください。
・rakuten側のマクロの条件に「実行してないマクロ」を含めているのは、メッセージが表示されている間はマクロが実行し続けてしまうので、初回実行後12時間は実行させないためです、
12時間としたのは、就寝中でメッセージを非表示に出来ないことを考慮したのと、頻繁に切り替える機会がないためです。
この辺は任意で。
書込番号:25346486 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

mcrodoroid安定して動いてますか?
私はどうもユーザー補助がたまに無効になりまして
いろいろ一通りは対策してたのですが
やっぱりたまに無効になってしまい
書込番号:25346555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユーザー補助を対象としたマクロは組んだことがないので私の環境でも同じく不安定になるかは分かりません。すいません。
ただ、アクション>機器の操作や動作>UI画面操作で「アプリで自動判定」を選択するとうまく操作出来ないことがあったため、「XY座標」で操作箇所を直接指定しています。
書込番号:25346563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字列で認識、タップすると成功が多いような
うまく組めないマクロがあるんですよね
書込番号:25346837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近あまり価格.comは見ていなかったのですが、大好きなMacroDoridの話題なので参加させて下さい。
SIM切替スイッチはAndroid 13でも動くようですが、更にもうひと押ししてインテントで設定画面を開くようにしてみました。
私はeSIM(SIM2)がdocomoで物理SIM(SIM1)がRakutenのXperia 10 IVなのでちょっと構成が違うのでそのままでは動かないかもしれません。
また同じソニーなので大丈夫な気もしますがインテントエクストラの数字が異なる場合があります。
とりあえずSIMを切り替えるだけのマクロを作ってみたのでよろしければお試しください。
https://www.mediafire.com/file/vr13oewixjhs8ku/docomo_to_Rakuten.macro/file
https://www.mediafire.com/file/4l8a8ggiltskhu7/Rakuten_to_docomo.macro/file
書込番号:25346908
4点

>おかゆ丼さん
多分ですが通知が表示された時のトリガーでもマクロが実行され続けないようにする事は可能だと思います。
マクロは自分で組んで動かすのが楽しいので他の人の意見はあまり必要無いかもしれませんが少し気になったので追記させて頂きました。
書込番号:25346916
0点

>−ディムロス−さん
SO-51Dで"SIM切替スイッチ"をインストールしようとすると「このスマートフォンは、このアプリに対応していません。」と表示されてインストール出来なかったため、Android13が原因なのかと思ってしまいました。
なんでインストール出来ないんだろう?デュアルsimがDSDVだからかな?それともキャリア端末の制限に引っ掛かったのか。。。わからんです。
やり方次第だと思いますが、今回のマクロではトリガーが山程来てマクロが止まらなくなってしまったための対応でした。
「やれやれ、仕方ねぇなぁ」と愚痴りながらもニコニコして修正してますw
書込番号:25346955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません
すれ違いになるのですが
teamviewerのスマホ遠隔起動で
teamviewer起動後の画面キャプチャーで許可を押すマクロがうまく起動しないんですよ
トリガーがうまくいってないみたいで
anydeskだとトリガーがうまくいくのですが
話がそれてすみません
両方詳しいみたいなので、お知恵を
書込番号:25346973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>fwshさん
>teamviewer起動後の画面キャプチャーで許可を押すマクロがうまく起動しないんですよ
起動の後に500ms程度等のWAITを入れていないとか・・・・・
書込番号:25346979
1点

>おかゆ丼さん
同機種では無いので確証はありませんがXperia 10 IV A202SOではAndroid 13でもGooglePlayからインストール可能でした。
ですのであまりおすすめはしませんがapk配布サイト等から入手すればインストールは可能だと思います。
ちょっと試行錯誤が必要になりますが私のマクロのインテント送信を使えばショートカットやSIM切り替えスイッチは不要になります。
SIM切り替えスイッチも設定を切り替えてくれる訳では無く設定画面を開くだけですのでよりスマートな方法だと思います。
>fwshさん
MacroDroid公式フォーラムで最初に質問されたのはもしかしてあなたでしょうか?追加で私が書き込みをして他の方は上手く行っているようですのでよろしければご覧下さい。
書込番号:25346992
1点

>おかゆ丼さん
>Android13では「SIM切替スイッチ」が利用出来ないので、代替案を考えてみました。
名前が紛らわしいアプリですが、切替をするものではなく、設定画面に遷移するだけのアプリですが、
Google Playで表示されない機種の場合は、以下でインストールは可能です。
Android13だから表示されないというわけではないようです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq30
>Q.Google Playからアプリをインストールすることが出来ません。他の端末では一覧に表示されてインストール可能です。表示されない端末にインストールするにはどうすればよいでしょうか。
>ニアバイシェア機能を使ってアプリを転送することが可能です。
>1.両方の端末で、ニアバイシェアを有効にします。
>2.インストールした端末で、Filesアプリ起動→右下のニアバイシェア→送信→アプリ→該当のアプリを選択(タップ)→次へ
>3.転送したい端末を選択することで、転送が開始されます。
>4.転送完了後、受信した端末側でインストールすることが出来ます。
>※不完全なファイルか、検証されていないファイルです。と表示された場合は、画面左下の「ダウンロードを表示」をタップ。
>5.後からインストールする場合は、Downloadフォルダに該当のアプリのapkファイルがありますので、タップすることでインストールできます。
>上記で分からない場合は、Yahoo等で「ニアバイシェア アプリ 共有」で検索
書込番号:25346997
1点

>−ディムロス−さん
私です
しばらく見てなかったです
確認します
ありがとうございます
いろいろなとこで繋がりがあるんですね
面白い
書込番号:25347011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます
時間は挟んでます
トリガーっぽいです
>−ディムロス−さん
が答え出してくれているみたいなので
確認しにいきます
書込番号:25347013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
マクロをダウンロードしたらびっくりするかもしれません、何も細工していませんので(笑)
Android 13だと何故か上手く行くという解決法になっていないかもしれない物ですのであまり期待しないで見て下さい。
書込番号:25347039
0点

>−ディムロス−さん
動きました
通知をトリガーは前にやったのですがうまく行かず
アプリ選択をteamviewer hostにしているのですか?
そこがなしでやってたかもです
android12です
長年の問題が解決しました
スレ違いすみません
書込番号:25347159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SCG20 256GB au

サクラレビューやら、他社ネガキャン工作ぽいのはなくならないでしょうし、サムスンは前科あるんで、また変な事を思いつかなければいいですがね。
書込番号:25341060
14点

やっとやめるんですね。
苦情連絡し続けてきましたが、少しは声届いたかな。
価格コム側からの鶴の一声かもしれませんが。
書込番号:25341063
17点

レビューキャンペーンが無くなっても、Galaxyの評価はこれまで通り高いと思いますよ。
寧ろ中身のないヨイショレビューが無くなることで、より信憑性が高まるでしょう。
書込番号:25341204
4点

お金もらってるんですかね?
書込番号:25341239 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

価格.comのレビューに大した信憑性なんて期待してませんけどね。持っていようがいまいが自由に書き込みできますから、参考程度にしか見てません。
レビューキャンペーンは件数ばかり増えて何の役に立ちませんでしたので、なくなるならよいことだと思いますが。
書込番号:25341361 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

いや、元祖かつ本命のマウスコンピューターやASUSがいますから。
書込番号:25341381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レビューキャンペーンが無くなれば、レビュー評価値の信頼度は高いものになります。ただ、S23は既に手遅れですね。
どちらにしても参考になるのは単発ではない悪いレビューの数です。
書込番号:25341386
5点

来年にS24 Ultraが発売されたら機種変更する予定なので
同じままだといいのですが。
書込番号:25341430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>寧ろ中身のないヨイショレビューが無くなることで、より信憑性が高まるでしょう。
中身のないヨイショレビューがGalaxyのサイトに集まるだけでしょw
ここのレビューが見やすくなるのは間違いないし、間違ってクチコミへの投稿も無くなり一石二鳥。いっその事、貴方の書き込みもGalaxyのサイトに集約されればいいのに。
書込番号:25341910
14点

本当はインチキレビューだったのか?過大評価スマホなのか?判断力を迷わすキャンペーンなら、今すぐ止めるべきだ、Samsung自身のメーカー自体の評価損になっているんだぞ!
書込番号:25345203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これってreviewですよね
じゃあクチコミのはやっぱり工作員ってことか
やっぱり
ボットと一緒で反応まったくないですから
やっぱりレビューキャンペーンやめたって、クチコミの工作員いるんだから意味ないですね
書込番号:25345271 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>fwshさん
クチコミのはreviewキャンペーンで投稿する場所間違えてるだけだしょう。
レビューを一度投稿するだけでノルマ達成なので、勘違いしたままクチコミ放置しているのかと。
工作員なら日本語もっと下手では。
書込番号:25345713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今までのキャンペーンは、投稿先のURLを記載するだけで有効だったようです。
今は口コミにレビューなんて投稿されていませんよ。口コミとレビュー両方でほめている人ならいますが、それも7/3までです。
書込番号:25345856
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





