
このページのスレッド一覧(全10310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2009年9月16日 19:03 |
![]() |
7 | 2 | 2009年12月15日 16:00 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月15日 12:07 |
![]() |
0 | 1 | 2009年9月10日 23:43 |
![]() |
1 | 0 | 2009年9月10日 22:10 |
![]() |
6 | 0 | 2009年9月7日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
先日ベトナムに3週間ほど出張してきましたが、GPSナビが非常に役に立ちました。当然Softbank3Gは届いてませんが全たく問題ありません。標準のマップは一度表示させると本体にキャッシュされるので、電波のないところではキャッシュを表示してくれます。なので、ホテルのWifiで行きたいところを一通り表示させておき、外でマップを表示させるとキャッシュさた地図上を正確にGPSが捕捉してくれます。「今日はブラジル料理屋に行こう」と住所をを頼りにピンを置き、後はGPSでそこを目指すということが可能です。
日本に帰ってきてこれをやったら、キャッシュにかかわらず3Gからダウンロードしてくるみたいで、後でパケット通信料を確認したら3日で17万とかになってました。。。
7点

ナイスなネタ、有難うございました!
まさかマップがキャッシュされて、しかも切断後も残っているとはビックリでした…。
APN disabler使って国内でも同様の事ができるか試した所、全く問題なく再現できました〜!
後はマップのキャッシュがどれだけ出来るか気になります…。マップ詳細図で直線5kmぐらいで試しましたが大丈夫でした。
これでパケ代最低のまま気軽に簡易ナビ化出来ちゃいそうです。
書込番号:10166710
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
新型iPodや、touchの登場とともにiPhone OS 3.1が出ました。
どうでもいいかもしれませんが、
iPhone OS 3.1にしたほうがレスポンスが改善された気がします。
(特にiTunesは9にするとめちゃくちゃレスポンスあがる)
皆さんもぜひお試しあれ。
それとiTunes9との組み合わせでホーム画面のアプリ移動がパソコンでできるようになりました。
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
T-01Aはこれまで使ったスマートフォンの中でも、その速さは群を抜いて凄い!って思ってます。
多少の不満はあっても、この速さの魅力は捨てがたいって言うか他のはもう使えない・・・。
ですが、購入してから実に3回「工場出荷状態」を余儀なくされました。
理由はメールが突然立ち上がらなくなるからです。無論バックアップは市販アプリで取ってましたが何と、リセット→リストアしてもメールが起きてこないのです。
フォーマットしてようやく元に戻りますが、その度に再構築でした。
さすがに頭に来てドコモにメールでクレームしたら、クイックレスポンスで以下の返答。
「1.本体の電源をお切りいただき、電池パックと外部メモリを取り外し、再度挿入して、端末を再起動します
2.メールを再度起動します
3.下記設定を行います
スタート > メール > メニュー > オプション > [保存場所]タブ> [添付ファイルの保存にはこのメモリカードを使用する]にチェックをオフ> [OK]をタップ
なお、2.にてメールが起動できない場合、以下をお試しください
3'.下記操作を行います
スタート > プログラム > エクスプローラー> 右上の階層から[Storage Card]を選択
> [Inbox.mst・・・]を長押し、[削除]を選択
※上記操作にて、添付ファイルデータがすべて失われます
4'.[Inbox.mst・・・]フォルダが失われると、添付ファイルが
保存できなくなるため、下記操作を行ってください。
スタート > メール > メニュー > オプション > [保存場所]タブ
> [添付ファイルの保存にはこのメモリカードを使用する]にチェックをオフ
> [OK]をタップ > メニュー > オプション > [保存場所]タブ
> [添付ファイルの保存にはこのメモリカードを使用する]にチェックをオン
> [OK]をタップ
以上、ご確認くださいますようお願い申し上げます。
ご連絡が遅くなりまして、大変申し訳ありませんでした。
その他、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。」
驚いたのは、その返答の早さとこの内容通りにやったらちゃんとメールが復活すること。
これって、皆知っていましたか?
以前にどこかのブログで同じ様にメール起きない!のコメントを見た記憶があったので、もし同様に悩んでいられる方がいたら、是非参考にして下さい。
私の場合カードの内容が吹っ飛ぶことはこれまでになかったけれど、これ読むとメモリーカードとのアクセス絡みが不具合に関係している感じがします。
(この早い対処療法の返答は既にマニュアル化されていると思う。このブログで報告されているメモリカード絡みの不具合も原因は掴んでいて、秋の対応パッチの予測も頷けますな〜)
以上です。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





