
このページのスレッド一覧(全10305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2008年8月26日 11:09 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月25日 11:39 |
![]() |
2 | 14 | 2009年8月4日 01:44 |
![]() |
0 | 6 | 2008年8月22日 22:02 |
![]() |
0 | 5 | 2008年8月25日 03:19 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月19日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
今まではノキアのX02NK(ソフトバンク)を使ってました。
iPhoneの店頭で触った時の、独自の操作性が忘れれず買ってしまいました。
お盆休みの最後に買ったのですが、買って、まず困ったのが、
日本語入力の遅さでした。(入力と日本語変換変換候補のポップウィンドウの表示の遅さ)
色々、ネット情報を便りに、
・マップのGPS機能を通常はオフにしておく。
・無線LANのネットワーク自動検索機能をオフにしておく。
(無線LANは自宅とマクドナルドでしか使いません)
・日本語キーボードをテンキーだけにしておく。
(フルキーボードは、日本語版はオフにし、英語版のフルキーボードのみオン)
これでかなり反応は早くなりましたが、
日本製の携帯の日本語入力機能と比べると、非常にイライラする速度でした。
それが、今日、バージョンを2.0.2に変えたら、
日本語入力が日本製携帯なみの、反応速度になりました!
ネット(画面が大きく見やすい)や、いろんなアプリなど、
凄く使いやすいです。
アップデートしてから日本語入力も変換も快適!(私レベル)
そして、バッテリーの持ち具合の検証。
平日は、通常6:15に家を出て、会社に向かい、半日は外出。
移動は公共交通機関やタクシー。1日の社用の移動時間は、
JRと車入れて、おおよそ平均2時間。
そして、会社を出るのがだいたい夜10時頃。
帰宅はだいたい夜11時頃。
上記が、平均的な1日です。
平日は、音楽は聞かず、だいたい
通話、ネットサーフィン(移動時間はほとんど)、
メール(1日平均20件程度)です。
そんな使用前提で、今日帰宅して、iPhoneの情報を端末で見ると、
「最後に充電完了してからの時間」にて、
使用時間・・・3時間41分(通話、ネット、メールなど)
起動時間・・・17時間05分(朝、充電外して出社してから)
で、先ほど、「バッテリーの残量が20%を切りました」という、
メッセージが出ました。
ヘビーユーザーだと持ちが悪いかも知れませんが、
私程度の使用なら充電は1日持ちます。
どこかに、バッテリーの残量を%刻みで詳細に見れないかな?
でも、「ながら・・・」が出来るのがいいです。
例えば、
・電話しながら、ネットで調べもの
・電話しながら、マップでお店検索
・価格コム見ながら、音楽聞く
などなど、かなり快適です。
あと、苦労したのが、着信音(私はパソコンはMac)の設定の仕方。
「24」の内線音と「iPodのTVCM」を着信音にしたいのですが、
なかなか出来ず、苦労しましたが、ネットで調べてようやく出来ました。
専用のサイトがあれば便利ですね。その内、iPhone用のサイトも増えるでしょう。
ほとんど携帯関連はど素人ですが、ご参考までに。
(アップルの回し者ではありません)
2点

初心者ですみません。
「日本語入力をバージョン2.0.2にする」っていうのは、どういうふうにするのでしょうか?
お教え下さい。
書込番号:8248715
0点

iTunesからアップデート。日本語入力が2.0.2になるわけではなくOSのバージョンが上がります。
こちらの環境では殆ど変わってないですね、日本語入力の速度は・・・・。
アップデートするとリスタートがかかりますのでしばらくは速く感じます。
2.0でも電源を入れ直したりリスタートした直後は速いんですよね。
書込番号:8249159
0点

iphoneをitunesにつなぎ、更新を押します。
ちなみに体感で30分かかりましたよ。
書込番号:8249169
0点

レス頂いてたのに済みません(価格コムはたまにしか見ないので気づきませんでした)
他の方が答えてくれてありがとうございます。
あと補足ですが、日本語入力のことですが、早くなったのは、
・
・メール
・スケジュール入力
・メモ&連絡先入力
時々遅いのは、
・価格コムへの入力
(一度電源落とすと軽快になります)
遅いのは、
・マップ検索時のキーワード入力
・ユーチューブの検索時のキーワード入力
夜寝る前に一度電源落とすとだいたい軽快になります。
ブラウザ時とマップ入力時の遅さについてはAppleに改善要望を伝えました。
書込番号:8250792
0点

2.0.2へのアップデートについてはトラブルが発生するパターンも報告されているようです。
もし、現状で困っていないのならば、9月中には2.1がリリースされるようです。
2.0.xに比べると大きな変化があると思います。
もし急ぎで修正が必要でないならば2.1を待ってからのほうが2度手間にならないかもしれません。
私的には2.1かなり期待しています。
書込番号:8255283
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > D4 WS016SH WILLCOM
通信切断の対応パッチが出ました。
http://d4support.sharp.co.jp/menu/download/driver/download.shtml?mid=1&mn=WS016SH
このパッチの適用のときの注意点を書きます。
@ とっても時間がかかります。十分時間が確保できる時にやりましょう。
A 接続先がすべて消えます。作成した接続先の情報がそろっていることを確認しましょう。
B マニュアルには書いていませんが、全部終わってからもう一度再起動しましょう。
試した限り、接続性は向上していました。
直ぐに修理に出してしまったので長期の試験はしていませんが(^^;
0点

あっちこっちに書いていますが、ここにも書いておきます。
手順の「1.COMポートを使用するデバイスドライバを削除します。」について解りにくい書き方をしていますが、
SHARP USB-to-Serial Comm. Port(COM5)以外を削除するんです。
SHARP USB-to-Serial Comm. Port(COM5)とBlueTooth Serial Portは削除してはいけません。
SHARP USB-to-Serial Comm. Port(COM5)を削除したらオンラインサインアップは実行できなくなります。
先の手順に進んで、一旦復活させて、最初から実施するのが安全だと思います。
私の場合、BlueTooth Serial Portは最初からありませんでした。しかし、作業的には支障ありませんでした。
書込番号:8250706
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
iPhoneからWi-Fiを使ってIP電話をかけられるアプリを見つけました。
Truphone (Low-cost VoIP call)
iTunes Stopreから無料でダウンロード出来ます。
中国、アメリカ、カナダの携帯電話への通話は1分あたり6セント(約8円)、世界40カ国の携帯電話へは30セント(約36円)でかけられます。
設定がやや難しいですけど、取り敢えずiphone→国内携帯への通話には成功しました。
今度海外に行く用事があるので、海外から日本の電話を試してみようと思います。
設定方法をリンクHPに書いておきましたので、興味の有る方はご参考に。
2点


設定が難しいけど、なんとか開通しました。
試しに国内の携帯電話に接続しました。
音声は、良好でした。
日本なので81を付けて、0を取り、
81-90-XXXX-XXXXでTELです。
書込番号:8234792
0点

HPをよく読むと、今のところTPかたiphoneへの着信は出来ないと書いてありますね。
確かにTPを起動していないときに着信は難しそうです。
ちなみに、NokiaTP同士は通話可能との事ですが、TPにかけるときの電話番号はどうなるのでしょうか?
番号から自動判別して、TPユーザーには無料で繋がるのかな。
書込番号:8235297
0点

今晩は。
自分もこのサービスを使いこみたいと思っているのですが、英語の翻訳が思うようにいかずに苦労しています。
最初の設定の際に、ログインIDやパスワードのSMSが届いた記憶がないのですが、調べたり、再登録の方法など分かりますでしょうか?
チャージもしたいのですが方法が分かりません。
詳しく説明を頂けませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:8236653
0点

SMSが届かないのはID(電話番号の最初の0を取ったものと同じ)が間違っているのだと思いますよ。
もう一度最初からやり直すのがいいと思います。
簡単な説明をリンクページに書いてますが見てもらえましたか?
書込番号:8237069
0点

今晩は。
返信ありがとうございます。
リンク先やTruphoneのHPも確認しました。正直設定の時の記憶が全然ないのですが、実際に無料の4ドルのチャージもあり使えていました。
先ほどiphoneからインストールしたものを消して、再度ダウンロードしてみたところ、元々の設定が有効みたいで、ID,パスワードなどの再登録は必要ありませんでした。それと、4ドル分のチャージも消えてしまいました。
全ての設定を再度行うのは、どうすれば良いのか???です。
書込番号:8239730
0点

設定が出来ているなら、チャージしたら使えるのではないでしょうか。
https://www.truphone.com/のトップページからログインして、まず現状の登録状況(チャージ残額が0円、メールアドレスなど)を確認。合っていれば、代金をチャージしたら使えるはずです。
ログインIDとパスワードはSMSだけでなく、「Welcome to Truphone!」というタイトルのe-mailでも届いているはずです。
分からない時は
https://www.truphone.com/login/forgottenpassword.tru
で、リセットできます。
推定ですけど、アプリを削除するなら、iphoneではなくitunesの方を削除する必要があると思います。iphoneだけ消しても、同期をとったらitunesから、設定情報を記憶したアプリがiphoneに再び上書きされるのでは??
ちなみに無料チャージは現在1ドルですよ。
書込番号:8241066
0点

すいません、教えてください。
課金はどうすればいいのでしょう?
1ドルは最初からついていますが、なくなったらどうするのでしょうか?
書込番号:8244350
0点

すみません、自己解決しました。
WebのMy Acountからクレジットカードで支払いですね。
書込番号:8244546
0点

クレジットでチャージしてもiPhoneに残高が表示されないときは、アプリを最新にアップデートしたら治るようです。ご参考まで。
書込番号:8349795
0点

こんにちは。
truphoneに課金をしようとしましたが、クレジットカードではいつも失敗で、カード会社に聞いてもカードに問題がないとのことで、仕方なくpaypalで支払いを試してみました。20ドルを入れる予定でしたが、そこで約13%の消費税が付くと出ていました。別にEUにすんでいないので、向こうの消費税を払わなければならないんですか。
皆様は課金のときも消費税がかかりましたか。
知っている方教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:9947487
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 16GB SoftBank
朝(9時頃)、フル充電して電車の中(40分)、休憩(60分)、帰り電車(40分)でネットやりっぱなし、たまに電話、メール、GPS(ちょっと)。ゲームとiPodはやらないのに夜10:00頃にはバッテリーが切れそうです・・・
充電できない環境で持ち歩いていたら24時間はバッテリーはもちません。。。
何かいい外部バッテリーはないかと探していたらヤフオクでみつけた↓はいいですよ。手のひらサイズで価格も安めです。
「 iPhone 3G Power Station 」
バッテリーの持ちはホント何とかしてほしいです・・・Appleさん。
0点

私はあまり使わない(現状データを入れているだけに近い、通話・パケット通信も並以下)せいか2日は大丈夫なんですが、自分でバッテリー交換が出来ないので不安もあり・・・
スレ主さんのアイテムは未チェックでしたが、SANYOとPanasonicでモバイル向けの充電池を確認し、SANYOの「eneloop」を購入しました。
一番容量の大きなタイプ(このモデルだけ単品でのAC電源100〜240Vにも対応)を購入したのですが、iPhone3Gであれば2〜3回フル充電出来るらしいです。(少し前の週間アスキーでも載ってました)
価格ですが、ネットショッピングや価格.com、オークションを見ても相場が4千円台+送料だったのですが、地元のK’sデンキではシリーズ中最安の3200円でした。
どちらもUSB出力(購入したモデルだけ出力×2、同時充電可)なので純正コードで充電可能で、バッテリーを鞄やポケットに入れておけば嵩張りません。
ハードケースを装着されている方にもオススメだと思います。
他にも対応したコードさえ用意すればDSやPSP等のモバイル機器全般やデジカメにも使えますし、容量は少ないですが単3電池タイプ(パナは電池のみ)もあるので家庭中の充電池と使い回すのに便利です。
色は全てホワイトになります。
カタログデータですとAC電源でもフル充電が7時間(USBだと14時間)で、普通の携帯電話で2〜2.5回、ゲーム機で1.5〜2回、携帯音楽プレイヤーで3回〜40回(全ておおよその目安)との事。
書込番号:8229226
0点

まだ自分で購入できていないのですがいろんな情報からPowerBank slim 2.0 FPS440Uがお勧めです。
sanyo eneloop KBC-L3S はいろいろなサイトでも取り上げられているとおり、充電中に熱を持つ、iPhone 3G のバッテリーが空に近い状態で充電できない、などの現象が報告されています。
iPhone 3G の付属ACアダプターは 1000mA/5V、市販のUSB充電器やバッテリーは500mA/5Vといった仕様が多いのでそういった問題が発生する場合があるようです。
書込番号:8229424
0点

>Sawasdee.Krap氏
「PowerBank slim 2.0 FPS440U」良さそうですね!
eneloopがダメだったらコチラに乗り換えようかな・・・
eneloopは電池式のE1SとL3Sは充電が出来ない等のコメントが目につきましたが、L2Sでは出来た・・・みたいな事も書いてあり、結局人柱になってやってみる事にしました。
今回買ったL2S、通販サイトや価格情報でも4千円後半〜5千円はしてるのですが、K’sデンキでは3180円・・・
E1SとL3Sは相場なりに2980円/3980円だったので、L2Sだけが極端に安いです。
ウチの近所だけかも知れませんが、欲しい方には安い方がイイですよね。
店員さんは「レジを通すとこの価格なのでコレで良いです」と言いますが、購入者がそのままオークションに出しても1000円近く儲かっちゃうカモしれませんが・・・
(販売側並みに利益が出るのでは?)
と又ハナシが逸れはじめたので(汗)
とりあえず使ってみてレポートさせて頂きますので、暫くお時間を頂戴したいと思います!
書込番号:8231457
0点

私も外部バッテリーが欲しくて、あまり下調べもせずにサンヨーの「KBC-E1」という単3エネループ2本で
USB出力できる物を購入したのですが、残念ながらiPhoneへの充電が上手く出来ませんでした。
「DC OUT」ボタンを長押しするとエネループ側の青いランプが点滅し、iPhoneも充電し始めるのですが、
数秒から数十秒で通常に戻ります。
その後、WEBで情報収集すると出力が「5.0V/500mA」でも充電出来る物と出来ないものがあることが分かり、
こちらでもお勧めの「PowerBankslim 2.0 FPS440U」の旧機種にあたるPowerBankSlimFPS220Uが近くの
お店で在庫有でしたので購入。
結果は問題なく充電してくれました。容量が少ないので1回+αくらいですが緊急時には役立ちそうです。
エネループを検討されている方は十分下調べをしてご購入されるのが良さそうです。
まあ、エネループは他に使い道が色々とありますので無駄にはなりませんけどネ。
書込番号:8231757
0点

注文していた「eneloop KBS-L2S」が本日入荷したので取りに行ってきました!
色々なサイトで0.5Aでは充電が怪しい旨、書かれており非常に不安だったのですが、買った手前悔しいので接続してみる事に。
ここでポイントなのが残量が極端に減っていると高電圧を必要とするのではないか? という記事で、じゃあ大して減ってないならどうかな?
と、電池レベル95%のiPhone3Gに接続したところ、数分経ってもカミナリマークのまま充電だ継続されていました!
素人考えなので間違っていたら訂正お願いしたいのですが、1Aを必要とするのは要充電レベルまで消耗した状態で、ある程度残量があれば0.5Aでも事足りる・・・のでしょうか?
私の使い方ではそこまで消耗させる事は稀ですが、どのレベルまで充電可能か、時間を設けて検証してみたいと思います。
ちなみに「eneloop KBS-L2S」は購入時のままで、検証にあたり充電等はしてません。
未接続時のブルーのインジケーターで3回点滅の状態です。
※コメント書き終わりで約20分充電しましたが充電は継続され、機能 にも異常は見受けられません。
但し電圧が足りないのは明らかで、なかなか画面中央の大きな電池が 貯まっていきません(^^;)
あくまで1個人の検証ですので利用は自己責任でお願いしますね!
書込番号:8239278
0点

追加です。
検証1回目、大して減っていない(95%くらい?)状態、エネループも青点滅3回(使用可)状態。
接続から約30分で満充電出来ました。
次は70〜75%で検証予定です。
とりあえず無駄にはならずホッとしました(苦笑)
書込番号:8239350
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
↑このアプリいいですね。
自宅のitunesの音楽ファイルを実質全部持ち歩くことができますので、もう、iPhoneの容量を気にする必要はありません。これにインターネットラジオのアプリを持っていれば、音楽的には完璧です。
ただし、3GだとFMラジオ並の音質なので、その辺りに改善の余地はあるとは思いますが、それが気にならなければGoodです。Wifiでつなぐと、問題なく高音質で聞くことができます。
このようなアプリがあると、iPhoneにして良かったと思えます。
0点

これいいですねっ!!!
早速ダウンロードして設定しました。
ただ文字化けする日本語もあるようで早くアップデートで対応頂きたいです!!!
まっ無料なんで贅沢は言えませんが・・・
話は変わりますが、アプリのアップデート時によくエラーになります。
次にパソコンでiTunesに繋いだ時にインストールされますとアナウンスされるのですが
繋いだところでインストールされません。。。
APP のアイコンに@マークがついたまま。。。
ボクだけですかね。
書込番号:8220759
0点

文字化けはなんとかなりませんかね。本当に一部なんですけどね。
でも、100G以上の音楽ファイルを持ち歩くことが出来るなんて、iPhoneでしか出来ませんよね。贅沢を言えば、もう少し3Gでの音声をよくして欲しいところです。このままでも十分に聞くことが出来るのですが。
このアプリ、ある一定の数ダウンロードされると有料になるとか。
僕は幸いなことに、アプリのアップデートでは一度もエラーはありません。
書込番号:8220803
0点

とってもいい情報ありがとうございました。
うれしい誤算はiTunesで登録したポッドキャストも聞けたことでした!!
書込番号:8223989
0点

youtubeのように、ネットワークの種類によって、調整しているわけがないと思いますよ。
実施聴いていても、3Gでwifiでも音質には、全く差は感じられませんが?
書込番号:8235813
0点

ウチも3GとWiFiとで音質に違いを感じなかったのですが、
もしかしたら、HSDPAエリアとそうでない場合とで、
音質が違うのかもしれませんね。
非HSDPAエリアの場合、384kbpsを複数のユーザーで共有しますので、
128kbps程度の音楽データを十分に流せない可能性もあると思います。
書込番号:8249977
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank
ソフトバンクオンラインショップでのiphone 3G申し込み受付開始がもう少しだと8月16日に表示されましたが、17日になってもまだのようですね。
http://onlineshop.mb.softbank.jp/wos/html/index.html
iphoneはいま次々とアプリが発売されており、これが最大の魅力ですね。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





