
このページのスレッド一覧(全10310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 9 | 2024年7月22日 11:05 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2024年7月21日 17:27 |
![]() |
7 | 0 | 2024年7月19日 13:12 |
![]() ![]() |
18 | 0 | 2024年7月14日 00:42 |
![]() |
19 | 3 | 2024年7月13日 18:40 |
![]() |
57 | 13 | 2024年7月12日 11:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000089.000098799.html
ついに来ましたね。楽しみに待ちましょう。
書込番号:25809234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、午前5時にアップデートが降ってきました。
OSバージョンが1.0.2.0.UKDJPXM
Androidバージョンが14 UKQ1.231207.002となり、再起動が超高速化しました。
その他の反応等も若干ですが速く、滑らかになっているのが分かりました。
ただ、楽天とnuroモバイルの2枚刺しでnuroモバイルだけ圏外になる現象が発生。
SIMのスロットを入れ替えることで復旧しましたが、原因不明のままです。
書込番号:25809374
1点

私も出先でしたが、通知きたのでインストールしました。特段の変化は感じませんが、セキュリティも最新パッチが当てられたので、しばらく安心して使えます。
書込番号:25809449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も13日にアップデート通知が来たので、自宅に戻ってWi-Fiで実行しようとすると「アップデートはありません」と表示され、アップデートできませんでした。
その後外出先で再度アップデート確認すると、アップデートありと通知。?と思いながらまた自宅でWi-Fiにつなぐと前回と同じく「アップデートはありません」と出ます。
謎です。
慌ててアップデートする必要性は感じないので、しばらくは放置してみようと思うのですが、何かコツとかあるんでしょうか?
書込番号:25811799
8点

>楽天とnuroモバイルの2枚刺しでnuroモバイルだけ圏外になる現象が発生
私もNURO(softbank sim)が圏外で復旧が大変でした。
SIM1とSIM2の入替、NIROのみ、再起動などで試しましたが復旧せず。
散々何度もいろいろな事をしていたら復旧。
再起動でまた圏外・・・
結局、復旧方法は分かりませんでした。
他の方で同様の現象が起こっているとの事で
NUROの方は一応様子見が無難でしょうね。
書込番号:25813008
1点

>TOCHIKO さん
私も同じnuroでSoftBank回線です。再起動も試しましたが圏外にはなっていません。
ただ、再起動が爆速だったのに今回起動にずいぶん時間がかかりました。
SIM 1に楽天モバイル、SIM 2にnuroモバイルです。
なんか気持ち悪いですね。
書込番号:25815244
0点

昨夜HyperOSにしたところ、楽天回線はOKでしたが、SoftBankのdata SIM回線を掴まなくなりました。
確認したら登録したAPN情報が消えており、入れ直してもNG。
その後、SIMの1と2を入れ替えるもNG。
今朝思いついて、APNの「MVNOの種類」を「なし」から「SPN」に変更したところ、次項目の「MVNO値」に「Softbank」が自動的に反映され、ネットワークに繋がりました。
以前のスクショを確認しても、「MVNOの種類」を入れなくても繋がってたんですが。かつ、SoftBankの説明にもなかったと思います。
NUROモバイルでも同様かも知れません。
書込番号:25816826 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>TOCHIKOさん
>再起動でまた圏外・・・
>結局、復旧方法は分かりませんでした。
メジャーアップデート後なので、以下の手順で直ると思います。
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq14
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(HyperOS V1)は以下で可能です。
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→すべてのデータを消去
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
書込番号:25816838
1点

Xiaomi 11TproでハイパーOSにしたところ、OCNもmineoドコモプランともにSIMカード認識しません。同じようにMVNOの変更してもうまくいきません。
書込番号:25820756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HyperOSはMVNOと相性が良くない感じですね。
念の為「MVNOの種類」をSPN以外も試されたらいかが?
一応Xiaomiにも報告は上げてますが、対応されるかな?
書込番号:25820894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
国内メーカーのスマホが良いと思い、前回AQUOS
sense3を購入し、使いなれているということもあり、今回もAQUOS ssenseを購入しました。特に問題なく使用していて、満足しています。金額もお手頃なのが、購入の決め手でした。
書込番号:25820104 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
口コミに書かれていたので心配しながら機種変更しました。
たしかに…しかしこれは音割れか?
低音が効きすぎなだけでは?と思い…
設定の音とバイブレーションから
イコライザーの設定をオンにして
60Hzと230Hzを一番下(-10dB)にするだけで聞きやすくなりました\(^o^)/
950Hz,4kHz,14kHzは+5dB位が自分は好みです^_^
参考までに〜
書込番号:25809871 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

>乃木坂2022さん
博多祇園山笠のふんどし姿は壮観ですね!
これが、おしゃれな天神を練り歩くのかと思うと面白いです。
あと、九州は長崎くんちと山鹿灯籠まつりが見ものです。
なお、山鹿灯籠まつりは夜なのでX-S10が良いかもです。
書込番号:25809368
1点

>グーチョキ姉さん
おまけのナイスショットもありがとう \(^▽^)
書込番号:25809398
1点



スマートフォン・携帯電話 > 楽天モバイル > Rakuten Mini 楽天モバイル
Band1非対応のRakuten Mini にIIJのeSIM入れてみましたが、普通に使えちゃいました。
1円&1年無料につられてMiniを購入したのですが、諸般の事情によりSIMを物理SIMに変更しモバイルルーターで使用することに。
で、Miniはwifiでしか使用できなくなっていたのですが、モバイルパスモで定期券にしてしまったもので持ち歩かざるを得ず。
ということでIIJのeSIM、どうかなと思い検索してみると初期型のBand1対応の端末で使えました〜の記事ばかりで、人柱覚悟での契約でした。
SIM設定後しばらくはアンテナが立たず、やっぱりBand1が使えないとダメなのかと思ってBand1復活記事を漁っていたら、いつの間にか4G+の表示が出ているではありませんか!
地域によっては、つかむ電波の違いで使用できない可能性も否定できませんが、私のところ(横浜市中心部)では画像の通りBand3で速度もそこそこ出ています。
28点

情報ありがとうございます。
rakuten mini を所有していない人、rakuten mini を申し込みしていない人
にとっては響かない情報のようですね。
誰とは言いませんがいつもダボハゼのように食いついてくる、友だちのいない
常連さんのコメントがありませんものね。
書込番号:23645138
9点

>小松原 権之助さん
人柱ご苦労様です(敬礼
おめでとうございます
で つたないオイらで質問させてください
興味深々・・・
1)
まず【ロット3】ですよね ご使用Miniは
FDD-LTE 3 4 5 18 19 26 28
TD-LTE 38 41
WCDMA 4 5 6 19
IIJmimoはたぶんですが(自分調べ
docomo SIM の場合
FDD-LTE 1 3 19 21 28
TD-LTE 42
WCDMA 1 6 19
au SIM の場合
FDD-LTE 1 11 18 26 28 42
TD-LTE 41 42
WCDMA 1 18
引用:https://wiki.gz-labs.net/index.php/Iijmio
どれでつかみましたか???ロット3ですよね
docomo の 3(ただし東名阪限定) かな?
au の 18(広域) かな?
※かなり限定されますね
NetMonitorからするとL1800バンド1のみかと
Neighbors欄に掴んでるのが表示は消されてるのですか?
IIJだと出ないのですか?
オイらの場合添付します
2)
もしデータ通信プランで 通話する場合 パケット通信アプリを入れる
ここオイら詳しくありませんのでご教授を
電話番号ってどうなるんですか MNPとかできるのかな?
3)
実験成功 データ通信
電話したい場合は今後のeSIM対応各社待ちですか?
すみません質問ばかりで
感想 楽天に限らずバンドプランが違う機種を他社キャリアで使うと
ある固有のバンドしか使えないのでは?
田舎&山岳部は無理とか出てきますね
その場合 都市部限定の活動エリア限定スマホになるのかな?
書込番号:23645995
3点

間違え
NetMonitorからするとL1800バンド1のみかと
▼
NetMonitorからするとL1800バンド3のみかと
docomo の 3(ただし東名阪限定) かな?
書込番号:23646010
2点

>jessy777さん
酔っ払い?
書込番号:23646113 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

jessy777さん、おはようございます
私のIIJ契約は「データプラン ゼロ(eSIM)」なので、回線はdocomoです。
データ専用なのでMNPはできません。
でも、RakutenLinkを使うと、発信はできました。受信はできません。
こんな回答でよろしいでしょうか?
書込番号:23647017
3点

>小松原 権之助さん
わざわざありがとうございます
で つかんでるのはバンド3?バンド1?
Neighbors欄に掴んでるのが表示は消されてるのですか?
書込番号:23647301
0点

>jessy777さん こんにちは
最初にUPした画像は、アプリを起動してすぐのNeighborsが表示される前のスクショでした。
新しい画像をUPしましたが、4GはB3のみのようですね。
場所によっても電波環境は違うと思いますし、私は自分でやってみたこと、確認したこと以外のコメントはできませんので。
書込番号:23647506
3点

>小松原 権之助さん
ありがとうございます
十分な情報です
ご苦労様です
書込番号:23647557
1点

横浜あたりでも一応使えるのですね。
9月末までの交換対象なので、band1対応のminiに交換してもらうため、ここ一カ月ほど暇を見てはコミュニケーションセンターに電話し続けているのですが全くつながりません。(100回はかけたはず)
今日が最終日。1円だったからのであきらめもつこうというものです。
今後5Gシフトしてゆくと、DoCoMoのMVNOでband 1なしに戦える実力にも変化があるかもです。悪化しないことを期待。
band 19 でリカバリしてくれても良いのですが、都市部は厳しいでしょうかね。
書込番号:23696940
3点

随分前のスレにすいません。
同じく非対応のミニなんですが、iijのesimは設定ができません。
どのようにされたのかい教えてくださ
書込番号:25807424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ランニングの母さん
>同じく非対応のミニなんですが、iijのesimは設定ができません。
非対応といういのは勘違いです。
IIJmioの公式対応なので、普通に使えます。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
普通にeSIMをダウンロードして、eSIMの有効化をしていれば利用可能です。
https://help.iijmio.jp/answer/60503ec733f57500138eb0d0/
今は、どこで困っているのでしょうか?
どこまで手続きが終わっているのかを記載しておけばよいかと。
・これからdocomo回線での契約でEIDの確認方法がわからない?
・eSIMの申込手続きは終わっている?
・eSIMのダウンロードは終わっている?
・eSIMの有効化は終わっている?
・通話は出来る?
・通信は出来る?出来ない場合はAPN設定とモバイル通信のオンを確認。
書込番号:25807481
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





