スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1638058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスで音楽(TMR-BT8iP+DR-BT160AS)

2009/02/24 16:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 3G 8GB SoftBank

クチコミ投稿数:333件

TMR-BT8iPをお使いの方は多いようですがDR-BT160ASとの組み合わせは見つけられなかったのでレポートします。

○経緯
iPhoneでワイヤレス通話が出来てもワイヤレスで音楽を聞くことが出来ないのが大いに不満でした。量販店に行ってもiPhoneで利用可能なアダプタは存在しないとのこと。

TMR-BT8iPを使うとワイヤレスで音楽を楽しめることを知りましたが、国内で販売されていないということで諦めていました。
Yahoo!オークションを利用している時にふと思い出した検索したらTMR-BT8iPは沢山出品されているのですね。ワイヤレスで音楽を楽しめる可能性がぐっと高まりました。

ワイヤレスオーディオレシーバーはDRC-BT15が無難なようですが、これにヘッドフォンをつけるのではiPhoneを胸ポケットに入れてるのとあまり変わらないのでは?ということで探し出したのがDR-BT160ASです。

DR-BT160ASを一目見て「美しい!」「カッコイイ!」と思いました。これを使いたいがためにTMR-BT8iPも買ったようなものです。

○TMR-BT8iPのペアリング
TMR-BT8iPのペアリングにはちょっと手こずりました。「真ん中の丸いボタンを長押ししていればいい」と調べていたのですが、設定→一般→Bluetoothでデバイスを検査しているだけで何度行っても検出してくれません。
これは正式には対応していないので当たり前ですね。設定→一般→情報で一番下から2番に「SONY TMR-BT8iP」と表示されればOKのようです。私の場合これでも音楽を転送できませんでしたので、ipodで音楽を再生中にペアリングしたらうまくいきました。

○DR-BT160ASのペアリング
DR-BT160ASのペアリングは簡単で専用ボタンの長押しするだけです。設定→一般→BluetoothでデバイスにDR-BT160ASが表示されます。

私の場合、これで音楽を聴くことが出来るようになったのですが、なぜか通話機能が使えません。
着信があると音楽のボリュームが次第に小さくなり着信があったことは分かるのですがボタンを押しても通話できません。本日もう一度ペアリングしたら通話も出来るようになりました。

○TMR-BT8iP+DR-BT160ASでちょっと困ること
・やはりTMR-BT8iP分の出っ張りがiPhoneの下部に出ること。
・電話で発信する場合に音声の出力をDR-BT160ASにするかiPhoneにするか外部マイクにするかの選択を迫られること。
・どちらもEDRに対応ですが、iPhoneを胸ポケットにいれてウォーキング中に音切れすることがありました。

○DR-BT160ASの音質
・私は音質にあまりこだわらない方ですがかなり良いのではないでしょうか?付属のイヤホンと同じくらい?
・音が漏れるとの報告もあるようですが、私は音量をあまり上げないせいか気にするほどでも無いように思います。電車内なら多少音は漏れるかも知れませんがギリギリOKでは?と思います。静かな室内ではNGかも知れません。

○DR-BT160ASの使ってみて
・耳にかかる部分はかなり自由に動きます。イヤーピースもL、M、Sと三種類あり装着感は優れているのではないでしょうか?
・着信で出られなくてもボタンを長押しするだけで直前の履歴に通話できるなどいろいろ考えられています。
・iPhoneが見える状況なら10mくらい離れていても音切れすることはありません。3m〜5mくらいなら木造の壁があってもほとんど音切れしません。ちょっとトイレに行く場合でも大丈夫。5m〜7mで木造の壁が2つあると音切れが目立ちます。

○DR-BT160ASでちょっと困ること
・後ろの首の部分が首と離れてしまいます。DR-BT160ASの重みが(といってもさほど重くありませんが)全部耳にかかるので2時間もかけていると耳が痛くなることがあります。ここが調節式で首にピッタリ密着すると良かったですね。
・やはりそれなりに容量がありますので持ち運ぶのは辛いかも。自宅や車で早朝してから出かけるパターンが良さそうです。
・充電が必要なこと

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:9148294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

海外ローミング時の便利な設定

2009/02/23 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo

スレ主 takmickさん
クチコミ投稿数:9件

発売日に購入し,その翌々日からタイに出張中です.
その際,ひとつ便利な設定がありましたので,ご報告します.

BBBはプッシュ型メールが最大の特長のひとつですが,
海外ローミング中はパケ死が怖いところ.
そこでローミング時だけデータ通信を遮断できないかなぁ,
と思っていたところ,まさにそんな機能がありました.

接続管理 -> モバイルネットワークオプション ->
データサービス -> ローミング時オフ

これでOK.
さらにこの設定のよいところは,
ローミング時にも受信無料のSMSは
遮断されず受信可能なところ.

なおホテルの部屋ではモバイルルータにて
無線LAN環境を構築して,
無料でプッシュメールを受信しています.

やっぱりBBBいいっすね!

書込番号:9142702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/23 19:40(1年以上前)

takmickさん

DoCoMoの経験が無いのですが、この機種の検討をしている者です

文中にあります
受信無料のSMS
とはどのような機能でしょうか?

まだ十分にDoCoMoの機能が理解できていないようです
申し訳ありませんが、ご教授下さいm(__)m

書込番号:9143562

ナイスクチコミ!0


スレ主 takmickさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/23 22:33(1年以上前)

俊(しゅん)さん

海外でDOCOMOの携帯を使用するためには,
WorldWingというローミングサービスを申し込みます.
毎月の基本料は無料ですが,
当然,海外で通話やデータ通信をすれば,
料金がかかります.

このローミングサービスの中に
SMS(ショートメッセージサービス)があります.
いわゆるショートメールを海外で送受信できるサービスです.

このショートメールは,
海外ローミング中でも無料で「受信」できます.
ただし海外から「送信」する際は\100/一通がかかります.

では,送信側はどうなのかというと,
相手が海外でローミング中でも
\5/一通で送信可能だそうです.

詳細は
http://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/
をご覧いただければ分かると思います.

海外でSMSの受信が無料なのは,
WorldWingに申し込んでいる
全てのDOCOMO携帯ですので,
BBBだけが無料というわけではありませんので,
誤解のないよう,ご理解いただければと思います.

書込番号:9144774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/23 22:50(1年以上前)

takmickさん

大変分かりやすい説明をありがとうございましたm(__)m
HPも拝見いたしました

SMSは、auでのCメールと同じようですね
(メイン携帯はauユーザーです)

お手数をおかけいたしましたm(__)m
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9144925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/24 00:21(1年以上前)

20日に購入しましたがどうも調子が悪く海外で使えないでいます。
iMode以外のミニマムチャージが廃止され、ドコモはパケット計算になったようなので以前に比べ気軽に使えそうですがどうでしょう? 
ソフトバンクのiPhoneだと相変わらずミニマムチャージがあるようなので、スマートフォンの恩恵が受けられそうにもないのでこちらを購入したのですが。 
どなたか詳しいかたいらっしゃいましたらご教授願いたいです。

書込番号:9145633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/02/20 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo

クチコミ投稿数:91件

本日、予約先のドコモショップで購入しました。
参考までに購入価格を上げておきます。

MNP新規契約の場合で

BBB本体      \67,600
端末購入サポート -\30,000
デビュー割    -\10,000
消費税      \ 1,380
合計       \28,980
おまけ 充電機能付USB接続ケーブル

デビュー割が効くのは本日店頭で初めて聞きました。


書込番号:9125581

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/20 18:37(1年以上前)

久々の書き込みです。
僕もついにゲットしました!まさかデビュー割があるとは思いませんでした。
使い勝手のよさに、感謝しています!
ところで、youtubeは、どうやれば見られるのでしょうか?

書込番号:9126236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 BlackBerry Bold docomoのオーナーBlackBerry Bold docomoの満足度5

2009/02/20 18:58(1年以上前)

天道総司郎さん ご購入おめでとうございます。

私も本日予約先のドコモショップでゲットしました。
店の方の話によれば、予約分しか入ってないようです。

機種変更となります。

BBB本体       \74600
端末購入サポート  -\30000(24ヶ月使用が条件で)
MyShop割      -\1000
ケータイ保障お届け加入 -\1500
ポイント利用    -\1300 
消費税       \2040

頭金3360円+1645円の24回支払い、計42840円でした。

ちょっとしか触ってないが、なかなかいい感じです。

書込番号:9126329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/02/20 20:00(1年以上前)

何時も楽しく拝見させて貰ってます。
近くのDSはかなり金額が高かったです…。
デビュー割込みで49800円と言われました…。
前に予約したときに、44740円と言われたのですがおそらくそれはベーシックコースの金額だろーと言われ、粘って交渉しバリューコースで44740円(デビュー割込みですが)にしてくれたのと予約時にキャンセル不可と言われたで契約しました。
DS間で随分金額が違うものなのですね…。

書込番号:9126625

ナイスクチコミ!0


ママPさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/20 20:17(1年以上前)

BlackBerry Boldを購入された皆様!  

早々の購入、羨ましいです。

使い勝手はいかがですか?

メールを送受信された相手の方の反応など、教えてください!!

書込番号:9126715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/20 23:12(1年以上前)

自分は購入してから天道総司郎さんの料金体系を見て、
デビュープランの割引が無い!と思いDSに電話した所、
「申し訳ございません抜けておりました」と言う事で明日再会計。
計算してみると天道総司郎さんとまったく同じでした。
こちらのオマケは、
JCB商品券1000円×2枚
2GBのmicroSDカード
クオカード1000円×1枚
でしたが、明日再来店したらまたお土産がつきてきそうな感じですw
この書き込を見てて良かったですよ。


書込番号:9127952

ナイスクチコミ!0


kiichigoさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:47件 BlackBerry Bold docomoの満足度5

2009/02/21 02:46(1年以上前)

私も20日にソフマップ秋葉原本店で予約分で購入しました。

新規契約、バリュー一括払いの条件で、
価格内訳は下記の通りでした。
---------------------------------
BBB本体     \69,600
端末購入サポート▲\31,500
デビュー割   ▲\10,000
消費税      \1,405
---------------------------------
合計       \29,505

これにルビーポイントが8%分(\2,360)付いたので
実質的には \27,145 での購入となりました。

書込番号:9129087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/02/21 08:15(1年以上前)

>ボンジュールさん
よかったですね!
私も予約直後には、デビュー割は無関係と言われのですが、
当日、ダメ元で聞いてみたところ、ちょっと待ってくださいと言われ、
暫くしてからOKとの返事をもらいました。

>皆さん
かなり快適に動いています。
@blackberry.docomo.comから妻の@docomo.ne.jpへメールしてみたところ、
即座に、問題なく届きました。(まずはテキストのみ)

書込番号:9129471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/02/21 10:07(1年以上前)

すいません、間違えました。
@blackberry.docomo.comではなく
@docomo.blackberry.comでした。

>ママPさん
iモードのほか、EZwebの友人ともやりとりしてみましたが、
問題なく送受信できました。
(相手方が特別にメールフィルタをかけていない限り・・・)
こちらが@docomo.blackberry.comで発信すると
メールの署名欄に自動的にBlackBerry from DOCOMOが付きます。
「カッコイイね」って言われました。

音声、メールの着信音も品格のあるデータが入っています。
何と言っても内蔵スピーカーの音が凄い迫力。
BOSEみたいです。
操作性については、UIは分かりやすいのですが、方
向性や感覚・センスが国内ケータイとは本質的に異なる部分がありますので
最初は戸惑うかもしれません。
同梱のマニュアルはキチンと訳されています。

キーボードはとても使いやすいです。
トラックボールは慣れが必要です。
操作速度とかも縦横別で設定できるので慣れ次第だと思います。

PCのOutlook2003との同期もできました。
端末側のスケジュール登録数も200件とかの制約がないので
今まで不安だったものがどんどん解決されていく感じです。
ただ、標準のPIMは一通りのことは出来ますが使い勝手が抜群だとはお世辞にも言い難く、
サードパーティーのアプリをインストールしました。
これが、また素晴らしくいいです。

書込番号:9129821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 11:25(1年以上前)

私はまだ購入できていないので、羨ましいです。
PIMは、何をインストールされましたか?

書込番号:9130178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/02/21 12:09(1年以上前)

>通行人なのですさん
PIMソフトは、トライアル版で
@ AGENDUS for BlackBerry、
A Pocket Informant BlackBerry、
B e-mobile planner
の3種を試してみましたが、
私見ですが、見やすさとレスポンスの良さからAに決めました。

以前のスレで、使っていらっしゃる方から薦めていただいたものです。

書込番号:9130345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 14:16(1年以上前)

別機種

購入検討してます。
茨城県の西のほうではこんな感じの価格でした。税込みで23730+事務手数料ですからカナリお得ですよね。

書込番号:9130806

ナイスクチコミ!0


ママPさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/21 15:08(1年以上前)

天道総司郎さん。いつもいつも判り易く教えていただき、ありがとうございます。

メールのやり取りが難なくできるとの事、安心しました。

先ほど、買い物途中ショップに寄りBlackBerryを触ってきました。

やっぱりイイですよねぇ!! 裏面の皮の手触りも優しくて・・・・

私の手中に納まるのは、いつかしら??

書込番号:9131014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/02/21 15:38(1年以上前)

>せつびやさん
それはベーシックコースのお値段ですね。
でも、お値打ちだと思います。

>ママPさん
早く手に入るといいですね。
液晶は抜群に綺麗だし、トラックボールをはじめキー全体のイルミが美しいです。
AC充電器が国内メーカのものより一周り大きいとか、USBケーブルが太いとか
さすがに無骨な感じは否めないですが、
本体は完璧な感じです。
お店のモックは、部品に金型の継ぎ目が出ていたり、裏のレザー貼りがラフだったりしましたが、
本製品は非常に綺麗に仕上がっています。
傷を付けたくないので、今はシリコンカバーを被せています。

今のところ十数人のimode、ezweb仲間とメールを交わしましたが、
不着など何ら問題は起きていません。

書込番号:9131106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

iモードメールへの対応について

2009/02/17 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo

スレ主 アリ夫さん
クチコミ投稿数:11件

iモードメールへの対応について
少し、整理してみました。



時間がなくて
すべての過去ログをじっくり見てないので、
抜け等あるかもしれません。ご容赦ください。
追加とか、間違いのご指摘とか、フォローとか、していただけますと、
みなさんの参考になるのでは
と思いますので、よろしくお願いいたします。



まず、個人利用ということでの、お話とさせていただきます。
会社でネットワークを構築して社員さんに1個ずつBlackBerry Bold
を持たせて、スケジュールを共有したりする利用
エンタープライズというやつだと思うのですが、
そちらについては、わかりません。すみません。



大事な点ですが、
iモードは、対応しない。見られない。
あくまで、iモードメールの部分のみが対応となる(予定)。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/blackberrybold/index.html

「iモードには対応しておりません。」とあります。



それから、
こちらにメールを送ってくれる相手のほうは、

iモードメール△△@docomo.ne.jpからでも大丈夫。
もちろん△△@ezweb.ne.jpや△△@softbank.ne.jpでも大丈夫だし、
PCのメール△△@nifty.comなどのプロバイダメールや
GmailなどのPCのウェブメールも大丈夫。
△△@mhlw.go.jpといった政府機関なんかからも大丈夫。

こちらのほうが、
○○@docomo.ne.jpのメールアドレスで
メールを受けられるのでしょうか?
メールを出せるようになるのでしょうか?
といったこと、です。
(別途、PCのプロバイダメール・ウェブメールも扱えます)

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/blackberrybold/topics_01.html
↑ドコモ公式のメール機能紹介も参照してください。



≪略称≫

・BBB:BlackBerry Bold ブラックベリーボールド

・RIM:Research In Motion リサーチ・イン・モーション社。
    BlackBerry Boldの端末メーカーです。カナダの会社です。

・BIS:BlackBerry Internet Service ブラックベリーインターネットサービス。
    1,575円(笑)。メールの送受信やWebサイトの閲覧をするには、
    申し込まなければならないサービス。



≪参考となるページ≫

・docomo PRO series 商品ページ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/pro/blackberrybold/index.html

・ドコモスマートフォンサイト
http://smartphone.nttdocomo.co.jp/blackberrybold/

・BlackBerryホームページ
http://ap.blackberry.com/jpn/

・+D Mobile記事
 「iモードメールにも対応予定――
  ドコモの山田社長が「BlackBerry Bold」の魅力をアピール」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/29/news119.html

・impressケータイWatch記事
 「iモード10周年、ドコモが目指す“魔法のランプ”への戦略」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/44053.html

書込番号:9112237

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 アリ夫さん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/17 23:10(1年以上前)


=========それでは本題!=========

≪ドコモからなんとなく伝わってきている情報≫
  (公式アナウンスはまだありません(平成21年2月17日現在))

・来年(平成21年)、できるだけ早い時期に
 iモードメールを取得しに行く機能を載せる。
 端末へのプッシュ配信についても、数カ月遅れそうだが、
 そうお待たせしないうちに提供する予定である。
 (ドコモ 山田隆持社長の発言)

・iモード自体については、対応していないスマートフォンであっても、
 (せめて)iモードメールの送受信ができる機能については、
 年度内(平成21年3月31日まで)の提供開始を目標として、
 現在、鋭意、開発中です。
 ですが、まだまだ、未定としか言いようがないので
 具体的には、お答えいたしかねますので、お許しください、とのこと。
 (僕がドコモに直接メール問い合わせをして得た回答)

・スマートフォン用のiモードメールへの対応とはつまり、
 i-mode.netをスマートフォンのブラウザで見ることができるようにすること。
 4月ごろリリースを目指して開発中。
 (tke5678さんの知人関係からドコモ関係者さんの情報)





≪iモードメールが使えるようになって欲しい理由≫

・ドコモ携帯同士のメールの料金がかからなくて済むようにして欲しいから。

・絵文字が使えるようになって欲しいから。

・メールアドレスは○○@docomo.ne.jpであって欲しいから。

・こちらのメールアドレスが○○@docomo.balackberry.comということになれば、
 (PCからのメールという扱いになって)相手方の携帯の受信設定によっては
 受けてもらえないという事態が起こりそうで心配だから。





≪疑問や想像。こうじゃないかな?とか、あれこれ考えられる点≫

・ドコモ社長の公言どおり、iモードメールが使えるようになったとして、
 ○○@docomo.ne.jpというアドレスでもって、本当に、本当に、やり取りできるのか?

・○○@docomo.ne.jpが使えるとして、
 RIMの強固なセキュリティと折り合いがついているのか?

・○○@docomo.ne.jpが使えるとして、BIS(1,575円)に加えて
 iモードメールのために
 さらに数百円の オプションを付けないといけないのか?

・現行のBISのメールサービスである、○○@docomo.blackberry.comはどうなるのか?

・○○@docomo.blackberry.com
 ○○@docomo.ne.jp
 の2つが使えるようになるのか?

・(想像1)
 あるいは
 こういうことじゃないの?
   相手さん:○○@docomo.ne.jpあてへ発信。
     ↓
   iモードセンター:○○@docomo.ne.jpあてメールを受信。
     ↓
   なんらかの処理を施して、
       (○○@docomo.ne.jpあてメールを
        ○○@docomo.blackberry.comあてに翻訳?といったイメージ)
   ○○@docomo.blackberry.comあてメールとして、BISへ、渡す。
     ↓
   BISのサーバー:○○@docomo.blackberry.comあてメールとして
           私のBlackBerry Boldへ向かって発信
     ↓
   私のBlackBerry Bold:○○@docomo.blackberry.comあてメールとして受信

 となるのではないでしょうか?

・(想像2)
 あるいは
 BlackBerry Boldのブラウザを使って、専用のページへ行き
 ログインした上で使うという
 ウェブメールのような形で使うようになるのではないでしょうか?

 BlackBerry Boldのメーラーのほうには直接、届きません。

 2in1のBモードのiモードメールみたいなものかな?
 http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/2in1/mode/web_mail/index.html





=========それで、肝心の結論は?=========

・公式アナウンスを待ちましょう!(爆)

 つまり、すべてはドコモにかかっています。かんばって欲しいです。

書込番号:9112289

ナイスクチコミ!1


スレ主 アリ夫さん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/17 23:19(1年以上前)

>天道総司郎さん

天道総司郎さんのご質問に対する、回答です。

>アリ夫さん、
>私個人の勉強のために、出来たらで結構ですので教えてください。
>どうして、皆さんは、それほどまでにiモードメールを重要視するのでしょうか?



まず、試験の解答みたいな回答(笑)

日本の電子メール文化は
携帯メールと、PCメールとで、
2つの異なる文化の中で育ってきて、
現在では、相互にやり取りもできるところで折り合いがつき、
さらに、それぞれの進化も続けており、
2つの大きな勢力としてあります。
携帯については「親指文化」などと呼ばれ、
世界的に見ても独特です。

なので、ドコモとしても、日本の携帯である以上
携帯メール、これを無視できない(はずだ)。

どうでしょう?(笑)



もうひとつ、
個人の心情的な面からの回答

○○@docomo.ne.jp○○@ezweb.ne.jpといった
@からうしろ、docomo.ne.jpとかezweb.ne.jpの部分ですが、
(「ドメイン」というのでしょうか?)

そこを見ることによって、
メールの送り先が携帯へなのかPCのメールなのか、がわかり、
携帯へ、だと、すぐに相手に届く(プッシュ配信)
PCだと、なかなか見てもらえないといった、心情があります。

そのつもりで、
いますぐ、読んでもらいたいメールは携帯に
そしてそれは、あまり長いメールではない。

数日のうちに読んでもらったので大丈夫なメールはPCのほうへ
(自分も携帯からではなく、PCからメールを打つ)
と、メールを使い分けるという雰囲気があると思います。

それから、
日本人的な心情、「みんなと同じですよ」みたいな気持ち
「みんなと同じ携帯メールですよ」といった気持ち
もありますね。
(しょうもない心情といえば、しょうもないのですが、僕にはあります)

それから、自分のアドレスが
○○@docomo.ne.jpであって欲しい、ドコモブランドでありたい
みたいな、ブランド志向的な気持ちもあります。
(これも、しょうもない心情ですね〜。これも僕にはあります)

書いてて、恥ずかしくなってきました。

N端末とかP端末に、こだわるかた、
新機種に持ち替えるとしても
Pでないとダメだというかたもいらっしゃるので、

そんなところも考え合わせて
メールアドレスは○○@docomo.ne.jpでないとダメだ
という気持ちがあるのではないかと。

また、携帯歴が長いかたでしょうけど、

電話番号が
080-はカッコ悪い、信じられない。
090-でないとダメだ。
というかたもいっらっしゃるようなので、

やはり、このあたりの心情からも
当然、メールアドレスは○○@docomo.ne.jpで
と来るかもしれないですね。





自分ひとりで、長々とすみませんでした。

書込番号:9112385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/19 00:23(1年以上前)

>アリ夫さん
大変、ご丁寧にレスをいただきありがとうございます。
私なりに頭の中を整理し、理解できたように思います。(笑)

多分、imode愛用者にとって「今まで通りでなくなるの?」という点で
仰る通り心情とか不安みたいなのが先に走るのだと思います。
多分、「BBBにimodeを!」と言う人の大半は、
確固たる理由を上手く説明できないのではないでしょうか。

BBBでは、@docomo.blackberry.comがありますので、
特に不自由はないと思うのですが、
今のところマイナーであるし、正しく理解されていない部分もあるのかなと思ったりします。

ちなみに私の場合、あくまでもプロバイダメールが主でありまして
それを全てケータイメール(ここ4年程はezwebでした)に自動転送をかけ
PCとケータイの両方で確認できるようにしていました。
つまり、プッシュメールであるメリットには非常に大きな意義を感じていましたが、
その手段としてしか使っていなかった自分には、
多くのケータイユーザーの気持ちがピンと来ない部分が多々あったのだなと感じております。

書込番号:9118008

ナイスクチコミ!0


スレ主 アリ夫さん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/19 21:00(1年以上前)

>天道総司郎さん 


天道総司郎さんのような利用形態ですと、
やはり、プッシュで
PCのメールまで届けてくれる携帯電話
ということになりますと、
やはりBBBが今のところ、最高の機種でしょうね!


特に、○○@docomo.ne.jpにこだわらないということでしたら、
迷うことはないです!!!


ちなみに
これからのドコモは
iコンシェルというサービスを
新しく初めて、

道路の渋滞とか、人身事故で電車が遅れているという
情報まで、
プッシュで携帯電話に送り付けるという
ことを考えているみたいですね。


BlackBerryをバリバリ使いこなして
アメリカにもたびたび出張するような
社長さんのような人ですと、

いちいち携帯をいじくって
情報を取りに行く、
手間も時間も惜しいでしょうから、
プッシュで様々な情報が
気が付いたら送り付けられている
というのは便利かもしれませんね。


でも、iモードですら
対応しないBBBですので、
iコンシェルは絶対対応しないと思います(笑)

書込番号:9121607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラックベリー・ケアご利用のススメ

2009/02/18 01:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold docomo

スレ主 deynさん
クチコミ投稿数:155件 BlackBerry Bold docomoのオーナーBlackBerry Bold docomoの満足度5 BerryBall 

みなさん、ブラックベリーに関する情報不足には、色々とお困りではないでしょうか?
特にドコモショップの知識不足は、まさに右往左往という表現がピッタリ。

そこで、オススメがドコモ・ブラックベリー・ケアです。
0120-045-360
※携帯電話からも可能
受付時間 9:30〜21:00

というのも、ドコモショップに以下のような問い合わせをしました。
現在、HT1100を利用していて、2月20日にブラックベリーの購入予約をしているのですが、
BBB購入前日、2月19日で終了するブラックベリーデータ通信パックに加入することはできるのか?
というものです。

単純に言うと、BBB本体はまだもっていないが、BBD通信パックのみへのプラン変更はできるかという質問です。

ドコモショップは、「それでは、お調べして折り返しお電話をします。」と言ったまま
6時間経ってもコールバックがなかったので、こちらから再度電話をすると、
10分後に改めてお電話しますと。

で、最終的な回答は、
「20日からスタートするBIZホーダイへご加入ください」というものでした。

その後、ブラックベリー・ケアに電話をすると、なんとあっさり『可能です』という回答。
さらに、本人確認後、競合サービスの有無を調査。無事プラン変更ができました。

そんなこんなで決定した《私のプラン》です。
以下、ファミ割MAX適用。
タイプSS:980円
ブラックベリーインターネットサービス:1,525円
ブラックベリーデータ通信パック:1,680円
※8万:約9.8MBパケットまで、以降1パケットあたり0.0525円
Pepera U スタンダードプラン+公衆無線LANオプション:525円+315円
合計5,025円(5月以降)+パケット超過分
合計3,500円(2〜4月まで)+パケット超過分
※BBISは、4月末まで無料。
※BBDPは、2月中は日割計算。海外でのパケット非適用。パケット残は無料通話に転換不可。

せっかくの無線LAN a/b/gを有効に利用して、無駄なパケットを消費しない戦略。
4月まで使ってみて、どうしてもパケット超過が4300円以上なら、
BIZホーダイに変更という選択を、と考えています。

公衆LANは、ご利用エリアにもよりますが、速度的にも、840円の価値はあるのではと。

ちなみに、無線LANスポットで、とてもいいレポートがありますので、ご参考にどうぞ。

http://naminori-neco.com/2009/01/24/090124

書込番号:9113138

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6件 BlackBerry Bold docomoのオーナーBlackBerry Bold docomoの満足度5

2009/02/18 22:09(1年以上前)

>deynさん
おかげさまで、決心ついて予約しました。
近所のドコモショップで、20日に入るとのことだったので、本体とは別に、充電台とカメラ無し用の裏蓋を予約しました。
最初は苦労しそうな気もしますが、頑張って使って行こうと思っています。
この場をお借りして、お礼申し上げます。

書込番号:9117019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/02/18 22:20(1年以上前)

ブラックベリーのサービス自体は以前より提供されていますので、BISに変更することは通信パックも含めて可能ですよね。
私もデータ通信パックに変更しようか悩んでいるところです。明日が最終ですね。

メールのプッシュ配信とセキュリティに魅力を感じているのですが、BBのパケット圧縮レベルが現在使用中のモペラUのWeb圧縮サービスと比較してどの程度か気になったので、先日ブラックベリー・ケアに問い合わせたところ非公開との返答でした。ただ、過去スレや紹介されているサイトを見る限りでは期待できそうですね。

ちなみに、パンフレットに「定期的にRIM社のサーバにアクセスし、通信料はお客様負担」とあるので掛かるパケット量を聞いたところ、「RIM社との定期的な通信にかかるパケット数は、一日あたり約80パケットでございます。」との返答でした。ご参考までに。

書込番号:9117103

ナイスクチコミ!0


スレ主 deynさん
クチコミ投稿数:155件 BlackBerry Bold docomoのオーナーBlackBerry Bold docomoの満足度5 BerryBall 

2009/02/19 01:08(1年以上前)

>居眠り大王姫さま

ともあれ、決心がついてなによりですね。

でも、逆に考えれば最初の苦労もまた楽しみかもですね。

ということで、ビギナーのために参考になるサイトです。
起動の予習にされてはいかがでしょうか?
http://palmyamcha.hkisl.net/?p=2927


>なにわナンバーさん

「RIM社の定期的なアクセス情報」ありがとうございます。
きっと、これはプッシュメール情報のためのパケットでしょうね。

ちなみに、BBはWi-Fiでもプッシュメールされるようです。

そういう意味で、
パケットプランの選択肢がなくなって、Bizホーダイのみとなるというのは、
すばらしいとされるBBのパケット圧縮技術を肌で感じないということかと。

カウントダウンではありますが、
まだ選択肢は残されていますので、ご健闘を祈っております。

書込番号:9118224

ナイスクチコミ!0


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2009/02/19 03:22(1年以上前)

これは新規では使えない裏技ってことですよね?

残念。。。(x_x;)

書込番号:9118501

ナイスクチコミ!0


スレ主 deynさん
クチコミ投稿数:155件 BlackBerry Bold docomoのオーナーBlackBerry Bold docomoの満足度5 BerryBall 

2009/02/19 16:29(1年以上前)

>xxmarinxxさん

はい。
実はその通りなんです。

書込番号:9120359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GoogleMapの新バージョンが出ています。

2009/02/05 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > Touch Diamond S21HT イー・モバイル

スレ主 妹尾さん
クチコミ投稿数:302件

GoogleMapのWindowsMobile版のVer3.0.0.2がリリースされてます。
http://google.com/gmm
からダウンロード出来ました。

Google Latitudeに対応しているようです。
インストールもエラーは出ずスムーズに出来ました。

書込番号:9045992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2009/02/06 00:55(1年以上前)

ダウンロードしました。
容量がまた増えてしまいました。

Google Latitudeも私にとっては要らない機能なので、エラーなしにインストールできるのだけが
今回のバージョンの良いところかな。

書込番号:9047583

ナイスクチコミ!0


スレ主 妹尾さん
クチコミ投稿数:302件

2009/02/06 08:55(1年以上前)

なんとなくですが、起動とGPSが有効になるまでの時間が早くなったような…
気のせいですかね

書込番号:9048243

ナイスクチコミ!0


moi_hotさん
クチコミ投稿数:23件

2009/02/07 15:09(1年以上前)

すんなりインストールできるだけでも

精神的に良いです。

ちなみに http://www.google.com/ig?hl=en

からみると、iGoogleのLatitudeのガジェットも日本で使えます。

書込番号:9054573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング