
このページのスレッド一覧(全10309スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 6 | 2009年7月2日 12:41 |
![]() |
36 | 16 | 2009年7月1日 18:24 |
![]() |
30 | 7 | 2009年7月1日 12:07 |
![]() |
7 | 2 | 2009年7月1日 12:06 |
![]() |
1 | 0 | 2009年6月30日 18:58 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月27日 17:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
以前投稿した購入レポートの続きです。
前回分は下のURLからご確認ください。
購入を検討している人の参考になれば幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=9785683/
----------------------------------------
◎おもな同梱物
付属していた同梱品を撮影しました。写真は左から1〜4になっています。
・写真1
T-01Aのパッケージ内には付属品が多数あります。ほかのWindowsケータイより多いかも?
・写真2
・写真3
FOMA充電microUSB変換アダプタ・T01。これを使ってFOMA ACアダプタに接続します。
4点

◎おもな同梱物2
付属していた同梱品を撮影しました。写真は左から4〜7になっています。
・写真4
・写真5
PC接続用USBケーブル・T01です。ほかの多くのWindowsケータイと違い、T-01AではmicroUSBを採用しています。
・写真6
・写真7
イヤホン変換アダプタ・T01。マイクやスイッチも付いています。
書込番号:9790857
4点

◎おもな同梱物3
付属していた同梱品を撮影しました。写真は左から8〜11になっています。
・写真8
・写真9
周辺機器接続用のUSBケーブル・T01です。
・写真10
取扱説明書です。結構分厚いです。
・写真11
CD-ROMにはActiveSync 4.5とWindows Mobile Device Centerが収録されています。
書込番号:9790879
4点

◎おもな同梱物4
付属していた同梱品を撮影しました。写真は左から12〜15になっています。
・写真12
・写真13
試供品として、T-01Aを覆う専用シリコンケースが付いていました。かなり柔らかいです。
・写真14
・写真15
T-01Aにシリコンケースを装着したところです。
書込番号:9790898
4点

◎おもな同梱物5
付属していた同梱品を撮影しました。写真は左から16〜19になっています。
・写真16
スタイラスも一本付属しています。
・写真17
ストラップになっていて、シリコンケースにある穴を使うと携帯しやすいです。
これでかなり操作性が上がります。
・写真18
画面を拭くためのクリーナーです。
・写真19
8GBのmicroSDHCカードもあります。SDカードへの変換アダプタも付いていました。
書込番号:9790923
4点

◎おもな同梱物6
付属していた同梱品を撮影しました。写真は左から20〜23になっています。
・写真20
組み立て式の立て掛けスタンドも付いていました。
・写真21
スタンドを組み立てたところです。
・写真22
スタンドにスタイラスも装着できます。
・写真23
T-01Aを立て掛けてみました。動画の視聴などに最適でしょう。
書込番号:9790943
5点

◎おもな同梱物7
付属していた同梱品を撮影しました。写真は左から24〜27になっています。
・写真24
多数の案内とフェイスタオル、さらに購入特典としてガイドブック&液晶シートももらえました(購入場所や時期によっては手に入らないかもしれませんが)。
・写真25
特にうれしいのが160ページにも及ぶガイドブックでした。
・写真26
T-01Aの基本操作から標準搭載アプリ、カスタマイズ法など役立つ情報が多数掲載されています。
書込番号:9790977
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3GS 32GB SoftBank
ソニーウォークマンNW-X1060 レッド (32GB)と比較した感想です。
純粋ミュージックプレーヤーで比較するとやはり、専用機ウォークマンに
軍配があがりますね。
IPODを持ったことありませんので、少々楽しみにしていました。
音質、操作性共後発だけにウォークマンは優秀ですね。
で、携帯電話としてW61S(サイバーショットケータイ)を持っていますが、
これまた携帯電話として、またケータイでメールの使い勝手も
専用機W61Sに軍配です。
もちろんサイバーショットを冠するケータイですので、カメラ機能も
W61Sが勝ち。
iPhone 3GSはその他部分、アプリで楽しめる。インターネットの操作性と見やすさ。
もともとザウルスやWindowsCEといったPDAが大好きですので、
その他部分の魅力が非常に大きいですので、最終的な満足度でiPhone 3GSに軍配。
2点

W61Sって家族が使ってましたが、KCP+初期のためか、もっさりじゃないですか??
個人的には、携帯としての使い勝手はiPhoneに軍配です。
書込番号:9779782
1点

比較する意味がわからないし、有益な情報でもない。単に3GSを買ったから
書き込みしたいんだ、というんだったら、自己のブログで、をお勧めいたします。
特に価格.com掲示板は、新規スレ(クチコミ)順に表示されますので、
無意味なスレ立ては有益な情報を追いやることになります。ご自戒いただきたく思います。
書込番号:9780129
1点

えっ、べつに良いんじゃないでしょうか?
私は返信順にしているので、三毛猫のしっぽさんのおかげでこのスレが上がっちゃいました。
でもご自戒は特に求めません。
書込番号:9780285
5点

>>メカキングギドラさん
なぜ、よいのでしょう? 公共の場なんだから、意味のないことは不要です。
ブログ、もしくは価格.comだったら、レビューでもいいんじゃないですか?
書込番号:9780491
1点

いや、いわゆる普通の携帯との比較は有益でしょう。私は内容には異義もありますが、この場でのスレッドとしては許容範囲内だと思います。
書込番号:9780521
3点

比較するのは勝手ですからね
まあ比較対象も中身もがアレですが。
iPodに続き携帯電話市場も奪われないよう
ソニーには相当頑張って欲しいですね。
それどころか携帯ゲーム市場まで奪われかねませんが。
書込番号:9780731
1点

>バナナ太郎さん
>>三毛猫ってマンションの雇われ管理人みたいだな。
敬称も付けられない社会人としての常識も知らない人間に言われたくないね(苦笑)。
>>all
基本的には自分を含む多くの人に有益なサイトになるよう、指摘しているだけですよ。
書込番号:9780931
1点

だから、その有益性を判断するのは、ユーザーです。
あなたがこの掲示板のユーザー代表なのですか?何を根拠に?単なる主観なら、いかがなものかと思います。
人によっては普通の携帯からの乗り換えを考えているでしょうから、このスレッドは参考になるかもしれませんよね。そういう人が複数人いれば、あなたが言う「多くの」の要件を満たすことになります。
書込番号:9782044
5点

burnsさん・・・冷静になって、読み直してみてください(苦笑)。他の人の書き込みもね。
書込番号:9783504
1点

スレ主さんのご発言、無意味ではないですね。
iPhoneの形状からしてiPod touchという音楽プレーヤがベースと考えられますから、同じく音楽専用機のWalkmanと比較するのは至極当然のことです。
何故、三毛猫のしっぽさんがスレ主さんに自戒せよと言ってるのかサッパリ分かりませんね。
書込番号:9783628
3点

安い物を買うわけでは無いので、これから買う人にはちょっとした事でも有益になる場合があります。長所、短所、比較のクチコミ、レビューを吟味して最終的に自分がこれで良いと思って買うと、不満が少なくいい買い物が出来ると思います。
なので、少なからずは、この情報も有益になるのでは無いでしょうか?
書込番号:9784517
3点

>>巨神兵さん
よく考えて書かれてます? くしくも貴殿が書かれているように、
iPod touch の掲示板に、もしくはiPodの掲示板でウォークマンとの対をするなら、
別に異論はありません。確かにiPhoneの音楽機能を期待して購入する人も
いるでしょう。しかしあくまでもそれはiPhoneの一面です。
また比較対照をするなら、クチコミではなくレビューでが相当、と思うのですが?
>>syogomanさん
たしかに安い買い物ではありません。だからこそ、皆、情報を欲してここにくる、
のですよね? もしiPhoneとPSP、iPhoneとDS、iPhoneとiPod touch、
iPhoneと・・・携帯各機種夫々の比較対照を掲示板に書き込んでいったら、
大変なことになると思いませんか?
しかし有益ではない、というのは言いすぎだったかもしれません。
その点はスレ主さんを含め、読まれた方々に不快な感情を起こさせ、
以後の過敏な書き込みに続いたのかもしれません。その点は、陳謝いたします。
書込番号:9784661
1点

三毛猫のしっぽさん
ご返事がが遅れて申し訳ありません。
三毛猫のしっぽさんの言わんとされる事もある程度理解できるつもりですが、私はそうガチガチに考えなくても良いと思っています。折角色んな方がそれぞれの思いでここを訪れるわけで、様々な切り口の意見を伺うのも自分的にはありがたいです。
水清くして魚住まずと申しますし、もうちょっとユルく考えられては如何でしょう?
書込番号:9784819
2点

頭がカタイなあ
ウォークマンケータイと専用機のウォークマンの音質を比較した感想を知りたい人は多いでしょう。それと同じです。
口コミにも、良や悪という選択肢がある以上、レビューと口コミが一部重なるのは当然の前提でしょうが。
書込番号:9785041
2点

三毛猫のしっぽさん
有益なサイトにしたい
↓
不要な書き込みは辞めて欲しい
↓
だから、不要な書き込みには注意をする
↓
その、不要な書き込みとは、無益な書き込み
↓
有益か無益かは、判断するのは“私”
これって、完全にエゴじゃないですか。
本当に不必要なものであれば、サイト運営会社が消すと思います。
ですから、あなたがすべきことは、「スルー」なのでは?
ていうかカカクコムは、単なる「販売斡旋サイト」で、
あくまで掲載収入を得る為、営利目的で運営されているサイトです。
だって、このサイトに載せるために、販売店はお金を払っているのですからね。
テナント収入を得る、ショッピングセンターと全く同じです。
結局は、一生懸命書き込んだ内容は、その商品を宣伝している事になるのです。
という事は、有益かどうかの判断は、その商品に関連性がある書き込みかどうかの一点です。
プラスの情報でもマイナスの情報でも、関連があり、事実であればOK。
ですから、あなたのジャッジは完全にミスですね。
ちなみに公共の場とは、社会一般の、誰のものでもないみんなの為の場所という意味です。
カカクコムは営利目的のサイトですから、カカクコム運営者の所有物であり、
社会全ての人の為のはなく、人の情報を利用し、カカクコム運営者の利益を上げる為のものです。
ですから、公共という位置づけは間違いです。
書込番号:9785308
3点

有益な情報かそうでないかは人それぞれという事で。
ソニーウォークマンは使ったこと無いのでわかりませんが、カメラに関してはこんな記事があり、カメラ素人の私には頷ける部分もありました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/29/news077.html
書込番号:9786982
1点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
自分のサイトに掲載している T-01A の購入レポートを投稿してみます。
購入を検討している人の参考になれば幸いです。
-------------------------
まずは予約と価格についてです。
6月18日(水)には無事に予約ができました。
予約したのは、ヨドバシAkiba。当時は実機の展示はありませんでしたが、現在は大量にあります。
予約前に、価格についての詳しい話を聞かされ、契約方法を決めました。
まず端末自体の価格は、66,150円ですが、NTTドコモのスマートフォン向けの割引サービス・購入サポート(-31,500円)や通話料割引サービスのゆうゆうコール、
Biz・ホーダイ ダブルのオプション(-525円ずつ)、ひとりでも割50に加入すると適用できるデビュー割(-5,250円)などで、最終的な価格は28,350円でした。
(2年契約が前提なので、途中で解約すると解約金などが必要ですが)
さらにヨドバシでは一括で購入した場合、10%のポイントがもらえるため、最終的な実質価格は25,515円。2009年の夏モデルではもっとも安いようです。
価格を決めたあとに、申込用紙を記入するかどうかの確認と、簡単な注意がありました。
注意は、iモードが利用できないということと、当日すぐに渡せない可能性があること。
そしてもう一点、店頭では店員の方にメモリのコピーができない可能性が高いということ。
今回は新規契約なので関係ないですが、機種変更を考えている人の場合は、頭の片隅に入れておきましょう。
また、T-01Aには、microSD経由でFOMAの電話帳をコンバートできる「話帳コピーツール 」がプリンストールされているので、そちらを用いて自分で行うといいでしょう。
4点

6月20日(土)、発売当日の朝からヨドバシAkibaに向かって、予約していた端末を購入してきました。
事前の情報が出ていたとおり、ヨドバシAkiba前の広場では発売イベントが行なわれるようでした。
開店時にはまだ設営中でしたが……。
すでに申込書などは記入済みだったので、それに沿った注意を何点か受けただけで、15分ほどで手続きは完了。その後、開通までに1時間ほどかかりました。
書込番号:9733110
5点

開通を待っている間、始まっていた発売イベントに寄ってみましたが、スタッフはウェットティッシュを配布し、また10台ほど設置された端末を使ったタッチ&トライも実施。
話を伺うと、タッチ&トライにはビジネスユーザーが特に興味を持っているようでした。
ちなみにタッチ&トライをすると、ボールペンがもらえました。スタイラスにならないのが少し残念。
そして1時間後に、いよいよ NTT docomo PROシリーズ「T-01A」(+ACアダプタ)を購入できました!
書込番号:9733156
5点

ちなみに発売日当日は、有楽町にあるビックカメラ有楽町本館でもちょっとした特典がもらえるイベントが行なわれたそうです。
同店では、“DEBUT CAMPAIGN”と題して、ドコモコーナーに展示されている T-01A の実機をタッチ & トライを実施。こちらを体験することで、東芝のオリジナルボールペン (4 色のうちどれか 1 つを選べる) がもらえました。
また、T-01A の購入者には、このオリジナルボールペン に加えて、T-01A の使いこなしテクニックが詰まったガイドブック『T-01A GUIDE BOOK』と液晶保護シートが贈られました。
ガイドブックに関しては、用意した数がなくなるまで購入者にプレゼントされるそうですが、ボールペンに関してはこの週末のみの特典となっています。
攻略ブックはかなりの数を用意しているそうだが、売れ行きは「ほかの端末と比べても好調な数字が出ている」とのことだったので、ガイドブックのほしい方は、早めにお店に足を運びましょう。
ほかにも新宿のドコモショップ新宿西口店と新宿東口店でも特典を確認できました。
両店の特典はいずれもガイドブックと 8GB の microSDHC メモリカード。メインストリートから若干離れた場所にあるためか、20日 15 時の時点では「まだご用意できます」(新宿西口店) とのことでした。
書込番号:9733180
5点

◎パッケージ
無事に購入できたので、パッケージを撮影しました。写真は左から1〜4になっています。
・写真1
パッケージはドコモ製品共通のもの。イメージカラーの赤が目立ちます。
・写真2
・写真3
パッケージ周辺には同梱物の中身も詳しく書かれている
・写真4
裏面にはWindows Mobileロゴとともに、T-01Aで使われているCPU・snapdragonのロゴもあります
書込番号:9733245
5点

◎パッケージ2
パッケージを開けて撮影しました。写真は左から5〜8になっています。
・写真5
1段目です。端末とSIMカードは、お店のスタッフによって先に抜かれているため、microSDカードだけです。
・写真6
1段目を除いたところには、保証書や注意書きがあります。
・写真7
次の段にはクリアケースや各種ケーブルなどが入っています
・写真8
取扱説明書やCD-ROMは一番下の段にあります
書込番号:9733264
5点

WKFANさんへ
使用された感想を是非レビューに書き込みをお願いします。
書込番号:9735783
1点

>aotokuchanさん
遅ればせながら、以下でレポートの続きをアップしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=9785683/
しばらく少しずつアップしますので、ご覧ください。
書込番号:9785740
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
以前投稿した購入レポートの続きです。
前回分は下のURLからご確認ください。
購入を検討している人の参考になれば幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035612/SortID=9733061/
----------------------------------------
◎本体写真
パッケージから取り出した本体を撮影しました。写真は左から1〜3になっています。
・写真1
今回購入したのはシルバー。購入直後はシートが貼られていました。
・写真2
・写真3
裏面にはリアカバーの外しかたやリセットの仕方を書いたシールが貼られていました。と言っても簡単に外せます^^
2点

◎本体写真2
パッケージから取り出した本体を撮影しました。写真は左から4〜6になっています。
・写真4
本体左側面。左が電源ボタンで、右が音量ボタンです。
・写真5
・写真6
本体右側面。左がカメラボタンで、その右のカバーの下に外部接続端子があります。
書込番号:9785713
2点

◎本体写真2
パッケージから取り出した本体を撮影しました。写真は左から7〜9になっています。
・写真7
・写真8
リアカバーを外したところです。ちなみに外す際は本体右側面にある外部接続端子のカバーを外す必要があります。
・写真9
FOMAカードを取り出しているところ。その左上にリセットボタン、右にmicroSDカード入れがあります。
書込番号:9785735
3点





スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > T-01A docomo
本日、ソフトウェアの更新が終了しました。
手順通りに実施して、無事札幌にかけることができました。
ソフトウェアバ−ジョンがSP−00→01となり
再起動の後、自動的に更新終了の報告の為の接続をして最終的に完了となります。
ドコモスマ−トフォンケアからも行き違いで確認電話があり
完了の報告をしました。
0点

おつかれさんです。
今回は対応早かったんで良かったですよね。
書込番号:9765967
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





