スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1639553件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信4

お気に入りに追加

標準

1日使ってみて

2023/10/21 20:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > P-UP World > Mode1 RETRO II SIMフリー

スレ主 j-westさん
クチコミ投稿数:5件

昨日入手できました。
それまでは4GケータイのDIGNO4と、7インチタブレットです。

設定はAndroid端末そのものですね。マニュアルも最低限の内容で、シニア向けというよりも
折りたたみガラケーの使い勝手の良さを再び感じたい、セカンド機としてのニーズを狙った感じです。
DIGNO4の電話帳も、移行できました。まずはLINEとアプリ会員証、QRリーダーを入れてみました。


この形状の端末でタッチ操作できる所が素敵。文字入力をキーでやって、候補の決定をタッチで決める操作感、
なんか素晴らしいです。

電源ボタン2度押しで、ホーム画面に直行する配慮や余計なアプリが極力省かれているところも、玄人好みです。

QR決済とか、アプリ会員証とか人にみられる所で、涼しい顔で?この端末かざして使ってたら、店員さんとかの反応
が面白そう。

まだ操作に不慣れな段階ですが、電話主体のユーザーならメイン機としてつかいつつテザリングON設定、それまでの
スマホ等をWIFI接続という使い方が似合うと思いますよ。

書込番号:25473074

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/22 07:58(1年以上前)

>j-westさん
LINEは不自由なく使えますか?文字入力なともたつきませんか?コレをメインにして、Pixel5aをWi-Fi用のサブ機に使いたいと思ってます。

書込番号:25473546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 j-westさん
クチコミ投稿数:5件

2023/10/22 19:59(1年以上前)

画面タッチでも。テンキーでも使えますので普通ののスマホよりも柔軟で入力しやすいのは確かです。
画面が小さい分、老眼の入ったかたや、指の太い人は液晶画面のタッチ入力に不利な感じがします。

書込番号:25474312

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2023/10/23 07:46(1年以上前)

>j-westさん
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
しばらく様子をみてから購入しようと思います。

書込番号:25474808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 j-westさん
クチコミ投稿数:5件

2023/10/24 17:56(1年以上前)

5日目になりますが、だいぶ慣れてきました。液晶タッチでも、キー入力でも受け付ける操作感と、折りたためるのでかさばらない、これからの冬の手袋の時も使いやすいと思うと、買ってよかったです。

タブレットのIIJmioの格安SIMで、テザリング。本機に挿入のソフトバンクSIMはケータイプラン(データ100MB)でほぼWIFI運用。通話+SMS 7割、LINE1割,他2割の使用頻度ってとこです。

LINE、アプリ会員証、QR決済、いずれも問題なく稼働しています。
電話アプリは標準のものは、普通のスマホ前提の設計だと思いますので、4Gガラケーの使い勝手の良さに近い、「簡単電話帳」に切替えました。着信履歴、発信履歴、電話帳の使い勝手が良いですよ。

ただ、電話着信時に「通話」ボタンで電話に出る操作の時、すぐ上のボタンが「アプリ終了」なので、押し間違えてしまいあいての着信をすぐ切ってしまう事が何回か・・・。ほぼ無意識に着信に出る操作感は難しいかもです。

通話ボタンに凹凸をつけるか、慣れるか、でしょうけど、特にガラケーから買い替えの人は同じ操作ミスをしやすいかもしれませんね。



書込番号:25476646

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ケース&フィルム

2023/09/22 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

過去スレもありますが、干渉しない組み合わせで運用できているので書き込みます。

TPUフィルム
https://amzn.asia/d/dVNpZqg

TPUケース黒ストラップホール有り
https://amzn.asia/d/b18gUqi

- フィルムをインストラクション通り貼って、面の泡は追い出す。
- エッジ部分もそれなりに貼る。
- ケースを付けた後、エッジ部分の泡があるところのガワをめくって泡を横向きに追い出す。
- インカメラホールがズレていたら、貼り直さずに指で押してずらす。

私はホコリが入らないように、購入直後に湯のない風呂場で貼ってます(笑)

書込番号:25432799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クマ78さん
クチコミ投稿数:2件

2023/10/02 22:58(1年以上前)

ケース装着後近接センサーも作動しますか?
一部ケースだと通話中画面がスリープにならなかったりしているようですが、、、

書込番号:25446974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2023/10/23 13:51(1年以上前)

返信遅れました。
前述の組合せで近接センサーは正常に働いています。
アプリにて確認。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ytheekshana.deviceinfo

書込番号:25475146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 15 128GB au

クチコミ投稿数:231件
機種不明

こんばんは。
タイトルの件で質問です。

スクリーンショットにある赤く囲った「検索」欄をけしたいのですが、
消せるのでしょうか?

自分なりに調べてはみたのですがヒットせず、
こちらにお世話になることにしました。

わかる方おられましたら、ご教授お願いします。

書込番号:25474583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:231件

2023/10/22 23:27(1年以上前)

自己レスです

皆さん、お騒がせしました。
何とか自分で消すことができました。

申し訳ありませんでした。

書込番号:25474626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

いいもの発見!

2023/10/21 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

色々いじって遊んでたらパフォーマンスのとこでメモリを8Gから10Gに変更出来ました(ストレージに余裕がないとだめみたいですが)。さらにヌルヌルになったような気がします。もしかして知らなかったの私だけかなw

書込番号:25472699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/10/21 15:55(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000041884/SortID=25472300/

2023.9.1セキュリティアップデートでRAM拡張出来る様になりました

書込番号:25472735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/21 16:00(1年以上前)

ストレージにダメージ与えるから良くない機能なんだけど。

書込番号:25472739

ナイスクチコミ!6


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/21 16:41(1年以上前)

>むんにゃらほいはっざまたなんがさん

珍しくいいことを

昔アプリ使ってSDカードをramって使っていたのですが、3-4ヶ月でsdカードが壊れました。
400gのまあまあの値段だったのでショックでした

本体ストレージはSDカードよりは全然耐久性高いと思いますが、壊れたら変えがきかないです

システムでうまいこと破損セクター回避とかしてくれればいいのですが。

ほんの少しの体感で本体壊したらもともこもないような。。。

ちなみに私は1g ramって使ってましたがSDカードだったからか気持ちはやくなったかな
くらいでした

本体でも少し試してみましたが、やはり少しはやくなったかな〜くらいでした

書込番号:25472776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/21 18:13(1年以上前)

あと、書き忘れてたけど、lineでクラッシュコンボになりそうだから、最悪の組み合わせはやめた方がいいですね。

書込番号:25472872

ナイスクチコミ!0


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2023/10/21 18:48(1年以上前)

一応補足として、nandは読み書きできる回数がある程度限られています。
ある一定回数を超えると破損し、読み書きができなくなります。

nandの種類によってその回数は変わってくるのですが、
いずれにしても、永遠に読み書きできることはありません。

今回のram代替はramの動作をromにしてもらうというものでして、
今時のromの高速読み書き性能を生かした機能です。

ramの激しい読み書きをromに行ってもらうため、処理速度が向上します。

特にゲームなんかは読み書きが激しく、その分romを痛めている行為であるといえます。

ご存じで行う分には問題ないかと。

尚lineは関係ありませんので。
スルーで

書込番号:25472928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/21 19:45(1年以上前)

なるほど、ゲームとlineで更に凶悪だ。

書込番号:25473001

ナイスクチコミ!2


himesharaさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:42件 motorola edge 40 SIMフリーのオーナーmotorola edge 40 SIMフリーの満足度4

2023/10/22 21:56(1年以上前)

仮想記憶(RAMブースト、RAM拡張)は、作業メモリが足りないためにアプリを読み込み切れないことで起動できなかったり、アプリの動作中に一時作業領域が不足して止まってしまうことを防ぐために、すぐに使用する可能性の低い作業メモリ上にあるプログラムやデータをストレージ(フラッシュメモリ)に退避して、空いたメモリを再利用することで、疑似的にメモリ空間を拡張する機能です。

ですから、物理的に持っている実メモリサイズの範囲で使用する限り、処理速度に影響を与えることは原理的にありませんし、実メモリのサイズを超えたメモリサイズを利用しようとすると、データのストレージへの退避(書き込み)や復元(読み出し)が発生し、動作速度はむしろ極端に低下してしまうはずです。

メモリを増やすと処理速度が上がるのは、PCのメモリが少なすぎてデータの退避と復元が頻繁に発生して遅くなってしまっている場合の話です。最初から十分なメモリがあれば、それ以上メモリを増やしても処理速度は変わらないはずです。

スレ主さんの場合、アプリが起動できなかったり、動作中に止まってしまったりしたわけではないのですから、仮想的なメモリ容量を増やしても実際には増やしたメモリは使用されていないと思われますし、原理的に速度も変わっていないと思います。
そして、もし拡張した領域を使用するような大きなアプリを使った場合、速度は非常に遅くなるはずです。それでも起動できないよりはましだと思った場合に仕方なく利用する機能だと思った方が良いと思います。

書込番号:25474525

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 チャットサポートGood

2023/10/20 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 maimai7311さん
クチコミ投稿数:1件

こちらの書き込み見てワイヤレスゲートのチャットサポートに質問したらなんと…何年も解約するのにかかってたらアッという間に解約できました。
本当に有難うございました。

書込番号:25471564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

標準

他人事と思っていた突然死

2023/09/26 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

2021年7月にO◯NモバイルO◯Eの安売りで15,000円購入し、約2年3ヶ月使った本機が、先日文鎮化しました。
何度か画面が真っ黒になり、電源長押しで回避できてましたが、とうとう御臨終です。
このような他の人の記事は読んでいましたが、「お気の毒に」「あたりが悪い」と他人事と考えていましたが、自分にやってくるとは・・・不便なのは引き継ぎ作業ですね、
妻も同じ機種を使っていますが、二の舞いにならないよう早速機種交換です。
安かったので、嬉しくもあり悲しくもあり、
しかし、もう中華製は買わないでしょう。

書込番号:25438123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/26 07:59(1年以上前)

高くても壊れる時は壊れるし、20万とかのiPhone買うよりも、android複数台買って、ガシガシ使ってた方が気が楽ですけどね。

書込番号:25438139

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2023/09/26 08:46(1年以上前)

私は意図的にXiaomi端末はキャリア版の選んでます

OM版は突然死の可能性は、どの機種でも可能性有ります

書込番号:25438181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shak_fukさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/11 14:37(1年以上前)

同じ機種・購入年月・症状で文鎮化、他人事と思えず投稿w
1か月ほど前〜文鎮化までは、次の症状が繰り返されました。

・使用中、突然画面が真っ黒になる。(法則性なし。)
・どのボタンをどの組み合わせで長押ししても反応なし。
・しばらく放置して再度電源ボタンを長押しするとバイブと共に起動。
・不思議なことに、症状発生前に使用していたアプリが立ち上がっている。
・しばらくは何事もなく普通に使える。
・突然画面が真っ黒になる。すぐのときもあれば翌日までもつときもある。

そして先月末、同じ症状後、どのボタンをどう押しても、充電してもPCに
繋げても反応しない状態となり、万策尽きました。_/ ̄|○
自分の使用目的にとても合い、長く使いたかっただけに残念でなりません。

予備機で頑張りつつ、公式サポートに修理の打診したところです。。。

以上、長文失礼しました。

書込番号:25458431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:3件

2023/10/11 14:47(1年以上前)

line入れてて、ほぼ同じように、lineクラッシュタイマー発動してる可能性もありますね。

書込番号:25458442

ナイスクチコミ!0


shak_fukさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/19 14:58(1年以上前)

次の返答がありました。

基盤交換費用:29,600円
修理キャンセル時の料金:5,500円

これはもうお別れしろってお告げなんでしょうね。
この機種とも、このメーカーとも。。。(´・ω・`)ショボ

書込番号:25470110

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング