
このページのスレッド一覧(全10306スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2008年11月8日 23:25 |
![]() |
3 | 38 | 2008年11月10日 18:17 |
![]() |
0 | 19 | 2008年11月4日 10:05 |
![]() |
9 | 48 | 2008年11月6日 20:50 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月29日 12:57 |
![]() |
0 | 7 | 2008年11月6日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond S21HT イー・モバイル
前回、予約受付はいつから!ってスレのなかで、
「ロケフリ+PSP+S21HTにてシンプルに高画質どこでも
テレビが出来るのではないかと期待しています。」
なんて、気軽に書きましたが、実際は気軽には駄目でした。
WMWifiRouterにてPSPは、直接には繋がらないのですね!!
ちょっとネット検索をすれば、わかる事でしたが・・・
WMWifiRouterはアドホックモード。
PSPはインフラストラクチャーモードしか対応していない。
いろいろネット検索していると、つないでいる方がいらっしゃいました。
早速チャレンジ・・・
SKYLINK(LAN-PWG/APR)をアクセスポイントとし、経由で繋ぐ方法です。
まずSKYLINKをAPモードでセキュリティの設定とかして電源オン
SKYLINKをS21HTで認識させ、S21HTのWMWifiRouter立ち上げ
option→Configration→Wifi network→None(advanced)
でアドホックにしない。
で接続をすれば、SKYLINKがWifi Networkで見れればOK!!
次にPSP側のネットワーク設定でSKYLINKの自動設定をして
繋がれば、WMWifiRouterより振り出しているであろうIPアドレスが・・・
しかし、この方法は問題が・・・かなり速度低下します・・・
・・・が以外といけました。
下記に結果を書きます。参考に・・・
前にも書きましたが、この度GAO光よりADSLセット割に変更しました。
速度はADSLで1.7Mぐらいでした。遅いけど不自由はしていないレベルです。
WMWifiRouter接続時は1.8Mぐらい出ております。ADSLの方が遅いとは・・・
WMWifiRouter+アクセスポイント経由で測定すると0.25Mぐらいになりました。
パソコンでのインターネットは非常にきびしいです。
さてPSPでは、
オンラインマニュアル ・・・・・ ストレス溜まる。
ロケフリプレーヤー ・・・・・ ストレスなし(良好)
スカイプ ・・・・・ ストレスなし(良好)
リモートプレイ ・・・・・ やってません
インターネットラジオ ・・・・・ ストレスなし
(画面は遅い:音楽なれば関係なし)
RSSチャネル ・・・・・ ストレス溜まる。
WWW ・・・・・ ストレス溜まる。
インターネット検索 ・・・・・ ストレス溜まる。
以外と、ストリーミング系?は速度が遅くても大丈夫です。
画面の展開等のパケットデータが多いであろう物は、
遅すぎて、ストレスが溜まります。
上記結果は、私の感想ですし、同一結果が出るとは限りませんので
参考に願います。
これ以外に電源としてエネループを使用しています。
LAN-PWG/APRは電源がUSBから取れますし、収納ケースに全部収まるので
重宝してます。
又他に、もっと良い方法をご存知の方は教えてください。
(PHS3000とかのルーター以外で・・・ S21HTの活用で・・)
1点

NetFrontのロケフリソフトが動きますよ
http://www.jp.access-company.com/products/nflplayer/index.html
わたしはこれで直接ロケフリやってます
ちょっとリモコンコードが少なすぎる、つーか
X-ビデオステーションのコードがないのは辛い
このソフト自体は開発止まっちゃってるようなので、こまったちゃんなんですが
まあ、使えます
書込番号:8588749
1点

c2cabさん!返事ありがとうございます。
私にとってとてもありがたい情報です。
S21HTで使えました?
某書き込みで使い物にならないって記事があったものですから
試していません。お試しもないですし・・・。
2000円どぶに捨てるのは・・・と。
S11HT(EMONSTER)なら出来てるとの記事があり、
S21Hで試して見たかったのですが、出来ないとあったので
しておりませんでした。c2cabさんで出来たとの事ですので、試して
見ようかと思います。
そこで質問なのですが、S21HTでのロケフリでの問題点とかありますか?
特に問題なく視聴出来るのであれば、(私の行動範囲内で!!)どこでもテレビが実現出来ますね!!
ワンセグより高画質!!録画も見れる!!小さい筺体でとても便利です。
書込番号:8589825
0点

アナログロケフリを持っているので
>2000円どぶに捨てる
気持ちで買いましたが微妙です。使えないことは無いかも?
但しロケフリの640x480画面(標準ビットレート)モードで
音が途切れ途切れになります。
ネット環境にもよるかと思いますがQVGAモード(低ビットレート)でも音飛びします。
(がまんできないことは無いレベルですがストレスがあります)
文句言われそうなので私なら人に勧めません。
書込番号:8591008
1点

WMWifiRouterのバージョンアップ本日あり(v1.20→v1.25)
早速上げてみましたが、何が変わったのでしょうか?
見た目変わっておりません。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。
電源制御が変わった??本体が熱くなりにくい??
って事でしょうか?
書込番号:8592358
0点


c2cabさん!!
NetFlontロケーションフリー購入しました。
一応見れます・・・・
が、やはり音声が良く切れ、まともには動いていないかと。
ちょっと耐えかねるかと・・・
設定の調整とか・・ ロケフリ本体側の設定とか・・
レジストリの編集でとか・・ NetFlontロケーションフリーのパッチ等・・
で問題なく見れるようになったのですか?
c2cabさん!もしくはご存知の方!、裏技等ありましたら、教えてください 。
書込番号:8613511
0点

僕もS21HTでロケフリプレーヤー使っているのですが、
最近KeyHoleTV なるソフトを知りました。
ロケフリのような装置もいらないし、フリーなので、
だめもとで使ってみてはどうでしょう?
って、ロケフリをお買いになる前にコメントできれば
よかったですね。
書込番号:8614505
1点

返事ありがとうございます。
P2Pなんでセキュリティ的には問題あるかわかりませんが、
早速やってみました。
ちょっとテレビを見たい場合は良い感じです。
PocketLadioのテレビ版のような感じですね。
テレビ東京、日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日、TBSなど
があり、暇な時には楽しめます。
画質的にはワンセグより劣る程度。
ただで出来るのが良いですね。
出来れば、ロケフリでしたいと思います。
画質も良いし、録画した番組も見れます。
NLFプレイヤーもPSPなみになれば、良いのですが・・・
WM6.1対応、学習リモコン対応、H264対応になってくれれば
良いんですが、accesのやる気のなさが残念です。
誰か、パッチ作ってくれ〜
書込番号:8614901
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond S21HT イー・モバイル
の予定で、現在SOFTBANKも使っているものとしては早まったかと思ったのですが、
通信方式で、SOFTBANKは W-CDMA方式のままなのに対し、EMOBILEはHSDPA/W-CDMA(1700MHz)。なので、データ通信カードとして見た場合、
・SOFTBANKは明らかに性能ダウン?
・通信パケット定額の対象にならない?
と予想されます。 なので、買って失敗ではなかったかと。
あと、メーカは保障してないけど、海外で現地のSIMを使える(あるいは、SOFTBANKのがそのまま使える?)はず。これは便利。こういうことも、SOTBANKから出るときは、SIMロックされる可能性がある。
0点

いや全く早まってないと思いますよ。
ソフトバンクは基本料で1000円とるし、モデム使用ができない。
デザインはうらやましいけど。もちろん、シンプルなこちらが好きな人もいるでしょうけどね。
書込番号:8577812
0点

僕もsoftbankとemobileで迷っていますので興味があります。softbankのダイアモンドカットが非常に魅力ではあるのですが、どなたか詳しい方、更なる両機種比較のメリット、デメリットを教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:8578430
0点

正直ソフトバンクのDiamondってあんまメリットって思いつかんけど、
しいて言えばタダ友多い人はそれだけタダで話せる人が増えるって程度では?
スマフォだからさすがにソフトバンクと言えど携帯サイト見るには制限出ちゃうし。
何よりやっぱイーモバより月のコスト高いし通信速度の上限3.6MだしPCは定額対象外だしねぇ。
どうしてもソフトバンクの回線じゃないとダメとかダイヤカットの背面好きなら仕方無いけど、
イーモバのエリア内だったりイーモバのDimamondが好きならイーモバ選ぶかな、やっぱり。
普通の音声端末だとイーモバだと携帯サイトの少なさが致命傷だったりするとこだけど、
スマフォに関しては見れるサイトの数はキャリア毎に違い無いからねぇ。
書込番号:8578601
0点

ソフトバンクのメリットは地方で圏外にならないことでしょう。
あとは、1台で済ます人にはソフトバンクの電波網は魅力的でしょう。
同じ理由で、ドコモからも出るので、さらに電波は安心です。
逆に、2台持ちの人にソフトバンクのDiamondのメリットはないと思います。Proを選ぶなら、まだわかりますが、ソフトバンクのDiamondは正直、デザイン以外魅力を感じません。
書込番号:8579787
0点

返信どうも有難うございます<(_ _)>
ちなみに、よく分かってないのですがsoftbankの電波が圏外でも無線LANが拾えれば多分ネットは出来ると思うんですが、その時の速度もsoftbankのdiamondの場合3GBまでしか出ないんでしょうか?今度iphoneが7.2GBに対応するようになったという記事を見つけたのですが、速度って本体自体の性能に依存するものではないのでしょうか?
すみませんが宜しくお願い致します。(どこかのメーカがS21HT専用のダイヤモンドカット背面だけ発売とかしてくれると最高なんですが。。^_^;)
書込番号:8580228
0点

ソフトバンクからは標準で大容量バッテリがついていそうですが、これはイーモバイル用にもつかえるのでしょうか。デザイン的にはダイアモンドタイプで手に持ちやすそうですが。
書込番号:8580330
0点

SU0207さん
>ちなみに、よく分かってないのですがsoftbankの電波が圏外でも無線LANが拾えれば多分ネットは出来ると思うんですが、
はい、これはその通りです。
>その時の速度もsoftbankのdiamondの場合3GBまでしか出ないんでしょうか?
ワイヤレスでの接続は、あくまでワイヤレスでの性能で、通信性能とは別です。通信性能については、私が書いたように、EMOBILEとSOFTBANKでは差があります。
>今度iphoneが7.2GBに対応するようになったという記事を見つけたのですが、速度って本体自体の性能に依存するものではないのでしょうか?
この意味は、いままでiphoneを持っていた人はこの恩恵にあずかれるか?という質問かと思います。通常は、通信部品の部分もしくはその設定で固定されているはずなので、ダメなはずですが、実は、iphoneはもともとその帯域で使えるようになっていたとしたら何もしないでも可能かと。
ちなみに、7.2GBではなく7.2Gbですね。
書込番号:8580382
0点

みなさんは、携帯端末として考えておられるようですが、携帯端末ならばわざわざTouch Diamondは買う必要はないかと。かっこいいとかそんな理由なら、まあ、ありかもしれませんが。でも、それらな、iPhoneでもいいわけだし。
現在使っていて、一番気に入らないのは、入力速度。入力方法については慣れで、10キータイプならば携帯と同じように打てるようになりました。しかし、遅い!
私は、あくまで、PCにつないで使うデータ通信(モデム)カードとしての用途が一番。それ以外に携帯電話機能があるのがうれしい。携帯電話機能もついたデータ通信カード、それも従量課金+上限あり課金がEMOBILEのTouch Diamondを買った最大の理由です。
書込番号:8580410
0点

>>ちなみに、7.2GBではなく7.2Gbですね。
7.2Mbpsですよ(;;
書込番号:8580517
0点

私この端末の購入はほぼ心に決めているのですが、
SoftbankとDocomo(auまでは待てません…)の料金プランを見てからと思い、
発表を心待ちに今日まで購入を我慢しております。
ちなみに私の所持している携帯はSoftbankですが、
この端末は2台目として購入予定です。
私の見ているポイントは、
・モデム利用が可能か
・モデム利用可能なら定額料金でおさめられるのか
に絞っています。
(家のPCがネット環境にないのでモデム利用できるなら
これを機にネットにつなげたいです)
イーモバイルがすべてを満たしてくれているのですが、
カード決済への不満と通話エリアの不安から、
同じ条件でメガキャリアが対応すれば、
料金をみながらではありますが、やはりそちらにしたいと思っています。
もしやSoftbankならやってくれるのでは?と、
だめもとでサポートに問い合わせてみたものの、
やはり現段階では「詳細なご案内をいたしかねます」とのこと。
しばらく我慢の日が続きそうです。
Softbank、Docomo、auどこでもいいのでがんばってほしいです。
書込番号:8580565
0点

skybirdさん
新しいソフトバンクのTouch Diamondはモデム利用はできるけど定額範囲外だと思うよ。
「実際に発売されてみないと」っていうのはわかるけど、ソフトバンクで可能ならすでに発売済のものは定額OKになってると思うし、
Touch Diamond等の秋冬モデル発売に併せて変更ということであればモデル発表時に発表されているはず。
限りなく0に近いと思う。
もちろん外部ソフトを導入すれば無線ルーターとしては利用可能なんだろうけど。
書込番号:8580574
0点

うみのねこさん
コメントありがとうございます。
横槍でコメントしてしまいすいません。
ソフトバンクのTouch Diamondはモデム利用はできるんですか!!
知りませんでした。
でもやはり発表時点でお知らせがないということは
定額については期待薄なんですね。。。
まったくといっていいほど同じ端末を出すからには、
差別化をするためにも少なくともイーモバイルが提供している
サービスに追随してくれることを期待してしまいます。
11月上旬発売まではなんとか我慢しようと思います。
孫さんがんばって。。。
書込番号:8580616
0点

うみねこさん、訂正ありがとうございました。7.2Gbだとすごいことになる!
質問された方は3Gを3 Generation(第3世代)と思ってなかったのでしょうね、たぶん。
書込番号:8580633
0点

横から失礼致します。
ソフトバンクのtouch diamondでWMwifiruterを使用した場合、これも定額外になるのでしょうか?
ご教授お願い致します。
書込番号:8580708
0点

WMwifirouterを使えば無線LANのアクセスポイントとして使えるし定額範囲内だと思う。
過去事例でも可能だったし大丈夫だと思うよ。
書込番号:8580730
0点

しいて言えばソフト版Touchはどっちも3.6Mbpsなんだよねぇ...。
OMNIAはスマフォじゃなくなった割に7.2Mbpsにも対応してるしわけが分からんわな。
どうせならTouch2機種も7.2M対応しときゃもっと話題性あったのに。
書込番号:8581567
0点

>WMwifirouterを使えば無線LANのアクセスポイントとして使えるし定額範囲内だと思う。
>過去事例でも可能だったし大丈夫だと思うよ。
iPhoneのルーター風「NetShare」はプロキシーサーバーなのでパケットでパソコン、本体かの通信が判別できないですが
WMWifiRouterはルーターソフトなので固有情報を隠蔽できません。定額の対象外で課金されるかもしれませんよ
SoftBank X05HT(タッチダイヤモンド)
http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x05ht/
のページに
「パケット定額フルをご利用の場合でも、定額の対象外となる通信がありますのでご注意ください。」
と書かれています。
※ 一部機種の機能を利用した場合(705NKの「E-mailクライアント」等)やパソコンなどに携帯電話をUSBケーブル等で接続したり、ソフトバンクコネクトカードを利用する携帯電話から接続するモバイルデータ通信(アクセスインターネットを含む)、SMS、国際SMS、国際S!メール(MMS)および通話、TVコール通信は、パケット定額フルの定額の対象外となります。
※ パケット通信料が高額になる可能性があることをお客さまにご確認いただくため、パケット通信料が5万円を超えた場合、5万円を超えた翌日以降に、該当するすべてのお客さま(法人のお客さまを除く)の携帯電話に対して、当社からパケット通信料が5万円を超えたことをお知らせするメール(SMS)をお送りいたします。
書込番号:8581669
0点

X02HTは大丈夫だったと自分では覚えてるんだけど、ダメになる可能性もあるかな。
書込番号:8581907
0点

正直ソフトバンク版だとWiFiRouterはグレーゾーンだからねぇ。
NetShareが締め出された事考えるとあんまし期待しない方が良いと思うけど。
ま、エリアの問題とかがあればどうしようも無いとは思うけども、
基本的にモデム利用も含めたらイーモバの方が確実だわ。
書込番号:8581991
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
スレ乱立するつもりはないけど嬉しい情報の共有を・・(^^)
『2008年11月下旬以降、全国の3Gハイスピード対応エリア内から、
下り最大7.2Mbpsのデータ通信に対応し順次拡大していく予定』
ソフトバンクに問い合わせて確認したところ
iPhone3Gも同じく7.2Mbpsに対応するとの回答でした。
Safariやメールの送受信が劇的に向上しますよ!
0点

劇的に向上しますかね?私は懐疑的です。
確かに、モデムとして使えるのであれば、体感できるでしょうけど、本体の通信ならあまり体感的に差異はない気がします。
というのも、タッチダイアモンドが同じく7.2ですが、本体で使う限りは従来と大差がないからです。
それよりも、3.6エリアの徹底を望みます。
書込番号:8577671
0点

>タッチダイアモンドが同じく7.2ですが、本体で使う限りは従来と大差がないからです。
試されたのですか?
7.2Mbpsは理論値でありベストエフォート方式なので
環境にもよりますが確かに実効速度は半分以下でしょう。
少なくともWi-Fiより速度は向上するはずです。
こればかりは始まってみないと分かりませんが僕は期待してます。
書込番号:8577749
0点

情報ありがとうございます。
ところで、情報元となる記事を探しているのですが…
昨日の発表であったのでしょうか?
家に帰ったら動画で見るつもりですが、なにせ運転中で…
記事のリンクを貼ってもらえませんか。
書込番号:8577873
0点

僕も外出中なのでリンク先が貼れないんですが、
ソフトバンクのプレスリリースの一覧で見つけられます。
昨日に発表された資料からです。
書込番号:8577890
0点

>ソフトバンクのプレスリリースの一覧で見つけられます。
こちらですね。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081030_03/index.html
(このページへはPCまたは携帯のフルブラウザからどうぞ。)
書込番号:8577958
0点

お手数かけました。
リンク先見れました。
おまけに細かい気配りまでしていただきありがとうございます。ドコモからの書き込みではないんですよ(笑)
書込番号:8577999
0点

>XP派さん
iPhone3Gをモデムで使うの?(使えるの?)
あれ・・・?
書込番号:8580548
0点

>>うみのねこさん
モデムとして使えますよ!
以前App Storeで販売されていたアプリも持ってるのならば。
しかも定額の範囲内で
書込番号:8581092
0点

NetShareはモデムじゃなくてアクセスポイントですよ。
ところで、私は、iPhoneでは通話しないのに基本料がとられるなどの点でランニングコストが高くて不満だったため、iPhoneを3G通信を必要としていない家族に譲り、Touch+Diamondで擬似iPhone的に使っています。
ですので、当然、使用した上での感想です。結局、7.2だろうが、3.6だろうが、本体のスペックが向上しないと大きな意味はありません。アップロードで多少、差を感じるくらいでしょうか。
さすがに、ウィルコムとの差は歴然ですが。
ということで、ソフトバンクは3.6MbpsのHSDPAエリアを徹底して広げることに努めてほしいです。少なくとも、詳細な地図くらい公表すべきだと思います。
書込番号:8581235
0点

NetShareのことですね。
規約に反するとかで販売中止になってしまいました。
SoftBankの場合は現時点ではなにも言っていないようですが、もしなにかあればAppleがキルスイッチを使うのではないでしょうか。
書込番号:8581260
0点

おいらもソフトバンクに確認してみた。
以下、引用
お問い合わせいただきました様に、弊社では、下り最大3.6Mbpsの
通信速度で提供している高速データ通信サービス「3Gハイスピード」
について、2008年11月下旬以降、全国の「3Gハイスピード」対応
エリア内から、最大7.2Mbpsのデータ通信に対応して参ります。
尚、サービス開始時点では、「930SC」・「C01SW」機種が対象と
なります。ご了承ください。
終
これ・・・対応してないってことじゃない???
将来的にはiPhone3Gも7.2Mbpsに対応することが含まれているけど微妙な気がする。
書込番号:8581922
0点

>これ・・・対応してないってことじゃない???
私もそう解釈しました。
iphoneの本体が対応していないと思いますが・・・。
もしかして、アップデートで対応?
書込番号:8581956
0点

電話とメールの回答ではニュアンスが変わってますね。
僕は念のために2回電話して聞いたんですが、2回とも即答ではなく
「確認致しますので少々お待ち下さい」の後、
「iPhoneも対応致します」とハッキリ回答を頂きました。
>尚、サービス開始時点では、「930SC」・「C01SW」機種が対象と
>なります。ご了承ください。
ニュアンスが違ってきますね。プレスリリースでは、
『対応機種「SoftBank 930SC」「SoftBank C01SW」の発売時期(2008年11月下旬以降)に
合わせ、全国の「3Gハイスピード」対応エリアの一部から、下り最大7.2Mbpsのデータ通信に
対応し、順次拡大していく予定です。』
あくまでも新機種発売に合わせて・・という回答と同じです。
ホントにiPhoneに対応するのかちょっと不安ですね。まあ様子見します。
書込番号:8584278
0点

えっ?どっちなんだ?と思いプレリリースの記事を読み直しましたが
新機種発売に合わせ順次対応と書いてあるので、
いずれ対応されるような気もするけど…
でも、今思えば発表の翌日、絵文字・ワンセグ・バッテリに関しては
各サイトで目にしたのに対して、この件はあまりiPhone関連ニュースとして
取り上げられてなかったのが気になりますね。
書込番号:8584478
0点

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/10/news127_2.html
上記リンクを見てもらえば分かると思いますが、現行のiphoneではハード的に3.6Mbpsまでしか対応出来ないのでは?将来的に売り出されるiphoneで対応ということではないでしょうか?SBMのサポセンは昔から当てにならないことが多いので。
書込番号:8590661
0点

ベースバンドチップは対応しているみたいですね。
『S-GOLD3H』で検索すれば、情報がhitすると思われます。
サポセンも、この情報を得ていたので、今回の回答をしたのではないですかね。
書込番号:8591198
0点

缶コーヒー大好きさん、
情報ありがとうございます。
調査したら下記の記事を発見。
http://japanese.engadget.com/2008/06/09/3g-iphone-3-hsdpa-a-gps/
Infineon社のPMB6952は、
7.2Mbpsをサポートするカテゴリー8対応のチップセット。
http://www.infineon.com/dgdl/PMB6952-SMARTi_3GE.pdf?folderId=db3a3043163797a6011667b401e00e17&fileId=db3a304316f66ee801179cf226585f5b&location=en.Products.Cellular_RF_Transceiver.WCDMA___HSxPA.SMARTi__3GE_-_PMB_6952.DATASHEET.PMB6952-SMARTi_3GE.pdf
書込番号:8594458
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

問題は価格と機能です。
特に、録画ができないとあまり意味がないと思います。
書込番号:8573262
0点

当然のことですが外付けだというのも少し残念ですね。
絵文字は結局他社変換されるのでしょうか。
書込番号:8573278
0点

ワンセグは外付けですが、ワンセグが受信しやすいところにアンテナを伸ばしておいておけば、iPhoneへはWi-Fiで見られるので場合により使い勝手がよさそうですが、電池の持ちは気になりますね。
充電池としてつなぎっぱなしだと結局でかくてじゃまそうですし。
書込番号:8573291
0点

個人的には「BBモバイルポイント」の無料開放が一番うれしいですね
書込番号:8573309
0点

ようやく良い意味で使い物になってきましたね。
これで「iPhone3Gは○○だから〜」みたいなコメントも減ると良いのですが・・・
発売は12月中旬予定(価格未定)らしいですが、絵文字対応アップデートと併せて年内ギリってトコでしょうか?
新機種も目移りしてしまいますが、これらのサービス向上で見劣りしなくて済みそうです。
(NokiaE71が現状キャリア仕様でしか発売されないのは残念です。)
SoftBank肝いりのiPhoneですから、環境も含めて育てていって欲しいものですね!
書込番号:8573342
0点

この充電器+ワンセグの専用ケースもこれからいっぱい出るでしょうね、楽しみです。BBモバイルのサービスの開始は12月1日からで、申し込みは不要、エリア内でアカウント設定をすると2回目からはパスワードの入力なしでOKだそうです。そうすると、2.2のアップデート時期(絵文字対応)と32Gの発売時期を早く知りたいですが、11/25位までにはなんとか出ますでしょうか?
書込番号:8573465
0点

ワンセグの視聴可能時間は約3時間ですね。
やっぱり外部バッテリとの接続は必要そうな感じですね。
2.2のアップデートは年内に出せるかどうかではないでしょうか。
書込番号:8573489
0点

「BBモバイルポイント」の無料開放は11/4からです。
12月1日(月)から、2回目以降の接続の際に、IDアカウントとパスワードの入力をしなくても「BBモバイルポイント」のサービスをご利用いただける自動接続が可能になります。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20081030_08/index.html
書込番号:8573552
1点

ワンセグってそんなに必要とする人が多いんですかね…
自分はドコモの無しのを最近購入してますが…
iPhoneなら他の事で見る暇なさそうなんですが…
しかし、絵文字などの対応は女子高生などを中心に、幅広く
受け入れられるサービスでしょうね…
タイムリーな事に、友人とそれを話題として話してた所です^^;
BBモバイルポイントもマクドなどで使えますから、地方の人
でも、ありがたいですね^^
書込番号:8573912
0点

私もメインのauケータイには、ワンセグが付いていますが、
最初は物珍しさ程度で見たりしていましたが、
iPhoneを買ってからは、ワンセグは見なくなりました。
iPhone買うまでも何回か見た程度ですけどね・・。
だから、私もワンセグは必要ありません。
買うなら予備バッテリーということで欲しいです。
書込番号:8573948
0点

これは嬉しいニュースですね!
絵文字もワンセグも実際にどの程度実用的かはまだ未知数ですけど、
たった3ヶ月でここまで日本向けに調整してきたソフトバンクはすごいですね。
正直こうした形で絵文字とワンセグ、バッテリーの問題を一気に解決してくるとは思いませんでした。
しかもモバイルポイントまで解放とは。
個人的には、iPhoneに関してソフトバンクが本気だという姿勢が見られたのが、何より嬉しいですね。
この調子でよりよいサービスに努めて欲しいと思います。
年内ともいわれるファーム2.2でOSがさらに改良されるだろうし、Office編集アプリも出るという話もありますし、iPhoneもかなりイイ感じに実用的になってきた感がありますね。
買ってよかった(笑)。
書込番号:8574033
4点

プレスリリースによるとUSBで4時間充電‥3.7V2000mAh程度の容量と思われます。
内蔵バッテリーが空のときの充電には使えないかも・・・
書込番号:8574048
0点

本当ですね、日本の携帯会社でここまで消費者の意見を聞いてダメ元で実行して挑戦する会社があるでしょうか。本当に応援したくなりますし応援します、『電波のつながり』を宜しくお願い致します。
書込番号:8574881
0点

BBモバイルポイントが無料で使えるとは朗報ですね。
絵文字も対応ですか。驚きです。
書込番号:8575410
0点

TV&バッテリーを使ってワンセグを見たら、iPhoneと外付けバッテリー両方の電池を同時に消費することになるのかな。その辺がいまいちわからないですね。
書込番号:8575791
0点

これで、Bluetooth で音楽視聴できれば、言うことないんですが…。
それまでは、購入したくても出来ません〜。
書込番号:8575928
0点

世界標準が売りのiphoneがワンセグ&絵文字とかw
信者が散々比べるなと言っていた日本の携帯にドンドン近づいていってますね
iphoneの迷走はまだまだ続きそうですなー
書込番号:8576194
0点

アーティスさん
>これで、Bluetooth で音楽視聴できれば、言うことないんですが…。
これで電話も音楽も一本に出来れば幸せなれそうですよね〜・・・
別売り接続系でなりそうな感じもしなくもないけど^^;
gascketさん
>世界標準が売りのiphoneがワンセグ&絵文字とかw
>信者が散々比べるなと言っていた日本の携帯にドンドン近づいていってますね
>iphoneの迷走はまだまだ続きそうですなー
迷走と言うよりは進化ですね。
サードパーティが頑張ってるだけでiPhoneその物は方向変わっていません。
iPhone使ってる人で受信時に掛けることがないで助かる人はいても
返信で絵文字使う人ってほとんどいないと思うんだけどな・・・
(普通の携帯でも絵文字使ってない人が多そうだしiPhone買う人)
充電池+ワンセグは予想外でしたね〜^^;
ただ、ワンセグ需要よりは予備電池需要で売れるのかな・・・
iPhone買った人で今更ワンセグ使う人少ないだろうし
書込番号:8576447
0点

なんか進化する方向性が違うような気がする。
進化というがiPhoneを現状使っている人はワンセグも絵文字もあまり要らない人が多いはず。
結局は新たな顧客がほしいための進化では微妙かな。
しかも、iPhoneを敬遠する人はなによりメアドだと思うのだが、これは変わらないんだよね?
書込番号:8576502
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM
うちのインターネット環境は有線で、特に不便もないので
アドエスだけのために無線を導入するのに躊躇してましたが、
お手頃な無線LANをみつけたのでヨドバシで4980円で購入
価格コムでは最安値3983円です
http://kakaku.com/item/00773510968/
無事、アドエスで使えましたので報告まで
あまり期待してませんでしたが、
3LDKのマンションで真中辺りに置いて、どこの部屋からでも届きます。
なかなか快適です。
なお、ルーター機能はなくAPです。
ルーター機能付きのは、LAN-PWG/APR というのがあります。
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
MAPの経路探索OKにやっとなりましたね。グーグルマップも車や電車のルート検索できるようになりました。ルート変更も簡単です。早く「音声ナビで進行方向に向かう地図」になればいいんですが。
0点

ほんとだ!経路検索できるようになってますね!
なんだか感動してしまいました。
書込番号:8568533
0点

夕べから復活してたので様子を見てましたが、今度は一晩たってもまだ使えてますね。
果たして信用していいものかどうか、、、
どこかに正式なアナウンスとか出てますかね?
書込番号:8568637
0点

> どこかに正式なアナウンスとか出てますかね?
Google のメインページ http://www.google.co.jp/ を開くと、「New! 運転ルートを簡単検索。Google マップのルート案内」とあり、「Google マップのルート案内」へのリンクが張られていますので、多分、これが公式の正式表明かと...。(違うかな...?)
書込番号:8568674
0点

ありがとうございます。
ちょっと安心しました。
書込番号:8569267
0点

>apple-markさん
ちょっと違いますが全力案内という無料アプリがあります
書込番号:8577580
0点

この全力案内って音声案内付きで“シュミレーション”は出来ましたが、
実践のナビ(リアルタイムに追尾)もちゃんと出来るのでしょうか?
いろいろ触ってみましたが、どうもやり方がわかりませんorz...
書込番号:8603822
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





