
このページのスレッド一覧(全10313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2010年6月15日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月15日 13:27 |
![]() |
3 | 14 | 2010年7月20日 15:04 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月14日 16:21 |
![]() |
0 | 4 | 2010年6月13日 13:15 |
![]() |
11 | 1 | 2010年6月13日 06:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
クチコミをみてびっくりしたのですが、
すごく大変なことになってるみたいですね。
私は目立たないところにあるSoftBankショップに16時すぎに行き、
17時10分には問題なく予約が完了しました。
初iphoneなので発売日が楽しみです。
1点

どこで予約したか詳しく書かないと、予約できなかった人への自慢にしか見えませんよ。
書込番号:11500980
2点

巨人命さん
平日が休みの人は幾らでもいますよ。
自営業の方・公務員の方・サービス業の方
自分も昨日は休みでした
スレ主さん
予約出来て良かったですね
書込番号:11501153
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > HYBRID W-ZERO3 WS027SH WILLCOM
スーパーマップルデジタル11が6月10日発売で優待販売で入手し、これまでHYBRID W-ZERO3に入れて使っていたPocket Mapple Digital Ver.8を削除して、Ver.11をインストールしました。標準の設定で全国の地図で約1.4GBのファイルサイズでした。(地図のために4MBのmicroSDカードを使っています。)
HYBRID W-ZERO3でのGPSの設定はVer.8と同様にGPSの機種をNMEA WGS-84タイプ、接続ポートを自動設定にし、GPSを補足するまでに数分待って私のいる場所が地図の真ん中となりました。
また、PCで移動ルートを求めたデータを.rcxファイルに変換してHYBRID W-ZERO3に読み込ませて、GPSナビとして使えることが確認できました。
160gの本機の中に全国の地図が入っていると思うと楽しくなります。
0点

よければ教えて下さい。
ポケットマップルデジタル11をwillcom03用に購入したいのですがメインメモリに30MB必要だと聞きました。(基本システムのみで)
しかしwillcom03のメインメモリのデータ記憶用にはあと18MB程しか空きがありません。
プログラム実行用には50MB程の空きがあります。
ポケットマップルデジタル11の基本システムは結局何MB必要ですか?
書込番号:11497755
0点

Pocket Mappleは、自分もVer.10を持ってますが、
わざわざ購入するなら、まずはフリーソフトのNaviComputerを試してからでも遅くはないと思います。
GoogleMapがローカルに保存出来、(最新版は設定ファイルをいじる必要がありますが、検索すれば設定方法は多数出てきます)
GPS機能も付いてます。
PCのGoogleMapで移動ルートを求めたGPXファイルを利用して、
GPSナビとして使えることも確認できました。
>未来人さん
自分のPocket Mappleは、みえる範囲(exeが入ってるフォルダーとMy Documentsのみ)で8MB程度ですが、
インストール前と後で比較していないので、他にも関連ファイルがあるかもです
ちなみに、NaviComputerは基本システム含め全てmicroSDに入れてますが使えてます。
書込番号:11498466
0点

未来人さん、
Pocket Mapple Digital Ver.11のPocket Mapple Digitalの電子版の取扱説明書で
基本となるシステム+全域図が約5MB (必須)
住所検索データが約7MB
駅検索データが約1MB
と記されています。また、プログラム実行メモリーの使用量は約30MBとのことです。
これより、willcom03の現在の空き容量で動作すると思います。また、住所検索データ、駅検索データはインストールしないことも可能です。
なお、参考までにインストール用のCABファイルのデータ容量は下記です。
Pocket Mapple Digital プログラム:約10MB
住所検索データ:約 8MB
駅名検索データ:約 1MB
地図データはActiveSyncでも送ることができますが、時間がかかることからmicroSDカードに直接、記憶させることをおすすめします。
書込番号:11498867
0点

便乗質問で申し訳ありません。
PMD8 にあって WS027SH では動作しなかった、「W-SIM 簡易位置測位」は PMD10 ではどうなってますでしょうか?
うまく動作するのであれば、それだけの理由でバージョンアップしようか迷ってます。
書込番号:11503910
0点

>MaxHeart様
”NaviComputer”こんなソフトがあったんですね!!
自分もフリーのナビソフトは色々探してたのですがこれは気付きませんでした。
しかもGPSに対応してるという事で何か自分がやりたい事、疑問に思ってる事を全て解決してもらえたみたいで目の前の霧がパッと晴れたみたいでした(笑
willcom03にGPSはついてないので”じゃんばら”でGPS20Cを4千円弱で購入してまして通信なし、ローカルに保存してGPSナビとして使いたいなぁと思ってました。(ローカル保存の方がサクサク動くらしいですし)
willcom03はメインメモリが元から少ないですしこれは基本システムを含め全てmicroSDでOKという事でさっそく試してみたいと思います!!
>青乱雲様
御回答頂き誠にありがとうございます。
Pocket Mapple Digital Ver.11の説明通りだと住所検索データ、駅検索データをインストールしなければメインメモリへのインストールはいけそうですね。
参考のCABファイルデータ容量、大変助かります。ありがとうございます。
地図データもActiveSyncだと時間が掛かるのですね:
なるほど確かに言われてみると物凄く時間が掛かりそうですね(笑
microSDカードに直接記憶させることを頭に入れておきます。
”NaviComputer”と”Pocket Mapple Digital Ver.11”2つを視野に入れて検討してみます!
有意義な御回答本当にありがとうございました!!
書込番号:11504134
0点

未来人さん、03 に GPS でしたら、1万円くらいになりますが、M-241 ってのがお勧めです。
Bluetooth 対応で、私は WS027SH と組み合わせて使ってますが、03 でも使えると思いますよ
ロガーと言って電源を入れておけば軌跡を記録し続けるタイプですが、Zero3 側から M-241 に対して「今どこ?」って Bluetooth 通じて無線で問い合わすことが出来ます。
WS027SH の GPS は数分かかりますが(笑)、測位中の M-241 を使って現在地表示させると数秒で済みますよ。
書込番号:11504158
0点

最初に「全国の地図で約1.4GBのファイルサイズ」と書きましたが、約2.7MBに訂正します。
最初の値は私のよくいく都道府県の詳細図データを選択して、その後にPocket Mapple Digitalへ送る地図データを詳細まで選んだ結果でした。無作為に市を選んで表示したところ、自動車での移動には十分ですが、徒歩移動にはより詳細な情報が必要なことがわかりました。そこで全ての詳細図データをPCにインストールした上、再度、地図データをHYBRID W-ZERO3にインストールしたところ、2646MBとなりました。
書込番号:11511310
0点

東京ビッグサイトにいったついでに、インストールしたモバイルGoogleマップとPocket Mapple Digital 11でGPSを補足させ、地図を近い大きさにして比較してみました。Pocket Mapple Digital 11の方が地図上の情報量が多いことがわかります。
詳しい地図情報は必要なく、また、PHSの電波の届く範囲で使う人であればGoogleマップでも十分だと思います。(入手は本機のブラウザからウィルコム公式サイトに入り、その中のダウンロードから「Googleマップ」に入ってCABファイルをダウンロードしてインストールします。)
書込番号:11637466
1点

>Pocket Mapple Digital 11の方が地図上の情報量が多いことがわかります。
その理由は、Pocket Mappleは縮図100mで、Googleマップは200mを比較しているからですね
(Googleマップは、拡大表示しか出来ないかもです)
NaviComputer(フリーソフト)で、ローカル保存したGoogleマップを縮図100mで拡大させずに表示すると
もう少し詳細が表示されるのがわかります。
書込番号:11651261
1点

MaxHeartさん、
モバイルGoogleマップで東京ビッグサイトの最大の縮尺とするとこの画像のようにスカスカとなることから、この上の縮尺で表示したものです。Googleマップでは例えば東京ビッグサイトの各建物の名称とか表示されていません。これが情報が少ないという意味です。
別にそれが悪いということではなく、想定ユーザーから設計思想が異なる表れだと思います。
書込番号:11651524
0点

>モバイルGoogleマップで東京ビッグサイトの最大の縮尺とするとこの画像のようにスカスカとなることから、この上の縮尺で表示したものです。
それは縮図50mですね。
200mと50mの間に100mがあるはずです。
GoogleマップはPC版と同じ地図を使用しているので、
PC版のGoogleマップを見てもらえば縮図がわかります。
ちなみに自分もどっちが優れているとかの話ではなく、
Pocket Mappleの方が情報量が多いのは、縮図100mと200mを比べているから、
という理由を説明しただけです。
書込番号:11651976
1点

何度も済みません。
「W-SIM 簡易位置測位」は、PMD11 + WS027SH の組み合わせでは動作するのでしょうか。
自分の居場所が分からないときには GPS の測位を待つしかないですが、居場所は分かってるけど地図を居場所にスクロールさせるのが面倒くさい、という時に PMD8 + WS011SH の組み合わせで使えていた「W-SIM 簡易位置測位」重宝してましたもんで。。
書込番号:11652954
0点

kbys64さん、
PMD11では「W-SIM 簡易位置測位」自体が設定画面にありません。
書込番号:11653004
0点

>PMD11では「W-SIM 簡易位置測位」自体が設定画面にありません。
ありがとうございました。
書込番号:11653796
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
機種変でiPhone4を明日予約するつもりで、ソフトバンクショップに確認したら、
予約は可能だが新規契約優先で、その後になります、との事。
機種変では26日には入手出来なさそうです。がっかりです。
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4 32GB SoftBank
機種変更も含めてOnline予約を15日から出来る見込みです。これであれば雨の中並ばなくてすみそうです。どうしよう、お店に行くかOnlineか、非常に悩ましい。
ツイッターは、@estimahybrid ですから、ご意見はこちら迄 候。
0点

先日コジマ店内にあるSBにて予約の予約は可能でしたよ。
並ばなくても購入できると思っています。(都心の方はわかりませんが)
価格がわかるまで予約も怖いですが・・・
書込番号:11489742
0点

Online予約って、受け取りはAppleStoreなのでしょうか?
書込番号:11489869
0点

iPadと同じ様にシム作業があるのでソフトバンクショップかAppleStoreの店頭受け渡しでしょう
書込番号:11490017
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
自分は先月の26日に28日発売予定だったF-07BをキャンセルしてEXPERIAを選らんんだスマートフォン初心者です。
当初音楽も入れてなくて基本動作に感動してあれこれ調べたり悩んだりしながら1週間潰してしまい誤配信にも気付かなかったですが、10日の正式アップデートを実行しても何がどう使いやすくなったかよくわからないんですが、いざ音楽プレイヤーも使おうかとMediaGoをPCにインストールしてMP3形式で取り込んで(ウォークマンのATRACユーザーなので面倒でしたが)いざ転送するとXPERIA上で勝手に変なジャンルができたりジャケ写が転送できなくてこれまた相当悩んだんですが解決には至らず仕方ないと放置していたんですがBluetoothのFMラジオ付きステレオヘッドセットを購入したのを機に再度追加取り込みしてXPERIA上も綺麗にしてmicroSDHCカードもフォーマットしていざ同期を始めて不安を抱きながらも同期終了後の本体をチェックするとばっちりすべて綺麗に転送されていました。
皆さんはメディアプレイヤーの調子どうですか。
1点

もう少し句読点を上手く使って文章を書かれると、もっとわかりやすくなると思いますよ。
書込番号:11488772
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





