
このページのスレッド一覧(全10313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2023年8月12日 14:40 |
![]() ![]() |
46 | 6 | 2023年8月12日 14:04 |
![]() |
6 | 1 | 2023年8月9日 10:23 |
![]() ![]() |
118 | 12 | 2023年8月9日 21:53 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2023年8月7日 11:48 |
![]() |
6 | 2 | 2023年8月5日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S22 SCG13 au
AQUOSを長年使っていましたが、思いきってGalaxyに機種変更をしました。
AQUOSは誤作動やフリーズが多かったので、Galaxyにして動きもサクサクで大満足です。
カメラに詳しいわけではないのですが、ピントまわりが少しぼやけるのは普通なのか分からず使っていますが、特に屋外では綺麗な写真が撮れるので、今のところ不満なく使っています。
書込番号:25380246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense7 plus SoftBank

この手の書き込みにまともに相手してもとは思いますが、表記は未対応でもプラチナバンドに実際に対応していたら技適関係で違法端末になります。
というか繋がればプラチナバンド対応ってわけでもないですし。
カタログ上ではドコモのプラチナバンドであるB19は非対応、ドコモの主要バンド群である1、3は対応しているし、5Gのバンドはn78だけ対応しているので、そら電波は問題なく掴むでしょう。
ドコモの使用するバンドにフル対応していないので、行動範囲を広めて地下とかでかいビルの中心部とかそういうところで差が出るって話でしょうね。
書込番号:25379141 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

間違いではないですよ。
SoftBank専売モデルという部分から、コストカットで他社プラチナバンドがカットされてます。
ドコモの5G n79と4G B19/21非対応ですが、ドコモの5G n78や4G B1/3/42は利用できるのでプラチナバンドに加えてそれらのバンドも整備されているエリアであれば問題なく利用できます。
ドコモやauのプラチナバンド非対応なため、プラチナバンドメインで整備されたエリアではそれなりに制限が出る場合ありますよ(特にauは厳しいエリアとかある)。
実際にsense7 plusは購入してますが、4キャリアバンドフル対応のベースモデル無印sense7と比較してドコモやauは入り悪い場所ありますよ。
書込番号:25379144 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

補足
対応バンドはシャープ公式から案内されてます。
https://jp.sharp/products/aquos-sense7-plus/s/
ドコモプラチナバンド(4G B19)、auプラチナバンド(4G B18/26)非対応です。
対応しているプラチナバンドは、販路であるSoftBank(4G B8)のみになります。
書込番号:25379149 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まっっちゃんさん
sense7plusも持ってるんですか
すごいですね
プラチナバンド非対応のスマホは普段使っているぶんには問題ないですけどやっぱり局地的な使い方で差がでますよ
トンネルとか建物、あと特定地域とかで掴まないことがままあります
都内とかの5gが多いとことかだと分かりにくいのかな?
書込番号:25379157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プラチナバンドが無いと厳しい場所は、モール街・地下街・ビル間・リゾート地・山間部といったところです。
書込番号:25380219
0点



スマートフォン・携帯電話 > ZTE > Libero 5G II ワイモバイル
一年近く使って思ったこと・いいことをかきます。
いいところ
・格安なのに性能いい
・電池持ちはまぁまぁ
・急速充電対応
・格安なのに5G対応
悪いところ
・シャッター音がでかすぎる。
・更新がなかなかこない
性能低いとか言ってるやつ、それならハイエンド買え。
書込番号:25374330 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も持ってますが、電池持ちが思ったほど良く無い
待機消費電力低いが使用消費電力が高い
MediaTekの悪いところ
この部分をアップデートで改善して欲しいですね
書込番号:25376564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
周りがiPhoneを使用しているので敢えて、GALAXYに乗り換え。写真はあまりとらないのですが、月がとてもキレイに撮れると聞き、iPhoneとの差を見せたいが為に満月を待って試し撮り。本当に望遠鏡で覗いたかのような拡大で鮮明に撮れました。私は機械音痴ですが、何のテクニックもいらず普通に撮れました。もちろんiPhone持ちの子に自慢!
価格は安いわけではありませんが、とてもよい買い物ができました。
書込番号:25374206 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

水を差すようですが、こちらはご存じですか?
https://garumax.com/galaxy-fake-100x-space-zoom-for-clearer-moon-shots
何であれきれいに撮れればそれでよいという考え方もありますが、100倍ズームでどんなものでも精細に撮影ができているわけではないようですので、誤解されませんように。
※こちらの機種をディスる意図は全くありません。
書込番号:25374233
14点

なんかいろいろおもろい
>3777さん
きれいですね
やっぱり
iphoneじゃ無理ですね
書込番号:25374322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近また、新規アカウントさんのレビュー書き込みが増えてるような気がするのですが、レビューキャンペーンか何かですかね?
書込番号:25374327 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そうなんですよね
xperiaから変えたってスレが多い
iphoneもあるけど
一部、返事はかえってくるのもありますが
売れてないのかな?
書込番号:25374337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>totopさん
価格.comへのレビューキャンペーンは4/20~8/31まで実施されてるものだけなので、新たに始まったのではなくずっと続いてますよ。
S23及びS23 Ultraが対象のもの、旧モデル含む既存モデル(S22、Z Fold4/Z Flip4、A53、M23、Tab S8+/S8 Ultra)が対象のものの2つあります。
これとは別にS23及びS23 Ultraの一部個体(購入時期によるかも?)では7/1~7/31対象でSamsung.comへのレビューキャンペーン実施してました。ある意味テストだったのかも?
今後仲が良い価格.comへのレビューが廃止され、Samsung.comへのレビューのみになるのかわかりませんけどね。
秋モデルでZ Fold5/Z Flip5、Tab S9シリーズが発売されたら(早ければ9月発売だと思います)、またレビューキャンペーン実施するだろうからそこで今後の方向性がわかるでしょう。
書込番号:25374433 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

そうだったのですね。
Samsung.comでのレビューが始まったのは知っていて、こちらに変わったものと思っていました。
レス、ありがとうございます。
書込番号:25374440
2点

ドコモはS23に対して7月14日から契約形態関係なく1.1万円割引をやっており、さらに新規 or MNP契約で22歳以下or新プランのeximo契約で追加で2.2万円割引もやってます(S23 Ultra向けには割引施策一切無し)。
またすでに終了しましたが、auが7月31日までS23及びS23 Ultra含めた一部機種向けにキャンペーン実施してました(au PAY残高に還元)。加えて発売時から端末割引(最大2.2万円)も実施されてます。
直近のレビューであれば、これらの施策で購入した人が書いてる可能性はあるでしょうね(^^;
販路によっては店舗独自割引やってたりして、さらに安く買えるパターンもあるだろうし。
またドコモはまだですがauは旧モデル(S22、Z Fold4、Z Flip4)なんかも在庫処分兼ねた新たな施策など始まってます。
例えばZ Fold4だとau PAY残高に5万円還元、Z Flip4はau PAY残高に3万円還元、さらに端末割引(MNPやUQ/povo2.0から乗り換え2.2万円、新規1.1万円、機種変更5.5千円)だったりですね。
まあ残価設定プログラム契約が必須なので個人的には好きじゃないですが、分割払い+2年後返却が問題ない人には買いやすくはなってます。
旧モデルとかもレビューキャンペーン対象だと、また新規レビューとか増える可能性はあります。
書込番号:25374868 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

月の写真なんて、どうでもいい被写体ですよね。
そこにAIでお絵描き機能を搭載しているS23 Ultraって何?
開発者の息抜き、お遊びなのかな?
笑って受け止めてもらえると思ったのか。。。
書込番号:25377029
4点

>XR21さん
この「月」については、S21シリーズ時代から言われてたことですよ。何故かS23 Ultraでのみ話題になってますけどね。
単なるぼんやりした球体がある倍率以降に「月」と認識すると、画面上にハッキリした「月」が映ります。
また撮影した瞬間はぼやけたように写っていても、数秒後にハッキリした画像になるため、S21シリーズから多かれ少なかれ補正が入ってるのはわかってました。
実際にS20などそれ以前のモデルでは最大倍率まで上げても、ぼんやりした球体のままです。
まあ「月」なんて年に数回しか撮影しないし、ぼんやりした球体にしか写らない機種よりはマシですよ。
望遠レンズがないGalaxy Aシリーズやハイエンド機のZ Flipシリーズ、望遠レンズがあってもZ Foldシリーズ(Z Fold4から対応した)ですらぼんやりした球体にしか写らないので。
書込番号:25377088 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
>この「月」については、S21シリーズ時代から言われてたことですよ。何故かS23 Ultraでのみ話題になってますけどね。
S21より前からにはなります。
https://gigazine.net/news/20230312-samsung-space-zoom-moon-shots-fake/
>2020年に登場したSamsungの「Galaxy S20 Ultra 5G」をはじめとするSamsungのハイエンドスマートフォンでは、AI処理を施した最大100倍の「スペースズーム」を特徴のひとつとしています。しかし、Samsungのスペースズームで撮影した写真は「正確なものではない」
https://mspoweruser.com/ja/fake-samsung-galaxy-s21-ultra-moon-shots-debunked/
>偽のサムスンギャラクシーS21ウルトラムーンショットが暴かれた
>サムスンは、サムスンギャラクシーS100ウルトラの21倍スペースズームで撮影した月の写真を人為的に強化して、
これらのことを知らずに、カメラのハード的な性能がいいんだと勘違いがされている方は、多いんでしょうね・・・・・
書込番号:25377096
5点

>†うっきー†さん
すいません、正しくはS20 Ultraからですね。
S20シリーズではサムスンがUltraのカメラに特に力を入れていてたので、S20/S20+とは差別化されてましたから。
同シリーズ全モデルで標準対応したのは、S21シリーズからという意味でした。
同年モデルでは下半期発売のNote20 Ultra(最大50倍)でも、同じく月撮影に対応してました。翌年からNoteがS Ultraに統廃合されたのでNoteとしては最初で最後の機種ですが。
書込番号:25377119 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Excelで一番右下のセルを選択して、
全部のセルを非表示にすると
お遊びのアニメが流れるのと同じ嗜好か
かなり古い話なんだけど。。。
書込番号:25377264
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 512GB docomo
前の機種ではドコモのXPERIA1IIIを使っており発熱が酷く持てないほど熱くなりそれに耐えられず機種変更をしました。今回の機種は当たりを引いたと思います。前の機種よりも発熱が少ないどころかネットサーフィンしてても熱くならないそれに夏場で使用してもそこまで温度上昇を感じさせない素晴らしい機種です。電池持ちも段違いで良いです。とても満足してます。
書込番号:25374062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo
iPhone13からの機種変更です。
以前もGalaxy 使ってたんですが浮気したらあきませんね
やっぱり自分にはGalaxyがカメラも綺麗しサクサク動く所も良かったです。
書込番号:25371316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラはiphoneとどっちがきれいですか?
書込番号:25371485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分個人の感想ですけど。
iPhone13よりはこちらのほうが綺麗と思います。
あくまで個人的にですけど。。
書込番号:25371511 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





