
このページのスレッド一覧(全10305スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2024年10月4日 10:45 |
![]() |
17 | 3 | 2024年10月2日 14:42 |
![]() |
2 | 0 | 2024年10月1日 19:03 |
![]() |
15 | 4 | 2024年9月30日 18:49 |
![]() |
15 | 7 | 2024年10月27日 13:47 |
![]() |
27 | 4 | 2024年9月29日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > Zenfone 11 Ultra 256GB SIMフリー
我が家は親機ASUS、メッシュ中継機ASUS(2)、中継機BUFFALOのWi-Fi構成です。
Zenfone11ultraに変えてからWi-Fiが途切れる問題が多発していました。Pixel8の際にはこのようなことがなかったので、Zenfoneのバグだと割り切ってました。初期化しても直らず、先日のアップデートでも治ってませんでした。
しかし先日BUFFALO中継機を排除し、ASUSルーター2台構成の完全なメッシュWi-Fi環境にしたところ、Zenfone11のWi-Fiが途切れることがなくなりました。
11でWi-Fiが途切れる問題に遭遇した方がおられましたら、中継機とルーターの接続をメッシュWi-Fiにすることをお勧めします(^^)
書込番号:25913957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g64 5G SIMフリー
先日1年ももたずAQUOSセブンプラスを使用していましたが、色ムラが激しく見にくかったのでヨドバシカメラにてこのモトローラg645Gを購入しました
書込番号:25911369 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

■QUOSってどこのメーカーかとググって、察しました。
自分はIS03のバッテリー持ちの悪さからスマホ契約ごと切り捨てましたっけね。
その前にもあそこのメーカーのアジャイル開発のガラゲー端末のバグの多さも嫌気したもんです。
写メ機能当初は良かったんですけどね、その後ガラゲー開発の競争激化でおかしくなっていった感じ。
10年ほどスマホも携帯も持たず生活していましたが、数年前に復活しましたっけ。
端末も回線契約も安くなったもんだ。
まぁ、端末は近年相応なお値段になりつつありますが。
書込番号:25911406
4点

IS03とは懐かしすぎですw
私はIS04の爆熱で悲惨な目に遭いましたw
今となっては笑い話かと思いきや、今は
今なりに色々あるんですよねぇw
書込番号:25911666
2点

>もりりん8さん
AQUOS買わないで正解です。
買った当初は良さそうだと思うのですが、使う内にだんだんイライラして来ます(笑) 自分が今使っているモトローラ Edge 40は満足度が高いです。
書込番号:25911895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SoftBank
発売日に新宿ヨドバシに行くと、256GBのホワイトがあったので2年縛りで4ヶ月残っていたが機種変更。ズームが5倍、USBCが決め手となる。
画面の画質や処理速度、重量は変わらない気がするが、これは14proが優秀だったのだろう。ケースも同じようなクリアタイプにしたので、見た目は本当に一緒で、高い買い物なのに直ぐに馴染んでしまった。
書込番号:25911047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 9 Pro XL 256GB SIMフリー
カメラ性能と画質は、iPhone 16 Pro Maxなどを抑えて堂々の2位です。デジカメとして使っても元は取れますね。
https://www.dxomark.com/smartphones/
書込番号:25909690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ランキングが良くても、実際に買うかとなったら、どうかなあって感じですね。
値段的にも変わらないんだったら、iPhone選ぶでしょうし、デジカメはデジカメでまた使い勝手の良さがありますし、afやシャッタースピード等の使い勝手もわからないんで、結局のところ、プロ並みの人は使い慣れてるメーカーを使うでしょうし、なんちゃってライターとかがすごいすごい持ち上げて、自分は使わないってパターンもありそうですね。
一番致命的なのは、スナドラじゃないってことかな。
pixel10はどうなるか知らないですけど、オリジナル路線継続っぽいので、一部の転売ヤーや下取りストクレでループにはまってる人は継続して買うかもしれませんが。
書込番号:25909761
2点

>御輿来海岸さん
Google Pixel 9 Pro XLのカメラは良いとは思いますが、一応。
https://shindensha.org/2021/08/04/%E3%80%90%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB%EF%BC%9F%E3%80%91dxo-mark%E3%81%AE%E7%82%B9%E6%95%B0%E3%82%92%E4%BF%A1%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%843%E3%81%A4%E3%81%AE/
書込番号:25909766
2点

超広角以外のカメラハードウェアはPixel 8 Proから変わっていません。
https://www.gsmarena.com/compare.php3?idPhone1=13217&idPhone2=12545&idPhone3=13218
最新機種ではAIによる画質調整が強力になっただけです。
dxomarkは一部メーカーをひいきする傾向があるのでスコアはあてになりません。記事内容は参考になると思います。一方でgsmarenaのレビューではS24 Ultra、15 Pro Maxとの比較が可能です。
書込番号:25909829
2点

ランキングが全てではないと思うし、ベンチマークが全てではないと思いますよ。
私は4年半AQUOS R5Gを使って、今月Pixel 9 Pro XL 512GBに機種変更しました。
カメラですが、普段のスナップ写真(ペットの愛犬)では申し分ないですね。
スマホにカメラ性能を求めるなら、デジカメを買った方が幸せですね。
書込番号:25909853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Pro 256GB SIMフリー
連投申し訳ありません...
昨日購入し 本日届いたBelkin UltraGlass 2スクリーンプロテクター for iPhone 16 Pro用の保護ガラスなのですが いやー Appleが認めただけあって超絶完璧でした!! 位置合わせも今まで購入した保護ガラスの中ではダントツでトップで素晴らしい!! ため息が出るくらい最&高だったww これを使ったらどのメーカーも使えない!ネックは値段だけど 貼ってみたら製品の素晴らしさに納得ww 貼るシステムも良き! 他のメーカーも主流になってきたが ※画像3このパーツが画面のホコリを取りながらガラスを貼る!これは柔らかい生地の素材が直接画面を拭いていく 他のメーカーはシールで取るシステム... ここにBelkinの素晴らしさが感じれた!当方は本当に細かい性格でコンマ何ミリのズレも許せない人だったが これを貼ると何もいえないwww Appleが認めたBelkinってのもあるが安心感がある!
PS 一応 ホコリ取りシールは付属されています。画面より大きな一枚のシールです!これはこれで一度に画面のホコリを取れるので最&高!!
書込番号:25908333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>7◯F◯M◯さん
上手くいったご様子。何よりです。
何だか私も嬉しいです。
しかしさすが高いだけのことはありますね。
ホコリを取りながら貼り付けられるんですか?ビックリなアイデアです。
その代わり価格は一般的なものの約10倍…なかなか買えませんね…
Apple Watchの純正バンドなども社外品の10倍くらいしますが、細かなところでやっぱり良いんですよねぇ。
しかせせめて今の半値くらいにして欲しいところです。
書込番号:25908465
1点

>ダンニャバードさん
無事に貼れました! 製品のクオリティが半端ないですww 確かに高いですけど 貼った後は妙に納得させられましたw 元から高い製品が多いいですが 昨今の円安が悩ましい限りです (T_T) でも来年も使うと思います(^^)
色々ありがとうございます!
書込番号:25908577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中華製でも同じ方式有りますよ。
自分は指感触が良ければ100均品質でも全然問題ない。
ケースにしろ液晶保護にしろ自己満の世界だけどね。
ケース効果で2年使用した14proが95,000で売れたのには驚いた。
一つ言えることは、売るなら保護することはは大事だね。
書込番号:25910194 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

16Pro用にNIMASOの覗き見防止ガラスフィルムを貼ったのですが、左右のサイズが足りてなくて両脇から明かりが漏れて物凄く残念な見た目です。覗き見防止タイプは黒っぽいので余計目立ちます。
14Proの時は全く問題ありませんでした。
Belkinはちゃんとサイズが足りてますでしょうか?
ベゼルが狭くなってケース干渉とのバランスが取りづらくなったのかな?
書込番号:25916035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらをみて早々本日購入に至りました。
実は・・自分でフィルム貼った経験は大昔の出始めのXperia以降ありません。
その後はあいほん5から14までフイルムなしで手帳型愛用でした。
今回変なとこにあるカメラスイッチの影響を考え、致し方なく新宿アップルにて黄色の純正シリコンケース購入。
使用し初めて二週間ほどになりますが、背面はいいけれども表が無性に心配になりこちらの書き込みを見つけた次第です。
まずはアップルに電話して『シリコンケース装着可であるか確認』
店舗で貼っていただきたい旨相談したら『各店舗による』との返事。
ダメ元で電話もせず新宿アップルに出向いて『コレコレシカジカ』と相談したところ快く貼ることを引き受けてくれました。
ツルツルです!!
下手したらフイルム装着以前よりツルツルかもです。ストレスなし。
そして万が一剥がれてしまった時の保証(2年)ついています。
いいフイルム紹介していただきこの場を借りてお礼させていただきます。
今回散財してしまいましたが、わたしなりの最後のあいほんの位置付けで大事に丁寧に使っていきたい所存です。
書込番号:25920297
1点

>ソープ@udon.kuitaiさん
私の投稿が参考になり良かったです! (^^)
ネックなのは値段ですが 製品のクオリティーは完璧だと思い 他の方にも共有して欲しかったもので本当に嬉しく思います!!
書込番号:25920481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonで購入した別メーカーのものがエッジの処理が悪いのと、黒縁が気に入らず早々に剥がしベルキンを張りました。高いですがAppleストアで販売されてるだけあって、精度は抜群ですね。張りやすいし、失敗しようがないのもいいです。ただし、平らな部分しか覆えてないので純正シリコンケースと併用するとガラスのフチが埃だらけになっちゃうのだけが残念でした…
書込番号:25940405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova 5T SIMフリー
NOVA 5Tを4年近く使っていましたが、安くなっていたPixel8へ乗り換えました。
乗り換えて思ったのは、NOVA 5Tは名機だったなぁということ。
故障もなく、途中バッテリー交換をして使っていました。
PIxel8が故障したときの代替え機として手元に残しておきます。
バッテリーの交換費用も良心的な金額でした。
huawei端末は、p20lite、nova 3、nova5tと使ってきましたが完成度が高かったです。
もう日本で端末が出ることはないのかと思うと残念でなりません。
22点

>kanai8200さん
カメラの画質は、どちらが良いですか?
書込番号:25907826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あくまで自分の主観ですが、pixel8のほうがいいですね。
Nova5tは、写真を撮った後、手振れ補正をしていますそのままにしてください。というメッセージがでますが、
ピクセル8は、すくに撮れつぶれもなく綺麗です。
今まで手ごろな後釜を探していたのですが、やっと見つかった感じです。
Nova5tより不満なのは指紋センサーの感度でしょうか、自分の使っているガラスフィルムが悪いのかもしれないですが、いまいち感度がよくないです。設定で感度をよくしてもnoba5tの爆速の指紋センサーには劣ります。
あとは、通話録音ができなくなっています。
これは、最新のアンドロイドならどれでもできなくっていると思いますが、nova5tは、自動で通話録音をするアプリがあるので
その点が、ちょっと残念です。
とはいえ、11万ちょっとする端末がワイモバイルMNPでシンプルS2で4万ちょっとで機種変更できましたので満足しています。
書込番号:25908626
3点

>kanai8200さん
>あとは、通話録音ができなくなっています。
>これは、最新のアンドロイドならどれでもできなくっていると思いますが
https://support.google.com/phoneapp/answer/9803950
>重要: 通話の録音をサポートしているのは、特定のデバイスと携帯通信会社のみです。この機能は Google Pixel ではご利用いただけません。
Pixel以外で、Googleの電話アプリがインストールされている機種なら、手動で録音が可能です。
すべての端末が該当するかは不明ですが、Android14の端末でも、Pixel以外なら可能なものがほとんどだと思います。
私が所有するAndroid14の端末でも可能です。
書込番号:25908708
0点

うっきーさん
手動なら録音が可能な機種があるのですね。
それは、知りませんでした。
nova 5tではアプリを入れておけば。自動ですべての通話を録音してくれたので便利だったんですが、pixelはできないのを
承知で購入しました。
こればっかりは、仕様なのでしょうがないですね。
通話録音が必須の方には。ピクセルはお勧めできませんが。nova 5tの後釜で手頃な機種をお探しの方には。pixel8はお勧めできる機種です。
書込番号:25908995
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





