
このページのスレッド一覧(全10299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年2月24日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月24日 07:29 |
![]() |
2 | 6 | 2008年2月23日 13:22 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月6日 07:10 |
![]() |
3 | 2 | 2008年1月30日 11:30 |
![]() |
1 | 4 | 2008年1月25日 14:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 WS004SH WILLCOM
ws003shからws004shに換えた時は、カタログスペック出ない性能アップに感動しました。赤耳に機種変更して、更に感動です。白耳の時は、4×で80Kそして2×で56Kが出ていました。しかし、赤耳にかえてファームのバージョンアップしたら、2×で84K出ました!まさか、4×回線になってないよな、と思いながらも感動してしまいました。以上、感動方向でした。
1点

W-SIMの事です
赤耳=RX420AL
青耳=RX420IN
白耳はRX410INだったかな?
W-SIMを見ると分かりますが、頭の部分が青かったり、赤かったり、白(灰?)かったりするのでこういった表現になってるかと。
書込番号:7442623
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
X01T PERFECT GUIDE が発売されていたので購入しました。(コミックサイズ?)
裏技的なものは無く詳しい方には物足りないかも知れませんが、最初の一冊としては十分かと思います。
これを機に、ドド〜っと発刊されると嬉しいのですが。
※シャープPDA Zaurus SL-C860では、4冊買って勉強しました。
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
皆さんいつもアドバイスありがとうございます。
半分も活かせてないところが自分でも歯痒いんですが・・・
や〜っと発売になるみたいですね、ガイド本!
2月7日あたりが発売日っぽいんですが、アマゾンにも写真すら無い予約のみの状態で、詳細はあまり判らないんですが。
その頃には新しいPCも来るだろうし、ちょっと本腰いれてカスタマイズに励みたいと思います。
また色々教えを請うと思いますが、よろしくです!
1点

へー、パーフェクトガイドが出るんですか。
欲しいような欲しくないような。。。(笑)
「特別袋綴じ特集 ハードリセット方法」
「特別付録その1 ATOK for X01T」
「特別付録その2 パーフェクトメーラー」
とかだったら注文殺到しそうですが。
書込番号:7296324
0点

是非購入したい、と思いアマゾンで予約をしようとしたのですが、その予約のページが見つかりませんでした。
お手数ですが、そのリンクを教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:7297239
0点

夜勤中なんで手短でスミマセン。
アマゾンの検索「X01T」で色々出ます、で、ちょっと下へスクロールすると画像のない商品があり、タイトルが英語でPERFECT GUIDEとなってるのがそうです。
書込番号:7299924
0点

ありがとうございました。
早速予約をしました。
ちなみに、リンクは、http://www.amazon.co.jp/SoftBank-X01T-PERFECT-GUIDE-GUIDE%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/4797345136/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1201415471&sr=1-1 でした。
1,500円で、配送料は無料になりますね。
書込番号:7301792
1点

当然、ネット情報の方が先行しているとは思いますが、、、とりあえず予約しました(笑)
昔あったPalmMagazineのように、WindowsMobileMagazineとか出ないかな?
書込番号:7305532
0点

でこの本どうなんでしょうかamazonにもレビューありませんが
期待できないとわかっていますが、一応内容がきになります。
書込番号:7434582
0点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
これまでのスマートフォンを手に取るたび、思うのは…「全然スマートじゃねーじゃん。まるで筆箱じゃん。」おまけにスライドするキーボード、スタイラスを見るにつけ、「どうですか?使いやすいでしょう。ね。ね。」と言わんばかりのサービス精神に鬱陶しさを感じて、いささか幻滅していたスマートフォン。購入することなぞ考えていなかったのだが、この機種の写真を見た瞬間、一目惚れしちゃいました。何とか必要最低限の入力に耐えるキーボードを格好つけずに付くべき場所に付ける。サイズの為、何とか必要最低限のディスプレイを付ける。これはコンセプトである。もう削る要素が無い。かつての初代Macintoshのキャッチにあった、「これだけが必要であり、これ以上なにが必要か?」というメッセージを感じる。すなわちこれは名機である。使う人間に媚びていない。むしろ、これを使えと言わんばかりである。そう、割り切り具合がいいんです。
0点

そうすね(^_^)たしかに道具としてのわりきりぐあいと言うか、筐体としてはストレート端末が一番しっくりきますね。液晶もこのサイズでそれほど不自由も感じないし、このサイズなら、QVGAでむしろOK!キーボードも見た目ほど使ってみれば使いにくくない。
長年使って、閉まりが悪くなったスライドをみると「ああ、やっぱり長く使うにはストレートがいいな」と思います。
ただ、『最強のメールマシン』とうたうには、いささか、メールソフトの作りこみがアマイなぁ…と思います。デフォルトのソフトバンクメールの保存先だとトラブルが多発するのもいただけません(=_=)
レジストリをいじれるスキルを持った玄人向けの端末ですかね(^_^;)
書込番号:7345726
0点

メール関係は確かにソフトを使い分ける仕様がどうだかなぁ?って感じですね。しかもソフトごとに搭載されいる機能にはチグハグさも感じます。この機種はどっちかっていうと、手間のかかる部分が多いのですが、昔のPDAもそんな感じでしたからね。むしろ本体のソフトが足りない部分をユーザーが埋めていくといった、隙の部分が楽しいのかも知れません。たしかにおっしゃる通り、この機種は玄人向けかも知れませんね。動作も軽い部類ではないですし、親切ではない機種だと思います。でも毎朝この機体を握り締めて電車に乗るたび、手のひらに収まるパワーを感じます。むしろ携帯で感じていた携帯ゆえの不自由さから解き放たれた喜びを感じます。PSPも所有してまして、確かにネットも出来るんですけど、やっぱりキーボードが無いと、URLが打ちヅライ!そんなストレスも手伝っているかも知れません。
書込番号:7348419
0点

分かりますよぉ(^_^)
このサイズに収まったコンピュータ。
携帯とはやっぱり違う魅力がありますよね。
それに、個人的には、動作が安定しているのも
ウレシイです。
以前、使っていた某社のスマートフォンは、電話待ちで、待機していて、なかなかかかってこないので、見てみると、フリーズしてた!…なんて事がたびたび有りました。
X02HTは、いろんなアプリやプラグインを入れてますが、極めて安定しています。
書込番号:7349568
0点



スマートフォン・携帯電話 > 東芝 > X01T SoftBank
みなさんバッテリーのもちが悪く苦労されてると思います。
私自身も大容量のものに変更しようかと思案中でHPを見て回ってて
気付いたのですが、リチウムイオンは一度満タンまで充電し放電しきると
もちがかなりかわるそうです。
このことは知識としては知っていましたが、めんどうなこともあり避けてました。
試しに100まで充電しメディアプレーヤで動画を再生して放置し電源がきれるまでほっておきました。
電源が切れたのを確認し、もう一度電源ON、起動するが、しばらくして消えました。
この状態から充電開始、7時間ほどで充電ランプが消えました。
その結果、今までは特に軽い操作だけで100がすぐ99、きづけば90だったのが
しばらく100のままです。音楽を30分ほど聞いて、軽くファイル操作しましたが
まだ100です。
これはやってみる価値ありです。
そのうち大容量を買うつもりですが、これでしばらくたえられそうです。
2点

私は逆に、あまり減らない状況で充電をしていたためか、50%ほどしかしか充電できなくなってしまいました。しかも充電中に充電マークが出ず…。赤ランプが付いているだけです。
これは電池の仕様なのでしょうか?
書込番号:7315199
0点

充電中のマークがあるかはわかりませんが(気にしてなかったw)
ActiveSyncは問題ありです。これをインストールして同期とネット接続が発生すると
X01Tは充電どころか動きつづけて全く充電されません。
同期やネット接続をしなときは、高度な接続のチェックをはずしUSBメモリとして認識
させとくだけにしたほうがいいです。
必要ないPCにはActiveSyncは入れないほうがスムーズに充電できて楽です。
書込番号:7315591
1点



スマートフォン・携帯電話 > HTC > X02HT SoftBank
SunDisk 8GBのMicroSDが稼働しました。
型番:SDSDQR-8192-E11M グッドメディアさんで10,799円でした。
SDHC.777.cabを利用して(要アプリケーションロック解除)無事認識しました。
今のところ安定して問題なく使えています。
レジストリいじったりする必要がありますので、万人にお勧めはしません。
とりあえず稼働報告です。
0点

>8GBも何を入れるのか気になる。。
動画(映画やTVや、仕事で使う製品紹介ムービーとか)をDivxに変換して入れて、CorePlayerで見ています。
多少引っかかったりするけれど、僕にとっては問題なく見れてます。
iPodに入れればいいのだろうけれど、あまり音楽は聴く方でないし、できるだけ機器はまとめたいので重宝しています。
仕事の資料も結構入っているので(WordやらPowerpointやら)それなりに容量は欲しいのです。ビューワー付きのポータブルストレージみたいにしています。
おかげであんまりPC持ち歩かなくなりました。
書込番号:7291666
0点

丁寧な説明ありがとうございます。
私もX02HTは欲しかったのですが、結局買わずにいます。
あのデザインは私は好きですし、機能的にも魅力的です。
駄レス、失礼しました。
書込番号:7291745
0点

X01HTも持っていたのですが、少し軽くなるだけで(重量も挙動も)こんなに使い道が増えるかと言うくらい使っています。
X01HTやEM-ONEは僕には「中途半端な作業しかできないPC未満のPDA」だったのが、X02HTは「軽快なメール端末とデータビューワー」と割り切れて使えています。
やはりX02HTの方が通常の携帯電話に近いので、気分的にも違うのだと思います。
「簡易PC」ではなく「高機能携帯」として捉えられるからです。
まぁできること自体はX01HTなんかと同じなのですがねw
本当に気分の問題ですけれど。
書込番号:7291783
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





