このページのスレッド一覧(全10338スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 77 | 19 | 2025年1月23日 08:59 | |
| 1 | 0 | 2025年1月19日 20:53 | |
| 3 | 0 | 2025年1月18日 15:50 | |
| 0 | 1 | 2025年1月18日 12:02 | |
| 15 | 6 | 2025年1月17日 13:24 | |
| 2 | 2 | 2025年1月16日 22:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スペック不足で不具合って言うのも少なくなってきたので、いい感じですね。
まあ、4GBのエントリー機に手を出して、文句言うのはまだいますが。
ゲームも推奨環境をきちんと表記しているところも増えてますが、スペック足りてないのに無理に動かそうとして、重い、もっと軽くしてっていうのもいますが、基本的に、ゲームやるなら、スナドラの8番台を用意するのがいいですね。
ゲームやアプリによっては、スナドラ以外は動かない、動作もっさりって事もあるので、コスパコスパ言って、MTKやサムスンCPUに手を出して、アプリが対応してないとか騒ぐのもいますが、基本、対応しないと思って諦めましょう。
ゲーム開発側も、スナドラ機を用意できない客層は、課金も期待できないですから、切り捨てられてもしょうがないですね。
0点
スマホがフリーズっていう現象をいうのもいますが、低速回線とlineとSDの組み合わせが怪しかったりしますね。
特に、lineはよく不具合とかで書き込まれるアプリなので、lineやSDを使わなければ、トラブルが解消されるかな。
それと、低速回線でトラブル起こしかねないので、きちんとした回線用意できないのは、アプリの利用は控えた方がいいかもしれませんね。
書込番号:26046042
0点
素晴らしい指摘ですね。
senseシリーズは電池持ちがいい方ですが、lineを使ってる人が、sense9であまり電池持たないような事を書いてたので、電池持ちや発熱等にも影響するかもしれませんね。
自分はlineを使わないので、電池持ちに関しては、もう、満足ですね。
書込番号:26046168
0点
やっぱらいんなんやな
で、使っとらんでよー分かるな笑
イッチは何でバンされるんや?
わいはとある迷惑者を指摘したら直ぐバンや 笑笑
書込番号:26046238 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>削除さされ過ぎ隊さん
>senseシリーズは電池持ちがいい方ですが、lineを使ってる人が、sense9であまり電池持たないような事を書いてたので、電池持ちや発熱等にも影響するかもしれませんね。
いかにデマを吹聴しているかがわかりますね。
sense9の方は原因がわからなく現在はシステムアプリのGoogleが怪しいと言う段階です、まさに決めつけ刑事。
書込番号:26044734
https://www.ad-c.or.jp/campaign/self_all/self_all_01.html
ちなみにLINEを入れてないsense9を使ってますが待機電力消費は少なく優秀ですが使っていればそれなりに電池減りますけど?
LINEの入っていないsense4、sense5Gも待機電力消費の少なさは優秀ですが使えば電池減りますけど、どうしてですか?
書込番号:26046277
5点
>削除さされ過ぎ隊さん
どうせこのスレも削除されるだろうが、とりあえず。
>MTKやサムスンCPUに手を出して、アプリが対応してないとか騒ぐのもいますが、基本、対応しないと思って諦めましょう。
MediaTekのSoC搭載のAndroidで対応しないアプリは無い認識だが、対応しないアプリ何?
そもそもどこで騒いでるの?主の頭の中だけか?
書込番号:26046284
6点
時間あって暇なら、自分が持ってる機種で試せばいいだけじゃないですかね。
ドラクエタクトのガチャが出来るまでのところまで進めるか、途中落ちしないかとか。
アイマス系のもっさりは検証してる人がいますね。
どのゲームタイトルかはわかりませんが、ストーリー途中で落ちて進めないとか。
通話系アプリでも、30分通話しようとしても、ランダム落ちっていう症状だったかな。
部分的に改善されている可能性もなくはないですが、スナドラ機しかもう買わないので、今はわかりませんけど。
アプリのコメントで、落ちるとかよく書かれているアプリを検証して、結果報告していけば、ヒーローになれるんじゃないですかね。
韓国からも感謝されるかもしれませんよ。
書込番号:26046383
0点
市が新しく設置した登山道の標識。その分岐で登山者2名が遭難し、ついに捜索打ち切りに…「弥山遭難事故」【地形図から解説】
↑検索先のユーチューブの動画ですが、19分あたりから見ると残念なことが起きてますね。
普段から、スマホの電池がヘルヘル言ってるのも、まあ、そうでしょうねって感じですね。
通知が一気に来たことによって、結構減ってしまったり。
まあ、使えば減るのは当然ですが、これは結構致命的だなという感想ですね。
書込番号:26046389
0点
どれだけレスを連ねても、絶対に満足な回答は返ってきません。永遠にかみ合うことがありませんので、スルーでよろしいのでは?
書込番号:26046394 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
あと、外部機器のカメラとかとよく連携する人は、使えなかったら、マジ意味ないぐらいのもありますからね。
書込番号:26046416
0点
やはり主の頭の中だけの問題ね。
あとMediaTekと韓国って何の関係があるの?
書込番号:26046471
5点
ドラクエタクト、スカウトできるところまで来たけど?
落ちることもないし、案の定嘘だったね。
自分で試しもしないで、相変わらず嘘書きまくってるが、いい加減にしないと訴えられるぞ。
価格コムの運営も業務妨害で手続き進めれば良いのに。
書込番号:26046483 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>削除さされ過ぎ隊さん
聞いてない事を書くの好きですなぁ本当に、印象操作ばかりのデマ太郎。
>↑検索先のユーチューブの動画ですが、19分あたりから見ると残念なことが起きてますね。
>普段から、スマホの電池がヘルヘル言ってるのも、まあ、そうでしょうねって感じですね。
何が関係あるの?電波状態が悪い山の中と普段の生活を比較する意味がわからん。
>通知が一気に来たことによって、結構減ってしまったり。
エキスパートなあなたがこんな事で大丈夫ですか?
余裕の圏内であれば通知が一気に来ても電池はたいして減りませんよね?減るんですか?圏内ギリギリにビバークして電波不安定で電池減ってるんじゃないの?
だいたい電波不安定の場所で電池の減り具合を検証した事あります?無いでしょ?
私は圏内ギリギリで試した事がありますが電池減るのメチャクチャ早いですよ。
書込番号:26046588
5点
なんで釣られちゃうかなぁ...
書込番号:26046593 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>削除さされ過ぎ隊さん
>機種名書いてないんで、どれで突破したかわからないですね。
ある程度性能があればどの機種も突破するから関係ないが、FindX8だね。
他にMediaTekのスマホ無いし。
あとMediaTekと韓国って何の関係があるの?二回目の質問ね。
都合悪いから答えられないみたいだね。
いつもそうだよね。
どこの国の方か存じ上げませんが、日本語通じるかな?
書込番号:26046606
5点
改めて最初の投稿見直すけど
>ゲーム開発側も、スナドラ機を用意できない客層は、課金も期待できないですから、切り捨てられてもしょうがないですね。
シェアってものを知らないと、こういった妄想しかできないんだよね。
https://kyodonewsprwire.jp/release/202407163630
>ゲームやるなら、スナドラの8番台を用意するのがいいですね。
8番台のスマホ持ってから書こう。発熱が問題の型番があるのを知らないみたいだが。
MTKがアプリ動かないという事も含め、いつもいつも嘘連発しか書けない才能はある意味凄いな。
書込番号:26046630
6点
Galaxy大好き常連と同一視してたから、少しのズレが生じていますね。
最近のMTKは問題ないのはいい情報ですね。
pixelやGalaxyのサムスンCPUを積んでるのはどうなんだろうっていう疑問はまだ解消されませんが。
スナドラ8番台は確かにいいですね。
レスポンスも早いですし、ミドル機よりも、カメラも音楽もいい感じですし。
ただ、電話やブラウザ中心で大したアプリを使うわけでもないので、スマホのハイエンドは、自分的には無駄ですね。
スマホで動画とか音楽よりも、PCでという感じですし。
書込番号:26046804
0点
GalaxyのSシリーズについてはガジェット系の有識者をはじめ世界的に評価されているので、宗教的な理由で素直に評価できない残念な人以外は普通に使っている。
あと、Pixelシリーズをある程度代々使ってきているが、特に使えないアプリに出会っていない。
>スナドラ8番台は確かにいいですね。
>レスポンスも早いですし、ミドル機よりも、カメラも音楽もいい感じですし。
>ただ、電話やブラウザ中心で大したアプリを使うわけでもないので、スマホのハイエンドは、自分的には無駄ですね。
何度も書いているように日本語が通じないのは残念だが、使ったことも無いのに書くのは妄想。
電話やブラウザ中心程度であれば、過去グダグダメモリが云々ハイエンドにしなければ云々みたいな投稿は不要だっただろう。
使ったことも無い、投稿内容のエビデンスも提示しない、都合のの悪い質問には一切答えない。
価値無いよ。
>スマホで動画とか音楽よりも、PCでという感じですし。
観ているのどうせアイドルだろ?
価格コムでGalaxyやiPhone、Pixelに嫉妬していないで、最近芸能界で話題の問題を心配した方が良いんじゃないの?
書込番号:26047175
9点
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g52j 5G II SIMフリー
待機中の通知(ピークディスプレイでしたっけ?)の設定でyahooメールの通知類をオフにしたら、やたらとバッテリーの持ちが良くなったのはナゼだろう?
それ以外の通知(LINEとかSNS系)はONにしてあるが、違いがわからん。
とりあえず購入して1年3ヶ月くらい経ってるけど。
さらに言えば、USB充電がおかしくなって(挿しても充電されない症状、「USBで接続されたデバイスを充電しています」が常に出ている状態)長いが、以前と比べてばっtの減りが格段に遅くなり持つようになったのは嬉しい誤算。
とりあえず情報まで。
書込番号:26041507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R9 pro SH-M30 SIMフリー
表題迷惑電話対策になってますが
ここオンにしとくと迷惑電話ではない
通常通話もすべて自動で録音されるようです
別機種にあるのか質問スレたててみましたが
なかったとしてもR10からは標準機能になるとよいですね
書込番号:26041173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Android15になるAQUOSはwish3以外なら自動録音できそう
書込番号:26041272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー
ドラゴンクエストX オフライン。
最高画質でも落ちず、処理落ちもせず。
発熱は真冬の暖房なしの室内でも結構温かくなる感じ。
バッテリーは2、3時間でもだいぶ減る。
しばらくバックグラウンドにしても落ちない。
ゲームが…という割には普通に動くじゃねえか。
書込番号:26039870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>万年むぎちゃForeverさん
RAMも多いしこのお値段で出来なきゃね不味いでしょ
書込番号:26039912
3点
書込番号:25274000
こういう事もあるので、安易にスナドラ以外選べないですね。
人によっては、最大目的が出来なくて、高い文鎮になりかねないですし。
書込番号:26039947
0点
>万年むぎちゃForeverさん
iPhone 12無印でも、ドラクエ10がサクサク動くようで安心しました。ありがとうございました。
書込番号:26040059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iOS:13.0以降 システムメモリ6GB以上の端末推奨
こう書いてあるから、iPhone14以上推奨っぽいですがね。
書込番号:26040083
0点
>嫌いなものたくさんさん
>iOS:13.0以降 システムメモリ6GB以上の端末推奨
初めてまともな投稿見たよ。
>こう書いてあるから、iPhone14以上推奨っぽいですがね。
13Pro 13ProMaxもメモリ6GBあるので大丈夫。
書込番号:26040130
3点
> ゲームが…という割には普通に動くじゃねえか。
他のハイエンドスマホに比べてスペックが低いってだけ、普通にゲームやる分には充分。
重い3Dゲームだと、画質やフレームレートを落とす必要があります。
ですが、スイッチやPS4前提のゲームなら、スペックに余裕はありますね。
書込番号:26040259
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero5G basic SoftBank
2025年時点ではちょっと古い機種で買い替えようとしていたところ、次のスマホ用に1.5tbのSDカード(サンディスク製)を
入れてみたところ、認識しました。
データ内容としては、電子書籍150GB、動画1TB程度 でしたが、再生などは問題なくできました。
この時期のスマホで1.5TBが認識できるということは、最近のスマホで1TBまで対応機種は大体が認識可能でしょうかね。
1点
>和風パンケーキさん
>この時期のスマホで1.5TBが認識できるということは、最近のスマホで1TBまで対応機種は大体が認識可能でしょうかね。
SDXCの規格が、32GB超,最大2TBまでなので、2TBまでは動作するはずです。
メーカー側で、確認時に1TBなだけであって。
本機に限らず、SDXC対応なら2TBまでは利用可能と思っておけばよいかと。
書込番号:26039707
1点
>和風パンケーキさん
現行の(Micro)SDは規格上の上限容量は2TBとなっています。1.5TB同様、SanDiskに2TBが発売されています。(他のメーカーからも出ているかも知れませが)
外部ストレージ対応の機種では、最大〇GB対応と書かれていますが、そのスマホが発売時期(開発時期)に存在する、MicroSDXCの最大容量を書いているだけで、MicroSDXCの最大容量までは使えると思って下さい。
SDXCの最新規格である、SDXC Express(SDUC)と言う規格があり、まだ容量が少ないものの、これもSanDiskから発売されてます。
最大容量は、128TBまで拡張可能できますが、現状のスロットでは使用できません。
半面現在のSDカードより、8倍前後のリードライド速度がでるようです。
書込番号:26039722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)







