
このページのスレッド一覧(全10312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2010年4月10日 12:13 |
![]() |
3 | 2 | 2010年4月8日 22:18 |
![]() |
6 | 6 | 2010年4月8日 19:04 |
![]() ![]() |
10 | 13 | 2010年7月5日 08:11 |
![]() |
10 | 36 | 2014年3月31日 16:34 |
![]() |
8 | 11 | 2010年5月5日 19:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
今までタッチパネルを敬遠しFOMAを使っていました。
Macユーザー歴13年なのにiPhoneには全く興味を示さず、
モバイルにはMacbook Air 13"を持ち歩き。
そんな私がなぜかXperiaを見た瞬間に惚れ込んでしまい、
2日でタッチパネルに移行する覚悟ができ、即予約。
なぜかな〜と考えたところ、格好いいからです。iPhoneは丸いから嫌。
そういえばソニーも敬遠してましたが。
初スマートフォンなので、しばらくは通信料も節約せず、
できることの限界までやり倒したいと思い、バッテリーを3個買いました。
営業職なので、仕事中も移動中もXperiaは大活躍ですが、
さすがにバッテリーは1日に最高でも3個までしか使っていないので、
1個余計だったかなと感じています。
それでもエネループブースターよりは軽くて、充電中のケーブルもなくスマートで快適です。
せっかく格好いいスマートフォンに出会えたので、カバーを付けたら台無しです。
お客さんの前でも、このXperiaを出すだけでも話題になりますし。
(切り口は、「あれ、iPhoneじゃないですよね?」からですが。笑)
多分、すぐに傷がついて汚れてくると思うので、
次の新機種が出たら解約料を支払って買い替えます。
それまでに、このxperiaを使い倒してスマートフォンに馴れたいと思います。
馴れて来たらEMも解約して、これ1個でモバイル環境を構築したいです。
初スマートフォンなので、通信料が高いとか操作性とか、厳しい感想は一切感じません。
よく書かれていますが、ガラケーではないので、こんなもんなのでしょう。
これはまさに男のスマートフォンですね!
ここ1週間テンションが上がりっ放しなので失礼しました。
6点

わかるなぁ。
その気持ち。
楽しみましょうね、せっかく買ったんだから。
粗さがししたら、きりないしね。
書込番号:11207299
4点

同感です。
カバーが2000円、液晶フィルムが1000円としたら、ケース類費だけで3000円くらいかかっちゃいますよね。
一方で本体外装リフレッシュが4000円程度なので、カバー類を買い替えると同等の感覚でリフレッシュすることだって出来ちゃいます。
スマートフォンは、スマートに荒々しく生で使いたいものです。
書込番号:11207780
1点

きっとソニエリの開発者だって、苦労してこの外観と薄さを作り出したのだと思うので、
シャルやカバーで隠してしまうのは誠に忍びないです。
>シルバーアロワナさん
どうせすべての欲望を満たすモノなんてないのですから、楽しめないと損ですよね。
>一体いつ寝てるんだ?さん
外装リフレッシュという手もありましたか!
雑と荒々しさの違いを楽しみたいですね。
書込番号:11208378
0点

携帯の外装交換では液晶に保護フィルムまで付いて帰ってきますけどw
表のパネルにもですけど
液晶は替えてくれないでしょうけど
液晶の全面パネルは交換してくれるでしょう
そこだけ除いて交換するほうが難しいと思うのだけれど(謎)
書込番号:11211591
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo
ソニー・エリクソンのホームページで未定ながらもアップするような事が書いていました。
やっぱりAndroid何だから心配していませんでしたが一応お知らせ。
これからもAndroidが普及すればもっと使い易い環境になれば良いな
2点

情報ありがとうございます。
iモードも早く対応してほしいですね。
書込番号:11206609
1点

それって[11171648]のことですか?
それとも別の案内なのか・・・
書込番号:11206750
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SO-01B docomo

ケース安いですね!とてもうらやましいです。
ケースはシリコンやシェルジャケットを装着していても収まりますか?
書込番号:11201185
0点

ケースは本来高い商品だと思います。
赤が欲しかったのですが即完売でクリアーも数時間後に
見たら売り切れでした。
またあると思います。(送料180円で速達扱いで翌日到着します。)
ピッタリサズなのでシリコンカバー等と同時では無理です。
書込番号:11201499
0点

私もray-outのクリアシェルカバーと
中国製の三流品のラバーケース?を買いました。
ラバーケースはiphone用でxperiaで使うには
ちょっと短く、収納すると頭がハミ出ます。(;^_^A
ラバーケースに入れる際にxperiaの底部分ではなく
頭部分にストラップを付けたくなったので
シェルカバーにストラップ用の穴を開けちゃいました。
私はポケットに小銭やキーなどと一緒に
ケータイを入れてしまうので以前から
iphoneの画面の保護フィルムがすぐに傷ついてしまっていました。
今回、xperiaの購入を期に本体丸ごとラバーケース収納で
完全傷防止方式に変えてみました。
書込番号:11201904
1点


ドコモダケ☆さん
どちらも良いですね^^
移動中は写真のラバーケース(ウエットスーツの生地)を使っています。
iPhoneで使っていた物を流用しています。
残念ながら入手経路が覚えていません。
書込番号:11205224
1点

ありがとうございます。
ケータイ本体とラバーケースをストラップ等で
繋いでおくと、ラバーケースを落としたり
置き忘れたり、紛失したりするのを
心配しなくて済むので
けっこういいアイデアでしょ。
昔のカメラなどは、たいてい本体とケースが
こんな風に繋がってましたよね。
書込番号:11205833
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS01 au
これはいったい何者?携帯電話とノートパソコンがくっついちゃったの?今まで親指でチンタラ文字打ちしてたのに、これなら狭いながらもタイピングでメール送信も当たり前になりそう。わかっている人には当然だけど両手の親指から薬指まで8本打ちが出来るのは携帯電話じゃ考えられないほど画期的。IPADは指先見ないと打てないけれどブラインドタッチも平気?これにワンセグにも対応なんて、いままで携帯電話とノートパソコン両方持ち歩いてた俺ってカッコ悪かったナ〜!
0点

IS01はスマートブックという
新カテゴリーの端末ですよ。
ちなみにこの機種はスマートフォン以上、
ネットブック以下に位置付けられています。
(詳細はこちらを)
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF
書込番号:11210381
1点

この形だと「携帯電話」とよべない気がする。
まだ、02のほうが「タイピング出来る携帯電話」とよべるかも。
書込番号:11210465
1点

セコヴィ-さん、ytynさん。情報ありがとうございました。現在ソフトバンクの「922SH」を二年近く使っているのですが、「IS01」のデザイン・スペックに興味をひかれています。しかし、今だに他のスマ-トフォン(特にSBのディザイア-)などに迷わされています。「大きすぎる!」「電話しづらい!」という批判が多く聞こえますが、私にとっては5インチ画面とキ-ボ-ドは魅力的です。とにかく決定的な情報をお願いします。
書込番号:11338063
0点

docomoからの【SH10B】ほとんど同じなのはシャ-プさんですから仕方ないとしても、ひとつ気になることはインサイドカメラの有無です。【IS01】には付いてないですよね。カラ-の点で【SH10B】は選択に迷う人がいるかも(紅白饅頭?)。男子にはレッドを好む人もいるにはいるけど・・・。
書込番号:11453475
0点

トミー1999さん
IS01も画面の右側にインカメラが付いてますよ
下のURLですがガジェト通信というサイトでレビューしてました。
ドコモとの違いにau独自のUIがあり、そこで差別化できるかもw
外見は私はドコモの方の赤が好きですね。
http://getnews.jp/archives/57688
>意外とポイントが高そうなのが、マルチタッチ画面側についたインカメラ。“自分撮り”に慣れた携帯電話ユーザーには、ないと不自由しそうですよね。このように『IS01』は、従来の携帯電話ユーザーがスムーズにスマートフォンへ移行できることを重視した、
余談ですが
それと 店に実寸大のパンフレットが置いてました。
書込番号:11455719
1点

美淋さん 詳しく書かれたサイトを紹介していただいてありがとうございました。今まで色々検索していたのですが、私の知りたかったことが判明出来ました。「メ-ル」「閲覧」に重点を置いていますので、このタイプを第一候補にしています。早速パンフレット手に入れますね。
書込番号:11458099
0点

6月6日。二軒のauショップに行ってきました。残念ながら店員からは新たな情報は何一つ得ることが出来ませんでした。ただ発売日が「6月下旬」とのことだけでガッカリ。(6月初旬の筈だったのに!)今度はdocomoの【SH10B】に転心しようかな?ちなみに、
http://m.journal.mycom.co.jp/keitai/review/index.html
マイコミジャ-ナルで【IS01】について調べていました。
書込番号:11462782
0点

6月22日。ここにきて何と、以前美淋さんが教えてくれていた「実寸大のパンフレット」の意味をようやく知ることとなりました。(美淋さん、ゴメン!!) auショップでは目にすることも手にすることも出来なかった「実寸大パンフ」を地元の総合ショップで手に入れました。縦横実寸で見開き型の12ペ-ジほどのミニパンフレット。最初のペ-ジを開くとこれまたスクリ-ンとキ-ボ-ドが実寸大で。(ついでに【IS02】の同パンフも貰ってきました)
発売近くになってアクション出てきましたね。
書込番号:11529458
0点

>>トミー1999さん
おっ! やっとパンフ見つけれたのですねw
IS01は30日発売予定の事ですが、
順番逆じゃないの?
思うけど先行してIS02が明日の24日発売でホットモックを触って良かったら、
浮気してそのまま購入しちゃいそうですw
is01はFlashが最初から使えるからFlash付きのサイトとか
YouTube意外の動画サイトも見たいし^^;
どっちに転んでも発売がすごく楽しみです。
書込番号:11535748
0点

当初、ISシリ-ズが発表された時の驚きは今でも続いているようです。先日docomoショップで【SH10B】をチラ見しましたが、あまり心は動かされなかったですから。むしろ【IS01】のほうへ傾いたくらいです。(あくまで好みの問題ですね)見たのは「赤」でしたが、あのテカテカ感がどうも気になって。【IS02】も魅力的ですが、私の決め手はノ-トタイプ、QWERTYキ-、ワンセグ、閲覧、そして最初と最後に「見た目」です。誰かが「20〜30代の女性をタ-ゲットに・・・」なんて言っていましたが、ナンセンスだと思います。
書込番号:11538083
0点

まだまだ戸惑いながら楽しんでます。前機とは全く違うのでクリックする度に驚き、また発見もあります。「スマートブック」ということですが、スマートでない私が操作するのはなんか変な感じ。でも知ったかぶりする人より現実の自分を再認識させてくれるこの「機械」は本当に有り難いスマートな代物です。
書込番号:11585653
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
インターネットでラジオが聴けるIPサイマルキャスト放送radikoですが、FlashベースなのでiPhoneには簡単に対応しない、と言われてましたが、今日2本もアプリが出ましたね。
「ラジ郎」と「iradiko」
です。
どっちも公式アプリではないようです。
iradikoはゆくゆく録音機能にも対応するということですが、ほんとかな?
今日会社の帰り道にサクッとダウンロードして試しましたが、超快適です!
普通のポケットラジオより全然聴きやすい。
番組表が出てくるのもいいです。
いやー、iPhoneを導入してから何度も思ったことですが、どんどん人生イージーに、手軽に楽しめるようになっていきますね!(^o^)
2点

明らかに放送局の意図から外れてるアプリなのであんまり大騒ぎするとすぐに削除されそう。
でも、便利だね。
消えない事を祈る。
書込番号:11198196
1点

やっぱり、このSoftは地域限定でしょうか?
北海道じゃ使えませんか?
DownLoadしてみましたが、「チャンネルの取得に失敗しました」
と出てしまいます...
PCじゃ駄目だけどiPhoneンなら...と期待しましたが甘かったです...
(;_;)
書込番号:11199252
0点

北海道ではだめでしたか?ツイッターでは岡山とかでも聞けるらしいですよ!
全国どこでも聞けるのであれば、さっそくiPhone購入したいですね!
書込番号:11199267
0点

WiFiで通信すると全国でも聞けるそうですが、iPhoneお持ちの方トライしてもらえませんでしょうか?
書込番号:11199295
0点

沖縄です。Wi-Fi環境でしか試していませんが、2つのアプリ共にダメでした。
書込番号:11199304
0点

逆にWI-FIを切って、3Gにしてみると聞くことが出来ました!!!
\(^o^)/
早く留守録音機能を付けて欲しいです。
北海道じゃFMも難視聴地域が多いですし、絶対に聞けない放送、Podcastのみでしか聞けなかった放送も
リアルタイムですべて聞くことが出来ます。
感謝です?作者の方
_(__)_
書込番号:11199327
0点

Wi-Fiを切って再度試してみたところ、両方共に視聴できました(iradikoで地域を「osaka」にするとエラーが出ます)。
書込番号:11199345
0点


すいません、逆でしたね!3Gで聴くことができましたか?
これは画期的なことですね。せっかくのサーマルラジオが東北で聴けないのにがっかりしていたのですが、iPhoneで聴けるようになるとは素晴らしいですね。
しかし、当初はWAN等では聴けないということでしたが、頭のいい人がいるようで簡単に聴けるソフトを作ってしまうんですね。
ただ問題はこのまま放置するかどうかですね!
書込番号:11199372
0点

どもども、騒いでしまいましたが、CNETニュースを始め世間じゃものすごく騒いでいるので騒いでいることが放送局に伝わるのは時間の問題ですね;
ウチ(神奈川県川崎市、横浜市)ではWiFi、3Gでも大丈夫でしたが、東京のみで、大阪はエラーになりました。
アプリのレビューでは、WiFiはダメでも3GがOK、鹿児島で東京のが聴けた、という報告がありました。
なんかラジオの販売台数、視聴者数ってハンパなく減ってるらしく、局としては背に腹を変えられないからradikoに踏み切ったと書かれていました。
是非このままiPhoneとの協調、できれば、全局全地方聴取を解禁して欲しいです。
地方局の番組こそ(CM含め)聴きたいっていうニーズあると思うんですよね〜。
まあユーザーの勝手な意見ですが。
書込番号:11199551
0点

みんな1回radikoのホームページぐらい見ようよ。
地方はWi-Fiじゃなくて3Gでつなげないとダメだからね!
Wi-Fiじゃ意味ないから…。地方のまんまだから…。
ちなみにiPhoneでテザればPCでもOKだった。
>是非このままiPhoneとの協調、できれば、全局全地方聴取を解禁して欲しいです。
ぜひ、そーなって欲しいね!
書込番号:11199583
0点

radikoのHPにアクセスしようとしたら、サービス地域外のため視聴できませんのメッセージ。
んーん、海外からは無理か、、、残念。
書込番号:11199620
0点

沖縄も圏外で、コンテンツ自体もほとんど見られない状態ですね。
というか、インターネットで「圏外」って発想がよくわかりません。
書込番号:11199681
0点

そこじゃさん、WiFiでなく、3G(携帯電話の回線)にしてもダメですか?
また、東京ではなく、大阪のラジオ局を設定するようにiradikoのSettingsで設定してもダメですか?
なぜ関東、関西以外の地方の人が、WiFiではダメなのに、3Gでは大丈夫かというと、IPアドレスの付与処理をしているサーバーが、東京と大阪にあるからだそうです。
WiFiの場合、そのルーターがつながってるISPのサーバーが、関東、関西以外の地方にあるとダメだそうです。
ISPの場合、関東、関西であっても、負荷分散のためにサーバーを他の地方においてある場合があって、それではダメみたいです。
なぜこの規制があるかというと、ラジオ局が掛けてるみたいです。
地方CMによって運営が成り立っているので、そのお店に来てもらえないお客さんに聞かせても無駄だという・・・。
そこをなんとか!
書込番号:11200097
0点

茨城は地域外ですが3G回線でiRadikoでは聞けます。
ラジ朗では聞けたり聞けなかったりなので今のところiRadikoの方が使えますね。
いつもpodcastで我慢していたものが聞けると思うとかなり嬉しいです。
書込番号:11200114
0点


こうなると勝手アプリが作れないiPhoneは苦しいな〜
Androidはどうするんだろう。
それにしてもこの手の問題でいつも思う、「権利者」って誰なんだろう。
昔はこんなに権利権利言ってなかったよなあ。
そして権利者の声が大きくなるほどに文化も景気も下向きになってるような気がするのは私だけ?
書込番号:11200739
2点

ラジオの場合聞けない地域の人が違う地域のラジオを聴くことで不利益になる人とかっているんですか?
別にradiko自体が無料のサービスだと思うので問題ないと思うのですが?
それとも試験配信が終了したら有料になるのですか?
素人考えですみません。
書込番号:11200787
0点

ナゾですよね。
まあ無料の地上波テレビにコピーガード掛ける国ですから。。。
書込番号:11200915
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
前にも書き込みましたけど、いま日本通信のFOMAデータ通信専用SIMを使い始めました。
数ヶ月前買ったPocketWifi海外版E5830とHT−03A繋いでやってみると、
アップ・ダウンリンク300K/bpsのベストエフォートとは言え意外と使えてますよ。
6ヶ月版を買えば一ヶ月あたり2,500円弱なんで安いですね。(いまは1ヶ月版使用)
今月下旬には、別のMVNO企業が登場するようなので、そっちのデータSIMが幾らか気になってます。
自分は外出中Youtubeを見ませんが、試しに接続すると動画が中々見られず、規制しているとか
はないと思います。途中で停まってしまうので速度の問題だけだと思います。場所をかえれば見られるかも
しれません。動画は自宅Wifiで見る方がいいです。
それとアプリのアップデートは遅いので自宅でやることです。
このSIM気に入りました。
3点

WULONGCHAさん
情報提供ありがとうございます。
私も気になっていたsimカードなので助かります。
wed閲覧位なら問題なさそうですね!
電車などの移動時も問題ないですかね?
書込番号:11197403
1点

tomo29さん、こんにちは
Webニュース閲覧、問題ないです。
ギコチない動画の動きは、どうやら規制されているようです。
無理もありません。6ヶ月14,900円ですからね。
それと、このSIMの使い勝手は、人それぞれ感じ方が違うと思いますので、
取り敢えず1ヶ月版でお試し下さい。
Twitterを見てると、Xperia(Ver.1.6)でもSIM直挿しで出来たと
ツイートしてる人が現れ始めました。
日本通信ではVer.1.6では使えないと言っていたのに、どっちなんだって感じです。
夜にでもHT−03A直挿しでやってみます。
書込番号:11200069
2点

WULONGCHAさん
こんばんわ
度々の情報提供ありがとうございます。
早速1ヶ月版購入して試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11201907
0点

昨晩、PocketWiFiでモバイルPCとシェアーしてみました。モバイルPCからウェブを見るには、人によって我慢できないかと思います。ダイヤルアップ世代なんで気になりません。(というのは嘘です。)
メールだけなら問題ありません。
書込番号:11208669
0点

いまモバイルPCで接続してますが、海外のサイトは遅いですが、日本国内のウェブサイトは、それ程遅く感じません。
スピードは下り290K〜310K出てます。
書込番号:11210559
1点

WULONGCHAさん
ほんとにありがとうございます!
僕もいつか試してみようと思います。
書込番号:11210615
0点

文明さん、こんばんは
1ヶ月あたり2,483円、何とも激安です。
縛り契約がないのが一番嬉しい感じです。
書込番号:11211059
1点

WULONGCHAさん
色々情報ありがとうございます。
1ヶ月版とりあえず購入しました。
12日に届くので楽しみです。
書込番号:11212290
0点

tomo29さん、こんにちは
購入しましたね。
いま電車乗車中ですが回線切れません。さすがdocomo
書込番号:11213283
0点

Wurongchaさん
Ver1.6で問題なかったのでしょうか?
私のは1.6で通信できません。
W-ZERO3では問題ないのでSIMの問題ではないようです。
APN、ユーザー名、パスワードを設定するとMCCは440、MNCは10に自動設定されています。
他に特別な設定必要なんですかね?
ご教授いただけると助かります。
書込番号:11312181
0点

>>数ヶ月前買ったPocketWifi海外版E5830とHT−03A繋いでやってみると、
↑これ読んで貰いました?海外版PocketWiFiに入れても使えないということ?
それと、Ver1.6では使えないことは日本通信の動作確認に掲載されてますよ。それも読みましたか?
書込番号:11322975
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





