スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもち

2008/01/29 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 yapushiさん
クチコミ投稿数:52件

みなさんバッテリーのもちが悪く苦労されてると思います。
私自身も大容量のものに変更しようかと思案中でHPを見て回ってて
気付いたのですが、リチウムイオンは一度満タンまで充電し放電しきると
もちがかなりかわるそうです。
このことは知識としては知っていましたが、めんどうなこともあり避けてました。
試しに100まで充電しメディアプレーヤで動画を再生して放置し電源がきれるまでほっておきました。
電源が切れたのを確認し、もう一度電源ON、起動するが、しばらくして消えました。
この状態から充電開始、7時間ほどで充電ランプが消えました。

その結果、今までは特に軽い操作だけで100がすぐ99、きづけば90だったのが
しばらく100のままです。音楽を30分ほど聞いて、軽くファイル操作しましたが
まだ100です。
これはやってみる価値ありです。
そのうち大容量を買うつもりですが、これでしばらくたえられそうです。

書込番号:7311271

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/01/30 09:09(1年以上前)

私は逆に、あまり減らない状況で充電をしていたためか、50%ほどしかしか充電できなくなってしまいました。しかも充電中に充電マークが出ず…。赤ランプが付いているだけです。
これは電池の仕様なのでしょうか?

書込番号:7315199

ナイスクチコミ!0


スレ主 yapushiさん
クチコミ投稿数:52件

2008/01/30 11:30(1年以上前)

充電中のマークがあるかはわかりませんが(気にしてなかったw)
ActiveSyncは問題ありです。これをインストールして同期とネット接続が発生すると
X01Tは充電どころか動きつづけて全く充電されません。
同期やネット接続をしなときは、高度な接続のチェックをはずしUSBメモリとして認識
させとくだけにしたほうがいいです。
必要ないPCにはActiveSyncは入れないほうがスムーズに充電できて楽です。

書込番号:7315591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SunDisk 8GBのMicroSD 無事認識

2008/01/25 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank

スレ主 URICULさん
クチコミ投稿数:5件

SunDisk 8GBのMicroSDが稼働しました。
型番:SDSDQR-8192-E11M グッドメディアさんで10,799円でした。


SDHC.777.cabを利用して(要アプリケーションロック解除)無事認識しました。
今のところ安定して問題なく使えています。

レジストリいじったりする必要がありますので、万人にお勧めはしません。
とりあえず稼働報告です。

書込番号:7291612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/01/25 13:56(1年以上前)

8GBも何を入れるのか気になる。。

書込番号:7291620

ナイスクチコミ!0


スレ主 URICULさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/25 14:10(1年以上前)

>8GBも何を入れるのか気になる。。

動画(映画やTVや、仕事で使う製品紹介ムービーとか)をDivxに変換して入れて、CorePlayerで見ています。
多少引っかかったりするけれど、僕にとっては問題なく見れてます。
iPodに入れればいいのだろうけれど、あまり音楽は聴く方でないし、できるだけ機器はまとめたいので重宝しています。

仕事の資料も結構入っているので(WordやらPowerpointやら)それなりに容量は欲しいのです。ビューワー付きのポータブルストレージみたいにしています。

おかげであんまりPC持ち歩かなくなりました。

書込番号:7291666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2008/01/25 14:38(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます。
私もX02HTは欲しかったのですが、結局買わずにいます。
あのデザインは私は好きですし、機能的にも魅力的です。

駄レス、失礼しました。

書込番号:7291745

ナイスクチコミ!0


スレ主 URICULさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/25 14:50(1年以上前)

X01HTも持っていたのですが、少し軽くなるだけで(重量も挙動も)こんなに使い道が増えるかと言うくらい使っています。
X01HTやEM-ONEは僕には「中途半端な作業しかできないPC未満のPDA」だったのが、X02HTは「軽快なメール端末とデータビューワー」と割り切れて使えています。
やはりX02HTの方が通常の携帯電話に近いので、気分的にも違うのだと思います。
「簡易PC」ではなく「高機能携帯」として捉えられるからです。

まぁできること自体はX01HTなんかと同じなのですがねw
本当に気分の問題ですけれど。

書込番号:7291783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SIMロックについて2

2008/01/10 04:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank

クチコミ投稿数:4件
機種不明

SIMロック解除済みのX02HTを先日購入しました。カナダのサイトで香港から届きました。約4万円でした。外見だけX02HTで中のファームウェア(?)はスプラッシュスクリーンもDopod C730 でした。英語なので日本語入力はかなりやりにくいです。現在イギリスですが、ちゃんと動きます。
Fringというskypeにログインできるソフトでタダ電話もサクサク使えます。
今度日本に帰った時に使えるかどうかが楽しみです。後日報告します。

書込番号:7227272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

なんとか快適に・・・

2007/12/30 12:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank

スレ主 GSXRRさん
クチコミ投稿数:18件

とりあえず一通りソフトを導入して、快適になりつつあります。
そこで、ソフト等の評価をしてみたいと思います。

NextTrain=○(Today登録も出来るので電車通勤には非常に便利)
TRE=○(レジストリを弄るのに必須!自己責任でキーボードライトの時間変更のみ)
XRoof=×(たまにバグる時があるのと、もっさり感が増す)
かんたんWiFi=×(そもそも要らないし、起動出来なくなるとの報告も・・・)
ポケットの手=×(日付の表示が変になる。CPUの優先度を上げるとたまにバグる)
TCPMP=○(Mediaプレイヤーでは再生出来ないのもあるし便利)
PocketMapple8=○(GPSと合わせると便利!簡易ナビになります)
mbutton=◎(プログラムの終了が簡単に出来るから安定動作に繋がる)
Bttmon=◎(バッテリーの残量を数字で表示!何より3Gの自動切断機能がGOOD!!)
fexploreext=○(標準のエクスプローラーの機能追加。それが普通なのですが・・)
EasyClip=○(普通の携帯のようにコピペが出来る。メール作成時に便利)
QDz=◎(標準の連絡先より見やすく使いやすい!X01T用が出たのでお勧め!)
マンガミーヤ=◎(標準の画像ビューアは遅いしコマ送りが変!!これは断然早い!!入手困難ですが・・・)

とりあえず上記の×以外のソフト導入により、かなり快適で便利なX01Tになりました。

今、試してるのがデルタロックというソフト。これは誤操作防止の為に画面をロックするのですが、ボタン登録が上手くいきません。先人の知恵にあやかって同じ登録をしてみたのですが、自分のはロック解除が上手くいかなかった・・・(固体によって違うのか??)
ちなみにメールボタンをロック起動にして、カメラボタンをロック解除にしたのですが、Winボタンや連絡先ボタンでも解除しやがる・・・。他のボタンで解除登録すると解除すら出来ない・・・その時は電源OFF!!誰か他に成功した人います??
また、非常に不満なS!メールのソフト!どうにかならないんですかね?MMSLiteを入れようとしたら弾かれてX01Tがおかしくなった・・・マスターリセットする羽目に・・・。

まだパケ放題中なので気にしてないのですが、その内NetFrontを入れてVFJP設定をしようか悩んでいます。今設定すると、パケ放題の範囲に入らないっていうし・・・。これって3G接続じゃないって事なんですかね?メールだけの設定にするのもありなんですが、無線LANは使うので・・。いっそのことパケット契約解除するかな?

購入当初は失敗したかな?と思いましたが、なかなか快適になって少しは満足しています。
あとはメール機能とハードリセットの解決くらいかな?
ちなみにBlueToothって2台同時に接続出来るのでしょうか?例えば、GPSとイヤホンとか。2台持っていないので分かりません。誰か知っていたら教えてください。
あとQDzを入れたのでメイン画面の右ソフトキーに割り当てられてる連絡先をQDzにしたいのですが出来るのでしょうか?

皆さんの使用しているソフトの評価とかを頂けると助かります。みんなで快適なX01Tを作りましょう!!



書込番号:7181751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/30 15:26(1年以上前)

>あとQDzを入れたのでメイン画面の右ソフトキーに割り当てられてる連絡先をQDzにしたいのですが出来るのでしょうか?

キー割り当てアプリは割と種類がありますけど、私は、

http://d.hatena.ne.jp/xianon/00000000/

にお世話になってます。
このアプリにランチャー系のアプリを割り当てて使えば便利です。

しかしポケットの手が使えないのは痛いですね。
これが使えれば、ソフトキーの割り当ても出来ますし、ポケットの手の電源キー設定で指定アプリの完全終了も出来るので、mbuttonもほとんど使わなくて済むのですが。

あとバックアップツールのアプリも必須です。
有料なのが?ですが、マスターリセットを繰り返すことを思えば、早めに用意しとく方がいいと思います。

書込番号:7182183

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSXRRさん
クチコミ投稿数:18件

2007/12/30 21:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。
私以外にポケットの手による不具合が聞かれないので調べてみたのですが、私が使用したのは最新Verではなかったようです。最新Verをインストールしたら日付の表示は正常になりました。バグる現象も今のところ起きていません。よって、右ソフトキーの設定も出来るようになりました。
SortInchKeyも導入してみたのですが、設定が出来ずに困っていました。アプリの指定が何故かSDカード内しか検索してくれませんでした。何でですかね?(笑)

spbバックアップは入れようか悩んでいたんですが(有料なので)手に入れましたので導入しました。これで一安心ですね!ありがとうございます。

書込番号:7183542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/12/31 09:39(1年以上前)

X01Tを購入して、良かったと思う携帯電話ユーザーと言うよりも、PCユーザーですが、一つ質問です。
TCPMPをインストールしようとX01Tでサイトまで行きました。その後 .exeファイルを実行させると「このアプリケーションはPOKET PC用アプリではありません」と言う趣旨のポップアップが表示されてしまいます。
皆様の貴重な書き込みを参考にさせていただいて、よりよい快適な環境を構築していきたくとも、PCでは当たり前のことがエラーとなって「仕様?初期不良?」と壁に突き当たっています。
ダウンロードしたのは最新のTCPMP(tcpmp.setup.0.71.exe)です。

書込番号:7185533

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSXRRさん
クチコミ投稿数:18件

2007/12/31 10:42(1年以上前)

TCPMPをX01TでインストールするにはCABファイルのはずですが?
SETUP.exeは母艦(PC側)からインストールするプログラムだと思います。
ダウンロードの時に選択出来るはずですが・・・・私はexeファイルは持っていませんのでわかりませんがね。

書込番号:7185702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/12/31 14:11(1年以上前)

マンガミーヤ=◎(標準の画像ビューアは遅いしコマ送りが変!!これは断然早い!!入手困難ですが・・・)
ほしいですけどどこにあるのでしょうか?

書込番号:7186404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/12/31 14:58(1年以上前)

>bluefreezeさん

http://aaa-www.net/~mangameeya/cgi-bin/index.php?FrontPage

書込番号:7186545

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSXRRさん
クチコミ投稿数:18件

2007/12/31 15:06(1年以上前)

>ほぃほぃさん

そのHPではPC用しか手に入りませんよ。

>bluefreezeさん

PDAではマンガミーヤCEが必要です。
このソフトは著作権(?)の関係からか、作者のHPが閉鎖されていますので私が教える訳にはいきません。(っていうか何処で入手したか忘れました・・・)
探せばUPしている所がありますので頑張って探してください。

書込番号:7186563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/31 15:14(1年以上前)

そうですねぇ。
版権に触れちゃいましたからね。このアプリ。
ただ、今私が探したところ、あるにはありました。簡単ではなかったですけど。
粘って下さい。

連絡先アプリですが、Offisnail Contactもなかなかですよ。
特に、郵便番号入力で、自動住所変換機能に驚く・・・

書込番号:7186584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2007/12/31 15:47(1年以上前)

ああ、失礼しました。
自分の環境だとSquidが効いてDLできちゃったもので

ttp://s13.bannch.com/bs/bbs/12152

ここですね。

書込番号:7186694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/12/31 17:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます。マンガミーヤ見つかりインストールしましたがPDFファイル読み込めません。どなたか助けてください。

書込番号:7186948

ナイスクチコミ!0


salanさん
クチコミ投稿数:12件

2007/12/31 20:40(1年以上前)

GSXRRさんへ

私もQDzやGSFinderを入れて少しずつ快適になってきているところですが、Poket Mapple 8のインストールがうまくいきません。もしやり方等間違っていたら教えてください。

SDカードにフォルダを作り(\Program\Poket MappleD8)、3つのシステムファイルをここにコピーしてそれぞれ実行したところ指定されたShobunshaのフォルダや実行ファイルができました。(ActiveSyncは、フォルダ等の同期はさせないで最初のメニューでキャンセルし、PCからファイルをコピーするために使いました。)

その後、地図ファイルを選んでSDカードに地図をコピーしようとしたのですが、「接続ができない」というメッセージが出て地図をコピーできません。

仕方なく地図をPCに出力はしてコピーしようとしたのですが、このデータをShobunshaのどのフォルダに置けば良いのか、(my documentにもShobunshaとフォルダが出来ていました)分からない状況です。

GSXRRさんは、どのようなやり方でインストールしたのでしょうか?
教えて頂ければと思います。
できればシステムファイルをアンインストールしてもう一度やり直してみたいと思っています。

書込番号:7187662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/01/01 07:19(1年以上前)

Foxit Software Foxit Reader, Tiny Ebook Readerというものを見つけました。マンガミーヤ機能的にPDF開ければよかったのですが、みれなかっつたのでFoxit Software Foxit Readerを試してみました。インストールできPDFも開けました。Tinyも試してみました。

書込番号:7189001

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSXRRさん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/01 10:29(1年以上前)

>salanさん

>SDカードにフォルダを作り(\Program\Poket MappleD8)、3つのシステムファイルをここにコピーしてそれぞれ実行したところ指定されたShobunshaのフォルダや実行ファイルができました。

この意味がよく分からないのですが?インストールはCABファイルを実行したのではないのすか?
私はCABファイルを実行してSDにインストールしました。起動すると本体メモリにも自動的にshobunshaファイルが作成されます。詳細地図ファイルはSDカード内のshobunshaファイルにコピーし、Databaseは本体メモリのshobunshaにコピーします。
何故かというと、Databaseを読み込むにはMyDocuments→shobunhsa→Databaseとならないとダメだったからです。
逆にSDのshobunshaファイルをMydocumentsファイルを作成し、その中に入れたら詳細地図ファイルが読み込めませんでした。
インストールしたら一度ソフトリセットした方が読み込みやすい(?)ようです。

>bluefreezeさん

PDFファイルって標準搭載のピクセルビューアで見れますよ。

書込番号:7189305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/01/01 13:03(1年以上前)

PDFファイルって標準搭載のピクセルビューアで見れますよ 知っていますマンガミーヤで読めるなら動作が軽いのでと思っていましたが使えずFoxit Software Foxit ReaderはどっかのサイトでAdobe Readerより良いという評価がありました。スムーズに見れればいいのですがピクセルビューアと大して変わりません。もしかしたらPSPでみたほうが画面も大きくいいのかもしれません。X01Tバッテリーすぐなくなるし・・・・

書込番号:7189707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/01 13:42(1年以上前)

PDFファイルを見るなら、FoxitReaderの方がいいでしょうね。頻繁に見る方には。

動作が軽いし、何よりもメモリーに優しい。
X01Tはメモリーの少なさが致命的ですから。

広告がウザイといえばウザイですけど。

書込番号:7189809

ナイスクチコミ!0


salanさん
クチコミ投稿数:12件

2008/01/01 16:14(1年以上前)

GSXRRさんへ PocketMapple8無事インストールできました。

詳細地図ファイルを最初SD内のshobunshaフォルダ内にコピーしたのですが、フォルダがMy Document内に作られており、地図を認識できませんでした。それで、SDのルート下に移動して地図を認識。しかし、検索ができません。

>詳細地図ファイルはSDカード内のshobunshaファイルにコピーし、Databaseは本体メモリのshobunshaにコピーします。
何故かというと、Databaseを読み込むにはMyDocuments→shobunhsa→Databaseとならないとダメだったからです。

そこでGSXRRさんのアドバイス通り、SD内のDatabaseファイルを本体メモリ内のshobunshaのDatabaseにコピーしてOKとなりました。

ありがとうございました。今度はGPS(SONYの青歯あたりがいいと思っているのですが)も試してみたいと思っています。GSXRRのお勧めは何でしょうか?

QDzは、片手で電話をするにはもってこいですね。やっと電話らしくなりました。

書込番号:7190184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度3

2008/01/01 17:33(1年以上前)

よろしくお願いします。
この「Bttmon」ですが、どのバージョンの物をインストールすれば良いのでしょうか?
どうも、X01T用のバージョンは無いように思われるのですが。。。
判らないのでよろしくご教授お願い致します。

書込番号:7190410

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSXRRさん
クチコミ投稿数:18件

2008/01/01 17:47(1年以上前)

>salanさんへ

GPSはHOLUXのGPSlim236を使用しています。すごい精度で、車のカーナビなんか比じゃないくらい正確です。
ただ・・・私はよく知らないのですが、BluetoothのGPSは電波法(?)に引っかかるとの話が・・・SONYのは唯一OKとの話もあるんですがね。Bluetoothにも種類があるんですかね。1.0と2.0しか知らないけど(笑)もしかしてヘッドホン等も本来はダメなんですかね?
知っている方いましたら教えてください。

>tukinowagumaさんへ

mbutton.PPC_ARMで問題なく動きますよ。

書込番号:7190443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 X01T SoftBankのオーナーX01T SoftBankの満足度3

2008/01/02 05:43(1年以上前)

GSXRRさん、ありがとうございます。
早速試して見ます。

書込番号:7192507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/01/02 14:09(1年以上前)

Adobe Reader いろいろ試してどうにか使えました。Foxit Software Foxit ReaderはどっかのサイトでAdobe Readerより良いという評価がありましたが実際Foxit Software FoxitReaderのほうがAdobeより使いにくいこともわかりました。標準搭載のピクセルビューアよりはましかもしれません。

書込番号:7193644

ナイスクチコミ!0


backdoorさん
クチコミ投稿数:30件

2008/01/03 02:02(1年以上前)

mbuttonを使われているということで質問させていただいてもいいでしょうか?
mbuttonで×をタップするのではなくOKボタンをおしてアプリを終了させることは
できますか?またmbuttonで無理な場合、OKボタンでアプリを終了できるソフトが
ありましたら教えてください。

書込番号:7196143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/01/03 11:22(1年以上前)

Adobe Readerは 開ける、開けないPDFファイルがあり、X01Tが不安定になり、動作が非常に重くなったためマスタークリアしました。Foxit Software FoxitReader使うことになりました。2ちゃんねるの書き込みのようにやたらに試すと壊れて修理に出すようになりそうです。バッテリーのもち本当に悪すぎ。

書込番号:7196987

ナイスクチコミ!0


mmichaelさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/03 16:09(1年以上前)

NP2などの一部ソフトでうまくキー入力が認識されません。
全く認識されないわけではないですが、異様に認識が鈍いようです。
どなたか解決された方はいらっしゃいますでしょうか。

書込番号:7197793

ナイスクチコミ!0


mmichaelさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/06 15:03(1年以上前)

自己解決です。
multikeyboardHookを導入・有効化することで、
解決することが分かりました。
これはNP2に限らず他の同種のアプリでも同様のようです。

書込番号:7211776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NetFront使い勝手その2

2008/01/05 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

クチコミ投稿数:58件 Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMのオーナーAdvanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOMの満足度5

NetFront v.3.4のテクニカルプレビュー版を使ってますが、最近気に入ってます。

まず、テキストブラウズ
W-OAMとはいえWEB閲覧ではWEBページ表示に時間がかかりますが、掲示板やニュース程度ならテキストブラウズがすばやくほぼ携帯サイト並の速さで閲覧可能。

次に、表示プロファイル機能
テキストブラウズで表示させるか、画像のみでいくか、好みのブラウズモードを表示プロファイルとして登録でき、メニューからワンタッチで選択できます。テキストブラウズで閲覧していて途中でそのページをフルブラウズ表示に変えるなど便利。

それに、ページメモ機能
ページ保存が可能で、保存しておいてあとでオフラインで見ることも可能。Operaではページ保存ができない(のか、自分がやり方知らないだけか)ので便利。

ただ、残念なのは
フルブラウズ表示がOperaに比べて、PCライクでなく独特、無線LAN・フルブラウズではやっぱりOperaが見やすい。
製品版ではないので取説がない。ページ保存の仕方で四苦八苦しました。オートクルーズなど高度な機能があるようですが、まだ、使いこなせていません。
ブックマークが変に凝ってて使いにくい。

製品版でればすぐに購入するつもりですが、皆さんはどう評価されますでしょうか。

書込番号:7208065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに購入!!

2007/12/26 02:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Advanced/W-ZERO3 [es] WS011SH WILLCOM

スレ主 snowfieldさん
クチコミ投稿数:124件

昨年の12月に[es]購入してから早1年。
 ダブルバリューセレクトが発表され機種変意欲をそそられたのですがぐっとこらえ、しばらくは[es]と9の二本立てで我慢しようと思っていたら…

[年末特別企画]なるものを見てしまい、本日、自分へのクリスマスプレゼントとしてアドエスを購入しました。

ウィルコムカウンター新さっぽろで購入すると、1GBのmicro-sdがもれなくもらえるということなので、同店経営の地下鉄札幌駅店で購入。
http://arc-city.co.jp/pocketshop/
せっかくだから、アドエスの練習もかねて、ブログにいろいろUPしていこうかなぁ。

それにしても、1年前に2万円位で[es]買って、今0円でアドエスを手にするとは…
ウィルコムさんに感謝かな♪

書込番号:7163766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/26 03:08(1年以上前)

私は涙目ですよ・・・

書込番号:7163889

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowfieldさん
クチコミ投稿数:124件

2007/12/26 03:46(1年以上前)

♪ぱふっ♪さんこんばんは

[年末特別企画]って、人によっては、
!!!ざけんなぁ!ごらぁ!!!
みたいな感じなのでしょうね。
12/19-12/31と単純に書いてあっても、
12/18に買った人なんて…

ともあれ、在庫もかなり底をついてきたようです。
シルバーの方が人気みたい。

ウィルコムカウンター新さっぽろ
とほほ店長日誌
http://arc-city.co.jp/e/

直リン失礼ですが、私が購入したこのお店のブログ。
面白いですよね。

書込番号:7163916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/12/26 07:11(1年以上前)

今のウィルコムには、アドエスくらいしか(わかりやすい)魅力がないですからねえ・・・
私も悔しい思いですが、言い出せば切りがないし、この手のキャンペーンは乗っかった者勝ちでしょう。

書込番号:7164081

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowfieldさん
クチコミ投稿数:124件

2007/12/26 14:33(1年以上前)

四時五分前さんこんにちは。

[年末特別企画]、年始はどうなるでしょうね。
今回の12日間だけで終われますかね?

さて、今日で購入2日目。まだウキウキ気分です。
今日は[es]ではなかった機能、カメラの撮影モードと画質の検証に外へ出ました。

アドエスの写真画質など興味がある方はご覧ください。
http://www.yukihata.com/b/diary.cgi?field=Advanced%2fW%2dZERO3%5bes%5d

あと、少しずつカスタマイズしようと、[es]に入れていた、es_silencer、おっ!アドエス対応!
正月休みもアドエスで楽しめそう♪

書込番号:7165056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/26 16:41(1年以上前)

17日に買っちゃいました・・・。
メモリも付かなかったし・・・。

書込番号:7165397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/12/26 17:02(1年以上前)

> アンブロシウスさん
泣くなっ!泣くな・・・な・・・(;_;)
な、泣いてなんかないんだからね!

書込番号:7165452

ナイスクチコミ!0


スレ主 snowfieldさん
クチコミ投稿数:124件

2007/12/28 23:45(1年以上前)

機種不明

JRタワー(JR札幌駅)

JR札幌駅に通りかかったのでアドエスで夜のJRタワーを撮影。

自動増感するせいでノイズだらけ。
でも記録としては十分かな。
http://www.yukihata.com/b/archives/10.html

書込番号:7175348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/29 19:24(1年以上前)

年末特別企画の
新規事務手数料とアドヴァンスの特別価格
両方とも1月末まで延長だそうです。

書込番号:7178658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング