スマートフォン クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

スマートフォン のクチコミ掲示板

(1640187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3942スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

8,980円(税込)

2020/08/16 21:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-01J docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件 arrows NX F-01J docomoのオーナーarrows NX F-01J docomoの満足度5

【ショップ名】
イオシス
https://iosys.co.jp/items?q=F-01J+copper&min=0&func=unlock,network&cond=b,c&sort=h

【価格】
中古Bランク:8,980円(税込)
中古Cランク:5,980円(税込)

【確認日時】
2020年8月16日

【その他・コメント】
中古品ですが、こんな値段で売られていますよといった感じです。
イオシスの公式アカウントでも『利用制限▲ですが赤ロム永久保証ありますのでご安心を〜♪』との事。
https://twitter.com/iosys_official/status/1294573387008753664

書込番号:23604363

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ130

返信12

お気に入りに追加

標準

セーリングクライマックス?802soが36623円

2020/08/14 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 SoftBank

スレ主 awakkoさん
クチコミ投稿数:71件

【ショップ名】楽天市場のゲオモバイル

【価格】36,623円(未使用品)

【確認日時】R2.8.14

【その他・コメント】Aランクの商品とかよく似た価格の商品もあるので、注意してください。まだ、100台ぐらいはありました。白とブラックが多いです。

書込番号:23600254

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/16 21:08(1年以上前)

大量に投げ売りされていたイオシスでは、ついに42,800円(税込)だけになってしまいました。
欲しい方はお早めに!だそうです。

https://iosys.co.jp/items/smartphone/xperia1/softbank/xperia1_802so/184008

書込番号:23604346

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/08/16 21:17(1年以上前)

SoftBankはXperiaのOSバージョンアップを毎回1回限りで切り捨てるので、この機種も同じになる可能性高いかなと思います。
そこが気になる場合は、白ロム購入なら多少高くてもau版の方が安心はできます。

まあ各キャリア自社回線に対応周波数が最適化されてるので、この機種はSoftBank/Y!mobile(MVNO含む)回線で利用する以外だとサブ機程度になりそう(ドコモやauプラチナバンド非対応なので)。

書込番号:23604367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 awakkoさん
クチコミ投稿数:71件

2020/08/18 10:01(1年以上前)

九州電力系のQTモバイルは、この802soをdocomo回線用に販売してますけどね。むしろauのsov40より相性がいいのではないですかね?

書込番号:23606750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 問い合わせ 

2020/08/18 10:39(1年以上前)

>awakkoさん
au版もソフトバンク版もband1, 3, 28, 42対応で19は非対応と同じなので、docomo回線で使う分にはau版もソフトバンク版も変わらないんじゃない?

https://mobile9.jp.net/xperia-2019-band/

書込番号:23606791

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/08/18 11:27(1年以上前)

>awakkoさん

sandbagさんがおっしゃるように、au版もSoftBank版もドコモプラチナバンド非対応です。
ドコモプラチナバンド(LTE B19、3G B6/19)及びLTE B21非対応であり、ドコモ回線で利用する分には相性は同じです。プラチナバンドのみで整備されたエリアだと圏外になる可能性もありますし。

複数端末利用してますが、SIMロック解除したドコモ端末で他社回線利用すると場所によっては圏外になったり通信不安定になることありますし、その逆も同様です。
キャリア端末は基本投入キャリアごとに実装周波数が最適化されてるため、安定して利用するには端末を販売してるキャリアに回線を合わせた方が安心です(特にメイン機として利用する場合など)。

まあキャリア端末であってもHUAWEI、AQUOS、OPPOなどは、SIMロック解除で他社プラチナバンド対応になってるので問題ないんですけどね。

書込番号:23606855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 awakkoさん
クチコミ投稿数:71件

2020/08/18 12:05(1年以上前)

今現在ちなみに残りちょうど60個ですね。私が買った4日前は、125個ありました。さすがにこの値になると売れ足が早いですね。パープルは在庫切れですね。

書込番号:23606898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9818件Goodアンサー獲得:1065件 問い合わせ 

2020/08/18 13:18(1年以上前)

SIMフリー版出るみたいですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1271194.html

7万9千円・・・高・・・。

書込番号:23606985

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/08/18 13:49(1年以上前)

>sandbagさん

デュアルSIM対応やキャリア版よりストレージアップ、対応周波数が3キャリアに最適化してある代わりに、3機種共通でフルセグ/ワンセグ非対応、Xperia 1のみFeliCa非対応みたいですね。

SIMフリー市場で展開するなら、昨年モデルのXperia 1や5はもっと早く投入すべきだったのではと思ったり...。

書込番号:23607028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/08/18 14:02(1年以上前)

当機は昨年、同じような仕様でPro Editionとして出ていたはずなんですけどね。

ただ未使用品を買った人にとっては、ガッカリするニュースな気が。

書込番号:23607048

ナイスクチコミ!8


スレ主 awakkoさん
クチコミ投稿数:71件

2020/08/18 17:34(1年以上前)

この程度の性能差であれば、ゲオの安さが際立ちますね。まして、ソフトバンク、ワイモバイルで使う人にとっては。

書込番号:23607342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 awakkoさん
クチコミ投稿数:71件

2020/08/21 10:53(1年以上前)

完売。ゲオオンラインで48800円で販売していた同じSランク商品の802soもなくなっていますね。

書込番号:23612606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia 1 SoftBankのオーナーXperia 1 SoftBankの満足度5

2020/08/21 11:20(1年以上前)

私は41000円で買いましたが、その価格程度のものと割り切れば、結構使い勝手はありますよ。
au回線でもブラウジング等で不便したことは未だ無いです。

ただ、今となってはこの資金をSIMフリーの1U 足しにすれば良かったかな。とは思いますけどね。

書込番号:23612642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル

2020/08/11 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル

スレ主 gnh-500さん
クチコミ投稿数:98件

再度2万ポイントキャンペーン来ましたので再掲

--Rakuten UN-LIMIT+OPPO A5 2020契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
20000(OPPO A5 2020 購入サポート)

---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)

---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計27300ポイント
(因みに端末代+事務手数料=25320円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。

書込番号:23592747

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2020/08/11 12:53(1年以上前)

次回スレッドを立てる機会がありましたら、スレッドタイトルは以下のような感じでわかりやすいものにして頂けると助かります。

タイトル名:2020/08/11 9:00〜Rakuten UN-LIMITで最大26,300ポイント還元

該当のページのURLも記載
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
>題名は具体的に!

書込番号:23592788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件 OPPO A5 2020 楽天モバイルのオーナーOPPO A5 2020 楽天モバイルの満足度2

2020/08/11 21:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
に激同。
タイトルは内容を簡潔に判りやすくしたものにして欲しいですね。
タイトル詐欺じゃないけど、「読んで損した」と読み手に不快感を感じさせない為にも。

それにしても、また20000ポイント復活ですか。
10000ポイントの時に買った人が可哀想。
消費者を惑わすこういうの、出来る限りヤメて欲しいですよね。
結局、企業の信用にも関わって来るのに。

書込番号:23593853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件

2020/08/11 22:02(1年以上前)

通信各社でのこの端末代価格の安さはメーカー側の協力もありそうですね。UQでもテルル辺りでは機種変更が安いらしいです(Twitter)
私はこの機種ではなく防水の上位機種を狙ってます。

書込番号:23593927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル

2020/08/11 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 lite 楽天モバイル

スレ主 gnh-500さん
クチコミ投稿数:98件

再度2万ポイントキャンペーン来ましたので再掲

--Rakuten UN-LIMIT+AQUOS sense3 lite契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
20000(OPPO A5 2020 購入サポート)

---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)

---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計27300ポイント
(因みに端末代+事務手数料=29280円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。

書込番号:23592743

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47262件Goodアンサー獲得:8039件 Android端末のFAQ 

2020/08/11 12:54(1年以上前)

>gnh-500さん
別の機種にも記載しましたが、
次回スレッドを立てる機会がありましたら、スレッドタイトルは以下のような感じでわかりやすいものにして頂けると助かります。

タイトル名:2020/08/11 9:00〜Rakuten UN-LIMITで最大26,300ポイント還元

該当のページのURLも記載
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/start-point/

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
>題名は具体的に!

書込番号:23592790

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル

2020/08/09 01:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル

スレ主 gnh-500さん
クチコミ投稿数:98件

OPPOとアクオスの20000ポイントキャンペーンが終了したので
再度この機種に集中することが予測されるので再掲

--Rakuten UN-LIMITED+Galaxy A7契約でもらえる---
3300(事務手数料還元)
15000(Galaxy A7 購入サポート)

---契約時(4段階目に入力)---
2000(紹介コードを入力)(注)楽天社員紹介コードだと3000

---端末到着後---
3000(端末を立ち上げRakuten Link利用で還元)

---契約同月内なら後で申し込んでも有効---
1000(楽天スタートボーナス※要キャンペーン登録)
計24300ポイント(注)楽天社員紹介コードだと25300

(因みに端末代+事務手数料=22000円)
※端末到着後、翌月末までにアクティベーションを済ませないと無効になる
ポイントがあります。

書込番号:23587615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/09 01:54(1年以上前)

ここのところ、間違って覚えておられる方が散見されますので、
ここでも再掲。

楽天は 「UNLIMIT」。
「アンリミテッド」は、auの『5G』です。

書込番号:23587637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/08/09 07:26(1年以上前)

あれ?楽天社員コードってまだやってます?
もう終わった気がしたんですが。再開かな

お友達紹介は、3000ポイントだったような?
紹介者は2000ポイント、暗記してる限りの話

書込番号:23587822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:194件 Galaxy A7 楽天モバイルのオーナーGalaxy A7 楽天モバイルの満足度3

2020/08/09 07:40(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
すでに契約していて、これから入る人を紹介する人が3000P、
紹介してもらってこれから入る人が2000Pもらえます。

書込番号:23587840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/08/09 11:48(1年以上前)

>ここのところ、間違って覚えておられる方が散見されますので、
ここでも再掲。

楽天は 「UNLIMIT」。
「アンリミテッド」は、auの『5G』です。
ご丁寧に、ご説明ありがとうございます。
これも自己主張の不要なスレですね。
それより先に修正、説明する事が有ると思いますが?
スレするのは、結構ですが適切に修正などしてスレ主さん等に迷惑の無いスレをお願いします。

書込番号:23588300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件 Galaxy A7 楽天モバイルのオーナーGalaxy A7 楽天モバイルの満足度3

2020/08/11 02:35(1年以上前)

300万回線契約に到達するまでは何度でもキャンペーンを実施するでしょう。
現状iPhoneが条件付きの対応になるため今年中に達成は難しいと思いますので待てる人はギリギリまで様子を見て、良いポイントキャンペーンが来るまで待ちましょう。

GALAXY A7も実質無料なのでコスパは良いですね。

書込番号:23592189

ナイスクチコミ!0


スレ主 gnh-500さん
クチコミ投稿数:98件

2020/08/11 12:29(1年以上前)

流石ですね、本当に復活キャンペーン来ました。
A7 3台目行こうかと思ってましたがA5買います

8/5(水)で終了した、楽天モバイルのAQUOS sense3 lite SH-RM12またはOPPO A5 2020を購入し、Rakuten UN-LIMIT契約で最大26,300ポイント還元されるキャンペーンが再び実施されている。

期間は8/11(火)9時から実施となっており、終了日は未定となっている。

書込番号:23592734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10658件Goodアンサー獲得:1281件

2020/11/14 17:58(1年以上前)

>謎のマニアさん
これも自己主張の不要なスレですね。

不要なスレってことなら、このスレが不要ってことになりますが?

スレではなく、レスだと思いますがね。

書込番号:23787615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ253

返信31

お気に入りに追加

標準

割引価格12,760円

2020/08/04 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be4 F-41A docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

【ショップ名】
ケーズデンキ菖蒲店

【価格】
一括12,760円(11,000円引き)

【確認日時】
2020年8月4日

【その他・コメント】
8月1日〜8月21日までの限定だそうです。
多分他の店舗でもやってる可能性高いかと。

書込番号:23578857

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/08/16 21:04(1年以上前)

後で調べてみたら、ヤマダ電機でも12,780円と期間限定で割引されていました。
ほんの僅かにケーズデンキの方が安いです。

書込番号:23604339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/16 23:16(1年以上前)

安いですが壊れた時とか保証どうなんですかね?電気店で購入した事がなくて。やはりオンラインやショップの方が保証しっかりしてるんでしょうか

書込番号:23604587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/08/16 23:58(1年以上前)

>アンフィルさん

購入先が量販店であっても、キャリアショップやオンラインショップ購入同様に保証はキャリアですよ。

オンラインショップだから保証がしっかりしてるとかはありません。例えば初期不良の場合もキャリアショップ行きになりますし。

書込番号:23604631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 00:02(1年以上前)

ドコモに問い合わせをしたら電気店で買ったのショップに持ち込みなら可能ですが保証は対象外だと言われました。なので故障だと修理代高くなる可能性があるみたいですよ。電気店は頭金や事務手数料とか高いですか?何かオプション付けられたりしますかね?ドコモオンラインショップの方がやはり良いですか

書込番号:23604639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 00:09(1年以上前)

一万前半ならarrows良いかな思いましたが保証が微妙なので悩んでます。でもこの価格新規とか他社から乗り換えですかね?ただの機種変更ならこんな約半額安くなりませんか

書込番号:23604644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/08/17 00:28(1年以上前)

>アンフィルさん

頭金や手数料、オプション加入条件は店舗次第、ただ独自割引などで端末価格が安い場合もあり、トータルで考えたら安い場合もあったりします。
また契約形態によっても違うので、店舗購入ならご自身で購入予定店舗の条件など確認した方が確実でしょう。

面倒だったり、わかりにくいとかなら、オンラインショップでいいでしょう。

ケータイ補償サービスはドコモショップや量販店、オンラインショップ購入時に契約できます。
また購入時にケータイ補償を契約しなくても、以下リンクにあるように端末購入から14日以内であれば契約できます。
https://faq.nttdocomo.co.jp/faq/s/detail.do?sts=LNK_K&scn=CS14U031&seq=558491&ff=20&fi=25&kw=

まあ購入時の価格が安く、さらに廉価機種であればあえて契約せずに、何かあった場合には新しく端末購入した方がいい場合もありますが。

書込番号:23604670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 00:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
機種代約半額になってますが頭金や手数料やオプションなどトータルしたらあまり安くない可能性ありますね。良く調べてからですね。LGも良いかなとずっと思ってますが何か充電とかしても赤く光らずランプ付かないらしいですね。困りました。あとスナドラ800台は性能良いらしいので電池減り早いと見ました。でもそれは仕方ないですかね。400台とは違いますか

書込番号:23604684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 00:39(1年以上前)

あと電気店独自の安売りらしいので保証もケーズ電気やヤマダ電気独自なんですかね?それでドコモは保証対象外と言ったんでしょうか

書込番号:23604692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/08/17 00:45(1年以上前)

>アンフィルさん

LGは通知/充電ランプないので仕方ありませんよ。
前は廉価機種にありましたが、単色だったりあまり役に立たないものでした。

ドコモ契約で正規購入なので、安売りであろうとケータイ補償契約対象外ということはないと思いますが...。聞いた人が知らない、または勘違いしてるという場合もあるかな。

書込番号:23604698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 07:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
聞いたのは151のドコモですよ。電気店で買った場合もし故障したら保証どうなるんですかと質問しました。そしたら調べますのでお待ちくださいと言われ調べてもらったらショップに持ち込みは出来ますが他店で買ったら保証は対象外だと言われました。なので修理代高くなるみたいです

書込番号:23604853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/17 07:40(1年以上前)

docomo端末に限らず、量販店のスマホ販売は、販売するだけで初期不良も受け付けてくれないケースもあります。

基本スマホの故障等はdocomoが窓口になります。docomo代理店と量販店で買った時の対応は同じです。ケータイ補償サービスも同じです。

docomoインフォが間違った案内をしたのだと思います。

書込番号:23604877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 07:58(1年以上前)

>Battery Mixさん
質問どうもです。初期不良ももし受け付けてくれない可能性あるならやはり電気店で購入は危険ですか?

書込番号:23604892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/17 08:20(1年以上前)

>アンフィルさん

危険ということはないです。初期不良に遭遇する確率はどこで買っても同じだと思うので。

私の場面、量販店での購入は価格次第ですね。
特価品か、どうしても欲しくてその量販店にしか在庫がなければ買うと思いますが、多少の価格差ならドコモショップか、ドコモオンラインショップで注文しドコモショップ受け取りにすると思います。

書込番号:23604909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 08:27(1年以上前)

>Battery Mixさん
最初はLGスマホを購入考えてましたがarrows安売りで一万前半なら良いかなとも思いまして。いまだにどちらを買うか悩んでます。でもarrows安売り多分今月一杯位のはずですね

書込番号:23604916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/08/17 09:16(1年以上前)

>アンフィルさん

Battery Mixさんがおっしゃるように、間違った案内しただけでしょう。たとえ151に聞いたからといって絶対間違わないとは限りませんから。
上で書き込みしたように窓口はドコモになり対応は同じです。

サブのサブでAQUOS sense3利用してますが、これでももっさりする場面多数あるので、arrows Be4だとどうなんだろうと思う部分はありますね。Galaxy A41の方がかなりマシです(^^;

安くてももうarrows Be4にはしないんじゃなかったですか?
ドコモ夏のスタンダード4機種なら、LG style3がコスパ含め一番いいですが、逆にarrows Be4はarrows Be3ベースに開発され一部機能が減ったりしてます。たぶんそれらもあり設定価格自体を安くできたんでしょう。
あとここまで待ったなら、秋冬の次期スタンダード機種発表を待ってから判断してもよさそうな気もしますね(10月上旬あたりに発表されそうかな)。

書込番号:23604977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 09:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
今年も秋に新機種発表会ありますか?コロナの影響でどうなのかなと思ってます。多分でも秋発表の機種ならハイスペック機種の高額端末ですよね?夏は低価格発表発売したので。確か安い機種とハイスペック機種分けて発表発売すると前に何か記事を見ました。自分は五万以下の安い機種しか買わないので選択肢は限られますよね

書込番号:23604988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 09:27(1年以上前)

あと分割支払い9月末までみたいでもうすぐ終わります。次は一括購入の予定です。

書込番号:23604989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/08/17 09:36(1年以上前)

>アンフィルさん

いつも通りなら10月に発表されるでしょうね。
コロナでオンライン発表会になる可能性もありますが、ドコモは発表会好きなのでおそらく発表会自体はするでしょう。

夏は5Gハイエンド端末メインだったので、秋冬-春ラインでは廉価な5G端末含めてラインナップ拡充するみたいです。廉価な4G端末も夏よりは少ないでしょうが登場するでしょうね。

ドコモは3月の発表会で5G端末及び4G端末含めて一挙に発表しました。分けて発表したのはauですよ。

富士通の5G対応廉価機種の存在が確認されてるので、これがいくらくらいになるかですね。
たぶん5G対応のAQUOS senseシリーズも出てくるだろうし。

書込番号:23604999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 09:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
秋に発表してもそれから発売冬か来年の春になる場合とかありますよね?そこまでは今の機種バッテリー厳しいかもです。あとまだショップで初期設定してくれませんか

書込番号:23605002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 09:40(1年以上前)

5Gと言っても田舎なんでエリア対象外ですしまだ時間かかりますよね。楽天も安いですが田舎でエリア外ですし。

書込番号:23605004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/08/17 09:42(1年以上前)

>アンフィルさん

まあ例年10月発表でも翌年春までに発売機種もあるため、発売時期は発表されてみないとわかりませんね。

あと少しはご自身で調べることも必要ですよ。引き継ぎ初期設定は原則ユーザー任せとなってます。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200403_03_m.html

書込番号:23605006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/08/17 09:47(1年以上前)

>アンフィルさん

5G端末購入すれば5G契約になりますが、エリア外では4Gで通信できるので特に問題はないです。
現時点の5Gエリアは3キャリアピンポイントばかりなので、今後数年でどこまで広がるかですね。その頃にはまた端末買い替える時期になりそうですが。

現在の支払いが終わるまで待つならば、安売り情報や値下げなど含めてもうしばらく様子見されてればいいと思います。

書込番号:23605010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 09:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
5G契約なら月々の利用料金も多分高くなりますよね。それは困ります。

書込番号:23605013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/17 09:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
あとドコモに聞いたら特に値下げとかしないとか言われました。本当ですか

書込番号:23605017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28317件Goodアンサー獲得:4190件

2020/08/17 09:54(1年以上前)

>アンフィルさん

キャンペーンもあるためそこまで高くはなりませんが、まあ高くはなります。
まだ5G契約するかわからないなら、気にする部分ではないですが。

ドコモに値下げするか聞いて「はい、値下げします」というわけないでしょう。
例年なら新機種発売前後あたりに価格改定による値下げ、または割引施策入れて割引増額などありますが、どうなるかはわかりません。

書込番号:23605019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/18 07:43(1年以上前)

本題に戻りまして、
この価格、全ての契約形態で同一価格なのでしょうか?
例えば、Xi → Xi の機種変更でも。

一昨日行った、自宅から少し離れたヤマダ電機では、
docomoの機種変更で端末がお得に GET出来るのは、見当たりませんでした。
Galaxy A20 の一括 0円も、機種変更については、7月末で終了しましたし…。
私が見落としていただけかも知れませんけど。
ただ、新しい施策として、LG Style 3 が、
FOMAからの契約変更で一括 0円にはなっていました。

書込番号:23606567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/18 08:02(1年以上前)

多分その地域地域のお店で安売りとか違うんじゃないですかね。

書込番号:23606590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/18 08:06(1年以上前)

機種変更はあまり安くならないような。やはり新規や他社からの乗り換えが安いはずです。

書込番号:23606596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/18 15:49(1年以上前)

本日、ヨドバシでは、
Xi → Xi
の機種変更では、安くはなっていませんでした。
残念。

書込番号:23607208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/18 18:35(1年以上前)

そもそも特価スレ立てる場合は、NMP一払とか新規一括とか機種変更含むとか書くべきだと思います。

大概は新規・NMP一括が多いですが、たまに機種変更でも安い場合があるので。

書込番号:23607439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/08/19 13:19(1年以上前)

ヤマダ電機特別割引で8月31日まで実施中との事。

FOMAからの機種変更:一括0円
他社3Gケータイからお乗り換え(MNP):一括0円
他社からのお乗り換え(MNP):一括1,760円
新規契約:一括1,760円

今回4G⇒4Gの機種変更分の割引は無しです。

書込番号:23608797

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング