
このページのスレッド一覧(全10312スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 5 | 2010年3月2日 15:13 |
![]() |
1 | 2 | 2010年9月9日 23:08 |
![]() |
12 | 0 | 2010年2月26日 00:02 |
![]() |
11 | 3 | 2010年2月27日 14:09 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月16日 17:42 |
![]() |
2 | 7 | 2010年2月21日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
自分のサイトで公開済みですが、こちらにもこれから数日に分けてレビューを投稿してみます。購入を検討されているかたはぜひ参考にしてみてください!
---------------------------------
2月26日(金)、ついにSC-01Bの発売日。こちらで予約を行なったヨドバシカメラ マルチメディア新宿東口ケータイ ワンセグ館に開店と同時に伺った。
開通のために、いくつかの書類の記入、注意事項の確認を行なった。所用時間約40分。ここで注意したいのは右にある書類で、これはNTTドコモのスマートフォン向け割引・端末購入サポートのための書類なのだが、SC-01Bは21,000円の割引となる(ほかの多くの端末は31,500円)。そのため、途中解約、機種変更時の解除料も840円×残り月数となっている。
書類を記入し、免許証などの確認し終えるとると端末に傷が付いていないかの確認。事前までT-01Aを触っていたこともあって、コンパクトさにオドロキです。
1時間強後、無事に開通し商品をゲット。端末自体の料金は48,594円だが、上記端末購入サポートなど各種割引を経て、結局は17,472円に。一括購入したのでヨドバシポイント1,748円分も付いて、実質的には15,724円に。かなり安いです。
8点

ヨドバシカメラ マルチメディア新宿東口ケータイ ワンセグ館にて、SC-01Bをスタッフが購入しましたが、もう一人のスタッフもドコモショップで購入してみました。
ドコモショップによって値段はことなるので注意が必要だが、新規なら17,472円、チェンジ割なら6,972円。価格は予想以上に安く、上記の値段で購入できた。当然、契約事務手数料 3,150円(税込)などは、翌月の利用料金とあわせて請求されるが、とはいえ購入時にこの値段でスマートフォンが手に入るのは割安感があるといえる。
書込番号:11016711
7点

◎パッケージ写真 その1
パッケージ写真です。写真は左から1〜4になっています。
・写真1
SC-01Bのパッケージはドコモ端末共通の赤いもの。同梱品が英語で書かれている。
・写真2、3、4
パッケージは結構薄い。周縁部には商品名や同梱品などが書かれている。
書込番号:11016759
7点

◎パッケージ写真 その2
パッケージ写真です。写真は左から5〜7になっています。
・写真5
パッケージの底面はかなりシンプル
・写真6
パッケージを開くと同梱物の一部が入った袋が見える
・写真7
その下にはケーブル類の同梱物が入っている。端末は購入時に店員さんに取り出してもらっていた
書込番号:11016767
7点

レポありがとうございます。
私はXperia狙いなのですが、いろいろ参考にさせていただきます。
しかし、SC−01Bとても良さそうですね。今度触ってこよう!
書込番号:11017715
2点

レスありがとうございます。
確かにXperiaも確かに魅力的ですね。
ただ、SC-01Bも前面にQWERTYキーがあることで
メール入力などの面ですごく重宝しています。
私のサイトでは先の購入レビューも掲載しているので
ぜひそちらもご覧になって検討してみてください!
書込番号:11022046
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
みなさんが2年縛り後の白ロムを購入しました。
はっきり言います。これを携帯電話ではありません。
携帯電話と思って購入するのは間違いです。
ましてやメインの携帯電話としては絶対お奨めしません。
あくまでも自虐的行為を楽しむ為の機種です。
毎日、リセット当たり前ぐらいでないと楽しむ事は出来ません。
ソフトを入れては消しと言った行為を楽しむ為の機種です。
それを判っていればこんな楽しい機種はありません。
現在SDHCカードは32GB!!で運用中です。
単に、自己満足の為の機種です。
携帯電話ではありません。
0点

「現在SDHCカードは32GB!!で運用中です。」
ここに興味があります、使っているドライバとSDHCカードの銘柄を教えていただけませんか。
当方、SDHC 4GB運用を2銘柄で失敗しています。
書込番号:11436906
0点

こんにちは
X01TのSDHCドライバーといえば
Toshiba OEM SDHC Driver.CAB
っすねえ
当方上記ドライバに
SILICON POWER 16GB(自称CLASS6)
(マイクロSDHCにminiSD変換アダプタ使用)を
本体にぬっこんでつかっております
ただし、上記ドライバはカードの
差し替えの認識ができないっぽいっす
なので16GBさしっぱなし
違うSDかーどをぬっこんだときは
リセットかまして認識させてます
書込番号:11885770
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > SC-01B docomo
自分のサイトで公開したのですが、こちらにも投稿してみます。2月26日(金)から実際の端末を購入してのレビューも行なうので、ぜひサイトにお越しください。
---------------------------------
2010年2月23日(火)、ついに発売日が発表されたSC-01B。これを受け、さっそく予約に向かった。今回予約をしたのはヨドバシカメラ マルチメディア新宿東口ケータイ ワンセグ館。
残念ながらホットモックはまだなし。発売日当日にやってくるそうだ。
右から2番目の写真が予約の手続きで使用した用紙。これに沿って、以下のようなことを決めた。
・購入方法(端末購入サポートを付けるかどうか)
・支払方法(NTTドコモの場合、クレジットカード、通帳の2通りから選択可能)
・オプションを付けるかどうか
プランはどうするか
15分ほどで予約は完了した。発売日はいよいよ明日。しばらく購入レビューを行なうので、期待してお待ち頂きたい。
・おまけ
スマートフォンコーナーで、一番右の写真のようなガイドブックが展示、無料で配布されていた。扱っているのはT-01A、HT-03A、BlackBerryBoldの3機種のみだが、全32ページと結構ボリュームがある。機会があるかたはぜひ手に取ってほしい。
12点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
本日、リュウド社の折りたたみBluetoothキーボードRboard RBK-2100BTJ Ver2.0が届きました。
PCP SHOPで定価9,800円の23%OFFの7,580円(税送料込み)で購入。安く買えました。
Bluetoothですから、PCはもちろん、PS3でも使えます。
これで購入当初から想定していた議事録マシンとして明日から使えます。
ノートパソコンを持ち歩くのも面倒な時にとても便利に使えると思っています。
さらにフリーのボイスレコーダー「RECOZERO」を併用すれば、録音しながら、キーボード入力が可能です。
RECOZERO
http://soft.wince.ne.jp/soft/Detail/PID4263/
RBK-2100BTJ 価格比較
http://www.bestgate.net/keyboard_reudo_rbk2100btj.html
RBK-2100BTJ メーカーサイト
http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-2000bt2.html
3点

RBK-2100BTJは私もおススメします。
私は海外旅行の際、日記やメモを書くのに使いました。ノートPCよりも容積が小さく、折りたたみなので広げるとキーピッチが広く、文字入力がしやすいです。
出張報告書や議事録など、レポートを書く際には本当に重宝すると思います。Bluetoothなので、T-01Aを充電しながらの利用も可能です。
書込番号:10992070
2点

KUNISAN18さん 補足ありがとうございます。
その後、2日間の使用状況ですが、とても快適です。
議事録は、もちろんの事、電車の中でも(座った状態なら)タイピングが可能です。
T-01Aは、標準で、WordやExcel、PowwrPoint、OneNoteなど(いずれもMobile版)が入っているので、とても便利に使えてます。
会社で使っていると、みんな興味津々で声をかけてきます。
T-01AとRBK-2100BTJの組み合わせは最強とお勧めしてます。
今日の時点でまだ販売中止中らしいですが、早く再開してもらえればと思います。
余談ですが、iPhoneもBTstack Keyboardを(脱獄環境で)インストールしてキーボードで使ってみました。レビューどおり、かな漢字変換がうまく動作しないので、実用上は、T-01Aの圧勝です。
書込番号:10999734
4点

Bluetoothキーボードを使っていて気がついたのですが、Bluetooth使用中には、3G回線によるWEB接続が不可となります。
これは、T-01Aの仕様のようですが、キーボード使用中にネット接続したい場合などにいちいちBluetoothをオフにするには、ちょっと不便です。
デザリング(スマートフォン経由でのPC通信)対策の仕様のようですが、Bluetoothオーディオで音楽を聞きながら3G回線が使えないということになります。
さっくり調べたところ、回避できるフリーソフト「Disengage」がありました。
WM6.5環境で試しましたが、これを起動させておくと、Bluetooth使用中でも3G回線が使えるようになりました。
http://software.wmusers.net/index.php?Disengage
WMは、こういったカスタマイズが可能なところが良いですね。
書込番号:11006132
2点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
今更ながら、「Iris Browser」という名称のiPhone用ページも閲覧可能なブラウザを発見。
iPhoneユーザーである私が使ってみたところ、遜色なく、非常にお勧めだったので、紹介させていただきました。WM6.5でも動作可能です。
詳しくは、以下の窓の杜のレビューを参照してください。
http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20090707_300499.html
0点

失礼しました。リンク先のサイトがクローズされちゃったみたいですね。
最終Ver1.19のダウンロードは、こちらから可能です。
http://soft.wince.ne.jp/soft?dl_x=1&file=ssl/data/file/4330/cab/iris-browser-1.1.9.cab&DC=4001&SoftID=4330
書込番号:10984316
0点

ちなみにスレ主さんのキャプチャって
http://ipn.yahoo.co.jp/
ですよね。
ここはどんなブラウザでも解像度さえ合っていればきちんと見られます。
これはYahoo側がiPhone導入時に
www.yahoo.co.jp
からリダイレクトさせてアドレスバー消して
"専用サイト"気取っているだけです。
たぶんWebKitから説明した方がわかりやすいかも。
長くなるのでここでは書きませんが。(嘘、私が詳しくないだけです)
それにこのブラウザって開発は停止していませんかね?
iPhone向け個人サイト向けならサイトをズームした時にきちんと端っこを改行してくれる
Operaの方がお勧めかなとは思います。
いずれにしてもユーザエージェント弄らないとみられないサイトだったら
もっと変更が必要ですが。
書込番号:11094677
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
さきほどslingmediaのslingplyaerが3G対応したとの知らせがあったので
APP Storeでupdateしてみました。
見事に3Gでテレビを見ることができました。
こうやってすこしずつJailbreakする必要がなくなっていくっていいことだなあ。
1点

えっ?!
iphoneのアプリで日本のテレビがみれるんですか?
テレビアンドバッテリーとかつかわなくても?
全くとんちんかんな質問してたら申し訳ないです。
詳しく教えてください!
書込番号:10957045
1点

テレビ&バッテリのようなハードウエアが必要になります。
http://www.slingmedia.com
日本でもかつては売っていて、最後は叩き売りのようになって今は絶版になっています。
テレビ&バッテリとちがってslingmediaが通信の仲立ちをしてくれるのでルーターを選ばないし、セキュリーホールがあるUNPNPをつかわないくてもいいので、こちらがおすすめです。それになんといっても安定しているのでテレビ&バッテリと違って途中で音が切れたり、アプリが落ちるようなこともありません。
またワンセグと違ってフルセグを通信速度に応じて画像をダウングレードしてくれるので高速なwifi接続のところだと画質が段違いにきれいです。
書込番号:10957415
0点

なるほど。ITに疎い私には少し難しそうですね…。
それに現在はもう購入できないのですね。
書込番号:10964839
0点

Pz.Lehrさん、便乗質問でスミマセン。
これは、iPhone側はSlingPlayerというソフトを入れればいいので、追加で購入するSlingboxは、家のAV機器およびネットに接続して置いておくものですね。
ということで、ふだん持ち歩く荷物としてはiPhone以外に増えない、という認識でいいでしょうか。
あと、以前日本で売っていた銀色のチョコレートのオバケのようなやつではダメで、紹介していただいたリンクにある、カッコイイ新型でないとダメなんですよね?
アメリカのアマゾンで買えるからなんとかなりそうですね。
http://www.amazon.com/Sling-Media-Slingbox-SOLO-SB260-100/dp/B000VXKD8K/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=electronics&qid=1266554947&sr=8-2
書込番号:10965126
0点

以前私も気になって調べてみた事があったので、
少し前のものですがこのあたりの記事が参考になると思います。
http://wiggling.net/2009/04/slingplayer-for-iphone%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%AB%E3%81%AF%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84slingbox%E3%81%8C%E5%BF%85%E8%A6%81.html
http://slingboxfan.com/?p=16
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/SortID=9550674/
書込番号:10965374
0点

クエン酸サイクルさん
>ふだん持ち歩く荷物としてはiPhone以外に増えない、という認識でいいでしょうか。
そうです。
>以前日本で売っていた銀色のチョコレートのオバケのようなやつではダメ
いえ。つかえます。でも地デジでつかうんならproの方がきれいです。
書込番号:10966265
0点

Pz.Lehrさん
ロンホンさん
ありがとうございます。
チャレンジしてみます!w
書込番号:10972984
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





