
このページのスレッド一覧(全10310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年10月6日 12:40 |
![]() |
4 | 6 | 2009年10月3日 08:22 |
![]() |
11 | 20 | 2009年12月11日 20:53 |
![]() |
5 | 4 | 2009年9月24日 00:58 |
![]() |
2 | 4 | 2009年9月26日 00:47 |
![]() |
3 | 1 | 2009年10月6日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
http://japanese.engadget.com/2009/06/23/flash-10-10/
flash10、10月中って事ですけどいつぐらいになるんですかね?
これさえあればIEでも動画サイトとか自由に見れるようになりますよね。
0点

WM用は10月じゃなくて今年中
新Flash開発用のSDK(PC向け)が10月ってこと
それでも他OSより早いから嬉しいね
書込番号:10267857
0点

ジロキチ11さん
Flash10の話は幾つか既出ですよ。例えば[9746130]等。
私個人的には、ドコモや東芝さんは対応しないと思います。
β版を元にWM6.1対応の海賊版は年末あたりに、流れるかも
しれませんが・・・
期待しない方が無難だと思います。
Skyfire1.0などのブラウザでの対応が無難ではないでしょうか?
書込番号:10267862
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
ありがとうございます。ダウンロードしました!とてもカッコいいので是非使用していきたのですが円になっているアプリを動かす(選択)ときの動作って少し遅くないですか?よろしければ教えてください!
書込番号:10245570
0点

こんにちは
えっと
私も昨日見つけただけで詳しく判らないんですが
とりあえず設定で全部チェックして〔バイブレーションはオフ〕
回す時なんですが、マッチを擦るように さっとこすれば若干速くなりますよ。
今後のバージョンアップに期待です^^
書込番号:10245607
1点

ありがとうございます!
このビジュアルで動きが素早くなったら言うこと無しにカッコいいですね!
書込番号:10246611
1点

Йё`⊂らω さん
DLしてみました。
見た目もいいし、使い易いですね。
情報どうもです。
しかし、起動するアプリを選択するときに、落ちちゃいます。
起動しているアプリが多いせいなのか、それともDLしているアプリが多いのか・・・。
とりあえず、登録できそうな分だけにしてみるかな。
書込番号:10250054
0点

civiくんさん
Settings 一番下の Advanced UI settings の Show frame-rate(FPS)
に チェック入れたらまた 速くなりました。
連絡先が便利ですね。
起動アプリが多いと不安定なときありますね^^;
現在2階層ですが、もっと増えてくれたら便利ですね♪
書込番号:10250491
0点

>Settings 一番下の Advanced UI settings の Show frame-rate(FPS)
私の場合、あまり早くなったような感じがしないような・・・?
起動アプリが多いからかな?(^^;
でも、FPSを上げる設定みたいなので、チェックした方がいいのかも。
>連絡先が便利ですね。
よく使う連絡先は、登録しておくと便利ですね。
>現在2階層ですが、もっと増えてくれたら便利ですね♪
・・・たまたま上にスライドして気が付きました。(^^;
「Next Carousel」からでもいけますね。
私ももっと階層を増やして欲しいです。
書込番号:10250555
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
本日、iモード.netモバイルアプリが発表されました。
しかしながら、条件があるみたいでiモード端末とスマホ(T-01Aのみ)の2台持ちでないと使えないみたいです…。
iモード端末からT-01Aへの機種変更組みにも使えるようにして欲しかった。
1点

そのようですね。
導入後に自分の電話番号を入力する場面があるのですが、現在T-01Aに指しているFOMAカードの電話番号は認識しないようになっているみたいです。つまり別の回線(別のFOMAカード)が必要となる、というのが詳細のようですね。
このiモード.netのアプリ配信の噂を前々から聞いていただけあって楽しみにしていたのですが、まさかこのような仕様とは本当にがっかりです。
しかし2回線を利用している人にしか御身を受けれないアプリを出して何をしたいんでしょうかね。
書込番号:10243950
0点

2台持ちでないといけないのではなく、T-01Aの契約にimode契約が
必要と言う話だと思います。
そもそも.netではあってもDocomoのアドレスが無いと使えないと思うので…
(@docomo.ne.jp)アドレスと言う意味です。
書込番号:10245967
0点

残念ですがそうではありません。
以下はiモード.netモバイルアプリの配信ページからの引用です。
>ご利用条件
iモード.net モバイルアプリをご利用になるには、スマートフォンでご利用の回線契約とは別に、iモード対応機種でご利用になる回線契約でのiモードおよびiモード.netへのお申込みが必要となります。
書込番号:10246088
0点

このアプリはT-01A1台持ちのユーザーにこそ価値があるものだと思うのですが・・・。
(1台目としてiモード端末があるなら、iモードメールはそちらで受送信すればいいわけですよね??)
どういった利用用途を想定しているのか分かりませんが、近いうちに改善されることを切に願います。
書込番号:10247555
0点

前に使っていたM702isにSIMカードを挿して、i-mode.netアプリの設定をしてみました。
「この電話番号は設定できません」
orz
書込番号:10249102
0点

結論!単なるiモードコンテンツ保護じゃぁないんでしょうか?
私もへぇ2133さんと同じに思っていましたので、危うくiモードnet契約を再開してしまうところでした!
苦言 docomoさん!保護主義に走るとかえって顧客を奪われんじゃないの!
書込番号:10249147
1点

アプリのマニュアルの3ページ目から設定の方法がありますが設定にはDocomo ID/パスワードが必要です。T-01Aに挿入しているFOMAカードに対応しているDocomo ID/パスワードは、T-01Aに挿入しているFOMAカード固有のものだと思うので1枚のFOMAカード(iモード契約必要)あれば大丈夫だと思います。もしサイトの説明のようにiモード用とT-01A用(iモード未契約)の2枚あった場合T-01A用では設定できないという矛盾が生じませんか? 下手な文章で分かりにくいかもしれませんが・・・。
書込番号:10249234
0点

でもそれならこんな文章にならないはずですよ。
iモードメールの確認もスマートフォンからってところなんですが。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/imode_mail/function/imode_net/scene/
書込番号:10249608
0点

やられたなぁ・・・
ぬか喜びに終わったのは私だけじゃないでしょう。。。
2年縛りさえなけりゃ機種変してるかも
ドコモさん!T-01Aユーザーの気持ちをわかってよ!
メールアドレスを生かしておくために、年間6000円も払ってんのに・・・
アプリインストールしちゃったじゃん...orz
書込番号:10249828
0点

間違いの情報を書いてしまい(特に信じてくださった方)申し訳ございません。
妄想や狂言で話したわけではなく、DSで聞いた話を書きました。
申し込みもDSで可能なのでシステム的にimode端末が必要な訳ではない事や、
、imode契約さえできれば(仮に使わないとしても)大丈夫
と聞いたのですがどうやら違うみたいですね。
気をつけます。
書込番号:10249882
0点

「iモード.netモバイルアプリ利用開始設定」の説明・注意に>本設定を「利用する」に設定しない限り、お客様がお使いのiモード契約回線以外の回線からiモード.netモバイルアプリを利用することはできません。 と書いてありました。ということはiモード契約回線以外の回線使用が前提のようですので、やはり2回線必要みたいですね。 申し訳分けありません。
書込番号:10251089
1点

いやいやそれにしてもドコモさんひどいですね、
なぜこんな規制をかけるのか私には理解できません。
技術的に無理なら解りますが・・・
私もインストールして悪戦苦闘してから無理だと気がつきました。
毎月Imodeと.netの使用料は払っている訳だしなぜでしょうね。
書込番号:10252117
0点

あくまでも、iモード携帯とスマートホンは違うプラットホームだという事でしょう。
ただ両方使っている人の利便性を考えただけの事かもしれないですね!残念です。
でも、他のキャリアのスマホはどうなんですかね?
ドコモ一筋私にはわかりません。
auとかSBどうなんでしょ?
継続年数10年以上でもたいして割引にもなっていないので乗り換えも本気で検討です。
書込番号:10253244
2点

ドコモに問い合わせてみました。以下、回答です。
「大変申し訳ございませんが、2台目としてスマートフォンを
ご利用いただいているお客様向けのサービスになるため、
T-01Aでご利用以外のお電話番号の登録が必要になります。
もし、1つのFOMAカードでサービスをご利用になられている際には
iモード.netのモバイルアプリがご利用いただけません。
iモード.netのモバイルモードをお使いいただきますよう
お願い申し上げます。」
書込番号:10254168
0点

先ほど私も信じて契約しようとしたら、上記の内容と同じ事を言われかなりショックでした。対応者の方に、「T-01Aだけしか持っていない人には無意味な内容ですよね」とはっきり言ってやりました。本当に何の為にこんなふざけたアプリを出したのか不思議でしょうがないですね。利用者のニーズに合った内容にするのがサービスなのに、iモード契約315円 iモード.net契約210円 の有料サービスなのになぜ2台目も携帯料金まで払わなければならないのでしょうか? docomoさん 不評なアプリより利用価値のあるアプリに変えてください!!
書込番号:10263368
3点

よく読めば最初から解ることだとは思いますが、それはともかく
あまりの上から目線で腹が立ちますね。
DoCoMo的には「スマホを優遇すると携帯売れないじゃんwwウチは携帯屋だしwww」
って言いたいんでしょうね。
いい加減、頭に苔の生えた古い保守的な経営陣を追い出してもらいたいものです。
書込番号:10271909
2点

そもそもDoCoMo一元さんでT-01Aがデビューで且つ@docomo.ne.jpの
メールアドレスが必要な理由ってなんでしょう。
このソフトのお陰でT-01Aへの方向転換がしやすくなるのも
事実かと。
なのでそんなに怒る話とは思えません。
(T-01AはそもそもmoperaやISPやフリーアドレスを使う事が出来る
筐体なので…DoCoMoアドレスにこだわる理由が…)
書込番号:10302320
0点

先日、Softbank の X01T から乗り換えてきました。X01T は、Softbank の i モードに当たるメールサービス(S! メール)が利用可能です。ただし、専用のソフトウェアの出来が最低だったので、私などは別のユーザーさんがネットで公開している MMS のフリーソフトウェア(MMSLite)を使用していました。
mopera からのメールは、携帯電話からのメール以外は受け取らない設定にしている人には届かないことがあると伺っております。また、友人に絵文字やデコメールを多用する人がいたりすると、いちいち打ち直しをお願いしたり、絵文字が見れない旨を伝えたりしなければならないので、不便ではないかと思います。
書込番号:10612481
0点

ソフトバンクのX02TはS!メールに対応しているそうですので、ドコモが認めればiモードメールも搭載可能なんでしょうね。
何故ドコモはそうさせないんでしょうか。
スマホを買うのはヘビーユーザーだから、2台持ちでも受け入れるだろう、って腹づもりなんでしょうかね?
私は.netの無料期間中に知人に連絡、移行期間を設けてiモードを解約しました。
知人に手間を掛けさせてしまったのは申し訳なかったですが、いくら何でもiモードメールを維持するためだけに月々500円は払えませんよね…
ソフトバンクが対応させてきたのに対してドコモが何か反応してくれればいいんですが。
無理だろーなー、多分。
こんなことでは例えiPhoneを売れるようになってもiモードメールには対応しないんでしょうね。
少しは考えていただきたいものです。
書込番号:10614838
0点

HT-03Aでは、『芋煮』というfreeソフトを入れればiモードメールを本体で受送信できるようになるみたいですね。
(pushではないみたいですが)
友人がそのソフトでかなり助かってるって言ってました。
素人考えなのですが、T-01A(windows phone)用にそういったソフトを作って、マーケットプレイスで配布みたいなことってできないんでしょうか?
書込番号:10614938
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
ついこないだ、高さ1m以上のところから、床(かなり固め)のところにおもいっきり落としました(;_;)
素のままで落としたのと、iphoneの角から当たっていたので「終わったな・・・」って思ったら、傷一つついてなくて、全然不具合もなく、ピンピン動いています!!!
このことから、iphoneは結構頑丈にできているみたいですね(^−^)♪♪
でも、プロテクターなる物をちゃんとつけたほうがいいってことがわかりました(^_^;)
1点

私の場合、60cmぐらいの高さから落として壊れました。。。。
あたりどころの問題ですかねぇ。。
とりあえず無事でなによりでしたね(笑)
書込番号:10197822
1点

まあ落として無事というのは運が良かっただけでしょう。
逆に運が悪いと爆発するみたいですが。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/8223005.stm?lsf
何にせよ、取り扱いは丁寧に越した事はないようで。
書込番号:10198168
1点

幸運で良かったですね。運を使い果たしていないことを祈ります。 ^_^
iPhoneの外装はおそらくポリカーボネート(機動隊の盾にも使われるような材料)なので、衝撃にはかなり強いです。
中身も可動部がないので、他の携帯より壊れやすいということはないです。
危険なのは画面を下に落下したときですね。
保護を優先するなら、画面が直接接しないような構造のケースにしたほうが良いです。
書込番号:10198233
2点

運ですか〜(^_^;)
まぁほぼ同じ条件で壊れてる人もいるみたいなので、運ですね(*^_^*)笑
書込番号:10203313
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > HT-03A docomo
まだ5分くらいしか使ってないけど
未来を感じるアプリだったので共有します♪
提供が終了する前にお試しあれ!
【みんなのドコモ研究所】
http://iappli.labs.nttdocomo.co.jp/technology/tpo/download.html
0点

TPOで変化するメニューというのがリンクからは何なのかさっぱり解りません
詳細不詳の物をインストールするにはちょっと勇気がいるね
書込番号:10181899
0点

アクセスエラーが出て出来ません
なんででしょう?
メールもメールが起動しないし?
ドコモ側が休みだからかな?
書込番号:10182682
0点

ちょっと分かりづらかったようで、すみません・・・
リンクに詳細書いてなかったみたいですね。。
私の確認不足です。
このリンクはドコモが運営している『みんなのドコモ研究所』というサイトです♪
β版のアプリを期間限定で公開しているので取り急ぎアップしてしまいましたw
リンクはPC版です!
興味のある方やインストールが不安な方は、
『みんなのドコモ研究所』とぐぐってみてください!
分かりやすく説明が載っていますよ。
先日は説明不足でお手を煩わせてすみません!!
書込番号:10196157
1点

ちょっと苦労しましたけどインストールしてみました。
結局、削除しました。
便利で機能もアップしますが、遅くなります。
その重たさを我慢するかどうかで迷いましたが、
シンプルな状態で使うのがいいのではと思いました。
動作が遅くなる事のストレスは大きいです。
マイクロソフトのWindowsが新しく買ってから1年ぐらいすると
遅くなってストレスたまるのを1時間ぐらいで体験した感じでした。
書込番号:10213665
1点



スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





