スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1637225件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > W-ZERO3 [es] WS007SH WILLCOM

スレ主 m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件

題名はちょっと意味がわからなかったかもしれません...すいません。

元々ホワイトを半年ほど使っていた私ですが、飽きたのでジャケットだけ入手してブラックに変えました。(esからesへの変更)
その際、ホワイトでとったバックアップファイルをブラックでリストアしたら、普通に元の環境に復元できました。
リストア前にオンラインサインアップをやったのですが、リストア後にも要求され、指示通りに操作しました。

上記手順はマズイとか、問題が起きた経験があるとか、問題なくて当たり前とか、ご意見いただければ幸いです。
既出でしたら申し訳ありません。

まだ数分しか使ってませんが、特に問題なく動作しているようです。
めんどくさいので問題が起きるまではこのまま使おうと思ってます。笑
とりあえず、問題なく動いているのでレポート(良)としておきます。

書込番号:6218916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/04/11 06:38(1年以上前)

本体ファームのバージョンくらいしか、問題点を思いつきません。
「当たり前」の方と思います。

書込番号:6219475

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件

2007/04/11 20:44(1年以上前)

四時五分前さん、レスありがとうございます。

その後、以下の状態になっていることに気づきました。
・文字/メール長押しにsmartcallを割り当てていたものがデフォのW-ZERO3メールに戻っていた
・ロック設定が解除されていた
ただしこれは別ジャケットだからこうなったのか、同じジャケットでもリストアすればこうなるのかは分かりません。

いろいろご相談させていただきましたが、旧esからハングの事象も引き継いできたので、観念してフォーマットすることにしました。

書込番号:6221290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:243件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度5

動作はかったるいですが、送受信ができる様になりました。
これで普通の携帯のアドレスにもoutlook無しでできる様になりました。

書込番号:6205333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/07 14:11(1年以上前)

これから X01HTを購入しようか迷っているものです。
教えて頂いていいでしょうか?

動作がかったるいとありますが、通常の携帯電話における携帯メールの使用感と比較して、かなり気になりそうなレベルでしょうか?

てっきり、Softbankメールをインストールすれば、外形的にはフツーの携帯メールと同じくらいの感覚で使えるようになったと理解(誤解?)しておりましたが・・・・

書込番号:6205915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度5

2007/04/07 17:20(1年以上前)

全く別物です。が個人的には違和感ありません。
しかし、携帯電話感覚では使えませんね。文字入力もスタイラスか、スライドキーになりますが、まずはメールをするまでの道のりが携帯電話の感覚ではありません。PDAはみんなこんな感じだと思いますので、クチコミを徹底的に読んで研究しましょう。

書込番号:6206366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/08 02:12(1年以上前)


早速のご回答有難うございました。

確かに、よく考えてみれば、携帯のように片手入力という訳にも行きませんよね。 個人的には、おっさんが片手入力という構図が絵的に気に入らなくて、QWERTY配列を探していたのですが、それが逆に面倒だったりするのかな、とも思いました。

もう少し考えてみます。

書込番号:6208453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パケット設定消してしまったら

2007/03/15 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

スレ主 WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件 Amazon 

一昨日間違ってインターネットコネクションの設定を削除してしまった。ソフトバンクは一切パスワード教えてくれない。彼らが言うにはハードリセットをしてくれとのこと。まあインターネットで探したらパスワードあったんで再度設定して無事繋がるようになったんだけど、接続名の「Softbank」が使えなかった。SIM内の接続名は表には見えないけど裏では生きているんだなあ。
「Softbank2」にしておいたけどね。

書込番号:6116934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝のWM6.0の機種が発表されました

2007/02/14 19:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:362件

将来性を考えたら、東芝のスマートフォンの方がいいのかもしれない。悩んでいるヒトで夏まで待つ人も多いのでは。

書込番号:6001800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:11件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度5

2007/02/14 20:52(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0702/13/news118.html#l_sa_wm03.jpg

なんかX01HTと殆ど同じだとおもうが..

書込番号:6002190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth

2007/02/10 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:243件 X01HT SoftBankのオーナーX01HT SoftBankの満足度5

Bluetoothのハンズフリーヘッドセットを設定してみました。
mobilcastのMP200が売ってましたので、一応対応を確認した所X01HTも該当していましたのでこれを購入。設定して通話してみた結果、非常にクリアーに再生されました。
これで運転中に電話きても大丈夫そうです。Bluetoothを設定すると、液晶上のLEDがBlueに点滅します。まさに至れり尽くせりです。

書込番号:5985054

ナイスクチコミ!0


返信する
WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2007/02/12 08:00(1年以上前)

海外で生活中街中や職場でも使っている奴が多いから2年程前耳掛けタイプを買った。日本じゃ車運転する時は便利だろうね。俺は電車の中でも使ってるけどな。だけど俺のは220V充電タイプだから自宅でないと充電出来ないんだよな。充電プラグの先っちょ売ってればアダプタ作るんだけど

書込番号:5990926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

htx Zとの価格競争勃発

2007/01/31 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HTC > X01HT SoftBank

クチコミ投稿数:362件

とうとうドコモがBizホーダイを発表。
PCサイト閲覧の定額が5980円でスタートします。

当然、SBも追随しますね。
価格競争では、ドコモに勝てないような気がしますが、どうなんでしょうか。
x01htを購入検討しておりましたが、ドコモのプランに魅力を感じて保留 OR 気移り。

機種の価格はSBですが、プランはドコモの方が断然上です。

書込番号:5946897

ナイスクチコミ!0


返信する
セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2007/01/31 23:22(1年以上前)

24時間以内に追随して(値段を)下げるというのはやるんでしょうかねえ?
これでやらなかったら、孫は嘘つきだ・・・って言われるのかもしれませんね。
財務制限条項に引っかかる可能性は低いと思われるので、やりそうですけど。

とはいえ、ドコモと違いHSDPAが使えるので、速度を求めるならばソフトバンクでよいのではないでしょうか。
(hTc Zの方は、HSDPAが封印されているだけ)

とはいえ、ドコモユーザでhTc Zを持っている身としては、定額というのは結構嬉しかったりします。
あと、Bizホーダイはパケット単価が0.021円/パケットなので、使い方によっては、価格面ではドコモの方が上かもしれませんね。

余談ですが、hTc Zは本体価格が72,765円で、保守サービスをつけると525円加算され、73,290円となります。
加えて、moperaU加入が必須なことも念頭に置いてください。


<ドコモ 報道発表>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20070131.html

書込番号:5947049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2007/02/01 09:10(1年以上前)

情報追加有難う御座います。

htc Zの間違いでした。修正します。
本日SBの発表期待していますが、−200円で5780円以下ですよね。
おそらく、スマートフォンだけの1万円以上のパケホーダイを見直すことになるのでしょう。ずばり4980円を予測します。

書込番号:5948039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/02/01 15:20(1年以上前)

追従してきましたね

ソフトバンク、“対ドコモ”の新パケット定額サービス
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32996.html

書込番号:5948944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2007/02/01 16:05(1年以上前)

これでは、SBは勝てないです。
機器の代金はSBの方が安いですが、アンテナの数やサービスではDOCOMOの方が上。

もう少し、DOCOMOを上回るプランを期待していたのですが。
スペックはそれ程変わらないのですよね?

書込番号:5949068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2007/02/01 16:39(1年以上前)

元々、パケットし放題のPCサイトブラウザが上限5,985円で同じなので、
「パケット定額フル」に関しては、それほど恩恵なさそう?

パケットし放題のPCサイトダイレクトが、上限10,290円なので、
「パケット定額Biz」同様、上限5,985円になれば、
使い勝手がよくなるかも

書込番号:5949170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/02/01 20:51(1年以上前)

このためにsoftbankのプランをブルーにしてフルブラウザをするつもりはないかな。
元々PCサイトビューアはauでもやっているし、DoCoMoで十分。
HSDPAが本格化して利用料金が下がってきて欲しいね。

書込番号:5950008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/01 22:47(1年以上前)

価格もスピードも競争して欲しいですね。

書込番号:5950637

ナイスクチコミ!0


セヴァさん
クチコミ投稿数:434件 Character-code 

2007/02/02 01:03(1年以上前)

既に他の方々が同じようなことをおっしゃっておりますが、パケット定額フルにはメリットを感じないですね。

>秋葉系おたくさん
hTc ZとX01HTでは、記号の配列が若干異なっておりますが、ベース自体が同じHermesですので、スペック自体はそれほど変わらないと思います。
ただ、hTc Zと違い、X01HTではモデムや各付加機能の制限はキツイです。

せめて、パケット定額Bizもホワイトプランで使えれば、もう少し評価できるかもしれませんね。

書込番号:5951310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/02/02 22:37(1年以上前)

DoCoMoの携帯でiアプリのフルブラウザソフト使えば、今のパケ・ホーダイ範囲内でフルブラウザできるし、その点ではあまりメリットは感じられないですね。Ibisブラウザとか年3000円位で使えるし…確かにDoCoMoのフルブラウザの方が使いやすいのかもしれませんが。

書込番号:5954212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/02/02 22:37(1年以上前)

DoCoMoの携帯でiアプリのフルブラウザソフト使えば、今のパケ・ホーダイ範囲内でフルブラウザできるし、その点ではあまりメリットは感じられないですね。Ibisブラウザとか年3000円位で使えるし…確かにDoCoMoのフルブラウザの方が使いやすいのかもしれませんが。

書込番号:5954214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/02/02 22:51(1年以上前)

X01HTでは、SMSは使えますが、S!メールは使えませんよね。
それなのに、パケット定額Bizでは、S!メールは定額ですが、
SMSは定額対象外(5.25 円/通)です。

http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20070201.pdf

一体どういうつもりなんでしょうか。。。

書込番号:5954284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2007/02/04 10:47(1年以上前)

このX01HTを買って唯一後悔してるのは・・・料金形体だけですね^^;
自分が効率の良いプランなのかどうか判らなくて不安ですw

書込番号:5960042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件

2007/02/04 11:06(1年以上前)

PCサイトが2000円位で見れるようになれば、爆発的にスマートフォンが普及すると思うのですが。
SBはそこまでやってくれないでしょうかね。
SBのアンテナ状態から言って、DoCoMo、AUには勝てない気がするのですが。

書込番号:5960111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2007/02/04 11:58(1年以上前)

>[5960042] タン太郎さん
ブループランにして『パケット定額Biz』にすれば、パケットが安くなりませんか?

http://kakaku.com/keitai/news/index.html?20070202k-tai01

書込番号:5960286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/05 10:30(1年以上前)

ドコモでパケット定額が始まるかと思えば、ソフトバンクショップへ行ったら、来月にはS!メールが使える新色(白色)が出るとのこと。S!メールのためにボタン配列の微妙な変更も有るかもしれないと言われると、悩んでしまいます…。

書込番号:5964352

ナイスクチコミ!0


O-paさん
クチコミ投稿数:28件

2007/02/07 19:49(1年以上前)

高分子研の居候さん

>来月にはS!メールが使える新色(白色)が出るとのこと。
>S!メールのためにボタン配列の微妙な変更も有るかもしれないと言われると、悩んでしまいます…。

えー!!! これは本当ですか?
もし本当となると、12月に買ったばかりのX01HTがもう古い機能遅れの
機種になっちゃいます(涙)
古い機種もちゃんとS!メールに対応してもらえるようにしてほしいですね。

でも、MMS-Liteが急に配布中止したのでもしかしたらMMS-Lite組み込みで
s!メール(MMS)対応で出すのかな?

書込番号:5973668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/02/08 04:13(1年以上前)

>O-paさん

実は705NKと悩んでいまして、先週末近所のソフトバンクショップに行って、店員に相談したときに聞きました。

もう白色の生産が始まっていて、発表もそろそろ有ると言う話でした。ボタンの配置については、既存のどのキーにS!メールを割り当てるかなど詳しい話はわからないと言われました。また現在の物もソフトウェアのアップデートで対応すると言っていました。

出先でのWEBのチェックが主な目的だと伝えると、その店員さんには、操作性やS!メールなど含めて、今は705NKの方がお勧めですと言われました。

なので、705NKを今買うか、S!メール対応のX01HTを待つか悩んでいるところです…。

書込番号:5975420

ナイスクチコミ!0


O-paさん
クチコミ投稿数:28件

2007/02/08 09:06(1年以上前)

>高分子研の居候さん

そうなんですか、やはり出るんですか。

X01HTで悩んでいたのはMMSが受信できないって事でした。
それを解決するMMS-Liteが出たんで喜んでいたんですが、なぜか配布中止に
なってしまって。
もしかすると次のX01に組み込まれるかも知れないって噂もあってどうなるのかな
って思っていました。次のモデルが楽しみですね。

そうそう、白色ってのが気になります。htcの本家HPにもありますが、Trinity(P3600)って
X01HTのキーボードレスのタイプがあります。
もしかするとこれが新製品で出るかも知れませんね。
ハードはほぼ共通だし。
ただ、SBMは春の新製品でも発表してないからこれも無いかな?

705NKと悩まれているとの事、ただケータイとしてみるだけなら705NK
って線もいいかも知れませんがX01はスマートフォンのカテゴリで
全く使い方が変わりますよね。
WM5搭載なのでソフトを入れ替えることによってカスタマイズできるって事が
魅力です。
Symbian ってどうなのかな?使ったこと無いんで分かりませんが・・・

htcの機種、国内ではドコモとSBMの同じ機種hermes(エルメスなんて大層な名前が付いています)しか
ありませんが、このhtcのFANサイトがあります。一度覗いてみるといろいろと
面白いですよ。
X01HTのブログもあちこちにあっていろいろなソフトを紹介しています。
私のX01HTも相変わらず進化中です。
いろいろと情報とって見て決めていただいたらと思います。

でも次のX01HTがモデルチェンジなのか新製品なのか気になる・・・・

書込番号:5975706

ナイスクチコミ!0


O-paさん
クチコミ投稿数:28件

2007/02/08 09:39(1年以上前)

追伸です。

昨年12月にあったAkibax 2006のhtcブースでSBMのロゴと一緒に
展示してあったTrinity(dopodの製品ですが)があったようです。

http://www.pocketpcjapan.com/

この記事の中にもX01HTの次のモデルの候補のような事が書いてありますね。
可能性高いかも・・・

書込番号:5975765

ナイスクチコミ!0


gotogyuさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/08 15:44(1年以上前)

ご紹介の写真を見ると,うーんなるほど,これっぽいな … という印象を持ちました。画面がX01HTとくらべて,大きいような気もしますが,目の錯覚でしょうか。解像度がQVGAからVGAに上がっていたりすると,スペックの大幅アップということになるのでしょうが … 。白という色は,iPodを意識しているのでしょうか。女性でも持ちやすい色ですね。

書込番号:5976577

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング