
このページのスレッド一覧(全10313スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 6 | 2023年12月15日 17:33 |
![]() |
17 | 0 | 2023年12月13日 14:44 |
![]() |
14 | 4 | 2023年12月13日 09:25 |
![]() |
2 | 2 | 2023年12月12日 23:14 |
![]() |
26 | 11 | 2023年12月8日 18:56 |
![]() |
47 | 3 | 2023年12月7日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows N F-51C docomo
13すっ飛ばして14になったら3回で16までいくかなw
書込番号:25455493
3点

FCNTに問い合わせると
NTTドコモが一括で対応する取り決め
との回答で、続けてドコモに問い合わせると
Android13へのバージョンアップ予定製品です。
申し訳ございませんが、バージョンアップ
開始時期や実施方法、利用可能な機能などは
現在未定でございます。
提供準備が整い次第、製品アップデートにて
順次お知らせいたしますので、
恐れ入りますが今しばらくお待ちください。
とのことでした
書込番号:25462381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android13へのOSバージョンアップが利用可能となってますね
書込番号:25532582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セキュリティパッチも頑張ってほしい。
国内ではAndroidで実害が出たというのを聞いたことがないがやはり気になる。
書込番号:25538674
1点

本日13のアップデート案内が来てアップデートしました。アップデート後は動作がやや機敏になった感じで今のところ不具合は有りません。
書込番号:25545785
1点

先日13にアップデート後、今までは音の設定で着信時バイブをOFFにしていても
マナーモードの設定でバイブを選択すればバイブしてたのですが
13アップデート後は着信時バイブをOFFにするとマナーモード時にサイレントになり
出来る範囲で色々と試したのですが、これは仕様と諦めるしかないのでしょうか
通常着信時バイブにビックリする為バイブをOFFにしていてそれを忘れてマナーモードに
するとバイブもせずサイレント着信で切れた後には小刻みにバイブはするのですが時既に遅しで
書込番号:25547019
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Mate 20 Pro SIMフリー
銀座店が12月15日(金)に閉店を知り、サポート経由で店舗修理依頼をしました。
店舗に直接行った際はバッテリー在庫が無い。と言われたものの、翌日には在庫有りという連絡をいただきました。
12月13日(水)バッテリー交換してきました。
サポートの対応は素晴らしく良かったですが、繋がるまでに15分かかりました。
2018年製造の古い機種ですが、まだまだ現役です。
書込番号:25544409 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS wish2 SH-51C docomo
60代半ばです。
LINE で家族や知人と連絡をとるのがメインで
たまに Gmail と 電話 を使います。
ほとんど家でしか使わないので
以前のスマホは7年使用しました。
買い替えにあたり、Youtube も見ないので、
性能が低くても かまわないから
安くて永く使えるスマホが良い と考えて
この機種を選びました。
6点

Wish2は身分不相応なSDM695を使ってます
必要最低限の使い方なら全く問題無いです
書込番号:25544025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

lineは入れないほうがいいと思いますけど。
星1レビューや低スぺで不具合とか騒いでるのが大体lineでトラブってますからね。
書込番号:25544049
2点

対戦ゲームとかの高速高度な処理が必要なことを目的にしなけりゃ十分だと思うね。
YouTubeでの動画閲覧やスクロールの速さなども回線のつながりが良好なら必要十分だと思う。
RAMが4GBが最低限で2GBでは現在では処理速度が遅く感じるね。
ROMはSDHCカードスロットが無けりゃ64GBでは不足という方もいるが、写真撮影ぐらいではまず一杯にはならんが動画撮影が目的なら64GBでは不足するでしょう。
CPUも古いのは選べないので現行のであれば処理で手間取ることも無い、遅いと言われるのは通信回線側に影響されるよ。
一般論になるが高速処理のCPUを搭載すると、発熱にバッテリーの消費が大きいという問題を抱えてくる。
よってほどほどの能力で省電力型と画面も小型の方が良いことがある。
小生は75歳で後期高齢者の仲間入りです。使うスマホは5インチの楽天ハンドで小型軽量なので胸ポケットに入る。最近このサイズのスマホはアンドロイドでは見つけられなくなってる。
予備機はタブレット代わりに使う6.5インチのシャオミの廉価機、重いのが難点だ。
書込番号:25544059
2点

>神戸みなとさん
年金生活者です。
AQUOS wish2は、
Snapdragon695 5G Mobile Platform(オクタコア)
2.2GHz+1.8GHz
AQUOS wish3は、
MediaTek Dimensity 700(オクタコア)
2.2GHz+2.0GHz
一見、wish2の方が速そうですが、体感上は大差ないですね(wish2はバージョンアップでかなり良くなった)。
私はサブにZTE Libero 5G III(6.67インチ)を使っています。持ち運ばないのであるなら、こっちのほうが好きです(タブレットがわり)。やはり重いです。
書込番号:25544094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia PRO-I SIMフリー
LG V30+の液晶が割れ、乗り換え先を探している中、偶然見つけたこのPRO-I。発売当時の半額になっていることに驚愕して勢いで飛びつきましたが、いいスマホですね。
デザインは最高。動作も良好で、カメラも綺麗に撮れます。
カメラは24mmはもちろんですが、50mmカメラもいいですね。お気に入りです。
ただ、半分カメラのようなスマホですので、コンデジ感覚で使いたいのですが、形状に対して重たいので、撮影時のホールド性がよくありません。
そこで昔使っていたHAKUBAの両面テープで貼り付けるカメラグリップを思い出し、これはますますカメラとして使いやすくなると期待したのですが、もうカメラグリップが販売終了となっていました。
過去にRX100やG9Xシリーズのカメラで使っていて、あれは本当にグリップ性が良くなり、気に入っていたのですが…
どなたかカメラとして持ちやすいように、なにか工夫されてる方はいませんか?
もし名案があれば教えてください。
書込番号:25539176 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ULANZI Bluetoothスマートフォンホルダー ラバーハンドルグリップ ワイヤレスリモコン付き 取付可能 旅行 写真 動画を撮る 1/4インチネジ 一脚/三脚/自撮り棒/iPhone/Androidなどに対応 https://amzn.asia/d/g5pndF0
アマゾンあたりで スマホ カメラ グリップ と検索するといろいろでてきます
ご所望のものがどんなのかわからないので、一例を記載しました
書込番号:25539543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>fwshさん
ありがとうございます。
こんなにガッチリしたグリップまであるのですね。まさかシャッターボタンまで付いてるとは…
普段胸ポケットに入れてますので、さすがに導入できませんが、凄いものがあるものだなと感心してしまいました。
その後さらに探したところ、以前使っていたものとは違い、ややお高いものの、代わりになりそうなものを見つけました。
https://www.amazon.co.jp/Deff-Camera-Grip-Large-DPR-G1WDFA/dp/B00J9AHCH6/ref=mp_s_a_1_15?crid=3RX0CA09Z0KNL&keywords=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97&qid=1702389718&sprefix=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97+%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%2Caps%2C166&sr=8-15
木製グリップで見た目もおしゃれになるかな?
以前はシリコンゴムだったので滑り止め効果はバツグンでしたが、見た目はこちらの方が良さそうです。
一度チャレンジしてみたいと思います。
書込番号:25543752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense8 SIMフリー
こんにちは、今日は腰痛が酷いので休暇を取りました(笑)
で、iijmioでsense8が販売再開していたのでチャレンジしてみました。
事前に入力出来る所までで待機しあとは携帯選択のみ、10時ピッタリに再開
されたので、ペールグリーンで情報入力から申し込むボタンを押すと完売
5分も掛からなかったと思います。
戻るボタンでライトカッパー選択で次へボタン連打で、申し込むボタン「受付ました」
契約成功です。この間、+1分も無かったです。
商品ページに戻る3色とも完売になってました。約10分そこそこで完売のようですね、
webに負担が掛かった様子はなかったのでスルスルと契約出来ましたが
一体、sense8は何台用意されていたのでしょうかね。。
多分ここの口コミを見ていなかったら乗り換え出来なかったと思います、
皆様、情報ありがとうございました。
10点

契約おめでとうございます。
自分も10時待機で契約手続き勧めましたが、最後のところで完売表示が出て
残念ながら契約できませんでした。
スマホ大特価セールのキャンペーンは11/30で終わるようですし
次回入荷未定ですからこの機種とは自分は縁がなかったと思って諦めようと思います。
発売開始日は完売まで数時間は猶予があったことを考えると
今回の入荷数量は相当少なかったのか注文者が前回以上に殺到したのか…
書込番号:25522861
2点

寝ない子さん 申し込みできてよかったですね!!(*^^*)
私も同様に待機していたのですが、母の分と自分の分として2台分を申し込むつもりでタブ画面2つで待機していたのですが、嬉しさと期待を込めて最後の最後申し込みボタンを押すと「同じページが他にも表示されています」うんぬんと表示されて申込みが消えてしまいました。
同時に申し込みを進めていたもう一つのタブ画面の方もう申し込みボタンをすと同様の案内が出て消えてしまいました。
急いで単独でもどって申し込みしようとしましたがすでに売り切れていました。こんなこともあるんですね・・・・
なんとまぁ二兎を追うものは一兎も得ず状態でした残念です。
12月に同額でまたセールやるかわからないので、仕方がないですが2万ましですがその後マイネオで2台契約しました。
タブ2つ同時申し込みはできないということ勉強になりました。 スマホ2台で申し込めばよかったです。
それにしても再販の在庫なしになるのも早かったですね。
書込番号:25522877
3点

常習者さん
>自分も10時待機で契約手続き勧めましたが、最後のところで完売表示が出て
>残念ながら契約できませんでした。
そうですか。。でも、諦めないほうがよいです。
今回はサーバー負担も無かった事から用意された個体数が少なかったのでは
無いかとおもいます。数が無いなら5分強で完売は十分納得できます。
前回は知らない方が多かった、今回は私のように腰痛持ち(笑)が多かったのでは
ないか?少数在庫で定期的に販売するならまだ可能性はあります。
書込番号:25522879
1点

ななななななこさん
>タブ画面2つで待機していたのですが..
おかげさまで。。ありがとうございます。
私は事前に別機種で契約シミュレーションしたのですが、乗り換えやプラン選択の
次の画面でスマホ選択に成りますが、ここで再読み込みをすると申し込みのトップ
画面に戻ってしまうので、時間ロスです。
なので、乗り換えやプラン選択画面での待機でした、でも個人情報やらメルアド入力に
他の多々とは数秒の差だと思いますが、ペールグリーンを逃す。。。
もっと数用意してから販売して欲しいですよね。
書込番号:25522889
0点

連投で申し訳ありません。ひらめきました
>戻るボタンでライトカッパー選択で次へボタン連打で、申し込むボタン
戻るボタンが可能だったとういう事は〜
A>乗り換え、SIM選択、回線選択
B>スマホ機種選択
B-1>色選択
C>個人情報入力等
D>任意メールでの認証
E>本人確認書類アップ
F>申し込むボタン
B以下はウル覚えなので順番は確かでは有りません。
今日はAで待機していましたが、直前に別機種でEまで進んでから
画面下の戻るボタンでAまで戻って待機し、
別タブでスマホ紹介ページのボタンが「お申し込みはこちら」に更新されたら
待機画面でBに進み、次へボタン連打でFの申し込むボタン。。なら
入力でもたつく事が無いですよね。
書込番号:25523074
0点

私も出来れば有給とって10時ジャストに真剣勝負したかったですが、
よりによって午後1に重要な会議のある日の10時ってハードルが高過ぎました。
写真のHEIC保存非対応の件以外は非常に期待の大きい機種ですが、正直5万は出したくないので
値下がるのを気長に待つか、Galaxyに浮気したいと思います。
書込番号:25523742
1点

私は気長に待ちますね。その方が不具合も修正される可能性も高いですし。
間違っても朝鮮製なんて要らないな…。
書込番号:25526121
1点

セール継続なので初期ロット回避して購入できそうです!
書込番号:25528201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

来年の1月17日まで延長されてますね、この間
一度くらいなら販売は有るかもしれませんね
書込番号:25528288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『今回は十分な在庫を揃えられずご迷惑をおかけしました。今後も入荷ありましたら販売いたしますので、その際にもどうぞご検討ください。』
https://twitter.com/iijmio/status/1729075901659537552
ゴーゴーキャンペーンの延長期間2024年1月17日まで様子を見るのもいいかもしれませんね。
ちなみに前回はライトカッパー以外入荷僅少。
消息筋によれば、
ペールグリーン: 3分
コバルトブラック: 5分
ライトカッパー: 15分
で売り切れたそうです(各々”約”を省略)。
書込番号:25528568
1点

本日契約してみました10時30分くらいでしたが大丈夫でした11日も販売されるようです>寝ない子さん
書込番号:25538009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 7a SoftBank
バッテリー表示バグで、SNSで皆やってて試して治ったので、電源ボタン30秒長押ししていたら強制再起動になり、バッテリー表示が治ります。バッテリー持たない機種じゃなくてただの表示バグで実際はめちゃめちゃ持ちます!ってオチでした。気になる方は試してみてください。
書込番号:25535704 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>朱紫さん
試しにやってみました。
するとバッテリー残量表示が 43%→58% へ変わりました。
このままどうなるか様子見てみます。
書込番号:25535760
7点

皆さん おはようございます。
かなりの改善を期待出来そうなのですね。
以前発売当初に購入しましたが、あまりにも酷い状態で愕然とし改善も見込めないようでしたので、早々に手放してしまいました。
8シリーズも結構な価格になってしまいましたし、7aもう一度買いなおそうかなぁ。。。
書込番号:25535926 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のもバージョンアップ後、バッテリーの減りが以上に早くなりましたが、
どこかのネット記事にあった、再起動ではなく、電源一旦切る → 起動する で
バッテリーの数字が回復し、その後減りも通常に戻りました。
これだけです。
一度試す価値ありますよ。簡単だし。
書込番号:25536322
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





